Phone (2a)
- 128GB
「MediaTek Dimensity 7200 Pro」を搭載したスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年4月22日発売
- 6.7インチ
- メイン:5000万画素/超広角:5000万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2025年9月15日 21:04 |
![]() |
8 | 4 | 2025年8月20日 21:13 |
![]() |
4 | 5 | 2025年8月20日 13:09 |
![]() |
7 | 3 | 2025年8月14日 20:27 |
![]() |
1 | 2 | 2025年4月2日 09:48 |
![]() ![]() |
11 | 5 | 2025年3月10日 08:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (2a) SIMフリー
先月、iijmioの乗り換えで購入しました。
スマホに音楽を移そうとUSBでパソコンに接続しましたが、認識しなくなりました。
他のパソコンに接続しても同様な症状であり困っています。USB側には問題ありません。
スマホやパソコン本体を再起動しても同様です。
NOTHINGのトラブルシューティングにある「開発者モード」を試しましたが、解決しませんでした。
同様な症状で解決した方はいませんか。
1点

>まつぞーさんさん
>認識しなくなりました。
利用出来ていた時もあるという意味でしょうか?
画面上部から下へスワイプすると、通知がありませんか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq50
>Q.パソコンと接続した時に、「USBの設定」ダイアログが表示されません。そのためファイル転送することが出来ません。どうしたらよいでしょうか?
>
>画面上部から下へスワイプして通知内容を確認して下さい。
>「このデバイスをUSBで充電中」や「システムUI・USB経由でこのデバイスを充電中」等の充電中である旨の通知があります。
>2回タップ(1回目のタップで通知の展開、2回目のタップで選択ダイアログ)すれば、
>「USBの用途」のダイアログが表示され「ファイル転送」を選択することが可能となります。
>通知の展開は、文字の部分ではなく、右側の展開用のアイコンをタップする必要がある場合もあります。
2aではなく3aですが、ノートPC等でType-CのポートがあればType-Cのポートでも確認されてはどうでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047689/SortID=26269397/#26273662
>PC側をTYPE-Cで繋いだら認識しました
書込番号:26290677
2点

返信ありがとうございます。
所有しているスマホは2aです。
これまでは、普通にUSBでパソコンに接続後、タップしてデータ転送していました。
スマホに直接USBメモリーを差しても無反応です。
別のパソコンはTYPE-Cポートがあるため、試してみましたがダメでした。
また、セキュリティーソフト(McAfee)や最近インストールしたアプリをアンインストールするなど試してみましたが結果は同じでした。
書込番号:26291262
0点



スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (2a) SIMフリー
iijmioでこちらの機種をmnpで購入しようと思うんですが今現在1年半前に乗り換えキャンペーンを利用して今も使っていて他の回線を乗り換えしようと思うんですがキャンペーンは1年以内は適用されず1年以上立ってれば同一名義でもキャンペーンは適用されるんですか?iijmioのキャンペーン外になる所にmioidを持ってる名義だと適用外と記載されていてやはりmioidを所持してる同一名義ではキャンペーンは適用外になるんでしょうか?詳しい方教えてください。
書込番号:26268392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マロひかりさん
>1年以上立ってれば同一名義でもキャンペーンは適用されるんですか?
はい。
日にちで計算ではなく、月での計算となりますので、
例えば
前回、2024/06/27にOPPO OPPO Reno11 AをMNP申込していた場合は、
次回は、2025/06/28からではなく、2025/06/01以降のMNP申込で安く購入可能になります。
例えば1年経っていない2025/06/26にOPPO OPPO Reno13 AをMNPで購入しても割引を受けることが可能となっています。
わかりやすく言えば、
申込した月(例:6月)なら、次の年の同月(例:6月)1日以降から、MNPで安く購入可能となっています。
例としては、実際に私が利用したもので記載しています。
mioIDについては、同一か異なるかは関係ありません。
例えば7カ月目に解約すると、3か月後に自動で消えますので、新しいmioIDを発行して申込する必要がありますが、
解約していない場合は、同じmioIDで申し込むことになります。
最初に「今も使っていて」というのが、回線の話でしたら、今利用されているmioID(過去にキャンペーンを利用したことがあるもの)で、
再度、キャンペーンを適用することが可能となっています。
1年どころか、1年半経過しているとのことなので、問題なくキャンペーンを利用出来ます。
書込番号:26268439
5点

mioidは新たに作らなくても今のメインで使ってる回線のmioidを乗り換えの際に使用してもキャンペーンは適用されるで間違いないですか?後から端末代を請求されたら嫌なので。
書込番号:26268500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マロひかりさん
>mioidは新たに作らなくても今のメインで使ってる回線のmioidを乗り換えの際に使用してもキャンペーンは適用されるで間違いないですか?
はい。公式サイト記載通り、適用されます。
現在ログイン可能なmioIDがある場合は、新規に取得してしまうと適用されませんので、今利用中のmioIDで申し込みをして下さい。
https://www.iijmio.jp/campaign/mio.html
>スマホ大特価セール・のりかえ価格
>よくある質問
>Q3:既に持っているmioIDで新たに契約した場合、割引は適用されますか。
>A3:既にお持ちのmioIDでログインした上で、新しくMNP転入の音声SIMと対象端末をセットで購入された場合、割引は適用されます。
>※既にmioIDをお持ちの方が新しいmioIDを発行してお申し込みの場合は、のりかえ価格の対象外となります。
書込番号:26268511
3点

詳しくありがとうございます。今のmioidを使えるんですね。明日乗り換え手続きしてみます。
書込番号:26268558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (2a) SIMフリー
使用して10日程度です。
メールソフトはBlueMailを使っていますが、プッシュ通知が機能しないのと、ステータスバーにもアプリアイコンの右上の出る受信通知も出ないので困っています。前機種は通知は問題なく届いていて、Nothingはメールアプリを開いて初めて届くという状況です。
ソフトの「通知」設定はプッシュ通知の設定になっています。
また、スマホの設定もバックグラウンドでの使用許可ON、アプリの権限も通知OKにしています。
androidは最新版の15です。
BlueMailのバージョンは前機種で同じで最新です。
よろしくお願いします。
1点

こんにちは今確認したら
当方のはすぐ届きましたよ
自分で自分にメール送って
確認しましたが画面左上にブルーメール
マーク出ましたよ
書込番号:26263132
1点

>タコス( ・∀・)ノさん
当方、AQUOS R9(Android 15) , Xperia XZ3(Android 10) , AQUOS sense3 plus(Android 11)この3機種は以前から使用しており通知やバッジ表示が出ています。
ならばと Nothing OS 同様、カスタム OS 搭載の Xiaomi Redmi C14 へ新規インストールしてテストしました。
アクウントを登録しただけの初期状態の場合、待てど暮らせど通知なし。アプリを開いてから読みに行っている状態でした。
そこで、
BlueMailアプリを開き、
右下の・・・を押す>通知>インスタントプッシュ設定を
プッシュ へ変更
この設定にすると、時間差はありますが通知が出てバッジも付きました。
Mailシステムは良く分かってませんので、説明出来なあのですが、一度設定変更をしてテストしてみて下さい。
書込番号:26263329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Dear-Friendsさん
わざわざ検証までしていただきたいへん恐縮です。
回答ありがとうございます。
その点は何回か確認していますが、改めて今もプッシュになっているのを確認しました。
端末の再起動も数回しましたが、状況は変わらなかったです。
もう少し以前使っていた端末も参考にしながら様子を見ていこうと思っています。
書込番号:26263393
0点

お二人の回答ありがとうございました。
昨日いろいろと見ていたのですが、ホームアプリをNova Launcherにしていたことが原因でした。Nova Launcherは通知ドットを表示させるのは、有料にしなければならないことがわかりました。
先ほどデフォルトのホームアプリに変えましたら通知ドットが出ました。
またよろしくお願いします。
書込番号:26268173
1点

>タコス( ・∀・)ノさん
こんにちは 解決してよかったですね
書込番号:26268250
1点



スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (2a) SIMフリー
最近購入しました。
Chrome使用中、不定期で縦スクロールおよびタップができなくなります。
契機はリンクをタップするなどして、新しいページを開いたとき稀に、です。
ページの反応が全くなくなるかと言えばそうではなく、yahooのモバイルトップページのように、左右スワイプのタブ切り替え操作には反応し、タブと表示が切り替わります。
特定操作に反応していない感じというのでしょうか。
タブ切り替えのほかにも、各種サイトの左右スワイプで切り替えられるオブジェクトは反応する状態です。
Chromeのタブ毎に起こる現象で、現象が起きたタブは閉じるしかなくなります。
そして別タブを開けば元通りです。
こんな現象が出る方はいますか?
書込番号:26261291 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kiyotaro_さん
同じ事象になったことがないので、思いつく解決方法
・Chromeをシークレットモードで開いて当該ページの動作確認を行う(問題の切り分け)
・Chromeのキャッシュやデータを削除
・セキュリティアプリを入れていたら停止もしくはアンインストール
・VPN使っていたらやめる
書込番号:26261393
1点

ありがとうございます。
試してみます。
また、頂いたご返信から、不足していると思われる情報を追記します。
端末の負荷状況は恐らく無関係で、特定ページで必ず発生するものではありませんでした。
すべてのタスクをキルしてからChromeを使用しても発生しますし、例えばyahooトップページで必ず発生するというものでもありません。
メモリ周りかなと思いRAM拡張をOFFにしましたが、発生頻度は変わらない印象です。
firefoxなどの別ブラウザでも試してみます。
書込番号:26261465 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

条件が絞り込めてきたので再度投稿します。
・Chromeのキャッシュクリアでは改善しませんでした
・firefoxでは起きませんでした
・ページ遷移の合間に発生するコンマ何秒かの間にタップしたりスクロールしたりすると発生するようで、意図的に再現できるようになりました
・ズーム関係が悪さをしているのかと思いデフォルトに戻しましたが発生します
どなたか試してみて頂けないでしょうか
書込番号:26263446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (2a) SIMフリー
マイナーアップデート後に、カメラを使っていて、突然アプリがシャットダウンするようになりました。
同じ経験をされた方はいらっしゃいますか?
書込番号:26130451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はアップデート後にカメラではなくコカ・コーラのアプリがおかしくなりました。
また、勤務先で電波が切れるというのが何日か続いてます
書込番号:26131833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>eishi81223さん
アプデ後に、色々と皆様大変なエラーが生じているのですね。
メーカー側に直訴して修正してくれれば良いのですが…。
書込番号:26131853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (2a) SIMフリー
この機種には画像を保存するギャラリーがありませんが、使用されてる方はどのように使ってるのでしょうか?
使ってるアプリ等ありましたらお聞きしたいです。
書込番号:25763199 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>箆粉稟さん
F-Stopの有料版を使ってます。
また、この口コミをみて検索してみたら、Googleの純正のギャラリーアプリもインストールできそうですね。
書込番号:25763201
2点

私はファイルマネージャー(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager)から写真やスクショを見てます。
書込番号:25767476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まず…
>画像を保存するギャラリー
という認識は誤りです。フォルダ構造を非公開にしているiPhoneを使いなれたユーザーに多いようですが、ギャラリー自体に写真や画像が保存されている訳ではなく、ギャラリーというアプリは特定の場所に保存されている画像などを閲覧する機能を持ったアプリに過ぎません。
本題に戻します。最近のAndroid機では画像閲覧用のアプリとしてGoogleフォトが入ってることが多いです。ただしこれはクラウドに画像を保存し管理することを前提とした仕様になってるので、古いAndroid機にあったようなギャラリーと使い勝手が異なり、使いにくいと感じるユーザーが多いと思われます。
自分の今のイチオシはFossify Galleryです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.fossify.gallery
まだ日本のユーザーの多くには知られていないと思いますが、これから人気になるのは間違いないと思います。
以前ここではSimple Galleryや上位版のSimple Gallery Proをお勧めしていましたが、提供元があまり評判の良くないベンダーに買収された後、機能の多くが有償化されるなど改悪されてしまいました。Fossify GalleryはSimple Galleryの元となったアプリの開発者が新たに作成したフォークとなります。以前のSimple Galleryとほぼ使い勝手は同じです。
書込番号:25771887 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ryu-writerさん
突然おじゃまして申し訳ありません。
私もQuick pic の代わりに、fossify gallery を使っているのですが突然、新規フォルダが作成出来なくなりました。
もし対処法を知っているなら、教えて頂けないでしょうか? 泣 よろしくお願いします。
流れの画像を添付しておきます。
1番目の画像→内部を選択すると→2番目の画像
仕方なく他のファイルを選択すると→3番目の1番上のような!マークが表示されて使えません→タスクを終了して再びfossify galleryのアプリを起動すると、!マークが削除されてしまいます。
書込番号:25994564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Nothing 純正のフォトアプリ出ましたね。Nothing Gallery
Nothing Phone (3a)proでフォトアプリが取り上げられてたから、(2a)も使えないのかと調べたら
とっくにインストールされてました。
まだ最近使い出したので使用感はまだ不明ですが広告無いだらうからそれだけ嬉しい。
書込番号:26104678
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)