Phone (2a) のクチコミ掲示板

Phone (2a)

  • 128GB

「MediaTek Dimensity 7200 Pro」を搭載したスマートフォン

<
>
NOTHING Phone (2a) 製品画像
  • Phone (2a) [ブラック]
  • Phone (2a) [ミルク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Phone (2a) のクチコミ掲示板

(344件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

何方か教えて下さい

2024/06/02 08:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (2a) SIMフリー

クチコミ投稿数:513件

ロック画面には自分で撮影した画像を、ホーム画面には提供されている画像を使いたいのですが、うまく出来ません。
前スマホからコピーで移行した時は別々に表示されていたのですが、アプリで不具合が発生し、初期化して新規に設定し直したら出来なくなりました。
出来ない仕様なのか、やり方が間違っているのか、困っています。
よろしくお願いします。

書込番号:25757324

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件 Phone (2a) SIMフリーのオーナーPhone (2a) SIMフリーの満足度5

2024/06/10 16:46(1年以上前)

ファイルマネージャー(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager)をインストール→画像から壁紙にしたいものを表示→下のメニューの右にあるその他→登録→フォト壁紙(画像によっては設定範囲を決める画面になるので、右上のチェックマークをタップ)

これでロック画面とホーム画面どちらに設定するか(あるいは両方)を選べます。グーグルのファイルマネージャーでもできると思いますが、私は長年このアプリを使ってるので。

書込番号:25767485 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件

2024/06/10 17:47(1年以上前)

機種不明
機種不明

>ミラ・ランシスさん
有難うございました。「教えて下さい」とお願いしたのですが返事が全くなくて諦めていたところです。
初期インストールされている「Files」でうまくできました。感謝します。

書込番号:25767554

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ46

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通話について。

2024/04/28 07:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (2a) SIMフリー

スレ主 TA7KAさん
クチコミ投稿数:19件

着信拒否もしていないのに、特定の相手から電話ができないと言われ困っています。
前機種であるiPhoneからだと着信できるのですが。
何か解決方法ありますでしょうか?
宜しくお願いします&#128583;

書込番号:25716581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2024/04/28 08:24(1年以上前)

まだ利用している人少ないから
メーカーのサポートに聞いたほうがいいと思いますよ
あと少なくともSIMの会社を記載したほうがいいです
SIM1でだめならSIM2でOKの場合もありますし

書込番号:25716611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:7件

2024/04/28 09:48(1年以上前)

>TA7KAさん

とりあえず、固定電話からは着信できました。

まずは、何が起きているかを確認するのと、原因がわからないなら改善する手段がないかだと思います。

切り分けとして、以下のような情報とかですね。
・固定電話から着信できますか?
・iphone以外では、複数の人ですべて着信できませんか?
・着信できない場合は、掛けた人側にはどういうアナウンス(音)がありますか?

なんだかの対応手順としては、いま考えつくうちでは以下です。
・SIMの表面を軽く拭いてみる (決して強くこすらずに軽く拭く程度で)
・端末の初期化をしてみる

電話関係は、個別に設定を変えてしまうなどは少ないと思うので、確認と並行してサポート問い合わせもありだと思います。

書込番号:25716706

ナイスクチコミ!2


ft502さん
クチコミ投稿数:1件

2024/05/09 08:12(1年以上前)

私も同じ症状です
ソフトバンクの SIM をさした iPhone の数人から着信できません
私はワイモバイルの SIM を使用しています
サポートページに問い合わせをして現在 返事待ちです

書込番号:25728867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


TB007さん
クチコミ投稿数:1件

2024/05/14 21:19(1年以上前)

自分も同様症状です。
当方ワイモバイル回線で、ワイモバイルからの着信ができません。
相手側はiphoneユーザー、こちらから電話を掛ける事もお互いにショートメッセージを送る事も可能でした。

固定電話、ソフトバンクからの着信は出来ました。

書込番号:25735188

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2024/05/19 16:15(1年以上前)

当方でも同じ症状が起きています。

Nothing phone(2a)に変えて以降、妻(iPhone12)からの通話が出来ません。
私からの通話は可能です。
回線は二人ともワイモバイルです。

オカン(docomo)からの電話やSoftBankからのセールスの電話は出来ているので、
みなさんの話を聞く限り、Nothing phone(2a)、ワイモバイル、iPhone、
この組み合わせに何らかの原因があるのかな、と予想しています。

ワイモバイルのサポートでは再起動やSim抜き差しなど通り一遍の対応をしましたが改善せず。
Nothingのサポートにメールしてその返事待ちです。

書込番号:25740778

ナイスクチコミ!4


スレ主 TA7KAさん
クチコミ投稿数:19件

2024/05/20 09:32(1年以上前)

リセットやSIMカードの交換など出来ることは試してみましたが改善されずです。
ソフトバンク系と相性がよくない感じですね。

書込番号:25741559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 Phone (2a) SIMフリーのオーナーPhone (2a) SIMフリーの満足度4

2024/05/20 16:55(1年以上前)

自分もワイモバイルで繋がる前に着信拒否になってたのですが、この機種に最初から登録されてるワイモバイルのAPNが間違ってたので修正したら繋がりました。
APNの項目とAPNタイプが既存のは間違っていました。

書込番号:25741864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件 Phone (2a) SIMフリーのオーナーPhone (2a) SIMフリーの満足度4

2024/05/30 12:07(1年以上前)

すみません、やっぱりアイフォンからの着信が駄目ですね。
呼び出しのコール音すら鳴らないみたいです。仕事に支障が出るので前の電話に戻します。
気に入ってので残念。

書込番号:25753699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 TA7KAさん
クチコミ投稿数:19件

2024/05/30 15:46(1年以上前)


同じくです……。

書込番号:25753936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:4件

2024/06/07 12:44(1年以上前)

私も同じ症状でメーカーと電話やメールでやり取りを行っていましたが
本日メールが来て
hone(2a)のNothing OS 2.5.6へのアップデート情報
Nothing OS 2.5.6 のアップデートを行う

ビルド番号が「Pacman-U2.5-240530-1906-JPN」変更されていることを確認
(ビルド番号確認方法設定>デバイス情報>Phone(2a)の画像をタップ)

アップデートの結果問題は解決しました。

書込番号:25763659

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリー消費が早い

2024/06/01 09:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (2a) SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

【困っているポイント】
皆様のレビューではバッテリー持ちの評価も高いように見えますが、比較的ライトな使い方でも一日持たずに0%になってしまいます。
一度返品して見てもらったところ初期不良(不良の内容は教えてもらえません)で交換対応となりましたが状況変わらず。
不良だったのか、そもそも製品のスペック的にこの程度のものなのか判断できずにおります。
同じようにバッテリー消費が早い状況の方いらっしゃいますでしょうか?

【利用環境や状況】

◆使い方等
朝8時頃から使用し通勤の往復2~3時間の使用、日中はほとんど使用していない状況です。
夜の帰宅時には30%を切っており、翌朝起床前には0%と、あまりハードな使い方をしていない割には消費が早いように見えます。
設定のバッテリーの項目を確認すると、使用中、未使用中に関わらずコンスタントに消費が進んでいるようです。

◆アプリ、設定
slack、spotify、chromeなど一般的なものしか使用しておらず、バックグラウンドで動いているアプリも見当たりません。
設定もバッテリーに関係しそうな部分はデフォルトから変更していないと思われます。

【質問内容、その他コメント】

残念ながらサポート対応含め製品交換が非常に面倒だったので、同じような方がいらっしゃれば製品の仕様とあきらめてこのまま使おうと思っております。なにか情報お持ちであれば頂けると嬉しいです。

書込番号:25756008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:7件

2024/06/01 10:39(1年以上前)

>せたたたさん

同じ状況ではありませんが、レビューにも実際の使用時間を含めた電池持ちの記載がなかったので、
本機種での具体例として参考になればと思い私の端末の状況を書かせてもらいます。


待機時間帯(深夜触ってない時間帯)
 消費が多いとき:1時間に1%前後消費、消費が少ないとき:2〜3時間で1%

BatteryMixやなにかバッテリー状態がわかるものを入れてみれば状況がわかるかもしれません。

>夜の帰宅時には30%を切っており、翌朝起床前には0%
上記の数値から言えば、この状態は待機時の電力消費が早いと思います。(Dozeに入っているか疑わしい)

状況の切り分けができれば、アドバイスなどのレスが付くかもしれません。


ちなみに、私の状況(ある一日の例)を記載してみます。

 利用時間:8時 81% 〜 24時 16% (17時間で、65%消費)

 使用状況(DegitalWellbelingで確認) ※裏で動いたようなのは除外
  小説アプリ 6時間30分
  その他アプリ 30分
  ゲーム 20分
  ブラウザ 10分
  (日中はspotifyつけてるのに記載されてなかった)

と記載しましたが、私はスマホの電池消費などについて結構凝り性で、初期設定や詳細設定をいろいろやってますので、
あくまで、本機種での1例であって、デフォルト状態で上記になるというわけてはないのでご了承ください。

書込番号:25756066

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2024/06/01 12:10(1年以上前)

>たると☆ミさん

詳しい情報を頂きありがとうございます!
非常に参考になりました。
ご指摘いただいた通り、私も待機状態の消費が早いように感じております。

記載頂いた使用例を見てみても時間あたりの消費割合は同じぐらいですが、使用状況はたると☆ミさんよりもかなり少ない(日にトータルで多くて3時間)ため、やはり待機中の挙動についてもう少し調べてみる必要がありそうですね(とはいえ、消費を加速させるようなアプリや設定に心当たりは無いのですが、、)

返品時、不良と判断したメーカー調査内容を簡単にでも教えてもらえると判断の参考になるのですがそのあたりは公開しないポリシーらしく、色々やりとりしても「消費が多いことを確認した」までしか教えてもらえない状況なので、もう少し自分でも考えてみようと思います。

書込番号:25756188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:7件

2024/06/01 13:27(1年以上前)

>せたたたさん

ちなみに、当初バッテリー使用量「システム別で表示」にするとWifiがダントツで一番になったので、Wifi関係をいじりました。
※ただ、結果的にあまり関係なかったかも

その関係で設定したものは以下です。

開発者向けオプション ※通常表示されないメニューのため自己責任でお願いします。
・Wifiスキャンスロットリング:ON
・モバイルデータを常にONにする:OFF

アプリで気にする点は、「アプリのバッテリー使用量」から、以下を設定
・制限なし
 常時起動のもの
・制限あり
 使うときしか動いていなくていいもの(何かのタイミングで通知が必要なもの以外)
 ※ただし、システム関係のものを入れると再起動を繰り返し余計にバッテリー消費とかあるので注意

これぐらいですかね。

初期化する気合があるならば、初期化(初期設定+アプリアップデートだけして)して素状態で半日放置してどれぐらいのバッテリーが減るかやってみるとベースがわかります。

書込番号:25756279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2024/06/01 13:44(1年以上前)

公式フォーラムでは、3月から議論されている問題です。
https://nothing.community/d/7380-phone-2a-battery-life-discussion/330

ファクトリーリセットを行ったうえで、位置情報の設定を変えて2日持つようになった人もいるようです。

書込番号:25756294

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2024/06/01 14:34(1年以上前)

>たると☆ミさん
私も同じ状況で、wifi関連の設定をいじってみたりしたのですがあまり変わらなそうだったのでデフォルトに戻してしまいました。
システム内では大部分を占めますが全体の消費量から見ると微々たるものなのか、、?
そもそも設定から見れるアプリやシステムごとの消費割合の信憑性についても?な点がある気がしています。

設定についても情報ありがとうございます、参考にさせていただきます。(初期化については返品時に一度実施したばかりで気力を使い果たしてしまったので、また時間ができたら検討してみます)

書込番号:25756350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/06/01 14:46(1年以上前)

>ありりん00615さん
情報ありがとうございます!
Xでは海外ユーザーから同様の報告があるのを確認していましたが、公式フォーラムの確認はしておりませんでした。
(Xでは英語の投稿に限りnothing公式からDMでのやり取りへ誘導されていますが、そのDMの返信がなかなか来ないとフォーラムに書いてますね、、)
スレの伸びを見る限り、同じ症状の人はある程度いるということですね。ソフト起因だとするとアップデートや解決方法のアナウンスに期待したいところですが、今回はメーカー側もまだ原因を掴めていないためとりあえず端末交換になったといったところでしょうか、、

せっかく良い端末なので気持ちよく使いたいため、フォーラムをみながら試行錯誤してみようと思います。

有益な情報ありがとうございます。

書込番号:25756363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:7件

2024/06/01 15:15(1年以上前)

>せたたたさん

>システム内では大部分を占めますが全体の消費量から見ると微々たるものなのか、、?
はい 私も同じような認識を持っています。

>ありりん00615さん

情報ありがとうございます。

>公式フォーラムでは、3月から議論されている問題です。
貼ってあるスクリーンショットを見る限り、アプリがほぼ使われてない状態でのバッテリー消費率についてと読みました。

1人目:48時間で31%、2人目:48時間で48%

先ほど示したように、私の環境で、0.3%〜1%/hなので、私の端末は、本機の妥当な範囲に入っているのかもしれません。

ちなみに、高い精度の位置情報OFFとの記載がありましたが、私は必要なアプリにはONにしています。
そのため、フォーラムの内容が妥当であれば、初期化がポイントになるのかなと思えます。

もし、初期化を試されていないなら、初期化後素の状態でどれぐらい持つか確認いただくのも改善の一手とも思います。
※負荷が高いので、簡単には行えないですけどね(汗

書込番号:25756397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (2a) SIMフリー

スレ主 ぱお太さん
クチコミ投稿数:57件

サポートのページを見てみましたが特に記載がなく個別のケースごとに相談するもののようだったので、もしバッテリー交換したことがある人がいらっしゃればお話伺いたいです。
近年はMotorolaやOPPOなど普通にバッテリー交換をしてくれるところが増えているのでnothingにも期待しています。

書込番号:25749524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2024/05/27 00:01(1年以上前)

Nothingは、代理店であるFastlane Japanが国内での販売を行っているので厳しいかもしれません。

一応問い合わせは可能です。
https://jp.nothing.tech/pages/support-after-sales-process

書込番号:25749546

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ぱお太さん
クチコミ投稿数:57件

2024/05/27 07:20(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
結構コスパ良さそうなので注目していたのですが、日本でのサポートはちょっと不安ですね

書込番号:25749693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2024/05/27 22:10(1年以上前)

>ぱお太さん
こんばんは、バッテリー交換
してまで使うことって、
最近減っちゃいましたよね、
特にAndroidOS端末は更新の
期間が短いので余計陳腐化し易い
って言う事もあるかもですね。

書込番号:25750662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ぱお太さん
クチコミ投稿数:57件

2024/05/31 16:31(1年以上前)

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん
確かに最近だとアップデートのサポートの方が先に終わってしまうことが多いですよね
処理に必要なスペックも性能の進化もゆっくりになってきたので、本当はもっと長く使いたいんですけどね…

書込番号:25755220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

カメラ起動時明るくなる

2024/05/10 00:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (2a) SIMフリー

クチコミ投稿数:95件

カメラを起動すると画面がかなり明るくなるのですが、元に戻す方法ありますか?

書込番号:25729650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:187件 Noct Nikkor 58o 

2024/05/10 06:15(1年以上前)

>あっきーkingさん
カメラアプリの設定で撮影時に画面が明るくなる機能をOFFに出来ると思いますよ。

書込番号:25729742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2024/05/10 11:40(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん

ご返信ありがとうございます。

詳しくやり方は教えてもらえますでしょうか。
知識不足で申し訳ございません。

書込番号:25730033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:187件 Noct Nikkor 58o 

2024/05/10 12:30(1年以上前)

>あっきーkingさん
カメラ → 設定(歯車マーク) → 共通 → 撮影画面の明るさを上げる OFF

書込番号:25730077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:187件 Noct Nikkor 58o 

2024/05/10 12:37(1年以上前)

>あっきーkingさん
撮影画面の明るさを上げる等の項目がない場合は、太陽マークをOFF

書込番号:25730083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2024/05/10 15:25(1年以上前)

機種不明

>天才軍師 竹中半兵衛さん

丁寧に教えて下さいくださりありがとうございます。
ですが、歯車マークからの共通という項目が見当たらないんですよね。

一応写真添付します。

書込番号:25730227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2024/05/10 15:29(1年以上前)

>あっきーkingさん
>ですが、歯車マークからの共通という項目が見当たらないんですよね。

カメラ → 設定(歯車マーク) → 共通 → 撮影画面の明るさを上げる OFF
のような設定がないのは正常です。

そのような設定はありませんので、以下のようにスライダーで設定するという対応になるかと。

【Nothing Phone(2)】「カメラ」アプリの使い方
https://solodc2017.com/nothing2/25-camera/
>D明るさの調整 画面をタップして、スライダーで明るさの調整ができます。

書込番号:25730231

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:187件 Noct Nikkor 58o 

2024/05/10 15:50(1年以上前)

>あっきーkingさん
無さそうですね。
失礼しました。

書込番号:25730244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2024/05/10 22:00(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん

いえいえ大丈夫ですよ!

>†うっきー†さん

やってみたのですが、iPhoneのHDRみたいになるんですよね。なんていうか、待受画面が明るさ30ぐらいだとするとカメラを起動すると最大の明るさになる感じです。

書込番号:25730601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:187件 Noct Nikkor 58o 

2024/05/10 22:08(1年以上前)

>あっきーkingさん
カメラアプリの補助機能だと思います。
ON/OFFや調整が出来れば、理想的ですが、コストの関係で無さそうですね。

書込番号:25730612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:7件

2024/05/11 08:42(1年以上前)

>あっきーkingさん

試してみました。
ただ、数値で比較できず、人の目で見ての判断ですので、参考情報でお願いします。


確認方法
 タスクを、「カメラ」「設定のディスプレイ」「他アプリ」を切り替えれるようにしてカメラ切り替え時に明るさが変わるか

 1.明るさレベル(30未満)
   「設定のディスプレイ」→「カメラ」  : 設定画面よりは少し明るいが、極端に明るくなっている感じはしません(最大輝度まではいかない)
   「カメラ」→「設定のディスプレイ」  : 設定画面に切り替わった直後から、少し暗くなる
   「他アプリ」→「設定のディスプレイ」 : 設定画面に切り替わったも明るさは変わらない

 2.明るさレベル(60以上)
   「設定のディスプレイ」→「カメラ」  : 設定画面よりは少し明るいが、極端に明るくなっている感じはしません
   「カメラ」→「設定のディスプレイ」  : 設定画面に切り替わった直後から、少し暗くなる
   「他アプリ」→「設定のディスプレイ」 : 設定画面に切り替わったも明るさは変わらない

※カメラの輝度は、うまく判別できているかわからないですが、HDRなどの設定項目の白さで判断

まとめると、カメラアプリでは、現時点の輝度をベースに、明るく補正される機能はあるみたいです。
ただ、(特に明るさレベルの低い場合)最大輝度まではいかない という感じです。

暗いとこでも最大輝度となるならば、私の端末とは挙動が違うのかなと思います。(リセットを試すかサポート問い合わせかと。。)

書込番号:25730939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 Phone (2a) SIMフリーのオーナーPhone (2a) SIMフリーの満足度5

2024/05/26 21:12(1年以上前)

私も色々試してみたところ、「さらに高度下げる」という項目で落ち着きました。(通常画面から上からスワイプ項目)
夜はシャッターボタンが目に刺さりますよね。

書込番号:25749337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

初期不良対応が爆速でした

2024/05/21 22:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (2a) SIMフリー

スレ主 nekodanceさん
クチコミ投稿数:7件 Phone (2a) SIMフリーのオーナーPhone (2a) SIMフリーの満足度5

画面の異常点灯があったので初期不良対応をしていただいたのですが、返送から修理品の到着までが営業日で中一日(翌々日)で早すぎて逆に驚きました。
いっても新興マイナーメーカーなのでサポートの質を心配していたのですが、ものすごく丁寧でしたし、なんなら有名メーカーのサポートより良かったです。自分だけかも知れませんがA社ではなぜか対面で初期化とセットアップを3回もやらされたり、X社だと2-3日音沙汰がなかったあげく仕様ですって返却されたりしたのに比べると快適すぎてびっくりしました。

初期不良はないに越したことはないんですが、これなら長く使う上での故障対応とか電池パックの交換とかも不安を感じずにすみそうです。

書込番号:25743319

ナイスクチコミ!13


返信する
スレ主 nekodanceさん
クチコミ投稿数:7件 Phone (2a) SIMフリーのオーナーPhone (2a) SIMフリーの満足度5

2024/05/22 23:19(1年以上前)

あまり関係ありませんが、画面の異常点灯で少し思い立ったことが。

この機種は解像度が1084×2412ドットと他のスマホとはちょっと異なります。
コストを考えるとたぶんOLEDパネル自体は他のスマホと変わらないんでしょうけど、少しでもベゼルを狭くするため、また上下左右の隙間をそろえるために予備の領域まで画面表示用に使っているんじゃないでしょうか。このせいで初期不良率が上がってる可能性もあるのかなとちょっと思いました。

書込番号:25744554

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Phone (2a)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)