Phone (2a) のクチコミ掲示板

Phone (2a)

  • 128GB

「MediaTek Dimensity 7200 Pro」を搭載したスマートフォン

<
>
NOTHING Phone (2a) 製品画像
  • Phone (2a) [ブラック]
  • Phone (2a) [ミルク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Phone (2a) のクチコミ掲示板

(362件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ185

返信15

お気に入りに追加

標準

製品責任国は中国かしら?

2024/05/13 17:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (2a) SIMフリー

スレ主 コの字さん
クチコミ投稿数:15件

何処で責任を持つのか、サービスを見ても国名もないし、Webドメインも直接表現していないし、個人情報の行方も管理の緩い国に流れると書いてあるし、会社実体が良く解らない、良いデザインだが、やはりためらう。

書込番号:25733829

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2024/05/13 19:53(1年以上前)

「製品責任国」の意味は不明ですが、販売した製品の責任を持つのはFastlane Japan株式会社です。
https://jp.nothing.tech/pages/specified-commercial-act

書込番号:25733993

ナイスクチコミ!8


信州犬さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/14 07:20(1年以上前)

オッポ、ワンプラス、の流れで、共同創業者とか中国メーカーの別ブランドみたいな感じでしょうかね。
まあ、中国メーカーだと思えばいいかもしれませんね。

書込番号:25734370

ナイスクチコミ!16


スレ主 コの字さん
クチコミ投稿数:15件

2024/05/14 09:09(1年以上前)

あ やっぱり製造責任国は中国ですね。 返事有難うございます。  

書込番号:25734464

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2024/05/14 13:49(1年以上前)

>コの字さん

恐縮ですがどちらに記載ありましたか?
見つけられないので教えてください

書込番号:25734767

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2024/05/14 14:25(1年以上前)

創始者は中国系スイス人であり、会社はロンドン、インドで販売されているものはインド製です。
https://www.fonearena.com/blog/418203/nothing-phone-2a-made-in-india.html

書込番号:25734799

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:494件

2024/05/14 16:48(1年以上前)

いわゆるグローバル企業が中国のファクトリーに製造を委託するのがスマホの常ですから、主さんみたいな人の手にかかると皆「中華」呼ばわりされてしまいます。何だかなぁ…

アメリカで製造されたiPhoneでも探してお使いになることをお勧めします。

書込番号:25734926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:267件

2024/05/14 17:40(1年以上前)

ロンドンに会社がると言われてもロンドン(英国)のホームページが検索でヒットしません
ロンドンにはレンタルオフィス等で住所だけおいて中国国内の協力会社で設計・製造され代理店を通じて販売されているのではと推測されます
代理店では無く「NOTHING」の直接のWebサイト情報を知りたいと言っても現状iでは無理だということを指摘されているのではないでしょうか
日本国内から「NOTHING」の情報を検索しても代理店「Fastlane Japan株式会社」のWebサイトしか検索されません
代理店から購入された製品は代理店が保証(1年間の無償修理等)するととしか言えないです
代理店を信じるしかなと思われます
Fastlane Japan株式会社は代理店のため他社の製品も取り扱っています
https://jp.redmagic.gg/pages/specified-commercial-act

書込番号:25734965

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2024/05/14 18:48(1年以上前)

住所は利用規約や政府のページに掲載されています。
https://nothing.tech/pages/nothing-phone-2a-giveaway-terms-conditions
https://find-and-update.company-information.service.gov.uk/company/12984564

本社住所はショールームとは異なります。

書込番号:25735041

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:267件

2024/05/14 19:13(1年以上前)

住所が異なっている様です
住所は法人登記可能なレンタルオフィス等があります
住所では無く「Nothing」のオリジナルのホームページがありませんと言っています
本社所在地
11 Staple Inn, London, United Kingdom, WC1V 7QH Nothing Technology Limited

Nothing、新たにChatGPTを搭載したEarと Ear (a)を発表
革新的な機能向上を遂げたNothing史上最高のオーディオ製品
Nothing Technology Limited
2024年4月18日 21時46分
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000138340.html

書込番号:25735063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2024/05/14 19:39(1年以上前)

オリジナルホームページの意味がわかりませんが、UKのホームページが見たいなら公式ページの右下からUnited Kingdomを選ぶだけです。

書込番号:25735090

ナイスクチコミ!5


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:267件

2024/05/14 20:07(1年以上前)

>公式ページの右下からUnited Kingdomを選ぶだけです。
ごめんなさい公式ホームページが分かりませんでした
イギリスで法人登記された会社であることは否定していません

1.3 当社について私たちは、イングランドとウェールズで登録された会社であるNothing Technology Limitedです。当社の登録番号は12984564で、登録事務所は13 LORONG 8 TOA PAYOH, BRADDELL TECH, #04-08, SINGAPORE 319261です。
https://nothing.tech/pages/terms-of-sales

書込番号:25735116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:53件

2024/05/15 11:35(1年以上前)

機種不明

皆様、こんにちは。

>信州犬さん
>オッポ、ワンプラス、の流れで、共同創業者とか中国メーカーの別ブランドみたいな感じでしょうかね。
>まあ、中国メーカーだと思えばいいかもしれませんね。
Carl Pei氏は中国生まれですが国籍は違います、どこぞのメーカーのように元軍関係者でもありません。
Nothingの工場はインドと中国ですが資本等は、欧米が主でありCarl Pei氏個人が中国と関係が0とは言いませんが
現状は中国メーカーとは思えませし中国の介入も難しいと思われます。

個人的には信州犬さんが印象操作をしているようにしか見えません。
ついでに、Carl Pei氏は古き良きアップルが好きらしく、あのデザインは納得します。

>zr46mmmさん
ありりん00615さんが言っているのはhttps://nothing.techで画像の赤丸箇所です。
日本サーバー使っていると日本公式に変換されるようで、ロンドンサーバーで試しましたがnited Kingdomに切り替わり、これが公式と思われます。
ちなみにNothing自体のサーバーはカナダです。

書込番号:25735750

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:4件

2024/05/17 13:25(1年以上前)

>七色スープレックスさん 他の皆さん
お陰様で購入決めました!ご回答ありがたかったです
が、しかし在庫nothing!
…待ちます

書込番号:25738227

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2024/06/20 16:04(1年以上前)

追記:1ヶ月ごしで、ようやくIIJにてGETしました!わくわく

書込番号:25780256

ナイスクチコミ!3


りお888さん
クチコミ投稿数:1件

2024/10/30 17:50(10ヶ月以上前)

国籍が違っても、血が中国人ならルーツを引きずってるだろうし、中華思想も持ってる可能性があるんじゃないかと心配しちゃうなぁ。中華系列スマホ使用による中国共産党への情報漏洩は避けたいです。

書込番号:25943948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ウィジェットについて

2024/09/10 18:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (2a) SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

このスマホを最近購入したんですが、
Nothing ウィジェットのメディアプレーヤーで困っている事があります。
HF Playerで音楽を再生すると、曲のジャケット写真や曲名、アーティスト名、
楽曲が含まれているアルバム名等が表示されるのですが、
Youtube Musicで音楽を再生すると、楽曲が含まれているアルバム名だけの表示で
アーティスト名や曲名、曲のジャケット写真等が表示されません。
これは、Nothing OSのバグなのでしょうか?

書込番号:25885614

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2024/10/07 07:36(11ヶ月以上前)

最近のNothing Widgetが更新されて、問題が解決しました。
推測に過ぎないですが、バグ修正の更新だったようでバグだったのかなと思います。

書込番号:25917329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (2a) SIMフリー

スレ主 jd27さん
クチコミ投稿数:15件

常用のプロファイルではEssential Glyphがしっかり機能しますが、仕事用プロファイルのアプリを対象にしても、普通のGlyph通知と変わらず、LEDが点灯し続けません。

色々いじくってはみたのですが、仕事用プロファイルのアプリをEssential Glyphの対象にできるにも関わらず、機能しません。

仕事用プロファイルのアプリでEssential Glyphが機能している方がいましたが、やり方を教えていただければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:25881448

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (2a) SIMフリー

スレ主 (T_Y)さん
クチコミ投稿数:9件

nothing 1を使用しているのですが、 通常のカメラでは問題ないのですが、
カメラを使用するアプリ(paypayとかRakuten Pay、モバイルレジ等)を使用して読み取ろうとするとピントが合わず読み取れません。
多分、距離が近くてピントが合わないのですが、バーコードを離せばピントは合うのですが遠くて認識しないのです。
通常のカメラアプリで同じ距離を撮影してもはっきり映るので、アプリの対応の問題かと思っております。

2aはスイカも対応していて、買い替えたいと思っているのですが、この問題が解決しているのか気になっています。

nothing1でも他の方は問題ないという事であれば、故障かもしれませんが、、、
すれ違いですが、nothing1で何かの設定で解決するのであれば、ご教授お願いします。

書込番号:25871293

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2024/08/30 19:48(1年以上前)

あらかじめQRコードを読み取れる店舗の場合は、カメラアプリで保存した画像を利用するのも手だと思います。

2aの場合は、画面に表示したバーコードがオーケーストアのレジで読めなかったという人がいたようです。でもQRコードは問題が無いとも書いていたので、このケースに関してはPAYPAYでは問題ないのかもしれません。

書込番号:25871509

Goodアンサーナイスクチコミ!1


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:109件

2024/09/06 15:45(1年以上前)

2aでpaypayは端末にQRコード表示も店舗にあるQR読み込みも問題なく使えています。
モバイルレジは使っていないのでわかりません。

オーケーの件は自分の入れているアプリや通信環境でも不具合はあり得るのですが、何せスーパーのセルフレジなのでいろいろ試すこともできず、前に入れてたPixelに入れて使っています。

書込番号:25880457

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

LINEの音声通話の着信時の動作

2024/08/22 12:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (2a) SIMフリー

クチコミ投稿数:2729件 MacroDroid Discord Japan 

LINEの音声通話の着信時に着信音とバイブを作動させる方法がわかる方いますか?

Nothing以外の端末ではMacroDroidを使って着信通知が表示された時にバイブを作動させられますが、Phone (2a) では無理でした。

Nothing PhoneはGlyphが搭載されていたり特殊な事情があるかもしれませんので、できればNothing Phoneで動作確認した上での書き込みをお願いします。

書込番号:25860708

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2729件 MacroDroid Discord Japan 

2024/08/26 07:37(1年以上前)

メーカーサポートにも連絡してみましたが返答がありません。
やはり無理なんでしょうかね?

書込番号:25865342

ナイスクチコミ!0


Hammer11さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:12件

2024/09/02 01:00(1年以上前)

バイブ使わないのでわかりませんが、そもそもLINEの着信、通知に関してバイブしない仕様なのですか?Nothing以外でわざわざマクロアプリ使わないといけない?状態である中、Nothingでできるのか?という質問ですよね?
シンプルにできるでしょ?って思いましたが、不具合かの判別はよくわかりません。
前置きが長くなりましたが、Androidの場合、LINE内での着信設定と
端末本体での通知設定が別々になる印象があり、ちょうど先日NothingのLINE着信時、通知時のGraphのライト設定をしていたら、
端末の着信音とLINE内着信音が同時に鳴ってました。つまり設定を見直してみてください。因みに設定後は端末再起動とかしてみてください。端末の通知設定で通知音が無しになっていて音が出なかったりしますので、端末のバイフ設定フルで見直したほうがいいとおもいます。

書込番号:25874875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件 MacroDroid Discord Japan 

2024/09/02 02:03(1年以上前)

>Hammer11さん
Nothingサポートから返信があり、テスト環境でもバイブが作動しない事を確認したそうです。
Glyphは着信時一度だけライトがつくようなイメージがありますね。
流石にこの時間に着信音を鳴らして検証する訳にもいかないので時間が取れた時にもう少し試してみます。

Nothingサポートからの依頼でLINEサポートに連絡してみてもらえないかと言われて連絡したのですが、LINEサポートではバイブレーションの不具合は受け付けていないと冷たくあしらわれました。

もし可能ならこの設定をすると確実に着信音とバイブが両立するという物を探し当てたいです。
お時間ありましたら検証をお願いします。

書込番号:25874898

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

対応ジンバル・スタビライザー探してます

2024/08/17 20:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (2a) SIMフリー

クチコミ投稿数:64件

本機種対応のジンバルを探してます。

Insta360 Flow、Osmo Mobile 6、ZHIYUN Smooth 5S AI、Smooth 5Sなどすべて未対応です。
※対応リストに載ってません。

どなたかPhone (2a) に対応してるジンバルご存じの方、機種名を教えて下さい!

書込番号:25854519

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Phone (2a)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)