Phone (2a)
- 128GB
「MediaTek Dimensity 7200 Pro」を搭載したスマートフォン
| 発売日 | 2024年4月22日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.7インチ |
| 重量 | 190g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全31スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2025年9月22日 10:08 | |
| 13 | 10 | 2025年5月21日 21:06 | |
| 8 | 6 | 2025年5月13日 20:25 | |
| 1 | 1 | 2025年5月5日 15:17 | |
| 25 | 20 | 2025年4月22日 23:59 | |
| 2 | 3 | 2025年4月23日 16:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (2a) SIMフリー
【困っているポイント】
ダウンロードしたAnTuTu Go というアプリが見当たらなくなり削除できない
【使用期間】
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
YouTubeを見ているとAnTuTu GoというAnTuTuの簡易版のアプリがあるのを見かけDLしました。
インストールし起動しようとすると「危険なアプリの為使用できません」みたいなメッセージが出てインストール画面が消えてしまいました。
削除しようとアプリ一覧を見ても見つからず、設定画面の上にある検索窓から「AnTuTu」「ダウンロード」で検索してもデータやアプリが見つけられませんでした。
データやアプリ、インストールした内容を削除する方法ご存知の方アドバイスよろしくお願いします。
0点
>青空ハイキングさん
Chromeでダウンロードでしょうか?
であれば、ダウンロードフォルダにありませんか?
Filesアプリを起動→ダウンロードをタップ
書込番号:26296711
0点
>青空ハイキングさん
もう一度ダウンロードすれば、ダウンロード先が見られるのではないでしょうか。
書込番号:26296715
0点
>青空ハイキングさん
ブラウザがChromeであるという前提で。
Chromeの右上の・が縦に3つ並んでいるところをタップするとダウンロードという項目があるのでタップしてください。
そこにデータがあるのでインストールしたり削除したりできます。
書込番号:26296725
![]()
0点
>sandbagさん
>†うっきー†さん
回答ありがとうございます。無事にダウンロードしたデータを削除できました。
このDLしたデータの削除でインストールされたアプリも削除されたのでしょうか?
パソコンでプリンターを買い替えメーカーが変わった際に前のソフトをプログラムのアンインストールって
やりますがスマホでも同じ作業はありますか?
書込番号:26296736
0点
>青空ハイキングさん
インストールしたアプリはアプリドロワーなどから該当アプリを長押しし、アンインストールしてください。
アプリドロワーにない場合はインストールされていません。
書込番号:26296746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (2a) SIMフリー
デザインと機能に惹かれ購入しましたが、通知時の光の点滅に過敏な体質である事が判明し、Griphの通知を無効にしたいと考えました。
特にLINEのBOOMの通知を無効にしたいと考えています。
ストーカー的フォロワーの「いいね」が頻繁に通知され、対応に苦慮しているためです。
よってトークの通知はそのままで、BOOM のみGriphをストップしたいのです。
お詳しい方、是非ご教示下さい。
書込番号:26185165 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
光過敏症の対策ですね。光らなくなっても、この機種にはよいところがたくさんあります。点滅だけなくせばいいのですね。
お伺いしたいこととして、
・LINEのVOOMの通知だけを停止したい
・端末の点滅を全部止めたい
といずれでしょうか。
前者ならLINEの通知設定で選択します。
後者なら端末の設定からできます。
いかがでしょうか。
書込番号:26185183 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>VVVVVさん
ご対応有り難う御座います。
特にLINEのBOOMを停めたいと思うのですが、GriphのトグルスイッチをOffにしても、アプリごとの設定をいじっても、変わらず光るので困っております。
書込番号:26185251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
わかりました。
まずは、
LINEのバージョンは最新になっていて、
LINEの通知設定のうち、
LINE VOOM通知 のトグルスイッチ
は、左側のオフ になっていますね?
書込番号:26185572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>VVVVVさん
勿論最新バージョンで、トグルスイッチはoffにしてあります。
書込番号:26185578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
では、使用上最低限必要なスイッチ、たとえば、
・着信通知
・メッセージ通知
のみONにして、他はできるだけオフ、
として、変化があるか見ていただけますか。
それでもだめなら、端末本体の設定変更に移ります。
書込番号:26185699 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
端末の設定変更は、
essential通知から、LINEを削除するというものです。
これをやるとLINEのメッセージ通知もされなくなります。
それともグリフライトをオフ でもよいかもです。essential通知のLINEは生かしておけば、光らず、音がバイブのみにできるのでは。
書込番号:26185704 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>VVVVVさん
お忙しい折、有り難う御座います。
かなりお詳しい方ですね。
ご教示通り、考え得る設定は全て試しました。
多分一昨日あった「マイナーアップデート」後の影響もあるかと思います。
書込番号:26185705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アップデートとは、容量が1.04GBのやつですね。
知りませんでしたので、教えていただきありがとうございます。帰宅したら適用してみます。
LINEのVOOMについては詳しくないのですが、触っていたら気がついたことがあります。
普通だと端末のホーム画面とかに置いたLINEのアイコンを長押し、丸にiマークがでて、通知に関する設定ができます。すでにここでVOOM通知をオフにされたと思います。
他にもLINEを起動しておいてVOOMの画面としたとき、画面右上に人型マークがでるのですね。
この中にもVOOM通知の設定がありました。
こちらの方が通知設定が詳細にできそう。
これを個々にオフとするとどうなるでしょうか。
すでにご存知でしたらごめんなさい。
両者の設定は連動していそうですが、バグとかあると連動できてないかもしれません。
書込番号:26186017 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>VVVVVさん
アプリとの相性もあるのでしょうから、中々に難しいですね。
Digital Wellbeing 等も組み合わせて設定して、時間の巾を広くして光らないようにしたり、
LINEアプリで詳細設定してやっつけました。
取り敢えずはこれで気にならないレベルに落ち着きそうです。
懇切丁寧にご教示頂きまして、誠に有り難う御座いました。
よって解決とさせて頂きます。
書込番号:26186030 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
いろいろ駆使してなんとかされたのですね。
最後は知恵と根性ですね。
書込番号:26186280 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (2a) SIMフリー
【困っているポイント】100%充電後、すぐにバッテリーが消費されるので設定アプリを確認するとバックグラウンドでの使用アプリがなぜか増えていました。アプリ個々に対応してバックグラウンドでの使用を減らしましたが、その後なぜか充電後すぐにスマホが落ちて再起動を繰り返したりします。電源に繋いだ状態ではまともにアプリも対応するようですが、充電状態を外すとトラブります!
【使用期間】購入後6か月程度でこれまではトラブル無く利用していました
【利用環境や状況】家庭用として家でWIFIで使用しています
【質問内容、その他コメント】
初期化も考えていますが、Nothigは他のアンドロイドスマホとちょっと勝手が違うので迷っています。どなたかアドバイス願います
1点
Android15にアップデートされてますね?
またnothing社のパッチなどもすべて最新にしてありますね?
6ヶ月は正常だったとのことなので、そこで何かのアップデートが関係してるようにも見えます。
ただ、私の2aは特にバッテリーの異常消費はないです。(購入1ヶ月。システムは最新アップデート済。)
やっていることは、
・データセーバー、バッテリーセーバーを常時ONで、一部のアプリだけデーター無制限、バッテリー無制限に設定
・バッテリー充電の上限を80%に設定
・サブ機なので、ほとんど機内モード(楽天モバイルのSIM入れてます)
というところです。
書込番号:26175026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
早速のお返事ありがとうございます。
私の使い方もVVVVVさんとほんとど同じです!サブ機として家でしか使用していません。ソフトウエアは3.0、android15にアップデート済みです。アップデートにはいつも気を付けていますが、最近はこれといったアップデートは無かったように思います。破損、膨張、高温もありません。
今では電源をいれて扱わないとすぐにシャットダウンします。これ以上いじっているとますます悪化しそうで。
XやYoutube等を検索してみましたがトラブル事例はあまりなくNothing japanのカスタマーセンターに頼るしかなさそうです。
デザイン重視で選択した機種ですが、このような時はiPhoneやPixelの方が情報はありますね。
困りました!カスタマーセンターが良ければと願っています!
書込番号:26175370
0点
たしかに近ごろ、アップデートは来ていませんね。
>充電後すぐにスマホが落ちて再起動を繰り返したりします。
ということで、なかなかいやらしい不具合と思います。まだメーカー保証期間内とおもいますから、面倒ですが端末交換ができればと思います。
Nothing社側が誠実な対応をされるといいですね。
書込番号:26176778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
バッテリー自体の不具合なのかもしれませんが、バックグラウンドでの消費も引き金かもしれません。
よろしければバックグラウンドで消費が激しいアプリを教えていただけますか。
また時間経過で消費するアプリの挙動はわかりますか。
バッテリーの項目から、バッテリー使用料、アプリ別とすると、横軸時間のグラフが見られると思います。
また、システム別 に表示を切り替えると、気になる点はありませんか。
書込番号:26176942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
昨日カスタマーサポートとメールで、やりとりし本体を送付しました。
保証期間なので無償対応なら良いのですが!
Nothingはアフターケアがどうなのか気になるところです。
その後はまた報告させて頂きます。本当にありがとうございます
書込番号:26177464 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
カスタマーサービスの方がしっかり対応され、tabo1306さんに吉報があるといいですね。
書込番号:26178098 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (2a) SIMフリー
表題の件で質問になります。
端末を売却するため、「設定」ー「初期化」を行ったところ、再起動をループし続けています。
「Nothing」のロゴが出ては電源が落ち、また再起動するというループに陥っております。
海外の動画を観つつ、リカバリーモードから「ファクトリーリセット」を行いましたが変わらず…
Nothingの公式サポートに問い合わせておりますが、対応が遅くなりますとメールが来ている状況です。
もし詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示いただきたいです。
よろしくお願いいたします。
0点
Nothingの公式サポートに問い合わせておりますが、対応が遅くなりますとメールが来ている状況です。
対応が遅くなってもメーカーサポートに修理なりしてもらったほうがいいのではと思います
正規店から購入で納品書ありますよね
書込番号:26169822
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (2a) SIMフリー
どこかの書込みでSIM2枚指ししてもバッテリーの持ちはそんな影響無いとの書込みを見て、昨夜SIMの2枚目を追加した所、バッテリーの消費が恐らく今までのSIM1枚と比較し3倍以上となり、このままでは大失敗でどちらかのSIMを諦めざるを得ない状況です。
もう少し様子をみるのと、メーカーへの問合せはしようと思ってますが、SIM2枚指しされている方がどんな感じか教えて欲しいとのと、何か設定等で回避できれば教えてもらえないでしょうか。
よろしくお願いいたします、
書込番号:26148170 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ひろh1さん
Xperia 5Wに、物理SiMとesim入れていますが、バッテリーに不具合はありません。
通話とsmsをどちらかを優先にして、どちらかをモバイル通信をONにするだけです。(片方だけしか設定出来ませんが)
書込番号:26148181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私はiPhoneですが、一時期DSDVで運用していました。(ahamo+povo2.0)
しかしバッテリー消費が確かに早くなるんですよねぇ・・・
とはいっても3倍なんてことはありませんが、体感的に2〜3割増しで減っていく感じです。
なのでやめました。
書込番号:26148189
3点
ご回答ありがとうございます。
添付画像のように物理SIM2枚を指して、おっしゃるように通話とモバイルデータで別で設定しているつもりで、使い分けようとしてます。
書込番号:26148197 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ご回答ありがとうございます。
それくらいなら想定内なのですが、通勤1.5時間くらいスマホ触って10%以下の消費が、まだ1/3の時間で12%減ってます。
書込番号:26148202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
モバイルデーター片方OFFにしませんか?
書込番号:26148207 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
ローミングはOFFになっていますか?
書込番号:26148209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
モバイル片方しかセットできないと思ってますが確認します。
ローミングはOFFにしていると思います。
書込番号:26148213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
越後の旅人様
モバイル片方OFFになっていませんでした。
今からバッテリーの持ち確認します。
ありがとうございます。
書込番号:26148218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
両方の電話番号に電話がかけられればOKですが、片方OFFにした方がかからなければ、SIMカードのON OFFですから、両方ONにしなければなりませんね。
書込番号:26148227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
越後の旅人様
ありがとうございます。
後で確認します。
書込番号:26148234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ひろh1さん
スクショの状態で設定はOKだと思います。
上のソフトバンクかドコモのスイッチをOFFにすると、SIMカードをOFFにした事になり、OFFにした方には電話が掛からないかと思います。
試してください。
ちなみに私は、物理SiM(ワイモバイル)を電話と、SMS、モバイルデターすべて優先(プライマリーシム)にして、esim(povo2.0)はSIMカードだけONにしています。
両方の電話番号に電話は掛かってきますし、電話をかける時は優先(プライマリーシム)の番号からかかりますし、切り替えれば別の電話番号から電話出来ます。
モバイルデータも、自分の好きな時に切り替えて使います。
書込番号:26148578 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
越後の旅人様
いろいろ教えていただきありがとうございます。
通勤帰路にて確認中で、1時間ほど使用して、15%ぐらいのバッテリー消費です。
少しはまっしになったかな、と言うぐらいの感じです。
まだ安定してないのかなとも思いますが、こう言うので安定とか、設定から24時間は早く減るとかないですよね。
もう少し様子をみたいと思います。
書込番号:26148939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ひろh1さん
両方の電話番号に電話かけられますか?
書込番号:26148958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
越後の旅人様
すみません。
1つは通話SIMですが、一つはデータSIMですので、その確認できないです。
書込番号:26148966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ひろh1さん
写真見てください。データSIMはsms機能が無いため、常に電波を探してバッテリーを消費しているそうで、そのせいでバッテリーの減りが激しいのかもしれません。
スクショの通りに設定して、バッテリーの減りが激しかったら、データSIMは解約するか、通話付きのSiMかsms付きのSIMに変えるとバッテリーのへりを抑えられるようです。
検討してください。
書込番号:26149186 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
すみません、昨日よりはだいぶまっしにはなりましたが、まだ1.7倍くらい電池減っております。
誰か同じこのNothing2aで飲んで事例や上手くやれている方がおられたら、コメントお願いいたしますねm(_ _)m
書込番号:26150086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
越後の旅人様
いつもすみません、ありがとうございます。
私も、それを感じてまして、様子を見てましたが、2日間で改善されそうになさそうなので、もう少し様子を見て、データSIMを解約しようと考えております。
参考になる内容を教えていただきありがとうございます。
書込番号:26150094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すみません、昨日よりはだいぶまっしにはなりましたが、まだ1.7倍くらい電池減っております。
誰か同じこのNothing2aでの事例や上手くやれている方がおられましたら、コメントお願いいたしますねm(_ _)m
書込番号:26150099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
数日後の状態ですが、少し落ち着きつつあるようで、SIM1ケ時の消費電力の1.4~5倍に近づきつつあるようで、学習するのでしょうか。
そう少し様子を見てみます。
nothing 2a,同機種のSIM2ケ挿しの方の事例があれば教えていただけると助かります。
書込番号:26151458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
結局、時間の経過とともに、電池消費はSIM1枚時と2枚時と比較し1.1から1.25倍で落ちつきつつあると思います。
ですので、もう許容範囲内に入っており、これで使ってみようと思います。
コメント頂いた方々、改めてお礼申し上げます。
書込番号:26156183 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (2a) SIMフリー
無事手元に届き、アプリやデータなど移行を終え、アップデートも済み現状不自由なく使えています。
質問なのですが、本体を持ち上げるだけで画面がonになったり(電源ボタンには触れず)、本体を置いてしばらくすると指紋ボタンが現れたりするのですが基本的な仕様なのでしょうか?ケースが干渉しているのかとも思いましたがそうでもないようで。あまりにも感度が良すぎる気がするので気になった次第です。気にしなければ特に問題は無いのですが、お手持ちの方でこのような症状が出るのかご教授いただけますと幸いです。また解決法等あればよろしくお願いします。
2点
>arctic80さん
持つと画面ON等、正常な動きですのでご心配なしで。
細かな設定もできるはずですので、設定>画面辺りを探して見て下さい。
書込番号:26054906 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>Dear-Friendsさん
リフトoffで解決しました。ありがとうございます。
指紋ボタンだけはどこをいじれば良いのか(^^;
ご教授いただけると幸いです(^^;
書込番号:26054976
0点
>本体を置いてしばらくすると指紋ボタンが現れたりする
の件ですね。わたしのは置いてしばらくしても、指紋ボタン、すなわちロック画面は出てきません。
電源ボタンを押して完全にロックしたあとに机に置いても、しばらくすると指紋ボタンがでてくるのですか?
書込番号:26156942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






