月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年4月11日発売
- 6.2インチ
- 広角:約5000万画素/超広角:約1200万画素/望遠:約1000万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Galaxy S24 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Galaxy S24 256GB au | ![]() ![]() |
Galaxy S24 SC-51E docomo | ![]() ![]() |
Galaxy S24 512GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Galaxy S24 512GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全218スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 3 | 2024年4月17日 15:09 |
![]() |
35 | 8 | 2024年7月11日 23:25 |
![]() |
3 | 6 | 2024年4月15日 19:10 |
![]() |
23 | 8 | 2024年5月2日 02:48 |
![]() |
629 | 60 | 2024年4月21日 03:32 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2024年4月13日 22:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 256GB SIMフリー
GalaxyS24に機種を変え、VPN接続しようとしましたがうまくいきません。
IKEv2/IPSec PSK のプロファイルを作成しましたが接続ができません。
VPNルーターはRTX830を設置しています。
前の機種では問題なく接続できていたのでルーター側の設定、プロファイルの設定値は問題ないと思います。
この機種特有の設定や手順が必要なのでしょうか?
3点

かなり特殊なケースだから、買った店に相談してよ。
書込番号:25700931 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

機種は違いますが、私のGalaxy Tab S9+もIKEv2/IPSec PSKでRTX830に対して接続できません。
でも同じRTX830に対して私のAQOUS Zero2(SH-M13/Android12)はIKEv2/IPSec PSKで接続できます。
ネットで検索してみたのですが、GalaxyでIKEv2で接続できない、という書き込みがいくつか見つかりました。
そして、ほたほた2015さんのGalaxyでも、、ということなのでGalaxyシリーズ共通の不具合ではと思います。
Galaxyでの接続成功事例があったら私も知りたいです。
書込番号:25702426
5点

Galaxy共通の不具合、確かにそれっぽいですね。
知り合いのS22でも試してみましたがやはり接続できませんでした。
OSの基本機能として実装されている部分ですので修正されるといいのですが。
現状ではVPNアプリをインストールして代用するしかないのでしょうかね。
書込番号:25702992
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 256GB SIMフリー
昔のZシリーズのサイズだよね、これ。
長いスマホは扱いにくいから、
サイズ、重量、性能がこれと同じであるXperiaをリリースしてくんない?
操作性は、使い慣れたXperiaの方がいいんだよなぁー
15点

書込番号:25699676
3点

>ウィルキンソン タンサンさん
20:9の長いスマホはね、20:9の映画を見るには最高なんだよ。
自分はAmazonプライムで映画よく見るから、20:9のmotorola edge 40を買ったけど、ステレオサラウンドスピーカーの音響も素晴らしく満足してる。
まあ、GalaxyはSnapdragon 8Gen3だからAnTutu140万超えだし、映画見るより3Dゲームをバリバリやる人向けだね。カメラも100倍ズームで、キヤノンのSX740 HS(6万円)より画質良いみたいだから、高級デジカメ買うよりお得かも知れない。
書込番号:25699884 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この時代、このシステム構成で12万円は安過ぎ。
流石、売れているメーカーは価格設定が大胆だね。
書込番号:25778190 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昔、Xperia Zシリーズの頃に思っていた、
こうなればもっと良くなるのにー
と言うのが全部反映されている。
スペックはもちろん、サイズ感、重量、画面サイズ
全て良し
長く使えるスマホだね
書込番号:25778192 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

5シリーズすら造る余力も無くなった
今のSONYに期待するだけ無駄
抑々小型端末のニーズ自体
あるのはポケットに入れるのが大好きな
日本人くらいなもの
書込番号:25778406
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo


>莉心ばぱさん
返信ありがとうございます
設定でナチュラルと鮮やか比べてみても差がほとんど無く
鮮やかMAXにしても変化がありませんでした。
書込番号:25700724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分の環境下では過去のシリースのようになるのですがね
書込番号:25700738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぬり男さん
一度店頭の実機などと差を見てみるのはどうでしょうか?
この色味に付いてはスクショなどでも判断出来ないですからね。
書込番号:25700761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>莉心ばぱさん
ですね
一度ショップに行ってみます、
ありがとうございました。
書込番号:25700765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 512GB SIMフリー
よく調べずに買った自分が悪かった。
ここまでうるさいとは思いませんでした。
仕方なく養生テープで下部スピーカーを塞ぎました。
いじれば無音化出来るっぽいですが、過去にシャッター音が極端に小さいスマホで撮ってると、「うわ、無音カメラ使ってる」と要らぬ誤解を招いたことがあったので、それはそれで困ります。
S24の横にPixel 4a 5Gをピッタリとつけて、騒音計を使って計測したのですが、
・対策前 75デシベル
・対策後 45デシベル
でした。
ケースをつければ目立たないし、イヤホンを使わずに音楽を聞くこともないので、これでいこうと思います。
書込番号:25698467 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


そういうことやると、盗撮疑われるのでやらないほうがいいと思いますけどね。
書込番号:25698516
8点

テープで塞がなくても、YouTube等でシャッター音を無音化する方法が出ていますよ。
国を日本以外に設定し…
音を消すのでなく、小さくしたいならテープで塞ぐしかないかな!
書込番号:25698550
1点

>SMBTさん
>>過去にシャッター音が極端に小さいスマホで撮ってると、
>>「うわ、無音カメラ使ってる」と要らぬ誤解を招いた…
自意識過剰か、見た目がアレなのか、どちらかでしょうけど、ミラーレス一眼だって無音シャッターが流行りなんだから、シャッター音が小さいのは利点しかないよ。
しかし、Galaxy S24 使ってるとか裏山だわ。
Galaxy S24 Ultraは、カメラ最大100倍ズームだから、甲子園球場の外野席からアルプススタンドのチアガールを盗撮する人が増えそうだわ(笑)
書込番号:25698609 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

https://www.sin-space.com/entry/galaxy-s24-ultra-review#%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%EF%BC%9A%E9%AB%98%E5%80%8D%E7%8E%87%E3%82%BA%E3%83%BC%E3%83%A0%EF%BC%8810%E5%80%8D%E4%BB%A5%E4%B8%8A%EF%BC%89%E3%81%AB%E5%BC%B1%E3%81%84
100倍は言わずもがな
30倍以上は光学10倍の望遠を搭載したS23 Ultraの方が上
書込番号:25698722
1点

スマホ程度の望遠撮影なんて興味ないのでしません。
ミラーレスで900mm相当の望遠レンズを持ってるので。
書込番号:25698822 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=25472548/
このアプリならGalaxyでも使えるのではないですかね(有料、無料版双方あり)。
書込番号:25699281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネットに上がってる方法で試したところ、小音化・無音化できました。
ちょうどいい音量になって大満足です。
無敵になりました。
書込番号:25721096
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo
2年に1度機種変してなんか良い情報ないかと思えば、特典目当てのレビューばっかり。
しかも口コミにもレビューする始末。レビューして特典貰えるなら、ある意味ステマじゃん。カカコム本当に終わってるよ。
書込番号:25698415 スマートフォンサイトからの書き込み
42点

私もお気持はわかりますし勘弁してくれとは思うんですが、レビューに応募する自由もあるので複雑です
それに価格コム側はレビュー投稿のページに「キャンペーン応募のための投稿は規約違反になります」と明記してチェックボタンも設けていますから、この点に関しては運営が悪いとは言えないのではと思います
もし本当にレビューキャンペーンを実施しているのであれば、どちらかというと悪いのはメーカー側(正確には日本法人)と、規約違反を無視してレビューを投稿する人ではないでしょうか?レビューに応募する自由はあると言いつつ矛盾した物言いになってしまうのですが…
書込番号:25698428
15点

kakaku.com自体もメーカーに呼びかけています。
https://help.kakaku.com/post_guideline.html
気になるなら、違反している投稿を個々に通報するしかありません。
書込番号:25698461
0点

レビューの欄を廃止すれば解決しますけどね。
法的に、ステマ禁止と星評価システムも禁止になれば、いいかもしれませんね。
あとは、アフィ禁止にするとかで、アクセスあって、収益得られる構造も禁止にするとかかな。
書込番号:25698553
6点

「キャンペーン応募のための投稿」で生活してる人もいる訳だから、禁止するのも可哀想だ。
特定の中華スマホばかり宣伝してる輩も、Google Pixelばかり宣伝する専門学校生も、みんな根っこは同じなんだろう。
書込番号:25698582 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>KS1998さん
いやいや実施すること事態法的に問題無いことは理解しています。
天下のカカコム、天下のSAMSUNGが、中華メーカーみたいに、レビュー書いたら500円のアマギフみたいなことすんなって話。
レビューと口コミの信用はカカコム理念じゃ無かったのでは?
書込番号:25698645 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>kazuya-nさん
Samsungに対しては仰ること理解できますが、今回は価格コム側が協力しているわけではないのでは?と思っていますが…
レビューを消さないのは協力している間接的な証拠だ!というご主張かも知れませんが、レビューキャンペーンに応募した確証がないと消すのも逆に言論統制になってしまうので難しいのでしょう
いい加減Samsung側に苦情を申し立ててもいいとは思うのですがね…
私もうんざりはしていますし
書込番号:25698853
10点

>KS1998さん
以前カカコムもGalaxyレビューしてプレゼント貰うって大々的に宣伝してましたよ。
書込番号:25698876 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>kazuya-nさん
以前はそうでした
しかし今はレビュー投稿の段階で「キャンペーン応募のための投稿は規約違反になります」と明記しチェックボックスを設けている以上関与していないと理解していたのですが…
もしそれが私の間違いで、今も関与し続けているのであれば申し訳ありません
その場合は確かに価格コム側も非難に値すると思います
書込番号:25698894
8点

昨年S23/S23 Ultra発売時のキャンペーンまでは価格.com対象にレビュー書き込みが応募対象でしたが、2回目のキャンペーンではSamsung.comがレビュー投稿先に指定され、さらに秋冬モデルのZ Fold5/Z Flip5でも同じくレビュー先がSamsung.comへの投稿に変わってるんですよね。
2022年にサムスン直販サイトオープン、昨年からは直販でハイエンドモデルを扱い始めたりと自社サイトのレビュー掲載はもちろんや直販サイトに力を入れ始め、レビューもそちらにしてほしい感じでした。
また価格.comがキャンペーン応募のための投稿は規約違反になる、と確認画面に表示させチェックボックス追加したのは昨年秋冬あたりからだったような気がします。
IMEIから機種判断しているため対象機種でないとSamsung Membersの特典項目にレビューキャンペーンバナーが表示されないため確認できませんが、今回キャンペーン内容がどうなっているか、でしょうね。
価格.comが再びレビュー先として指定されてるならば、サムスン電子ジャパン側の問題になりますが。
書込番号:25698945 スマートフォンサイトからの書き込み
47点

>まっちゃん2009さん
今回レビュー先がカカコムですが、堂々とカカコムのレビューの仕方まで載っけててカカコムが関与してないと言うのは苦しいのでは?
書込番号:25699579 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>kazuya-nさん
返信先をKS1998さんと間違えてませんか?
今回のレビュー投稿キャンペーンの内容がどうなってるのか、と書いただけですよ。
昨年S23/S23 Ultra発売時まではレビュー書き込み先が価格.comを指定してありました(わざわざ図解付で説明有)。
2021年モデルS21シリーズ発売時からハイエンドモデル発売時は毎回でしたから、またかよ!というスレも都度多数立ってましたね。
で、S23/S23 Ultraでは7月に2回目のレビューキャンペーンが実施されましたが、こちらはSamsung.comへのレビュー投稿指定に変更されました。
で秋冬モデルのZ Fold5/Z Flip5でも同じくSamsung.comへのレビュー投稿が指定されてました。
そのため昨年夏以降はキャンペーン目的のレビューやクチコミ投稿が目障りなどのスレは立たなかったんですよ。
今回また新規アカによる短文レビュー多数投稿、クチコミへの短文レビュー投稿が増えたのを見ると再び価格.comが指定になったのかなぁと。
S24/S24 Ultraを購入しないと今回のキャンペーン条件や投稿先がどうなってるのか、わからないですが...。
購入された方がSamsung Membersで表示されてるキャンペーン条件や投稿先がどうなってるか、スクショでもアップしてくれればどうなってるのかわかるんですけどね。
書込番号:25699626 スマートフォンサイトからの書き込み
52点

>まっちゃん2009さん
理解の仕方が悪かったのかも知れませんが、、、
>価格.comが再びレビュー先として指定されてるならば、サムスン電子ジャパン側の問題になりますが
と書かれてるので、今回は価格.comがレビュー先なのでサムスン側の問題と言われてると理解しました。
しかし無断でレビューの指定先を明記している方が問題で。価格.comと共同でキャンペーンしてるのは明白だと思うのですが?
そんなステマじみたレビューを集める価格.comの信用もがた落ちだなと思っています。
書込番号:25699761 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>kazuya-nさん
なるほど、それでお疑いになっているんですね
それは失礼しました、私は購入していませんからそこまでは存じませんでした
これってどうなんでしょう、レビュー手順があるということは確実に関与してるんでしょうか?
Samsungの日本法人が勝手にやった可能性はないのですか?
実は私も先日PC製品で(Samsungではありません)レビューキャンペーンに応募しようとしましたが、価格コムも指定されていたのでレビューを投稿しようとしたものの最後の規約違反のチェックボックスを見て止めた経緯があります
このように結構勝手にやっている場合もあるのかなと思っております
私が言うのもなんですが投稿する側のモラルもさることながら、これ景品表示法のステマ規制に引っかからないのかな…?
元々あのチェックボックスもそのために追加されたはずなので
書込番号:25699763
12点

>まっちゃん2009さん
私もメーカーのはしくれですが価格.comのレビュー画面を使って書きかたまで表示します。
家電メーカーのサイトで無許可で価格.comと表示するなんてあり得ません。
昔の価格.comは本当にユーザーがその目線で書いてて役に立ちましたかが、最近はこのようなステマレビューや案件まがいのプロのレビューが多く落ちたなって思います。
最後にそもそも私の文書が理解しにくかったのは、申し訳ございませんでした。
書込番号:25699818 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>kazuya-nさん
同意です
メーカー側が勝手にやっていることはまずないと思います
裏スポンサー?のような形でお金を与えていれば価格もなにも言えないでしょうから
実際過疎化が進んでいる背景で、手段がないんでしょうけど
一応、これ以上過疎化が進まないよう、信用を失わないよう、表面上の策が今回の規約?
表沙汰にならなければ、法律的にも問題なし
両方にいいとこ見せられますからね
書込番号:25699830 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

こんな有り様だから5ちゃん住民からもバ○にされる。
galaxy使ってる身としてはやり切れない。。。
書込番号:25699836 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

まあここの常連さんを含めた利用者が離れたら、某氏の言うただの価格サイトになるので、本当は信用を失くすようなことすべきじゃないんですけどね
常連さん方々の知識がここの価値を上げているので
究極のスタッフ(○畜?)
もう少しちゃんとね
書込番号:25699844 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>kazuya-nさん
なるほど、最初にキャンペーン内容のスクショ貼られてたらわかりやすかったですが、S24/S24 Ultraでは再び価格.comを指定したレビュー投稿に戻したわけですね...。
以前のレビューキャンペーンならば価格.com関与してるっぽかったですが(初回がわかりにかったためか2回目からは丁寧な価格.com画面の図解付)、価格.com側がキャンペーン応募のための投稿は規約違反になると新たな規約を設ける前あたりからレビュー先を切り替えた印象だったしサムスンも自社サイトに力入れだしたので、今後はSamsung.comへのレビュー投稿が基本になると思ってましたが。
再び価格.comに戻したならば、何らかの理由でもあるんでしょうかね...。
どちらにしても前から思ってますが、価格.comへの投稿はブランドに対する印象含めて逆効果だと思ってます。
Galaxy好きなので3年前からレビューキャンペーンの度に複雑な気分になってましたが、約1年ぶりにまた複雑な気分になってます(^^;
価格.comもレビューやクチコミ削除しないならば、まあ何らかの関与はしてるのかなぁとは思っちゃいます。スマホ板に限らずここ数年過疎ってますし、多少のことは目をつぶってるとか?もちろん実際のところはわかりませんけどね。
書込番号:25699845 スマートフォンサイトからの書き込み
69点

まあでもこの短期間でのultraのレビュー数368件(15日0時現在)は異常。。。。。
書込番号:25699865 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

うーん、やっぱり価格コム側も関係しているのかな…
確かに一度Samsung.com側への投稿に変更しておいて再度価格コム側への投稿へ戻したという経緯を考えれば怪しいと言わざるを得ないか
じゃああのチェックボックスは有名無実じゃない、何のためのチェックなんでしょうか?
チェックボックス見てレビュー投稿を止めた私が道化師じゃないか
スレ主様には噛みついた形になりご不快だったと思います
申し訳ありませんでした
書込番号:25699870
17点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo
LG のV60を使っていました。調子が悪くなったので機種変更を考えていたところにGalaxyS24の発売情報がはいってきました。サムスンは未経験でしたがS23から興味を持っていたのでS24を予約して購入しました。自宅に届いてすぐに機種変更作業を行いました。そしてアマゾンMusicで好きな曲を流して感じたことは、音楽を聴く時に低音が弱いのか音に深みがないように思えました。V60と比べたらだいぶ小さくなりましたが、ポケットからはみ出ることはなくなり片手でも使いやすい。いろんなアプリやネットでの処理スピードが速いので快適に使えるのがいい、ストレスを感じません。写真も綺麗に良く撮れていますので満足いています。永く使えそうです。
書込番号:25698261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)