月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年4月11日発売
- 6.2インチ
- 広角:約5000万画素/超広角:約1200万画素/望遠:約1000万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Galaxy S24 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Galaxy S24 256GB au | ![]() ![]() |
Galaxy S24 SC-51E docomo | ![]() ![]() |
Galaxy S24 512GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Galaxy S24 512GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全218スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 3 | 2024年8月30日 20:38 |
![]() |
4 | 2 | 2024年8月30日 06:45 |
![]() |
3 | 5 | 2024年8月27日 18:17 |
![]() |
7 | 0 | 2024年8月25日 22:13 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2024年8月25日 15:17 |
![]() |
18 | 2 | 2024年8月20日 13:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo
【使いたい環境や用途】
写真、ネット、動画閲覧
【重視するポイント】
充電の減り具合、画面の大きさ、見やすさ、壊れにくさ
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
現在s20⁺を使っていて当分変える気はなかったんですが
2日前から急に画面の不具合いが出てしまい
急遽検討中です
価格差はあまり気にしてないので
スペック重視で決めたいと思います
どちらの方がオススメでしょうか?
書込番号:25871114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そりゃGalaxy S24 Ultra
書込番号:25871163 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>puq0v0iwiさん
写真撮影がメイン利用に入っていて
無印とウルトラどちらでも良いならUltraです。
後は重さ、大きさが許容出来るかですね。
書込番号:25871211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>puq0v0iwiさん
S20 Ultraをメインで使われているなら、S24 Ultra ですね。
そうでなければ、S24をお薦めします。
書込番号:25871581 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo
写真撮影のモードで背景をぼかす
ポートレートモードがあると思うのですが
通常モードで撮影しても
背景がぼけるのは仕様なのでしょうか?
例えば食べ物を持ったままお店を撮影や
チケットを持ったまま施設を撮影など
両方にピントを合わせて撮影することは
出来ないのでしょうか?
0点

>ライン際の貴公子さん
被写界深度ですね。
近くにピントを合わせると遠くの背景がボケる。
開放絞りや望遠にするほど顕著になりますね。
広角レンズや絞り込むことによって、軽減されます。
撮影距離を長くしても軽減されるので、デジタルズームも有効ですが、画質が低下します。
カメラの基本中の基本ですが、iPhoneやPixelの出現でカメラの知識が殆どなくても画像補正で綺麗に撮れてしまう弊害かも。
書込番号:25870425 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ライン際の貴公子さん
両方撮って画像合成すれば、可能です。
当機種に機能がない場合、PC等で実施してください。
書込番号:25870466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 512GB SIMフリー
2日前に購入したのですが、充電量80%制限にして2時間ほど(その中の1時間は画面ON)で20%?25%ほど消費します。
普通ですかね?
以前S23を使用していたときは同じ状況でも15%くらいしか減らなかったような気がします。
バッテリー容量上がってSoCも性能よくなったのに減りが早いとはバッテリー自体の個体差とか考えられるんですかね?
というかバッテリーの個体差ってあるのか分かりませんが…
書込番号:25865454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>daa40wさん
使用開始当初は、アップデート等を繰り返すので仕方ないと思いますよ。
バッテリー持ちは、S23と同等と思いますよ。
書込番号:25865486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>daa40wさん
まだ購入直後、内部アップデート適応あれこれでバッテリー消費多めになっているのだと思います。
前機種がS23ですとSOCは8gen2、性能も高いですが何より電力効率がとても良い
スナドラの中でも特に当たりのSOCなので
今回搭載されている8gen3は十分良い部類の物ですが
比べてしまうと性能は上がっていますが電力効率は悪化しているので
S24の調整によってはバッテリー消費は誤差程度になっているかもしれませんし、SOCの影響で悪くなっていると思われます。
しかし処理性能は更に上がっているのでAI利用や撮影、ゲーム体験はより良くなっているはずです。
書込番号:25865775 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
回答ありがとうございます。
なーんか、S23よりもすぐ減るなぁといった印象です。
本日、16時の時点で30%を切りました。
あんまり使ってると1日持たなそうですね(80%制限の場合)
書込番号:25866078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かわしろ にとさん
内部アップデートってディスプレイには何も通知なしでバックグラウンドでなんかゴチャゴチャやってる感じなんですか!?
8Gen2、当たりSoCだったのですね、あまり知識が無いもので
S23の前はS10、その前はXPERIA Z5だったのですがスナドラ810?爆熱でビックリした記憶があります……
書込番号:25866084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記です、触り続けてると20分で5%減ります。
動画とかゲームとか負荷の掛かるようなことではなくネット見てたりしたくらいなのですが。
書込番号:25867425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 256GB SIMフリー
今使っているドコモ版Galaxy S20+が限界を迎えそうなので、S24に機種変更を考えています。
そこで気になっているのが「SIMフリー版」です。
一応各回線の公式サイトを確認したのですが、ahamoはドコモ版S24、povo 2.0はau版S24しか記載無かったです。
SIMフリー版Galaxy S24でahamo、povo 2.0は使えるのでしょうか?(電話ができる、ネットに繋がる、SMSがきちんと届く等)
1点

日本で販売されているSIMフリー端末は、どのキャリアのSIMでも利用できます。
私の場合は、POVO2.0(メイン端末)をS24(SIMフリー)で利用しています。
UQモバイルのSIMをサブ端末S24(SIMフリー)>フェイマリさん
で利用しています。
(どちらもKDDI回線ですが)
アハモのSIMでも使えると思いますよ。
書込番号:25863803
3点

>NANO-S氏
返信ありがとうございます!
これでやっとキャリア端末と決別できます!
書込番号:25864558
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 256GB SIMフリー
ギャラクシーS24の同時通訳機能についてお聞きしたいのですが
楽天リンクを使用しての通話時に利用し使えるのでしょうか?
この機能が楽天リンクで使えるのであれば留学生(大学院)とも気軽に話ができそうなので興味があります。
書込番号:25858194 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

利用できるのは、プリインストールのサムスン純正「電話」アプリ利用時のみになります。
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/how-to-use-live-translate-for-phone-calls-on-the-galaxy-s24/
他の電話アプリでは利用できません。
書込番号:25858201 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ありがとうございます
サムスンの公式サイトでチャットではありますが聞いた所
「分からない」との回答でしたので
ココで聞いて良かったです
書込番号:25858255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)