月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年4月11日発売
- 6.2インチ
- 広角:約5000万画素/超広角:約1200万画素/望遠:約1000万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Galaxy S24 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Galaxy S24 256GB au | ![]() ![]() |
Galaxy S24 SC-51E docomo | ![]() ![]() |
Galaxy S24 512GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Galaxy S24 512GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全218スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 4 | 2025年1月23日 19:36 |
![]() |
8 | 4 | 2024年12月14日 18:29 |
![]() |
91 | 6 | 2024年12月15日 14:43 |
![]() |
0 | 0 | 2024年12月13日 21:53 |
![]() |
31 | 4 | 2024年12月12日 09:21 |
![]() |
19 | 4 | 2024年12月11日 11:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo
ドコモから格安に乗り換えて1年半が経っていますが元ドコモユーザーでも
もう一度ドコモに乗り換えてS24を特価5万円で購入できるのでしょうか?
購入と書いたのはS24を入手したら格安に乗り換えたからです
4点

>スパイナーさん
今お使いのMVNOからMNPすれば可能です。
>購入と書いたのはS24を入手したら格安に乗り換えたからです
リスクがあるのでirumoで契約3Gで契約出来るので良く月から0.5Gプランで5ヶ月契約しMNPした方が良いですよ。強制はしませんが…
書込番号:25999558 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

主さんがdocomoブラックかは審査してみないとわからない
即解すればブラック濃厚ですがわからない
書込番号:25999996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信が遅くなり申し訳ございません
無事に確保でき取りあえず半年待ってから解約してみます
書込番号:26047799
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo
おそらく無印は上限7.5Wと思われるので無線は自分は耐えられない
無線充電はQi2の15Wでも時代遅れ甚だしいと思いますので
おすすめはしません
書込番号:25998941 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>チャモロ…さん
冷却機能があるスタンドが良いかと思います。
qiは熱持つので電動ファン内蔵タイプがオススメです。
https://amzn.asia/d/4sR4HJ7
書込番号:25998992 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>α7RWさん
回答ありがとうございます
参考になりました
書込番号:25999249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヘイムスクリングラさん
回答ありがとうございます
熱はバッテリーの大敵ですから
ファンつきの探してみます
書込番号:25999251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo
S24の購入を検討してます。
docomo版が値下げされ、docomo版を購入するつもりなのですが、ソフトバンク系回線(例えばワイモバイルとか)でも使用可能ですか?
かつてSシリーズはソフトバンク系回線と相性悪く、バンド潰しをしていたと記憶してますが、S24からはバンド潰しはしないように仕様変更があったと聞いた事があります。(S23から?)
実際ご存知でしたらご教示ください。
よろしくお願いいたします🙇‍♀️
書込番号:25998145 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Galaxyシリーズは2022秋冬モデル以降から総務省対策で、販路ごとによるバンド制限は廃止されました。
そのためドコモ版S24でSoftBank回線を利用(Y!mobile、LINEMO、MVNO含む)できます。
国内版はコスト面から共通ハードで開発、販路問わず対応バンド共通で、基本仕様も同じになります。
また認証上はドコモを基本モデルとして、他販路版は派生モデル扱いです。
サムスンとSoftBankが長年仲違いしてたのもあり、以前の国内版Galaxyシリーズは機種ランクはもちろん販路問わずSoftBankプラチナバンド非対応で開発されていて、VoLTE通話も塞がれてました。
2022夏モデルとして発売されたオープン市場版Galaxy M23 5Gが4キャリアバンド対応で4キャリアVoLTE対応を機に方針転換され、その後の機種は全て対応、また過去モデルの一部もアップデートでSoftBank VoLTEにしれっと対応しました。
書込番号:25998152 スマートフォンサイトからの書き込み
41点

>まっちゃん2009さん
リプありがとうございます。
まずはじめに…
貴殿のコメント、いつも大変参考にさせて頂いてます。
本当にGALAXYに関する造詣が深く、ためになることばかりです!
さてさて…
やはり、S24はバンド塞ぎは今は無いんですね!
本当はdocomo版じゃなくサムスン直販版を買いたい所なのですが、価格差かなりあるので、背面のdocomo刻印やらプリインストールアプリも目をつぶろうかと思ってます。
ありがとうございました!
書込番号:25998374 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>きゆがさん
既に、S24を探しに行っているかも知れませんが、
昨日、量販店を回った者です。
ヤマダ電機・ケーズデンキ・エディオンは在庫切れでした。
物流在庫も無しとのことです。
自分はノジマにて、物流在庫を確保しました!!
書込番号:25998531
4点

>レッドロビン2さん
これからどんどん無くなりそうな感じしますね!
私も今日、ヨドバシ行ってきましたが在庫無いと言われ、明日入荷されるとの事でしたので、予約してきました。
Sシリーズが5万円台はかなりの特価と思いますので、ゲット出来るうちにゲットしないとですね!
書込番号:25999718 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>きゆがさん
背面のドコモロゴは3カラーの中では、アンバーイエローが一番目立ちません。
他カラーでもGalaxy上位モデルはカラーに合わせてロゴをうまく溶け込ませてあるため、他ブランド端末での主張が強めのドコモロゴよりマシだったりはします。
過去には角度変えないと、パッと見ドコモロゴがわからないカラーのGalaxyもありました。
まあ大半の人はカバー使うのでそこまでロゴは気にならないと思いますし、ドコモロゴ刻印の最後モデルでもあるので、今後別の意味で貴重な存在になるかもしれません。
ちなみに背面ロゴ廃止した後の2024年5月以降に発売されたモデルも、起動時のドコモロゴ表示有、ダークモード非対応のi-mode時代からの絵文字有、プリインドコモ関連アプリ多数有と中身は変わってません(^^;
コスト削減の一環で端末背面のドコモロゴ刻印、パッケージのドコモロゴ印字を廃止しただけになってます。
発売当初はサムスン直販版(オープン市場版)が最安でしたが、サムスンはオープン市場参入が遅いのもあり端末補償が中途半端ですし、店頭即日修理はGalaxy Harajukuまたは数少ないGalaxyリペアコーナー併設ドコモショップ(全国に15店舗)のみになります。
預かり修理では郵送対応になり、キャリアのような代替機貸し出しなどもありません。
知識がありある程度自分で対応できる人、また複数台スマホを利用してる人以外は向かなかったりもします。
上記はあくまでも端末補償を重視する場合ではありますが、キャリアの場合は補償が充実しているため、Galaxyハイエンドの場合はキャリア版を購入した方がいいパターンもあります。
今回はドコモ版購入なので問題ありませんが、参考になればm(_ _)m
書込番号:25999770 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>まっちゃん2009さん
コメントありがとうございます!
予約しておいたので、本日無事に購入できました。
(ちなみに人気あるようで、早々に在庫がはけて、昼前にはPOPも取り外されてました。)
S10→Pixel8→S24と、一度浮気したのですがGalaxyに出戻りです。
Pixel8もいい機種でしたが、使ってても、やっぱり心のどこかにSシリーズに戻りたい意識がずーーっとあり、今回の5万円代で手に入るチャンスが来たので、Sシリーズに原点回帰しました。
諸々、アドバイスありがとうございました。
書込番号:26000543 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo
最近値下げしていたので、購入しました。
ケースティファイのケースを買おうと思っています。
下記@Aに、アドバイスをいただけないでしょうか。
@spigenのガラスフィルムを組み合わせようと考えいますが、干渉しないでしょうか。
ケースティファイの純正のガラスフィルムは高いため、見送ろうと思ってます。
Aケースティファイのケースを使っている方は、どこのガラスフィルムをつかってますか?
書込番号:25997959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo

どうも(^_^)/
>shopmanさん
今は、普通ですね(^_^)/
特価では、ありません(>_<)
これにキャッシュバックやポイント付与、
機変特価と組み合わせて、
初めて、特価になるかな('_'?)ぐらいですよ(((^^;)
書込番号:25995595
2点

cokoさんの仰る通りですが、お得かどうかでいえば超絶お得で間違いないです。
MNP伴いますがirumo可、ahamoへの即切替も可能、2年間契約を続ける必要もないです。
店員さんも「できれば3か月くらいは〜」と説明してくれると思います。
逆に言えば、それくらい使えば別の通信会社にMNPして大丈夫ということです。
自分はヨドバシで同じキャンペーンの在庫が無く、別でもう少し高くMNPしたので羨ましいです。
書込番号:25995619
5点

スレ見てもらえばわかりますが、
https://s.kakaku.com/bbs/J0000044352/SortID=25985696/
ドコモが設定価格を大幅値下げした上で、量販店など店頭でのMNP購入対象に割引規制上限に近い約4.4万円割引が実施され、2年返却前提(レンタル)で実質23円となってます。
値下げ前一括価格から見れば、MNP割引入れて一括5万円台なので十分安いのですが。
書込番号:25995621 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

私は昨日 吉祥寺ヨドバシでMNP購入しました。
一昨日YouTubeで格安になったとの情報を見ました。ヤマダ電機では人気殺到で在庫切れでした。
私のメインスマホはiPhone15でSC24はサブ機として使用します。
自宅に戻り設定を開始してその性能に驚いています。今までAndroidはHuawei・Xiaomi・OPPO等を使用した事がありますが、それらとは異なるUIに戸惑いを感じつつ楽しみです。
書込番号:25995957
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo

好みはわかれますが、カメラはGalaxyの方が個人的には優秀かなと思います(あくまでも過去Pixel比です)。
またOSアップデート7世代&セキュリティ更新7年は、Galaxy S24シリーズ以降のハイエンド端末で保証されてます。
昨年モデルまではハイエンド中心にOSアップデート4世代&セキュリティ更新5年保証でしたが(エントリーモデルは対象外)、Pixel対抗のためハイエンドモデルのみサポート期間が延びました。
書込番号:25994857 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございした 参考にします
書込番号:25994866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>チャモロ…さん
多少偏見のあるサイトですが、DxOMarkではカメラ評価はPixel9の方が上ですね。
https://www.dxomark.com/smartphones/
書込番号:25994895
3点

ありがとうございます 店頭でよく確認します
書込番号:25994923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)