Phone (2a)
- 128GB
「MediaTek Dimensity 7200 Pro」を搭載したスマートフォン
| 発売日 | 2024年4月22日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.7インチ |
| 重量 | 190g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全80スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2025年1月17日 19:25 | |
| 10 | 4 | 2025年1月6日 08:04 | |
| 4 | 0 | 2024年12月30日 16:59 | |
| 1 | 0 | 2024年11月17日 17:44 | |
| 19 | 8 | 2024年11月18日 08:51 | |
| 8 | 2 | 2024年11月16日 22:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (2a) SIMフリー
充電していない時は「ロック画面の基本情報を常に表示」をオンで表示されているのですが、充電中は画面が消えてしまいます
どこか設定で表示し続けさせることは可能でしょうか?
書込番号:26027731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆さん充電中も画面表示され続けてるのかな…
書込番号:26040576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (2a) SIMフリー
今までAQUOSを使っていた高齢のスマホ初心者でも使えそうですか?
電話メールネットYouTubeくらいしかしていません。
AQUOSもなんだかんだピュアAndroidに近いので使用感あまり変わらないかなと考えたのですがいかがでしょうか。
書込番号:26023854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>>電話メールネットYoutube
他のエントリークラスでも問題無いと思われますが、、
書込番号:26023882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
高齢ですとちょっとでも違うとわからない人はいるので
アクオスのほうが望ましいと思いますが
わからなかったら教えてあげる人がいるなら使えると思いますが
書込番号:26023976
![]()
2点
>SIMフリーさん
高齢者の初心者向けですと、PCなどに強いわけではなければ
配慮があるAQUOS続投の方が良いかと。
Nothing phoneですとスタイリッシュでメカメカしいデザインが好きな方に良いと思います。
書込番号:26024378 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
私はメインで使っています。
この機種が「ウリ」にしているものに関心が無ければ、他をお薦めします。
背面はポリカーボネートで傷が付きやすく、幅76ミリで片手操作は困難、充電中を示すランプもありません。
完全防水ではなく(IPX4)、物理ボタンを押しても「電源を切る」事はできません。
国内メーカーと違いサポート窓口もありません。
「前の機種ではこうだったのになぁ・・・」と、なるような方には、他に適した機種が沢山あると思いますよ。
書込番号:26026363
5点
スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (2a) SIMフリー
【使いたい環境や用途】
基本的に、ネット検索と、電話とLINEくらい
【重視するポイント】
さくさく動けばいい
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
reno11
【質問内容、その他コメント】
ゲームとかは、しないんですが、さくさく動くのはどっちですかねー?
書込番号:26018744 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (2a) SIMフリー
iPhonejからの乗り換えです
概ね満足しているのですが、通知ドットに数字を表示させることはできないのでしょうか?
サードパーティーのランチャーを導入すればできるような情報を見かけたのですが、その場合nothingらしいアイコンやドットフォントは活かされるのでしょうか?
初心者なので、当たり前のことなのかもしれませんが教えていただければ助かります。。。
1点
スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (2a) SIMフリー
一昨日バージョンアップ後からSIM2側【nuro(softbank)】が不通になりましたー
以前、Xiaomi 11T Proでも同様なことがありましたが、
いろいろ試したが直らず、そのうち自然復旧していたので
今回もしばらく放置して様子見ます
0点
私も同じ不具合で悩まされております。私はmineoのソフトバンク回線使用しております。
sim1側でメイン利用しており、sim2側で試してみたものの接続できずでした。
メイン回線なので不便ですが他機種からデザリングでしのいでおります。
早く復旧して欲しいですね…
書込番号:25958479 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ゆっち0927さん,返信ありがとうございます。
さすがに3日も使えないと辛くなってきましたので
本日帰宅後いろいろ試してみます。
11TPROの時は試しても直りませんでしたが
その後、何かの拍子で元に戻ったのでw
書込番号:25959365
0点
>TOCHIKOさん
>ゆっち0927さん
他の機種ではまれにバージョンアップでAPN設定のチェックが外れる、APN自体が消える、などで繋がらないというケースを目にしますが、そちらは確認済みですか?
また、ネットワークのリセットをしてAPNを再設定する方法もあります。
それらも確認済みであれば、メーカーに問い合わせるのが良いかと思います。
書込番号:25959381
2点
sandbagさん,返信ありがとうございます。
APNは削除からの再設定からの再起動も行っています。
結局のところSIMスロットを入替えても不通のまま繋がりませんでしたので
ちょっとお手上げですね。
何かの拍子で戻るのを期待しますw
ちなみにこのSIM【nuro(softbank)】は他機種(11TPRO)では問題ありませんでした。
書込番号:25960528
0点
>TOCHIKOさん
アップデートで特定のバンドが塞がるようなことがあれば重大なインシデント(技適違反)なので、メーカーに報告した方が良いですよ。
https://jp.nothing.tech/pages/support-centre
書込番号:25960547
1点
>TOCHIKOさん
すみません横から失礼します。
今朝OS2.6にアップデートしたところ、SIMが不通になりました。
Lineモバイルのソフトバンク回線です。
SIMのネットワーク設定で「自動的に選択」では接続できず、
アクセスポイントを入力して復旧することができました。
APNタイプが空欄のままだと通信できないのですが、
「default,ia,mms,supl」と入れると通信が来ました。
因みに、LINEモバイルのサイトでは、続け「dun」という文字も入れると書いてありますが、
これは「許可されていません」とはじかれてしまったので、消したらOKでした。
家ではWiFiに接続していたので気が付きませんでしたが、外出先で気が付き非常に困りました・・・
書込番号:25963271
8点
xun008 さん、返信ありがとうございます。
>APNタイプ「default,ia,mms,supl」と入れると通信が来ました
これは知りませんでしたので、早速確認してみたところ復旧できました!
貴重な情報有難うございましたm(__)m
書込番号:25965255
3点
>TOCHIKOさん
>これは知りませんでしたので、早速確認してみたところ復旧できました!
たんなる設定ミスだったようですね。
公式サイトに記載はあったのですが・・・・・
https://support.sonynetwork.co.jp/faqsupport/nuromobile/web/knowledge2727.html
>ソフトバンク回線をご利用で、上記のAPN設定を行っても接続できない場合、「APNタイプ」の項目に「default,ia,mms,supl,hipri」を設定してください。
書込番号:25965277
3点
スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (2a) SIMフリー
LINEMOの方の投稿は拝見しましたが、LINEモバイルで同じ感じでまず不通になりAPN設定などを経て、現状はLINEが送信できない状態になっています。しかしLINEの受信は出来ており他にも問題が無いという不思議な状態です。
APN設定等は公式に問い合わせてその通りに出来ているはずなのですが、なぜか送信だけ反映されません。
公式アカウント等を、友達追加して試そうにもこっちはネットワークに接続されていないと出ます。
出来ないのはLINEの送信と友達追加のみで動画鑑賞やモンハンナウ等のゲームは出来ています。サブ機なのでLINEが出来なくてもそこまで困らないのですが、LINEモバイルなのにLINEが出来ないのは気持ちが悪いです。
どなたか解決策お持ちの方いらっしゃいませんか?ご教示ください。
よろしくお願いします。
書込番号:25957759 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>kimiaki1981さん
こんにちは
解決済みかも知れませんし内容違いかもですが・・・
私もLINEモバイル使用でソフトバンク回線です。
今朝OS2.6に更新したところ、SIMが不通になりました。
アクセスポイントを自動選択ではなく自分で入力して、
「default,ia,mms,supl」と入れると通信が来ました。
LINEモバイルのサイトでは、続け「dun」という文字も入れると書いてありますが、
これは「許可されていません」とはじかれてしまったので、消したらOKでした。
ラインは送受信ともデータ通信で正常に動作しています。
書込番号:25963297
![]()
1点
同じくLINEモバイルのSoftBank回線です、当方の機体はアクセスポイントの指定だけでは結局解決しませんでした。LINEの送信が出来ないだけだったのですが、アカウントにバグが起こっていたのではないかと思われます。
先ほど解決したので、手段を書いておきます。
@LINEのアカウントを削除
ALINEアカウントを新規で取り直す
※データ通信不通はAPN設定で直ります。もしも同じようにLINEの送信だけ出来ない状態になった場合にのみ試す事をお勧めします。
書込番号:25963711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



