月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年5月14日発売
- 6.1インチ
- 64 メガピクセル(広角)/13 メガピクセル(ウルトラワイド)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 8a SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全20件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Google Pixel 8a SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 8a docomo | ![]() ![]() |
Google Pixel 8a au | ![]() ![]() |
Google Pixel 8a SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 8a ワイモバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全156スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
46 | 11 | 2024年10月10日 02:58 |
![]() |
15 | 9 | 2024年10月9日 13:10 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2024年10月6日 18:57 |
![]() ![]() |
21 | 2 | 2024年10月5日 18:08 |
![]() |
8 | 3 | 2024年9月22日 12:44 |
![]() ![]() |
21 | 11 | 2024年9月21日 22:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a docomo
現在物理SIMカードを入れて使っています。ahamo契約です。将来的にこれをeSIMに転換したいと思っており、ネットでその方法を調べるとAndroid eSIM転送機能の記述がありました。その記載はGalaxy端末を例に設定からSIMマネージャーという項目に入り実行していました。しかしながらPixelにおいて設定内にそれが見つかりません。どのようにして実行するのでしょうか?
書込番号:25920270 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こちらに手順が記載されていますが、記載通りで上手くいかないという事でしょうか?
https://www.docomo.ne.jp/support/uimcard/esim/android_transfer/
書込番号:25920277
2点

そうなのです。設定→接続、その先にSIMマネージャーはありませんでした。
書込番号:25920321 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

物理をeに変換するのは
多分iPhoneとGALAXYだけしかできないんじゃないかと
ピクセルは他の端末からeを直接転送するだけかな
書込番号:25920360 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Pixelには端末内で物理SIM→eSIM変換機能がないから、Androidで唯一対応しているGalaxyを用いた図解が掲載されてます。
sandbagさんが貼られているドコモのリンク先を見ればすぐにわかりますが、「※1 同一端末におけるUIMカードからeSIMへの変更機能がご利用になれます。」とGalaxyにのみ注記がありますよね。
また「SIMマネージャー」は、デュアルSIM対応のGalaxyシリーズでのSIM管理項目の名称なので、Pixelにはありません。
書込番号:25920406 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>ヘイムスクリングラさん
eSIM転送機能に対応していることと、物理SIMをeSIMに変換することは別の問題なのですね。
書込番号:25920513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
Pixel端末内で今挿さっている物理SIMをeSIMに変換する機能は無いのですね。そうするとahamoサイトから申し込み手続きすることによってeSIMに変換するのでしょうか?それとも次の機種変更の時までeSIMに変換することはできないのでしょうか?
書込番号:25920521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ahamoサイトから、eSIM発行手続きをすればいいだけですよ。
https://ahamo.com/flow/how-to-change-esim/
書込番号:25920538 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Wi−Fi環境があれば、手順に従ってeSIMに切り替えられませんか?
https://ahamo.com/flow/how-to-change-esim/index.html
書込番号:25920542 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
端末内の機能で変換できなくてもahamoサイトを通して実行できるのですね。教えていただきありがとうございます。
書込番号:25920599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
Pixel端末内の機能で変換するのではなくahamoサイトにて手続きを行うのですね。転送機能はそうしてeSIMにしたものを新しい端末に次に移すための機能なのですね。教えていただきありがとうございます。
書込番号:25920604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足までに
Galaxyの物理SIM→eSIM変換機能、eSIM→eSIM転送機能は現時点でドコモ版、サムスンメーカー版のみが対応してます。
au/UQ版Galaxy、楽天版Galaxyについては、現時点でキャリアとしてAndroid向けにこれらの機能が未提供なのもあり(iOSのみ対応)、ソフトウェア更新による機能の有効化がされてません。
ハードウェアはドコモ版、サムスンメーカー版と共通なので、今後機能が提供されればソフトウェア更新時に有効化されるんでしょうけどね。
物理SIM→eSIM変換機能を実装するAndroidブランドが、今後Galaxy以外にも出てくるかどうかはわかりませんが。
書込番号:25920716 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
お世話になります。
待ち受け画面右上
右からバッテリー残量の「%」、数字
電池マーク、受信感度?の左隣りなのですが
Wi-Fiの状況が表示されてる時と
Wi-Fiに繋がってはいるが「・」の時があります
気になってなんの情報を表示してちるのか知りたいのですが
この「・」は何を意味しているのでしょか?
どうやら受信強度は保たれているので不思議なのです。
ぬ
書込番号:25918516 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

非表示の通知がある場合に・が出ます。
画面上からスワイプしたら情報出ませんか?
書込番号:25918546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分のスマホも同じ状態です。
・でもデータ通信は出来ています。
デュアルSim運用していまして、eSIM運用のpovoが原因かなと思っています。
書込番号:25919338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sunday back 9さん
>デュアルSim運用していまして、eSIM運用のpovoが原因かなと思っています。
eSIM運用のpovoというのは何も関係なく、ステータスバーに表示しきれない場合に、省略表示されるだけとなります。
#25918546でも、「画面上からスワイプしたら情報出ませんか?」と記載してくれていますが。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq53
>Q.ステータスバーに、小さな丸印(・)のアイコンがあります。これは何でしょうか?
>
>A.通知の数が多くて、ステータスバーに表示しきれない時に表示されます。
>表示しきれない通知が複数あるという意味のアイコンとなります。
※※※※※※※※※※※※※※※
>画面上部から下へスワイプして、通知内容を確認すると、ステータスバーに表示しきれなかったものが表示されるようになります。
※※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:25919374
2点

サイレント通知などは
オフにしているのですが
「・」は無くなってくれないのです
この表示をオフにするにはどのようにすれば
よろしいてしょうか
ご存知でしたらお手数をおかけいたしますが
ご指導下さいませ。
書込番号:25919446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>law540さん
>この表示をオフにするにはどのようにすれば
>よろしいてしょうか
ステータスバーに表示されるアイコン数が減る状態にするしか方法はないかと。
書込番号:25919449
0点

>law540さん
スクリーンショットの提示がないため、推測ですが、例えば、バッテリー残量を表示している場合は、非表示にするとか。
書込番号:25919454
0点

> 待ち受け画面上部の「・」
Wi-Fi、Bluetooth、テザリング等の通知が表示しきれないため省略されて「・」になっているのではないでしょうか
画面上部から下に何回か下げると隠れている通知が見えるのではないでしょうか
書込番号:25919503
1点

>「・」は無くなってくれないのです
通知が隠れている場合はオフ(非表示)にはできないです
書込番号:25919514
0点

フォントのサイズを小さくすれば出なくなる時があります
書込番号:25920080
4点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
ボタンを押した時の物理的な音(カチッとした音)について質問です。音量を下げるボタンは音量を上げるボタンや電源ボタンと比べると軽め(高め)の音ですか?
書込番号:25916738 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

過去シリーズを含め「電源ボタンが取れた」とか「音量ボタンが取れた」などといった書き込みを見たことがあったので取れてしまわないか心配で気になっていました。
書込番号:25916884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
本体下部のタイプCポートの両側にスピーカーがあり、ステレオとのことですが、聴いてみますと右側からしか音が出ないようです。左側はマイクなのでしょうか?右側のみでステレオ再生しているのでしょうか?わかるかた教えてください。
書込番号:25915640 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>不安症さん
>左側はマイクなのでしょうか?
公式サイト記載通り、マイクです。
https://support.google.com/pixelphone/answer/7157629#zippy=%2Cgoogle-pixel-a
※裏面から見ると右側
スピーカーの位置は、3番と12番の位置です。
書込番号:25915650
9点

うっきーさん、早速のご返信ありがとうございます。下部の左側はマイクで、下部の右側と上部でステレオだったんですね!全然わかっていませんでした。下部左側から音がしないのは初期不良なのかと落ち込んでいたところでした。安心しました。教えていただきありがとうございました!
書込番号:25915658 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー

キーボードか出たら歯車アイコンを押して、言語→日本語12キーをタップ、12キーのチェックを外して、QWERTYをチェック
書込番号:25899486 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

スレ主様の場合当該サイトへ投稿されるだけのスキルを有さていますので、下記へアクセスすれば容易に解決するご質問内容だと思われ、何よりサイト主宰者の定める「新規投稿ルール」の中の、「質問する前に、まず自身で出来る範囲で調べてみましょう 製品に関して分からないことがあったりトラブルが発生した場合でも、メーカーのホームページや製品の説明書を見れば解決することもあるので、掲示板で質問する前に確認してみてください。」にぴったりフィットする典型事例です。
なので、今回のご質問以外でご不明な点は下記URLリンク先へアクセスし、自助努力を惜しまないようにしたいものです。
https://support.google.com/pixelphone/?hl=ja#topic=7078250
最後に、参考として記述させて頂きますが、こちらでご質問されるのなら当該サイト運営規程にもあるように、先ずご自身による「自助努力(付属マニュアル、WEB検索サイト、ディーラー等購入店、メーカーカスタマーサポートでの確認行為)」が前提となり、それがご質問サイドのマナーというかエチケットとして、質問に関連する最低限の付属情報として少なくとも5(7)W2H程度は整理した上で投稿しないと、感覚的なものを含め正確な情報提供が得られないように思います。
また、スレ主様も当然ご存知かとは思いますが、価格.comサイトの定める「掲示板 利用ルール」の内、「新規投稿のルール」 一つに、「質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう」とあり、
「質問への返信に、お礼と結果報告を忘れずに!
質問に返信が寄せられているのに、スレッドを放置するのはマナー違反です。 自分の意に沿わない返信がつくこともありますが、返信や回答を寄せてくれたことに対してお礼を言いましょう。」ともあり、
「また、質問スレッドでは、グッドアンサーの選択と、疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。」ともあります。
書込番号:25899913
1点

>sandbagさん
有難うございました。解決いたしました
今まで文字入力は全てローマ字入力しかしてなかったので
日本語入力が苦手でした。
これで返信なども早く相手に送る事が出来そうです
お世話になりました。
書込番号:25899953
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
ピクセル8aを検討中です。
カメラの写真解像度は変更出来ますか?
今ピクセル4を使っていてだいたい1Mから1.5Mぐらいで保存しているのですが、
8aを店頭で見たところ変更出来るところは見当たらず、写真も4Mぐらいで撮れてしまうようで。
グーグルフォトも使っているのですが容量もそんなにないのであまり大きい写真は保存したくないのです。
購入しようと思っていたのですがそれがネックになってしまい。。
おわかりになる方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:25888842 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>はるうらさん
Open Cameraってアプリを使うと、1Mで撮れるよ。
今、自分のmotorola edge 40でやってみたけど、1280x960ピクセルで撮れたよ。
書込番号:25889122 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます!
こういうアプリがあるんですね。
もともと入っていたカメラでしか撮影出来ないものだとばかり思っていたので目から鱗です。
教えてくださりありがとうございました!
書込番号:25889927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はるうらさん
Googleフォトの設定でバックアップの画質を節約画質にする手もありますよ。概ね1M以下でクラウドにバックアップされるようになります。
書込番号:25890093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!
グーグルフォトに節約画質で保存出来るのですね。
お伺いしたいのですが、スマホ本体にも節約画質で保存する機能もあるのでしょうか?
書込番号:25890542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラアプリ 左下の歯車 その他の設定 保存容量の節約 です。
書込番号:25892533
3点

標準カメラでの画素設定ですが、
「高」と「中」
の二段階で
高が約16MP
中が約5MP
となってます
中でファイルサイズが800kから1MB程度なのでまあまあ節約できそうな気します
書込番号:25897521 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

教えてくださりありがとうございます!
16MPと5MPを比べるとどの程度画質が変わるものなのでしょうか?
スマホで見る分にはあまり差は感じられないものでしょうか?
書込番号:25897681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぱっと見違いはわからないです
超拡大してやっと違うレベルなんでどっちでも大丈夫だとおもいますよ
書込番号:25898535 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kumakeiさん
横から失礼します。
pixel8aの標準カメラアプリで、「容量節約」にチェックを入れてるんですが4〜5Mで保存されてしまいます。
ストレージに余裕がある時はOFFにするのチェックは外しております。
他になにか設定が必要なんでしょうか??
書込番号:25898839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kumakeiさん
それなら安心です。ありがとうございます!
プロの品質、プロの価格さん
そうなんですか?
kumakeiさん、もしおわかりになれば回答いただけると有り難いです。
書込番号:25899299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)