| 発売日 | 2024年5月14日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 189g |
| バッテリー容量 | 4492mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全20件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
| Google Pixel 8a SIMフリー | |
| Google Pixel 8a docomo | |
| Google Pixel 8a au | |
| Google Pixel 8a SoftBank | |
| Google Pixel 8a ワイモバイル |
このページのスレッド一覧(全160スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 16 | 2 | 2024年6月23日 12:26 | |
| 6 | 3 | 2024年6月23日 14:04 | |
| 8 | 4 | 2024年7月15日 14:21 | |
| 4 | 3 | 2024年7月4日 07:03 | |
| 7 | 0 | 2024年6月19日 13:20 | |
| 18 | 5 | 2024年6月25日 10:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a docomo
pixel8aで、usb-cでの外部出力が出来るようになったらしいのですが、U-NEXTやDisneyプラスなどの映画やアニメもテレビやカーナビに写せるのでしょうか?a55を買おうと思ってましたが、これが出来るなら8aに決まりなのですが…
書込番号:25783743 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>夜間出入口さん
タイプC→HDMIケーブルでHDMI出力可能です。
https://www.google.com/android/beta
にアップデートしてください。
私も試しましたが、問題無く出力されました。
書込番号:25783813 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>α7RWさん
ありがとうございます!悩んでましたが8aにしようと思います!助かりました!
書込番号:25783878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
8aを購入しました。
そこで壁紙にグーグルフオトに入ってる写真を使いたいのですが
グーグルフオトを呼出して壁紙にする手順を教えて下さい
まるで素人なので宜しくお願い致します
1点
設定→壁紙とスタイル→その他の壁紙→マイフォトで出てくると思います。
書込番号:25783361 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>o-zakenomiさん
若い人は、友達に教えてもらうんだけど、おじいちゃんや、おばあちゃんは、友達も分からないから、公民館のスマホ教室に通うんだよ。
書込番号:25783733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>o-zakenomiさん
Google先生に聞いてみましたか?
書込番号:25784016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
先日本機を買いましてこれまで使っていたXperia 1IVからデータ移行したいのですがうまくいってません。
セットアップ時に出てくる標準のUSBケーブルで移行する方法はやってみましたがアプリ内のデータが引き継がれていませんでした。
以前adb backup&restoreしたときはアプリ内のデータも引き継げたのでこちらを試しているのですがrestore途中で中断します。adb logcatでログをみるとBackupManagerサービスからはエラーでていませんでした。
@すでに非推奨は承知なのですが、adb backup&restoreで移行できた方いるでしょうか?
Aセットアップ時のデータ移行はアプリ内のデータは移行される仕様でしょうか?
書込番号:25779897 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
回答というわけじゃないですが
お詳しいなら見当外れな話ですが、
そうでもないなら、どこかのサイトのそれっぽい記述内容を誤解してるとか、斜めに思考が行って変なサイト見ちゃったのかななんて邪推してます。
>アプリ内のデータが引き継がれていませんでした。
アプリ内のデータってどういう事だろう?と思ってます
>アプリ内のデータも引き継げたので
できたものがあるって?、たとえば?と思ってます
大抵はアプリを窓口にしてクラウドを覗くのでクラウド側のデータはスマホ側には無いのでアプリデータの移行なんて無いのですが、
移行できたという事は、スマホ側でデータを保持するアプリなのかな思いますが、そのアプリは何でしょう。←これが分かれば違うアプローチがありそう
移行ってどんなアプリがインストールされていたかを移行する程度なのでアプリ内のデータって何を指してそう言ってるのかが一番気になります。
実はアプリのデータというのは言葉のアヤで、クラウドに上がってないxperia内にしかない物を移行したいとかなんじゃと思ってます。
実はgoogle系でクラウドがいっぱいで上げきれないからスマホ内にあるとかそういう状況だとか?
なんであれ、どこかに存在してるデータを強いこだわりでケーブル接続でADBを駆使して移行したいんだ!
と言われると試す環境も無いので何とも言えないですが。。。
書込番号:25787489
1点
>PCGOLFさん
アプリ内のデータがなにかはいろいろなのですが、例を上げるとゲームのデータで端末ローカルでもっているものです。
ログイン等サーバーサイドにアクセスする事がないアプリです。adbでリストアすると前の機種で使っていた状態で引き継げましたが、pixelセットアップ時のデータ移行だと引き継がれませんでした。
書込番号:25788087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
標準的な移行手段は使用していないので実験した範囲のことしかわからないのですが・・・
回答の順番が前後してしまいますが、
> Aセットアップ時のデータ移行はアプリ内のデータは移行される仕様でしょうか?
セットアップでのデータ移行は、googleアカウントでgoogleのサーバ側と同期をとっているデータと、googleがデータの引継ぎを行う仕組みを導入している一部のアプリに限られるため、基本的にローカルにデータを保存しているような個々のアプリについては対応していないようです。
アプリに導入状況などは、googleアカウントの情報として保存されているので、データがクラウドに保存されている+アプリのアカウント情報がgoogleパスワードに保存されているものはセットアップでのデータ移行で自動的に使用できるようになりますが、それ以外は手動で何らかの作業が必要になるはずです。
> @すでに非推奨は承知なのですが、adb backup&restoreで移行できた方いるでしょうか?
adbを使っているのでシステムの話に明るい方かもしれませんが、「adb backup」はすべてのアプリのデータを取得できるわけでもなく、また最新のセキュリティ機能にも対応していないため移行できないアプリが増えています。
Androidの場合「/data」フォルダにアプリのデータがすべて保存されています(アプリによっては外部メディアに保存できるものもありますが)が、アプリによってはadbでデータの取得をできないように権限を制限しているものが存在し、このようなアプリはデータを取得することができません。
また、現在のAndroidはファイルごとに保存内容を暗号化することが可能になっており、暗号化を解除するためのキー情報は、通常の手段ではアクセスできない場所に保存されています。このような仕組みを利用して作成されているアプリのデータは、adbのような汎用的アプリケーションからアクセスすることができないためこちらもバックアップすることができません。
現在では、具体的にどのアプリがデータ移行可能とかは一切わかりませんので、各々のアプリのデータ移行手順を確認して移行作業を行うしかないと思います。
まぁAndroidはビジネス的観点で見ると、新規端末を修復可能なバックアップ/リストアソリューションも提供できないようなポンコツOSなので、端末を移行する場合に苦労したくないという場合には、クラウドデータ保存型のアプリ以外は使わないようにするしかないですね・・・
クラウドはクラウドで・・・なんですけどw
書込番号:25811961
1点
>ねぼけたこねこさん
本当にポンコツ OSですね。何年経っているのか。。。
書込番号:25812055
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
お世話になります。前期種の7aを持っていたのですが、55メガのシステムアップデートで90分くらい掛かりました。モバイル通信です。8aのアップデート時間はどなくらいでしょうか?
書込番号:25779690 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
参考までにauの公式サイトでは、次のようになってました。
再起動の時だけ使えなくなりますがそれ以外はバッググラウンドでやってくれます。
以下、引用。
更新時間約40分、アップデートファイルサイズ約900MB
※更新時間はお客さまのご利用環境によって異なります。アップデートファイルのダウンロードとインストール処理はバックグラウンドで行います。その間も端末をご利用いただくことが可能です。
書込番号:25779712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>01カイトさん
ダウンロードファイル容量は小さくてもダウンロード後の展開、インストールに時間がかかる場合が有ります
書込番号:25779737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
7月のアップデートきましたね。ご参考まで。
au公式によると
更新時間約40分、アップデートファイルサイズ約30MBだそうです。
今回はファイルサイズ小さいけど時間はいつもと同じ感じ。
書込番号:25797442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
通常使用しているときの音量から、Bluetoothイヤホンを接続して使用した後の音量が変わっているときがあります。
変わっているのは通話やアラームの音量です。
アダプティブサウンドはオフにしています。
これは仕方ないものなのでしょうか?
調整忘れてアラームが爆音でなりびっくりします。
ご存知の方よろしくお願いします。
書込番号:25778756 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
突然QUICPayが使えなくなりました 。6月12日にPixel6aから8aに乗り換えました 乗り換えたあと2日くらいは使えていたのですが、突如セブンで使おうとしてもエラーが出て使えなくなりました 。ローソンでも試したのですが駄目でした 。使用しているカードはVISA楽天カードです。 よくある質問に「カードの期限」「限度額」「メインカード設定」「NFC設定」などが原因にあるようですが、問題ありません 。別に入れている楽天Edyは問題なく使えます 。再起動やカードの再登録しても駄目でした 。使い始めの2日間は問題なく使えていたのに急に使えなくなったのが気になるところですが、わかる方ご享受ください。
書込番号:25777127 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
タッチ決済系でトラブルと、切り分けが面倒なので、自分は最初から使わないという答えにたどり着きました。
要は、使わないを推奨します。
書込番号:25777170
4点
>久寿川@920さん
不具合かもしれませんよ
サポートに相談してみて改善なければ
交換ですかねぇ
↓
書込番号:25746433
書込番号:25777364 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
とりあえずサポートに連絡しました
EdyやSuicaが使えているので本体には問題ないとのこと
しばらく様子をみて使えなければidへの乗り換えも検討してみます
ありがとうございました
書込番号:25781076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>久寿川@920さん
その2日間の間にGoogleアカウントを別のアカウントに変えたりしませんでしたか?
1台のスマホで複数のGoogleアカウントを管理している場合、ウォレットアプリやおサイフケータイアプリに設定されているGoogleアカウントを確認してみると良いと思います。
書込番号:25786334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>久寿川@920さん
ウォレットアプリを開いてQUICPayが登録されている場合、QUICPayのタッチ決済が無効に設定されているかもしれません。
書込番号:25786344 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

