月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年4月11日発売
- 6.2インチ
- 広角:約5000万画素/超広角:約1200万画素/望遠:約1000万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Galaxy S24 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Galaxy S24 256GB au | ![]() ![]() |
Galaxy S24 SC-51E docomo | ![]() ![]() |
Galaxy S24 512GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Galaxy S24 512GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全218スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 4 | 2024年12月11日 07:11 |
![]() |
18 | 1 | 2024年12月10日 19:46 |
![]() |
33 | 1 | 2024年12月9日 22:45 |
![]() |
7 | 1 | 2024年12月7日 23:02 |
![]() |
30 | 11 | 2024年11月26日 21:57 |
![]() ![]() |
11 | 7 | 2024年11月23日 08:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo
お世話になっております。
久々にスマホを機種変更しようと思っております。
本機にe-simで登録をしようと思っておりますが、何回線まで可能でしょうか。
また、e-simデュアルでの使用は可能でしょうか。
ご教示いただきますよう、よろしくお願い致します。
0点

>まんじゅう大好きさん
>また、e-simデュアルでの使用は可能でしょうか。
対応しているため可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq24
>Q.eSIMのメリットとデメリットは何でしょうか?
>■メリット
>eSIMは複数格納可能なため、キャリア全4社のeSIMを1台に保存して、必要に応じて切り替えることが出来ます。同一キャリアを複数も可能。
>eSIM限定で、安いプランを提供しているMVNOがあります。
>オンラインで申込時に、発送処理がないため、申し込み当日に利用が可能な場合もあります。
>
>■デュアルeSIM対応
>以下の機種はSIM1,SIM2に両方eSIMを使うことが可能です。
>Pixel7,8,9シリーズ
>Pixel Fold
>Rakuten Hand 5G
※※※※※※※※※※
>Galaxy S24シリーズ
※※※※※※※※※※
物理sim1回線+esim2回線の使い分けについて
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044348/SortID=25782391/#25782391
eSIMは複数格納できますが、少ない機種だと8つの場合もありますが、一般ユーザーは最大枚数を気にする必要はないと思います。
大量に登録するのが面倒なので、検証する人が少ないですね。
書込番号:25992183
1点

>†うっきー†さん
ご教示ありがとうございます。
既出でしたね、大変失礼いたしました。
書込番号:25992193
0点

>まんじゅう大好きさん
GalaxyシリーズのeSIM対応は機種ランクや販路関係なく、少なくとも5つまでは登録可能です。
それ以上は試したことないですが、普段使う上では問題ないと思います。
たぶん8つくらいまでは登録OKそうな気はします。
>†うっきー†さん
GalaxyのデュアルeSIM対応モデルは、S24シリーズの他、フォルダブルのZ6シリーズ、ミドルレンジのA55も対応してます。
A55は5月30日発売当初は対応してなかったですが、いつの間にか対応してました。
これで2024年発売の国内向けGalaxyは、全てデュアルeSIMに対応したことになります。
書込番号:25992343 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>まっちゃん2009さん
>GalaxyのデュアルeSIM対応モデルは、S24シリーズの他、フォルダブルのZ6シリーズ、ミドルレンジのA55も対応してます。
FAQに以下の3行を追加させてもらいました。
>Galaxy A55 5G(ファーム更新必要)
>Galaxy Z Fold6,Galaxy Z Flip6
>Galaxyは、今後(2025年以降)標準対応になると推測
書込番号:25994677
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo
11月に息子用にドコモのBFで1台追加しました。まさかの今回の値下げは想像できませんでした。
しかしポンタ2万ポイントキャンペーンを知り救われました。また6日以降は対象外なので同額に近いかな?
以前に買った人は忘れずに!
https://www.ponta.jp/c/campaign/galaxy_2411/
書込番号:25993629 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>kazuya-nさん
私は15日に購入したので対象外でした、残念。
救われる人がいるのは良いことですね。
書込番号:25994172 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo
年明けの発売されるであろうS25を待とうと思っていたところ、S24が大幅値下げとなったのでdocomoオンラインショッピングで購入試みました。
現在はGalaxyS21を使用しており、購入手続き最後のパスキーが認証されないまま、格闘すること2時間。 ドコモのパスワードも2回更新し2段階認証もしっかりと登録されているのに何故購入出来ない?
ふと赤字の注意書きを見ると、AndroidはインターネットブラウザでGoogleクロームを使用しないと認識されないことに気づきました。
普段何気なくサムスンブラウザを使用していたため、クロームに変更したら、直ぐに購入完了となりました。
あの注意書き表記は、大きく分かりやすくして欲しかったです。
強制シャットダウンが連発するS21から解放されるのが嬉しくてたまりません。
書込番号:25993067 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ドコモオンラインショップは、Samsung Internet Browserでも購入手続きが最後までできる時、できない時が以前からあります。
またMy docomoからの契約内容変更なども同じくだったりしますね。
確実なのは各サービス推奨のChrome利用ではありますが、Chromeって使い勝手いいとは言えず、Galaxyシリーズに限らずどのブランドのスマホでもSamsung Internet Browserばかり利用してます。
ちなみに最近はSamsungオンラインショップで購入手続きする際に、Samsung Internet Browserではチェックボックスが選択できず支払い前から進めない、結果的にChromeから利用すると普通に最後まで進めたりがあります。
こちらについてはちょっと前までは普通に手続きできたので、自社ブラウザじゃん!ちゃんと対応しなさいよ、と思います(笑)
書込番号:25993093 スマートフォンサイトからの書き込み
21点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo
家電量販店のポイント消化目的で買ってみました。
Galaxy S22 からの買い換えです。(^_^)/□☆□\(^_^)
MNP 一括
\52, 569- ポイント 441付
プラン
irumo 3GB
オプション
無し
これは、何処でもやっているので、
ポイント消化が出来たのが、大きいですね(^_^)/
セットで、
AQUOS WISH4
機変 一括
\1-
プラン
何でも可
オプション
初月 \220-
即解OK!(((^_^;)
でした(*^o^)/\(^-^*)
Galaxy S23 FE は、6台あるから、
今回は、S24ということで(((・・;)
5点

機変セットとはどちらの量販店でしょうか?
書込番号:25990458 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo
Googleマップで徒歩でナビを行うとヘッドアップされません。
自転車や自動車の時はきちんとヘッドアップされます。
s24では無理なのか、対処方法があれば教えてください。
書込番号:25840454 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ケンケンチューチューさん
>Googleマップで徒歩でナビを行うとヘッドアップされません。
>自転車や自動車の時はきちんとヘッドアップされます。
進行方向の判断は、時間経過と位置情報(前回位置と現在位置でどちらに動いたかを判断)により判断出来ますが、
徒歩の場合は、時間経過での位置情報に変化がない(少ない)ため、どちらに動いたかを判断出来ないと思います。
試しに、長時間全力疾走で自転車と同じ程度のスピードで移動してみて下さい。
どちらに移動したかを判断出来るようになると思います。
スマホのカメラ等を使って、スマホを持っている人が自転車に乗っているか車に乗っているかなどを判断している訳ではなく、
位置情報を使って、時間経過で位置がどう変化したかで、どちらに進んでいるかを判断していますので、
徒歩のように遅い場合は、判断出来ない状態となります。
書込番号:25840752
3点

>ケンケンチューチューさん
試しに、自転車で、徒歩と同じ程度のスピードで移動してみて下さい。
例えば、自転車にまたがって、足を地面につけて、地面を蹴って進む等で。
これで、何に乗っているかは関係なく、ある程度の移動スピード(位置情報にある程度変化ある)が必要なことが分かると思います。
書込番号:25840757
3点

会社のiPhoneは問題なくゆっくりの徒歩でもヘッドアップされます。
s24特有の現象なんでしょうか?
書込番号:25840935 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ナビモードが「車」「電車」「徒歩」「自転車」「タクシー」のモードが」があり、「徒歩」では「ヘッドアップ(進行方向が上)」になりません
多分何らかの事情で「徒歩」では現状Googleマップでは「ヘッドアップ(進行方向が上)」がサポートされていない様に思われます
「自転車」で徒歩で移動すれば「ヘッドアップ(進行方向が上)」になります
Googleマップから移動が遅すぎます等の警告はなくルートガイドされます
ナビを利用する場合は「自転車」で利用すれば良いと思います
ナビモードでなければ現在地アイコンをタップすればコンパスモード(進行方向が上に)になります
通常は北が上のマップです
書込番号:25841303
2点

なんでiPhoneはいけるのか、Androidは駄目なんですかね?
書込番号:25841309 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ケンケンチューチューさん
Android側のGoogleマップのバージョンアップで動作が変わったのではと推測してます。
ちょっとググったら、googleコミュニティ側では先月、reddit側には4月に報告が入ってました。
仕様なのか不具合なのかは現状不明です。
手元にアプリの更新をしてなかったAndroid端末があったので触ってみたら、Googleマップのアプリ更新前はiPhone側のグーグルマップと同じ動き、徒歩モードでのナビゲーション時スマホの向きに合わせて地図の向きが変わっていました。
そしてGoogleマップを更新したのち、更新前と全く同じ操作でナビを開始したのですが、スマホの向きで地図の向きは変わらず、ノースアップというより道順の向き?方向固定になりました。
しかしコンパスは認識しているのか、自分がいる地点に表示されている△マークはスマホの向きを示してました。
書込番号:25842288
4点

>手元にアプリの更新をしてなかったAndroid端末があったので触ってみたら、Googleマップのアプリ更新前はiPhone側のグーグルマップと同じ動き、徒歩モードでのナビゲーション時スマホの向きに合わせて地図の向きが変わっていました。
Googleマップの更新データをアンインストール(出荷時の状態に戻す)すると「ヘッドアップ」されますね
更新するとまた「ヘッドアップ」されなくなります
(ルートガイドどおり目的地には着きますが)
ありがとうございました
書込番号:25842383
3点

Galaxyの問題ではなく最新のGoogleマップの仕様です。
iOSにはまだ該当のアプデが降ってきておりません。
書込番号:25848718 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさんありがとうございました。
書込番号:25848725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ケンケンチューチューさん
なんか、2024/11/22のバージョンで治ったみたいですね。
書込番号:25975400
1点

もうちょっと前から(2ヶ月くらい前かな)直ったようです。
書込番号:25975454 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo
ソフトバンクのiPadのSIMカードを
GalaxyS24で使いたいのですが
色々調べてAPN設定などしたのですが電波が立たないです(T^T)
iPad用のデータSIMをAndroidで使う方法知っている方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
書込番号:25968432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nicniconiconicoさん
こちらで試してください。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=24372649/
書込番号:25968539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPad用のデータSIMは使うことは多分できます。ただし通話はできないので注意してください。これはiPadと同じです。通信できないということは多分APN設定に間違いがあるということだと思うので、画像のAPNをギャラクシー端末に入力してみてください。画像のAPNはiPad用とは書いてありますが、データ専用SIMのAPNがこれらしいので一応入力してみてください。後ソフトバンク回線の格安SIMなどの場合はAPNが異なる場合もあります。とりあえず画像のAPNを入力してみてください。また何かわからないことなどありましたらお気軽にご返信してください。
書込番号:25968819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらに書いてある設定では電波が立たないです。
書込番号:25970741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

できないです(T^T)
書込番号:25970742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nicniconiconicoさん
ご返信ありがとうございます。あの後、インターネットで調べてみると、ソフトバンクのSIMカードは、iPad用とAndroid用で分かれているため、使うことができない場合があると記載がありました。
その後さらに調べてみると、Androidの機種によっては使用できた方もおられましたが、電波が3Gしか入らない場合もありました。今回のgalaxy s24は比較的モデルが新しいので、もしかしたらこの端末ではできないのかもしれません。
同じシリーズのスマートフォンでも製造年数やモデルによっては利用できない場合があるのだと思います。
もしどうしても、iPad用SIMカードをgalaxy s24で使いたい場合は、一度ソフトバンクの方にお問い合わせされてみるのも良いかと思います。
私よりは、ソフトバンクの方のほうが詳しいですし、より詳しい提案もしてもらえると思うので、一度ソフトバンクの方にお問い合わせしてみてください。
お問い合わせ先
ソフトバンク携帯電話から 157
一般電話から 0800-919-0157
いずれも通話料は無料となっています。
お役に立てず申し訳ございません。
返信が遅くなり、ご迷惑をおかけしました。本当に申し訳ございません。
また何かありましたら、お気軽にご返信してください。
書込番号:25970901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nicniconiconicoさん
コピペで入力して見てください。
APN設定の間違いかと?
契約プランはSoftBankで購入したiPadのSIMカードでしょうか?
SoftBankは契約内容で複数APNがあるので、もしかしたら違うかも?
>南区のハマチさん
最初のスクショ、私のURLですが?
SoftBankに問合せしても、動作保証外の使い方なのでムダですよ。
あまりお詳しく無いようなので、ムリしてレスしなくても良いかと?
書込番号:25970917 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>nicniconiconicoさん
>こちらに書いてある設定では電波が立たないです。
他の方は、Android端末で利用出来ているので利用出来るはずですが。
該当のSIMはiPadでは利用出来ていたもので間違いありませんか?
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
モバイル通信をオンにしていない。
設定したAPNを選択していない。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。
APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角,大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場合は、その場所を指摘可能です。
合わせて以下の画像も。
APN一覧で該当のAPNを選択している画像。
Wi-Fiオフでモバイル通信をオンにしている画像。
例:クイックアクセスを開いた状態のスクリーンショット。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。
書込番号:25970924
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)