Phone (2a)
- 128GB
「MediaTek Dimensity 7200 Pro」を搭載したスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年4月22日発売
- 6.7インチ
- メイン:5000万画素/超広角:5000万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Phone (2a) SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2025年3月26日 07:56 |
![]() |
17 | 2 | 2025年1月21日 16:41 |
![]() |
19 | 8 | 2024年11月18日 08:51 |
![]() |
33 | 3 | 2024年6月29日 19:48 |
![]() |
183 | 15 | 2024年10月30日 17:50 |
![]() |
9 | 3 | 2024年5月13日 21:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (2a) SIMフリー
取り扱いショップが一か所しか探せませんでしたが
8−128GB 12499バーツ(約55000円)
12−256GB 14499バーツ(約63800円)
8GBと12GBの差額は約8800円でした
日本での発売は招待制で4月8日ですね
0点

>mjouさん
なぜにバンコク?
Snapdragon 7 Gen 3の3眼スマホだと、125W急速充電のmotorola edge 50 PROが49800円(メモリ12GB/256GB)、motorola edge 50s PROがMNP 9800円(メモリ8GB/128GB)。
書込番号:26123835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日本で価格発表してないので
ある程度は予測できるかなと
旅行ついでに見てきました
書込番号:26123843
4点



スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (2a) SIMフリー
情報古すぎ。
新品をiijmioで36,800円、MNPなら26,800円(2/3まで)で買えます。
前はMNP24,800円だったけどね。
書込番号:26044184 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ほんまいつも古い情報ばっかり流してらっしゃいますね
書込番号:26045282 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (2a) SIMフリー
一昨日バージョンアップ後からSIM2側【nuro(softbank)】が不通になりましたー
以前、Xiaomi 11T Proでも同様なことがありましたが、
いろいろ試したが直らず、そのうち自然復旧していたので
今回もしばらく放置して様子見ます
0点

私も同じ不具合で悩まされております。私はmineoのソフトバンク回線使用しております。
sim1側でメイン利用しており、sim2側で試してみたものの接続できずでした。
メイン回線なので不便ですが他機種からデザリングでしのいでおります。
早く復旧して欲しいですね…
書込番号:25958479 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゆっち0927さん,返信ありがとうございます。
さすがに3日も使えないと辛くなってきましたので
本日帰宅後いろいろ試してみます。
11TPROの時は試しても直りませんでしたが
その後、何かの拍子で元に戻ったのでw
書込番号:25959365
0点

>TOCHIKOさん
>ゆっち0927さん
他の機種ではまれにバージョンアップでAPN設定のチェックが外れる、APN自体が消える、などで繋がらないというケースを目にしますが、そちらは確認済みですか?
また、ネットワークのリセットをしてAPNを再設定する方法もあります。
それらも確認済みであれば、メーカーに問い合わせるのが良いかと思います。
書込番号:25959381
2点

sandbagさん,返信ありがとうございます。
APNは削除からの再設定からの再起動も行っています。
結局のところSIMスロットを入替えても不通のまま繋がりませんでしたので
ちょっとお手上げですね。
何かの拍子で戻るのを期待しますw
ちなみにこのSIM【nuro(softbank)】は他機種(11TPRO)では問題ありませんでした。
書込番号:25960528
0点

>TOCHIKOさん
アップデートで特定のバンドが塞がるようなことがあれば重大なインシデント(技適違反)なので、メーカーに報告した方が良いですよ。
https://jp.nothing.tech/pages/support-centre
書込番号:25960547
1点

>TOCHIKOさん
すみません横から失礼します。
今朝OS2.6にアップデートしたところ、SIMが不通になりました。
Lineモバイルのソフトバンク回線です。
SIMのネットワーク設定で「自動的に選択」では接続できず、
アクセスポイントを入力して復旧することができました。
APNタイプが空欄のままだと通信できないのですが、
「default,ia,mms,supl」と入れると通信が来ました。
因みに、LINEモバイルのサイトでは、続け「dun」という文字も入れると書いてありますが、
これは「許可されていません」とはじかれてしまったので、消したらOKでした。
家ではWiFiに接続していたので気が付きませんでしたが、外出先で気が付き非常に困りました・・・
書込番号:25963271
8点

xun008 さん、返信ありがとうございます。
>APNタイプ「default,ia,mms,supl」と入れると通信が来ました
これは知りませんでしたので、早速確認してみたところ復旧できました!
貴重な情報有難うございましたm(__)m
書込番号:25965255
3点

>TOCHIKOさん
>これは知りませんでしたので、早速確認してみたところ復旧できました!
たんなる設定ミスだったようですね。
公式サイトに記載はあったのですが・・・・・
https://support.sonynetwork.co.jp/faqsupport/nuromobile/web/knowledge2727.html
>ソフトバンク回線をご利用で、上記のAPN設定を行っても接続できない場合、「APNタイプ」の項目に「default,ia,mms,supl,hipri」を設定してください。
書込番号:25965277
3点



スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (2a) SIMフリー

通報したらいいですよ
警察?警察は、はぁってなるから
よく説明して通報してくださいね
110番じゃなくて違う番号に通報してください。
書込番号:25791562 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ななうみりちょたさん
>こういうレビューって通報できないんでしょうか?
以下に該当するなら、可能です。
https://help.kakaku.com/delete_request.html
>【パターン2】重大な事実誤認を含む書き込みの削除申し立て
>重大な事実誤認を含む内容が価格.comのコミュニティサービスに投稿され、削除を希望される場合、事実関係の確認のため、以下の内容をご連絡ください。
>(1)削除を希望される「書き込み番号」もしくは「URL」
>(2)問題となった個所と、事実に反すると証明できる情報をできるだけ詳細に
>(3)当該書き込みの投稿者へ宛てたメッセージ(そのまま投稿者に伝達します)
>(4)会社名・団体名、住所、部署名、ご担当者のお名前、連絡先となる電話番号とメールアドレス
>原則として申し立て内容を投稿者へ伝達し、必要に応じて事実関係の確認をとりますので、
>特に上記(2)(3)については詳細にご記入のうえご連絡ください。
>ユーザーレビューに対するご指摘はこちら
お問い合わせフォーム ユーザーレビュー
https://help.kakaku.com/contact/review.html
書込番号:25791569
5点

>コスモスの美智子さん
(^^)
>†うっきー†さん
ご丁寧にありがとうございます。
確認してみますね!
書込番号:25791578 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (2a) SIMフリー
何処で責任を持つのか、サービスを見ても国名もないし、Webドメインも直接表現していないし、個人情報の行方も管理の緩い国に流れると書いてあるし、会社実体が良く解らない、良いデザインだが、やはりためらう。
23点

「製品責任国」の意味は不明ですが、販売した製品の責任を持つのはFastlane Japan株式会社です。
https://jp.nothing.tech/pages/specified-commercial-act
書込番号:25733993
8点

オッポ、ワンプラス、の流れで、共同創業者とか中国メーカーの別ブランドみたいな感じでしょうかね。
まあ、中国メーカーだと思えばいいかもしれませんね。
書込番号:25734370
16点

>コの字さん
恐縮ですがどちらに記載ありましたか?
見つけられないので教えてください
書込番号:25734767
3点

創始者は中国系スイス人であり、会社はロンドン、インドで販売されているものはインド製です。
https://www.fonearena.com/blog/418203/nothing-phone-2a-made-in-india.html
書込番号:25734799
5点

いわゆるグローバル企業が中国のファクトリーに製造を委託するのがスマホの常ですから、主さんみたいな人の手にかかると皆「中華」呼ばわりされてしまいます。何だかなぁ…
アメリカで製造されたiPhoneでも探してお使いになることをお勧めします。
書込番号:25734926 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

ロンドンに会社がると言われてもロンドン(英国)のホームページが検索でヒットしません
ロンドンにはレンタルオフィス等で住所だけおいて中国国内の協力会社で設計・製造され代理店を通じて販売されているのではと推測されます
代理店では無く「NOTHING」の直接のWebサイト情報を知りたいと言っても現状iでは無理だということを指摘されているのではないでしょうか
日本国内から「NOTHING」の情報を検索しても代理店「Fastlane Japan株式会社」のWebサイトしか検索されません
代理店から購入された製品は代理店が保証(1年間の無償修理等)するととしか言えないです
代理店を信じるしかなと思われます
Fastlane Japan株式会社は代理店のため他社の製品も取り扱っています
https://jp.redmagic.gg/pages/specified-commercial-act
書込番号:25734965
14点

住所は利用規約や政府のページに掲載されています。
https://nothing.tech/pages/nothing-phone-2a-giveaway-terms-conditions
https://find-and-update.company-information.service.gov.uk/company/12984564
本社住所はショールームとは異なります。
書込番号:25735041
1点

住所が異なっている様です
住所は法人登記可能なレンタルオフィス等があります
住所では無く「Nothing」のオリジナルのホームページがありませんと言っています
本社所在地
11 Staple Inn, London, United Kingdom, WC1V 7QH Nothing Technology Limited
Nothing、新たにChatGPTを搭載したEarと Ear (a)を発表
革新的な機能向上を遂げたNothing史上最高のオーディオ製品
Nothing Technology Limited
2024年4月18日 21時46分
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000138340.html
書込番号:25735063
2点

オリジナルホームページの意味がわかりませんが、UKのホームページが見たいなら公式ページの右下からUnited Kingdomを選ぶだけです。
書込番号:25735090
5点

>公式ページの右下からUnited Kingdomを選ぶだけです。
ごめんなさい公式ホームページが分かりませんでした
イギリスで法人登記された会社であることは否定していません
1.3 当社について私たちは、イングランドとウェールズで登録された会社であるNothing Technology Limitedです。当社の登録番号は12984564で、登録事務所は13 LORONG 8 TOA PAYOH, BRADDELL TECH, #04-08, SINGAPORE 319261です。
https://nothing.tech/pages/terms-of-sales
書込番号:25735116
2点

皆様、こんにちは。
>信州犬さん
>オッポ、ワンプラス、の流れで、共同創業者とか中国メーカーの別ブランドみたいな感じでしょうかね。
>まあ、中国メーカーだと思えばいいかもしれませんね。
Carl Pei氏は中国生まれですが国籍は違います、どこぞのメーカーのように元軍関係者でもありません。
Nothingの工場はインドと中国ですが資本等は、欧米が主でありCarl Pei氏個人が中国と関係が0とは言いませんが
現状は中国メーカーとは思えませし中国の介入も難しいと思われます。
個人的には信州犬さんが印象操作をしているようにしか見えません。
ついでに、Carl Pei氏は古き良きアップルが好きらしく、あのデザインは納得します。
>zr46mmmさん
ありりん00615さんが言っているのはhttps://nothing.techで画像の赤丸箇所です。
日本サーバー使っていると日本公式に変換されるようで、ロンドンサーバーで試しましたがnited Kingdomに切り替わり、これが公式と思われます。
ちなみにNothing自体のサーバーはカナダです。
書込番号:25735750
22点

>七色スープレックスさん 他の皆さん
お陰様で購入決めました!ご回答ありがたかったです
が、しかし在庫nothing!
…待ちます
書込番号:25738227
9点

国籍が違っても、血が中国人ならルーツを引きずってるだろうし、中華思想も持ってる可能性があるんじゃないかと心配しちゃうなぁ。中華系列スマホ使用による中国共産党への情報漏洩は避けたいです。
書込番号:25943948 スマートフォンサイトからの書き込み
32点



スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (2a) SIMフリー
iijmioで、MNP 24800円。
https://www.iijmio.jp/device/nothing/phone2a.html
性能比較
https://hypergadget.jp/nothingphone2a_antutubenchmark/
サムスンのセンサー(アウトカメラ)
SONY IMX615 センサー(インカメラ)
防水がIP54なのと、45W充電器が別売な点を除けば、コスパは良好。リフレッシュレート 120Hzなのも○。
書込番号:25733348 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

上のリンクでの性能比較は
Nothing Phone (2a)
Google Pixel 7a
AQUOS sense 8
motorola edge 40
Xiaomi 13T
Nothing Phone (1) ですが、コスパは1番ですね。
ロンドンに本社がある会社で社長さんは若干34歳!
https://en.wikipedia.org/wiki/Carl_Pei
書込番号:25733358 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

45W充電器 3980円
PD3.0規格対応、信頼性に優れた 45Wの急速充電。
USB-C対応。PD3.0 / QC4.0+/ QC3.0/ QC2./ PPS対応
アマゾンの安い45W充電器だと1359円であります。
https://amzn.asia/d/dadbAvx
書込番号:25733375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その製品のPSEマークは偽物かもしれません。PT-WC-13という型番のACアダプタは異なるスペックで複数販売されています。
あと、「PPS (3.3〜20V/2.25A) 」を満たすアダプタを選ぶのが無難です。
書込番号:25734087
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)