Phone (2a) のクチコミ掲示板

Phone (2a)

  • 128GB

「MediaTek Dimensity 7200 Pro」を搭載したスマートフォン

<
>
NOTHING Phone (2a) 製品画像
  • Phone (2a) [ブラック]
  • Phone (2a) [ミルク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Phone (2a) のクチコミ掲示板

(344件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

カメラ起動時明るくなる

2024/05/10 00:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (2a) SIMフリー

クチコミ投稿数:95件

カメラを起動すると画面がかなり明るくなるのですが、元に戻す方法ありますか?

書込番号:25729650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:187件 Noct Nikkor 58o 

2024/05/10 06:15(1年以上前)

>あっきーkingさん
カメラアプリの設定で撮影時に画面が明るくなる機能をOFFに出来ると思いますよ。

書込番号:25729742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2024/05/10 11:40(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん

ご返信ありがとうございます。

詳しくやり方は教えてもらえますでしょうか。
知識不足で申し訳ございません。

書込番号:25730033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:187件 Noct Nikkor 58o 

2024/05/10 12:30(1年以上前)

>あっきーkingさん
カメラ → 設定(歯車マーク) → 共通 → 撮影画面の明るさを上げる OFF

書込番号:25730077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:187件 Noct Nikkor 58o 

2024/05/10 12:37(1年以上前)

>あっきーkingさん
撮影画面の明るさを上げる等の項目がない場合は、太陽マークをOFF

書込番号:25730083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2024/05/10 15:25(1年以上前)

機種不明

>天才軍師 竹中半兵衛さん

丁寧に教えて下さいくださりありがとうございます。
ですが、歯車マークからの共通という項目が見当たらないんですよね。

一応写真添付します。

書込番号:25730227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2024/05/10 15:29(1年以上前)

>あっきーkingさん
>ですが、歯車マークからの共通という項目が見当たらないんですよね。

カメラ → 設定(歯車マーク) → 共通 → 撮影画面の明るさを上げる OFF
のような設定がないのは正常です。

そのような設定はありませんので、以下のようにスライダーで設定するという対応になるかと。

【Nothing Phone(2)】「カメラ」アプリの使い方
https://solodc2017.com/nothing2/25-camera/
>D明るさの調整 画面をタップして、スライダーで明るさの調整ができます。

書込番号:25730231

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:187件 Noct Nikkor 58o 

2024/05/10 15:50(1年以上前)

>あっきーkingさん
無さそうですね。
失礼しました。

書込番号:25730244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2024/05/10 22:00(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん

いえいえ大丈夫ですよ!

>†うっきー†さん

やってみたのですが、iPhoneのHDRみたいになるんですよね。なんていうか、待受画面が明るさ30ぐらいだとするとカメラを起動すると最大の明るさになる感じです。

書込番号:25730601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:187件 Noct Nikkor 58o 

2024/05/10 22:08(1年以上前)

>あっきーkingさん
カメラアプリの補助機能だと思います。
ON/OFFや調整が出来れば、理想的ですが、コストの関係で無さそうですね。

書込番号:25730612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:7件

2024/05/11 08:42(1年以上前)

>あっきーkingさん

試してみました。
ただ、数値で比較できず、人の目で見ての判断ですので、参考情報でお願いします。


確認方法
 タスクを、「カメラ」「設定のディスプレイ」「他アプリ」を切り替えれるようにしてカメラ切り替え時に明るさが変わるか

 1.明るさレベル(30未満)
   「設定のディスプレイ」→「カメラ」  : 設定画面よりは少し明るいが、極端に明るくなっている感じはしません(最大輝度まではいかない)
   「カメラ」→「設定のディスプレイ」  : 設定画面に切り替わった直後から、少し暗くなる
   「他アプリ」→「設定のディスプレイ」 : 設定画面に切り替わったも明るさは変わらない

 2.明るさレベル(60以上)
   「設定のディスプレイ」→「カメラ」  : 設定画面よりは少し明るいが、極端に明るくなっている感じはしません
   「カメラ」→「設定のディスプレイ」  : 設定画面に切り替わった直後から、少し暗くなる
   「他アプリ」→「設定のディスプレイ」 : 設定画面に切り替わったも明るさは変わらない

※カメラの輝度は、うまく判別できているかわからないですが、HDRなどの設定項目の白さで判断

まとめると、カメラアプリでは、現時点の輝度をベースに、明るく補正される機能はあるみたいです。
ただ、(特に明るさレベルの低い場合)最大輝度まではいかない という感じです。

暗いとこでも最大輝度となるならば、私の端末とは挙動が違うのかなと思います。(リセットを試すかサポート問い合わせかと。。)

書込番号:25730939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 Phone (2a) SIMフリーのオーナーPhone (2a) SIMフリーの満足度5

2024/05/26 21:12(1年以上前)

私も色々試してみたところ、「さらに高度下げる」という項目で落ち着きました。(通常画面から上からスワイプ項目)
夜はシャッターボタンが目に刺さりますよね。

書込番号:25749337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

マイナポータルについて

2024/05/09 22:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (2a) SIMフリー

スレ主 sing16さん
クチコミ投稿数:44件

マイナポータル対応の機種には入っていませんが、読み込むことは可能でしょうか?

どなたか試した方はいませんか?

書込番号:25729592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:7件

2024/05/10 01:43(1年以上前)

>sing16さん

確認してみましたが、そもそもマイナポータルアプリが本機種ではまだ対応していないみたいです。

GooglePlayでの検索にも出てきませんでした。

そのため、機種的(NFC的)に対応可能かどうかの判断はいまのところできないかと。

書込番号:25729684

ナイスクチコミ!4


スレ主 sing16さん
クチコミ投稿数:44件

2024/05/10 06:33(1年以上前)

ありがとうございます♪

まだ購入してませんが、購入の後にアプリに対応するのを気長に待つことにします♪♪

書込番号:25729752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2024/05/10 07:50(1年以上前)

発売後、間もない端末の場合は動作確認がまだとれていなく、ホワイトリスト形式等でGoogle Playからはインストールすることが無理な場合がありますが、
利用可能な端末からapkファイルを抽出して、インストールすることで、マイナンバーカードでログインだけなら出来るケースが多いと思います。

■例
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038453/SortID=25416798/#25417493
>マイナポータルアプリのapkファイルをインストールして、マイナンバーカードを読み込み、ログインすることが可能です。

本機も、他の端末からapkファイルを抽出して、インストールすることで可能かもしれませんので、
別の端末を持っている方で試せる方がいるといいですね。


もしくは、動作確認されるまで待つか。

書込番号:25729817

ナイスクチコミ!3


スレ主 sing16さん
クチコミ投稿数:44件

2024/05/11 13:29(1年以上前)

ありがとうございます!

ただいま注文中です

到着しだい試してみます♪

書込番号:25731226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 Phone (2a) SIMフリーのオーナーPhone (2a) SIMフリーの満足度4

2024/05/23 07:23(1年以上前)

マイナのホームページではnothing phone2aは対応機種に入ってますね。
自分のもgoogle playから入れて使ってます。

書込番号:25744787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2024/05/23 07:43(1年以上前)

5/16に更新され、対応機種になったようです。
電子証明書の格納も対応機種になりました。

更新日時 : 2024/05/16 11:00
マイナポータルアプリに対応しているスマートフォン等を教えてください。
https://faq.myna.go.jp/faq/show/2587
>Nothing Phone (2a)

更新日時 : 2024/05/16 11:00
スマホ用電子証明書に対応しているスマートフォンを教えてください。
https://faq.myna.go.jp/faq/show/7261
>Nothing Phone (2a)

書込番号:25744811

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2024/06/20 16:06(1年以上前)

>†うっきー†さん
確認しました。ありがとうございます!在庫復活し、ようやくGETできます。

書込番号:25780259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

通話中に裏面のライトは光りますか?

2024/05/08 00:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (2a) SIMフリー

クチコミ投稿数:53件

購入を検討しています。
昔使っていたauのライトプールみたいに通話中にライトが光ったらいいなと思っていますがこの機種は通話中に光らせることは出来ますか?

書込番号:25727684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:7件

2024/05/08 19:30(1年以上前)

>シャルロッテ2世さん

確認してみました。

電話はかかってきたとき(コール中のみ)に光ります。

それ以外の状態(以下)では、光りません。
・本端末から発信(コール中)
・通話中

グリフインターフェイスの設定を見ましたが、それっぽい追加設定項目はありませんでした。

書込番号:25728400

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ46

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通話について。

2024/04/28 07:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (2a) SIMフリー

スレ主 TA7KAさん
クチコミ投稿数:19件

着信拒否もしていないのに、特定の相手から電話ができないと言われ困っています。
前機種であるiPhoneからだと着信できるのですが。
何か解決方法ありますでしょうか?
宜しくお願いします&#128583;

書込番号:25716581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2024/04/28 08:24(1年以上前)

まだ利用している人少ないから
メーカーのサポートに聞いたほうがいいと思いますよ
あと少なくともSIMの会社を記載したほうがいいです
SIM1でだめならSIM2でOKの場合もありますし

書込番号:25716611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:7件

2024/04/28 09:48(1年以上前)

>TA7KAさん

とりあえず、固定電話からは着信できました。

まずは、何が起きているかを確認するのと、原因がわからないなら改善する手段がないかだと思います。

切り分けとして、以下のような情報とかですね。
・固定電話から着信できますか?
・iphone以外では、複数の人ですべて着信できませんか?
・着信できない場合は、掛けた人側にはどういうアナウンス(音)がありますか?

なんだかの対応手順としては、いま考えつくうちでは以下です。
・SIMの表面を軽く拭いてみる (決して強くこすらずに軽く拭く程度で)
・端末の初期化をしてみる

電話関係は、個別に設定を変えてしまうなどは少ないと思うので、確認と並行してサポート問い合わせもありだと思います。

書込番号:25716706

ナイスクチコミ!2


ft502さん
クチコミ投稿数:1件

2024/05/09 08:12(1年以上前)

私も同じ症状です
ソフトバンクの SIM をさした iPhone の数人から着信できません
私はワイモバイルの SIM を使用しています
サポートページに問い合わせをして現在 返事待ちです

書込番号:25728867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


TB007さん
クチコミ投稿数:1件

2024/05/14 21:19(1年以上前)

自分も同様症状です。
当方ワイモバイル回線で、ワイモバイルからの着信ができません。
相手側はiphoneユーザー、こちらから電話を掛ける事もお互いにショートメッセージを送る事も可能でした。

固定電話、ソフトバンクからの着信は出来ました。

書込番号:25735188

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2024/05/19 16:15(1年以上前)

当方でも同じ症状が起きています。

Nothing phone(2a)に変えて以降、妻(iPhone12)からの通話が出来ません。
私からの通話は可能です。
回線は二人ともワイモバイルです。

オカン(docomo)からの電話やSoftBankからのセールスの電話は出来ているので、
みなさんの話を聞く限り、Nothing phone(2a)、ワイモバイル、iPhone、
この組み合わせに何らかの原因があるのかな、と予想しています。

ワイモバイルのサポートでは再起動やSim抜き差しなど通り一遍の対応をしましたが改善せず。
Nothingのサポートにメールしてその返事待ちです。

書込番号:25740778

ナイスクチコミ!4


スレ主 TA7KAさん
クチコミ投稿数:19件

2024/05/20 09:32(1年以上前)

リセットやSIMカードの交換など出来ることは試してみましたが改善されずです。
ソフトバンク系と相性がよくない感じですね。

書込番号:25741559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 Phone (2a) SIMフリーのオーナーPhone (2a) SIMフリーの満足度4

2024/05/20 16:55(1年以上前)

自分もワイモバイルで繋がる前に着信拒否になってたのですが、この機種に最初から登録されてるワイモバイルのAPNが間違ってたので修正したら繋がりました。
APNの項目とAPNタイプが既存のは間違っていました。

書込番号:25741864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件 Phone (2a) SIMフリーのオーナーPhone (2a) SIMフリーの満足度4

2024/05/30 12:07(1年以上前)

すみません、やっぱりアイフォンからの着信が駄目ですね。
呼び出しのコール音すら鳴らないみたいです。仕事に支障が出るので前の電話に戻します。
気に入ってので残念。

書込番号:25753699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 TA7KAさん
クチコミ投稿数:19件

2024/05/30 15:46(1年以上前)


同じくです……。

書込番号:25753936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:4件

2024/06/07 12:44(1年以上前)

私も同じ症状でメーカーと電話やメールでやり取りを行っていましたが
本日メールが来て
hone(2a)のNothing OS 2.5.6へのアップデート情報
Nothing OS 2.5.6 のアップデートを行う

ビルド番号が「Pacman-U2.5-240530-1906-JPN」変更されていることを確認
(ビルド番号確認方法設定>デバイス情報>Phone(2a)の画像をタップ)

アップデートの結果問題は解決しました。

書込番号:25763659

ナイスクチコミ!17



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Phone (2a)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)