| 発売日 | 2024年5月14日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 189g |
| バッテリー容量 | 4492mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全20件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
| Google Pixel 8a SIMフリー | |
| Google Pixel 8a docomo | |
| Google Pixel 8a au | |
| Google Pixel 8a SoftBank | |
| Google Pixel 8a ワイモバイル |
このページのスレッド一覧(全160スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2024年8月28日 14:11 | |
| 39 | 5 | 2024年8月23日 08:31 | |
| 0 | 2 | 2024年8月22日 16:09 | |
| 5 | 6 | 2024年8月28日 19:42 | |
| 6 | 0 | 2024年8月20日 17:07 | |
| 14 | 5 | 2024年8月18日 14:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a au
wena3(スマートウォッチ)とのBluetooth接続が知らないうちに切れてしまいます。
着信やLINEの受信通知が来ないのでPixel8aの「設定」→「接続設定」を見てみると
「保存済のデバイス」の中に表示されています。接続しているときは「その他のデバイス」に表示されます。
いつのまにか接続が切れているようです。
wena3の横の歯車アイコンをタップして「接続」するとつながるので、設定ができていない、ということは無いと思います。
「その他のデバイス」に表示されているときはwena3に通知されます。
このような状況なのでBluetoooth接続設定はできていると思うのですが、気付かないうちに接続が切れてしまいます。
今まではXperiaを使用していましたがこのようなことは無かったので困っています。
対処方法など、なにかご助言をいただけたらありがたいです。
よろしくお願いいたします。
2点
>ファットマン!さん
何年前だったかおぼろ気ですが、発売直後にiD決済の為だけに本製品を買いました。
当初は動作も怪しく、特に母艦(iPhone8Plus)との接続が頻繁に途切れ、まさに現在のスレ主さんと同様の症状が出ていました。
以後、幾度となくSONYによるアップデートが提供され購入後1年後くらいには安定動作するようになりましたが、iDサービス終了の案内とともに使用をやめております。
さっき、このスレを見て改めてwena3のアップデート状況を確認したところ、昨年の12月までに数件のアップデートが数件ありましたが、その中にBluetoothの接続性についての項目がありましたのでまだ適用前でしたらそれら実行してみると良いと思います。
既に適用済ならスルーで。
書込番号:25862099
0点
>きぃさんぽさん
書込みが反映されない??
返信いただき、ありがとうございます。
wena3のファームは最新に更新されています。
もしかすると、wena3とPixcel8aの距離が離れてしまい、接続が切れてしまった。
その後、接続できる距離に近付いたのだが、自動で再接続してくれないのかもしれません。
Bluetooth機器毎に自動で再接続する/しない といった設定はありますでしょうか?
書込番号:25868447
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
iPhone12miniからpixelに機種変更を検討している者です。
Androidの知識ゼロです。
さて、現状のiPhoneで既に100GBほどストレージを使用しています(うち写真等60GB)。
小さい子がおり今後は4k動画なども沢山撮りたいと思っています。
そうすると当然128GBのストレージがすぐパンパンになってしまうと思います。
対応策としてはGoogleフォトにバックアップして、端末からはデータを消すことによってストレージを確保できると思うのですが、
@この場合端末から削除した写真は気軽に見返すことは可能ですか?
AGoogleフォトのアプリで、端末から消した写真とそうではない写真で簡単に見分けがつくのでしょうか(端末から削除した写真だけ簡単に復元できるのか)?
Bこのようなクラウド頼りのデータ管理をして不便を感じることはありますか?また256GBにしとけば良かったって思いますか?
皆様のご意見くださいm(__)m
書込番号:25860972 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>あいうえおでんさん
Googleドライブの容量に含まれ、総容量15GBまで無料で、PCやスマホ内のGoogleドライブデーターと同期され、ローカルのファイルを削除すると、オンラインストレージからも削除されます。
写真データを端末に残さないようにするには、Amazon Photo(写真容量無制限)を使うのが良いかと思います。
Amazon Photoアプリで管理できて、スマホの容量を節約できます。
ただし、プライム会員の会費が掛かります。
書込番号:25861046
13点
写真の管理は>demio2016さん
のおっしゃるよう、amazon photosがとても便利です。
ですが、動画だと少量しか保存できないので、動画管理は別途なにか必要かと思います。
コスト高をあまり考えず、安全性が高いものでしたら、クラウドがいいのかなと
microsoft365をもしサブスクでお使いなら、1tBのクラウドバックアップが可能です。
https://www.aspicjapan.org/asu/article/35139
こちらで比較されては。
コスパを重視し、自分でいろいろ設定等ができる 好きなかたは、NASがいいと思います。
使い勝手もよく、いろいろな活用ができるので、わが家ではバックアップやデータ管理といろいろと活用しています。
ただ、安全性は高く設定できるようになりますが、やはり機械の故障が生じる可能性はゼロにはならなく、ゼロに近づけるにはいろいろな設定が必要となります。
他に簡単なのはPCや外付けドライブがあります。
コストもそれほど高くないのかなと。
書込番号:25861112
12点
>あいうえおでんさん
こんばんは。
デジタルデータの保管は色々な種類がありますのでネットで情報収集して下さい。
本当に大切な物は、アナログで残して下さい。写真印刷は退色しますが、確実に後世へ残せます。
書込番号:25861173 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>あいうえおでんさん
Googleフォトの利用について
端末から削除した写真の閲覧:
Googleフォトにバックアップを取った後、端末から写真を削除しても、インターネットに接続されていればGoogleフォトアプリを通じていつでも写真を閲覧できます。
端末から削除した写真の識別と復元:
Googleフォトには、端末に保存されている写真とクラウドにのみ保存されている写真を区別する表示はなかったと思いますが、アプリ内で「端末の空き容量を増やす」機能を利用すると、バックアップ済みの写真を自動的に端末から削除することができます。復元したい場合は、Googleフォトから再ダウンロードすることが可能です。
おそらく有料プランで容量追加することになると思いますが、大事な写真をスマホ本体にだけ保存しておくよりも安全で便利だと思います。
書込番号:25861518 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
総容量15GBまで無料
ということで4つのアカウントで60GB使ってます
足りなくなったらまた増やすw
とりあえずこれが楽チンです
Googleがなにか制限かけてくるまでほったらかし
写真は外付けHDD数台とヤフーにバックアップとってるからそうなったらそうなったで良しということで
動画は念のためにYouTubeに非公開でアップしておけばいいかなと
書込番号:25861569
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
はじめまして
pixel8aの購入を検討中です。
現在Zenfone8を使用しています。
決めては、通話録音です。
pixel8aは通話録音は出来ないようですが
通話文字起こしができると聞きました
テキストとして保存したりコピペできますか?
それと相手には文字起こししている事がわかりますか?
調べたのですか見つけられないので
教えていたたけないでしょうか。
お手数ですがよろしくお願い致します。
書込番号:25860843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。通話先の音声が文字化、こちらで文字を打ち込んで代りに読み上げるドコモの見える電話は通話ごとに文字が保存されました。しかし、ドコモの見える電話は2024年3月をもって廃止となったため、昨年10月に自動文字起こしの機能がついているPixel8に乗り替えました。
残念ながら、通話先とつながったときに表示されるテキストボックスは大きさが決められていて、通話のやりとりは10行くらいまでは見られます。テキスト文字を保存する機能はございません。忘れたら困る内容は、それを見ながらメモしていました。
こちらが返事を打ち込むときに、相手にはピッ、ピッ、ピッ・・・・と文字起こしの作成中だと伝わります。テキスト内容を読み上げる前に、ピピ!と電子音、それからテキスト内容を合成音声で伝わる仕組みです。
(※)8月15日頃から、Pixel8またはPixel8aの自動文字起こしの仕様が変わったのか、応答のテキストが表示されず使えません。電話がかかってきたら、あわてて2台目のスマホに入っている音声認識アプリで応答。2台常に持ち歩くわけではないので、最近は電話がストレスになりました。Googleさんは早急に原因を解明し、使えるように対応して欲しいものです。
書込番号:25860899
0点
丁寧に教えていただき、ありがとうございます。
通話文字起こしされたテキストが保存されるなら購入
しようと考えていましたが、諦めます。
ほんとうにありがとうございました。
書込番号:25860909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
iPhoneから乗り換えを検討している者です。
本機種は128GBのみの販売ですが、128GBで後悔した点などありますか?
現状100GB以上ストレージを使用しています。
やはり256GB以上のスマホ検討したほうがいいのでしょうか。
書込番号:25860385 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
使用容量の倍はあったほうが快適で良いと言われていますので、私なら256GBはあったほうが良い気がします。Pixel8が8aと同じくらい安いのでそっちも検討してみては?
私は現在容量の約半分程度64GB使っています。
私の場合はゲームも写真動画もさしてやらないので128GBこれで十分です。
書込番号:25860396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ROM容量は大は小を兼ねるで、出来るだけ多めを買う方が良いです
書込番号:25860482 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
私は4年前の128GBのスマホを使っていますが
カツカツですね、去年まで使えたSDカードはほぼ500GB使用していたので
次のスマホは512GB以上のスマホにしたいです。
書込番号:25860522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あいうえおでんさん
>やはり256GB以上のスマホ検討したほうがいいのでしょうか。
主の使い方次第ですが、256GB の方が安心だと思います。
私はデータをパソコンにバックアップしてるので、128GB で十分足りてます。
書込番号:25860622
![]()
1点
みなさま貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:25860974 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
128GBしか積まないのは、エントリー機だから。
Androidのミドルクラスは、最低256GBは積んでる。
書込番号:25868851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
私は耳に障がいをもっており、電話はいつもGoogleのPixel8を利用していて、大変重宝しています。
2024年8月のセキュリティプログラムを更新したせいなのか、8月15日から、電話の画面がいつもと異なるようになりました。
電話がつながたら、テキストボックスが表示され、真ん中の下にあるキーボードにタップすると、文字を入力するテキストが出るはずなのに、1枚目の画像のようになります。キーボードにタップしても何も表示されないため、下にある「日本語」または、右にあるアイコンにタップすると、2枚目の画僧になり、「完了」のボタンを押しても、1枚目に戻ります。テキスト入力ができず、電話がつながっても対応できるすべがなく、困りました。(電話がかかってきたら、2台目のスマホにインストールしている音声認識アプリで話して対応)
Pixelの担当者に何度も問い合わせをしましたが、解決にいたりません。本体を出荷時の初期化をすれば、テキストの入力ができるようになるなどの症状はよくなりますが、その後、10回くらい時間を開けてテスト通話してみましたが、画像のように不具合が出ます。
2台目はPixel8aを所持しておるので、Pixel8が使えないなら、SIMをPixel8aに移し、しばらく使ったら、Pixel8aも同様な不具合が出ます。
Pixel8と、Pixel8aが同じ症状であれば、2024年8月のOSアップデートにバグが含まれている可能性はあるかも知れません。
初期化するとしばらくの間は正常に使えて、そのうち使えなくなるのはうちの機種だけはないかと思いますが、同じ機種をお持ちの方、気づいていれば、この掲示板にご返答いただければ幸いです。
6点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
夜景の撮影で光源のゴーストのようなノイズが映り込んでしまいます。
みなさんは8aのカメラで不具合出てませんか?クチコミを見た限りでは報告が上がってないようなので当方の端末だけなのか・・・8aのカメラはこういうものなのか知りたいです。
今までに使ったiPhoneや数台のアンドロイド端末では起きていませんでした。
動画では工事現場にあるようなバルーン型ライトの影響?が左側中央より上に出ています。
状況
・アウトカメラのガラスは汚れていない
・夜景(暗所)で明るい光源が写る際に発生
・写真でも動画でも発生する
・純正カメラアプリだけでなくBlackmagic(アプリ)でも発生する
1点
>まさむね。さん
>カメラはこういうものなのか知りたいです。
はい。その通りです。
光源を撮影した時の、ゴースト現象というものです。
Yahoo等で「カメラ ゴースト」で画像検索されるとよいです。
ですので、正常な現象となります。
書込番号:25854997
![]()
4点
>まさむね。さん
iPhoneでもゴーストは普通に出ますよ。
夜空の撮影時に街灯の明かりはかなりの光度ですから。
特に近年はLEDの強い光が多くなってきましたので余計に目立ちますね。
書込番号:25855010
1点
>まさむね。さん
>今までに使ったiPhoneや数台のアンドロイド端末では起きていませんでした。
それは、たまたまであって、
Yahoo等で「iPhone カメラ ゴースト」で画像を検索すると分かる通り、
iPhoneでも同様にゴースト現象は起きます。
カメラでは起きる正常な現象となりますので、不具合ではありません。
本機だからというのは考える必要はありません。
書込番号:25855025
3点
ゴースト現象っすね・・・日中の逆光や、光源のある夜景なんかを取ると起こりやすい現象で、不具合などではなくスマホカメラの宿命みたいなもんです
自分も塵でも入ったかと不安になったことがありますが、ハイエンドでも起こることがあったり、起きやすい現象なので不具合ではないです
角度を変えたり光量を抑えるような撮影をするとマシになったりするんですが、スマホのサイズのカメラ機構にレンズだとどうしてもデジカメなんかより光の屈折や焦点の処理で起きやすくなってるのでそういうものと割り切られたほうがいいと思います
書込番号:25855081 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
みなさんありがとうございます。
気付いてないだけで起きやすい(ほぼ起きる)問題だったんですね・・・
夜景をメインで撮るわけじゃないのでこのまま使ってみます。
書込番号:25855564
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






