Phone (2a)
- 128GB
「MediaTek Dimensity 7200 Pro」を搭載したスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年4月22日発売
- 6.7インチ
- メイン:5000万画素/超広角:5000万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Phone (2a) SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 7 | 2025年3月8日 13:00 |
![]() |
0 | 1 | 2025年1月28日 17:06 |
![]() |
2 | 2 | 2025年1月25日 15:51 |
![]() |
9 | 9 | 2025年1月20日 18:53 |
![]() |
0 | 1 | 2025年1月17日 19:25 |
![]() |
24 | 1 | 2024年11月12日 16:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (2a) SIMフリー
【困っているポイント】
現在OS2.6でOS3.0アップデートの通知がようやく届いたので、アップデートに挑戦したが、最後の再起動時ができずに、結局OS2.6のままになってしまいます。
【利用環境や状況】
XのNothing SupportやNothing JapanのサイトにHelpを送ると、OTAファイルをダウンロードしてのアップデートを勧められました。その方法で再挑戦するがこれも状況は同じで最後の再起動時に失敗、結局OS2.6のまま立ち上がる。
うまくいかないことを連絡すると、工場出荷状態に戻して再度チャレンジすることを勧められるが、非常に面倒です。
【質問内容、その他コメント】
工場出荷状態に戻さずにアップデートを行う方法についてよい案はないでしょうか、皆さんのお知恵をお借りしたいです。
古いあまり使っていないアプリを削除してみること、楽天モバイルのSIMなので、Rakuten Linkのアプリを一時削除してみるとうまくいったりしないだろうかとも考えています。
2点

自分も同じ問題に遭遇し、同じような指示を受け結局解決していません。
次のバージョン(3.1?)まで待てば解決されるかなと思っていますが、どうでしょう…
書込番号:26045539 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

共有ありがとうございます。仲間がいることがわかり、勇気づけられました。トラブルの状況を画面記録動画で送れとか言ってくるのですが、再起動後にアップデートできていないという現象なのに画面記録動画って意味あるのだろうか?
本日、楽天リンクを削除してチャレンジするも上手くいきませんでした。
書込番号:26045594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらも調べても何も引っ掛からず、ようやくここにたどり着いたので助かりました。
別のスマホ等で動画撮って送れってことですかね?笑
自分は楽天ではないので楽天リンクはインストールされていませんが、GooglePlay storeを介さず外部から直接インストールしたアプリがいくつか入っているので、その辺を疑っています。
質問者さんも同じようなお心当たりがありますか?
正直次のアプデが来るまで、今のバージョンでもいいかなと思うのですが、OSが勝手に後ろでインストールを始めようとして端末自体が遅くなるのがかなり厄介です…
書込番号:26045727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の方は特にあやしいアプリを入れた記憶がないですね。それでも以前のスマホから引き継がれてインストールされたものの、使っていないアプリをアンインストールしても見ましたが、結果は変わらずです。
Nothing Supportからはネットワーク品質が悪いのではないか、ネットワーク状態の良好な環境で実施するようにという話を言ってくるので、自宅以外の3つの場所で試したけれども状況は変わりません。
そうしたら今度は、アップデートファイルが更新されたのでこちらで試してほしいとして新しいリンクが送られてきた。でもダウンロードするとファイル名は同じで本当に新しい更新ファイルなのか疑問、それでも再挑戦し、残念なことにやはり状況変わらずでした。
その状況を連絡すると、古いアップデートファイルがスマホ内に残っていないか、それを再度確認してから再度試みるようにとの連絡がありました。念には念を入れて再度これから挑戦します。
書込番号:26058197
1点

そうなんですね。自分も色々試しましたが結局解決しませんでした。
さらに自分の場合は、30分に一回くらい再起動を頻発する症状も現れ始め(この書き込み中も発生)、恐らくアプデ絡みだろうとの事でカスタマーサービスに伝えたところ、センターで確認後に保証して貰えるようです。
nothing phone 3aが近々発売されるようですが、2aのサポートを今後も怠らないで貰えると嬉しいですね…
書込番号:26058416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

進捗の報告です。結局のところ、本体を返送して対応してもらうことになりました。
そのため、昔使っていたAndroid9のスマホを引っ張り出して当面使うことにして、当面の間はこれでしのぎます。
先方に到着後、3〜5日で返送、ということなのでおそらく近々連絡があると思います。
送付前には工場出荷状態にする必要があったので、工場出荷状態直後のなにもインストールしていない状態でOS3へのアップデートを試みたのですが、やはり失敗です。私のインストールしたアプリなどが悪いのではなく、本体の問題ということがほぼ確定です。
なかなか解決していないのでイライラとはしていますが、日本のサポートの方の対応が誠実である点は評価できます。
書込番号:26095873
0点

結局、新品が交換品として届きました。OS2.6からOS3.0へのアップデートも無事できました。
サポートに連絡して解決まで7週間で解決です。
OS3.0やはりいろいろと改善されている。無事解決してよかった。
ガラスフィルムなどは張り直しですが。。
書込番号:26102437
0点



スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (2a) SIMフリー
画面輝度が低い状態でロック画面でのコントロールセンターを開くとこのような状態になり、色々試したところ指紋認証をオフにすると症状がなくなりました、光学式の光が悪さしてるのかなと思うのですが、このような状態になる方はいますでしょうか?
Nothing OS 3.0
書込番号:26053452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (2a) SIMフリー
xperia ace2からの変更です
充電の件は先の質問で解決出来ました。連絡先だけ移行できればいいのですがgoogle oneへのバックアップをすれば大丈夫ですか?wifiが必要との表示が出てどうすればいいのか困ってます。知識豊富な諸先輩方のご教授いただけますと幸いです。
0点

>arctic80さん
こんにちは。ユーザーではないですが、メーカー/機種問わずのお題のようなので。。。
>連絡先だけ移行できればいい
>google oneへのバックアップをすれば大丈夫ですか?
はい。
旧い機体にてGoogleOneへ「バックアップ」する→新しい機体を旧いほうと同じGoogleアカウントで立ち上げる→連絡先は自動的に新しい機体へ移行(新旧両機体で共有)されます。
>wifiが必要との表示が出てどうすればいいのか困ってます。
ご自宅にWi-FiがないからWi-Fiに繋げといわれても繋ぎようがなくてGoogleOneにバックアップできない、が困りごとのキモですね?
ならば、対処は以下のいずれかです。
(1) 近所でフリーWi-Fiが使える場所があれば、そこに新旧機体を持って行ってそこのWi-Fiに繋ぐ(マクドナルドみたくファストフード店、一部のコンビニチェーン店とか)。
(2) ご自身のahamo?モバイル回線契約のデータ量上限にまだ余裕があるなら、ご自身の(旧)機体にてGoogleOneをWi-Fi接続無しでも使えるように設定する。
手順:本体設定メニュー→システム→バックアップ→画面最下部?の「モバイルデータまたは従量制 Wi-Fi データを使用してバックアップ」項目をオン。
お試しを。
書込番号:26049369 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みーくん5963さん
無事バックアップ出来ました!ありがとうございました!
書込番号:26049910
0点



スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (2a) SIMフリー
Sim 2枚運用で1枚を格安Sim(4g)もう1枚をforma sim(3g) を設定しましたが4gsim
は問題なく設定出来ましたがforma sim(3g)
の設定が出来ません
→ビックリマークが表示されて電波を掴みません
どなたか設定方法がわかる方がいればお答え下さい
書込番号:25810017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆうtsr2さん
以下の、FOMA契約のSIMを安定して利用するための設定はしているのに無理なら、無理だと思います。
特に気を付けるところは、赤文字にしています。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq14
>Q.4G,5G対応の端末でFOMA契約のSIMを利用するにはどうしたらよいでしょうか。
>MediaTek Dimensityも利用出来ません。すべてのSoCの検証ではありませんが。
>※MediaTek Dimensity 7050のOPPO Reno11 Aは利用可能。但し、BAND6には非対応のため、実質BAND1のみでの運用。
書込番号:25810021
3点

MediaTekでFOMAシム使えるのってモトローラぐらいしか無いよ
機種選定間違えたね
書込番号:25810112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
>MediaTekでFOMAシム使えるのってモトローラぐらいしか無いよ
#25810021で記載している通り、別のメーカーでも利用可能です。
書込番号:25810189
1点

失礼しました
Reno11でも使えたんですね
書込番号:25810197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
>†うっきー†さん
回答ありがとうございます。事前に確認しておくべきでした。
現在XQ-BQ42を使用していますが、デザインが購入しましたが、Phone (2a) は家族に使ってもらうことにします。
ありがとうございます
書込番号:25810530
1点

まだまだFOMA sim利用の需要が一部あるようですが、答えられる範囲でFOMA利用にこだわる理由としてどのようなものがあるのでしょうか?参考までにお聞きしたいといつも思っております。
あと数年で終了でその際の回線変更特典があるかもしれませんが。
書込番号:25836900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Hammer11さん
>まだまだFOMA sim利用の需要が一部あるようですが、答えられる範囲でFOMA利用にこだわる理由としてどのようなものがあるのでしょうか?参考までにお聞きしたいといつも思っております。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041428/SortID=25472825/#25473006
>FOMA契約のSIMを利用する人が、何故いるかというと、
>FOMAのバリュープランを使っている、私のような人にメリットがあります。
>1000円程度の支払いで、1000円分の無料通話(過去2カ月分の繰り越しも可能)がついていて、家族間は無料通話が可能。
>これをメリットと感じる人は、いまだにいます。
>我が家も、まだバリュープランの回線が2回線残っています。
>
>このような人は、いずれは、端末を無料でもらえる時期に端末を無料でもらった後、
>Xiのケータイプランに変更などをすることになります。
>
>何もメリットと感じるかは、人それぞれです。
>メリットがあると感じている人が、まだ残っています。
書込番号:25836938
1点

fSIMの設定を2G3Gのみの設定にできないということでしょうか?
それともそうしてもfomaSIMの方は電波を掴まないということでしょうか?
書込番号:26020343 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使用者からの返信をいただけなかったので、実際に購入してみて、色々試してみました。
コマンドを使って優先設定を色々変えたり、機内モードにしたり再起動をしたりと、あれこれ手を尽くしましたが、foma simの音声通話はできませんでした。
Bandは対応していますが、無理みたいです。
サポートとやり取りしましたが、答えになるような回答はいただけませんでした。
書込番号:26044239 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (2a) SIMフリー
充電していない時は「ロック画面の基本情報を常に表示」をオンで表示されているのですが、充電中は画面が消えてしまいます
どこか設定で表示し続けさせることは可能でしょうか?
書込番号:26027731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん充電中も画面表示され続けてるのかな…
書込番号:26040576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (2a) SIMフリー
楽天モバイルで使用したいと思い、購入を検討しています。
楽天モバイルサイトの「楽天回線対応製品」の一覧にはまだ(2a)の掲載がないため、更新されて動作確認ができてから購入しようと思っているのですが、なかなか情報が更新されません。
使用できるかレビューしているブログ等もいくつか見受けられるのですが、「使えると思います、ただし自己責任で」というような内容が多く、やはりそれだけでは購入に踏み切れずにいます。
もし、楽天回線で使用されている方がおられましたら使用感をお教えいただければと思います。
電話やメール、SMS、LINEなどの発着信をはじめ、APNの自動設定や、110/119通話などでの高精度な位置情報測位、ETWSが作動するか等、いろいろお教えいただけるとありがたいです。
12点

楽天モバイルで
256ギガのを使用しております。
APNも自動で設定されます
楽天アプリでの通話も問題なく使用出来ます
LINEも移行して問題なく使用しています
SMSも問題ありません
書込番号:25958638 スマートフォンサイトからの書き込み
12点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)