月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年5月14日発売
- 6.1インチ
- 64 メガピクセル(広角)/13 メガピクセル(ウルトラワイド)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 8a SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全20件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Google Pixel 8a SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 8a docomo | ![]() ![]() |
Google Pixel 8a au | ![]() ![]() |
Google Pixel 8a SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 8a ワイモバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 3 | 2024年11月6日 08:00 |
![]() |
7 | 3 | 2024年9月24日 08:40 |
![]() |
84 | 2 | 2024年7月30日 20:22 |
![]() |
148 | 49 | 2024年6月30日 10:36 |
![]() |
32 | 4 | 2024年5月28日 09:13 |
![]() |
33 | 13 | 2024年7月18日 13:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
朝起きて、アップデートを確認したらAndroid15が来ていました。
ただ、メインで使っているスマフォなので、アプリの対応を少し見ながら
もう少し、待ってからアップデートします。
マイナーアップデートは早急に(セキュリティー対策)、
メジャーアップデートは急がない、が私のポリシーです。
7点

>>マイナーアップデートは早急に(セキュリティー対策)、メジャーアップデートは急がない、が私のポリシーです。
メジャーアップデートできる場合は、メジャーアップデートしないとセキュリティーアップデートできなかったような気が?違いましたっけ?
書込番号:25927878
2点

QA期間が長かったですし、見た目はあまり変わってないので、これが本当にメージャーアップデートかと思います。
Pixel 7ですが、アップデート後に何も変わってなくて、普通に使えますので、毎月のセキュリティアップデートのように適用すればいいと思います。ただAndroid 15だと不具合出そうなアプリがあるなら、急いでアップデートする必要はないです。そんなに変わってないですしw
書込番号:25928125
4点

私の環境だけかもしれませんが、15へのアップデートによってBluetoothの接続性が格段に上がったような気がします。
今まで聴くに堪えなかったEcho Auto2の音飛びが全くなくなりましたし、車内にスマホを持ち込むだけで、きちんと自動的に接続するようになりました。
まあこれが当たり前なのですけど。
これだけでも、アップデートの価値があったと思っています。
書込番号:25951230
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
Google Pixelのこと教えてください。
写真を取ったとき、パソコンとケーブル接続してエクスプローラライクにパソコン側へファイルコピーできますでしょうか?
このとき、ファイルのタイムスタンプは撮影日時のまま変わらずにコピーできますでしょうか?
フォルダの作成やリネームもできますでしょうか?
これの逆、パソコン側からPixel側に画像やフォルダのコピーはできますでしょうか?
このときタイムスタンプはそのままできますでしょうか?
書込番号:25900555 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コピペ出来ないスマホは世界中にないはず。
書込番号:25901553 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スーパーサラリーマン2さん
今日は
機種は「Pixel6a」ですが、今までタイムスタンプを気にした事もなかったので実際に試してみました。
PCはWin11機で「Google Camera」で撮った物をファイル名を変更して「Quick Share」を利用して互いに転送してみました。
大丈夫です、タイムスタンプ情報がしっかり表示されるのを確認しました。
なお、USB接続は試してませんが「Quick Share」ならUSB接続同等と思います。
書込番号:25902226
2点

>スーパーサラリーマン2さん
>このとき、ファイルのタイムスタンプは撮影日時のまま変わらずにコピーできますでしょうか?
タイムスタンプが、作成日時、更新日時、アクセス日時、どれを指すのか記載がありませんが、
作成日時、アクセス日時については、撮影日時ではなく、コピーした日時になります。
ファイルの中にある撮影日時の話でしたら、あたりまえですが、ファイルの中身は改変するものではないので、当然元のままとなります。
Windowsで、ファイルコピーをした時と同じと思えばよいです。
書込番号:25902282
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
税別49,980円と、同価格帯のSuica搭載スマートフォンと比べても高めの設定
このように、Pixel 8aはミドルレンジの割にはやや物足りない印象がある。
上位モデルとの差別化が不明確で、コストパフォーマンスに課題がある製品だと評価されている。
15点

Google Pixel 7a
前モデルから大幅に性能アップ
Tensor Gチップ搭載で高速処理
カメラ性能に優れる
価格が手頃(約4.5万円前後)
これがいいな
書込番号:25827649
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
アメリカで、Google Pixel のシェアが大幅に低下したそうです。
#これはちょいヤバい。
#Pixel離れが今後加速する可能性が高いかも
>Googleのブランドロイヤリティが低い理由としては
>ハードの品質の低さや不具合やバグの多さや
>サポート体制の弱さなど様々な要因がある。
https://gadgetleaker64.com/2024/05/29/this-is-a-bit-dangerous-it-is-likely-that-the-shift-away-from-pixels-will-accelerate-in-the-future
1位アップル 52%
2位サムスン 31%
3位モトローラ 9%
4位グーグル 2%未満
5位TCL 1.5%未満
6位以下 他のメーカー
書込番号:25755072 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
それは光栄ですね。
コスパ込みで評価しているとは叔父さんにお伝え下さい。
ポイントを追って伝えると
・PIXELを使うならGoogleストアの下取り込やキャリアの施策で調達コストを自身で計算して、運用ロードマップを建てる程度の計画性が必要、Googleの下取り施策は為替などで変動するので思い込みで突っ走るのは危険。個人的にはaシリーズは避けてPROや無印を選んだほうが無難。
・計画を建てるが面倒で周囲にIOS使いが多いならIPHONE15や次世代のIPHONE無印モデルを選ぶのが性分であっている人もいる、キャリアの施策でリース型で借りれるのもあるが、キャリア版は3万ほどSIMフリー版より高価な前提があるので、注意が必要。
・Androidで鉄板を求めるならGalaxyのSシリーズ以上を求めると良いと思う、下取りなどでの恩恵は得られにくいが旧型のS22(処理性能は高いが爆熱で有名)が安価で入手できるが、秋まで待てるならBAND問題が解消されているS23が在庫処分に入っていると思うので、選定は慎重に、折りたたみが良いならFLIPもオススメだが折りたたみは公式保証がついた新品を買うことをおすすめする。UITRAも良いものだがわかっている人向けである。満足度は高い。
・SDカードも入る国産メーカーがいい人にはXperia5シリーズの特価処分をオススメしたいがXperia5WSoftBank板の特価を最後に
5シリーズはSoftBankのラインナップから撤退、後継機種そのものもカメラについてはがスペックダウンしてしまい、更に今更感があるXperia1Vの特価が今更docomo辺りのキャリア施策でしばらく前に投入される有り様で、このシリーズは万人にはおすすめしにくい。
・OPPO、XiaomiのハイエンドはKDDIやSoftBankの話によれば絶対数が少なく、よってユーザー数が少ないようで良い面もそうで内面も表面化しにくい前提がある。
・そもそもの前提で中途半端なミドルグレードあたりを狙うのはやめた方が良い問題がある。価格帯的に価格改定されたKDDI板GalaxyS22(端末単体価格)が競合するので、安価に済ませるなら現状S22が最も安価となる。現状急遽端末が必要ならS22が鉄板。
待てるなら別の選択肢を上記のように出したので慎重に選んでいただけるようにお伝え下さい。
書込番号:25765013
2点

>メガニウム584さん
>天才軍師 竹中半兵衛さん
本当に叔父さんがメガニウムさん掲示板をみられたら、ますます迷われそうですね(笑)
米国を始めとする8不人気から大幅値下げ、これにより8aをバンドル販売する流れは9シリーズでも継続されそうな予感
8aは安物好きな日本に流すとしても
このままではaシリーズは日本専用モデル化しかねない
今後の流れを考えればaシリーズの廃止も見えてきそう
Google幹部が8aを発売しないかもしれないと発言していたのも、Google自身ただ安く販売するだけのaシリーズに疑問を抱いてるから
結局8不振によりテコ入れのため8aは発売することになったが7a→8→8a→9と代わり映えしない端末が並んでいけば、各モデルデザインの違いが1番の違いとなる結果に…ユーザーから更なる批判が沸き起こることは必至
書込番号:25765170 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>メガニウム584さん
>@とりぃさん
ありがとうございます。
叔父さんは、スマホについては、そこそこ詳しいのですが、機種変更の目的が3人のお孫さん(小学1~3年の女の子)の写真撮影です。
カメラの知識が皆無なので、Pixelの消しゴムマジックに助けてもらうみたいです。
七五三の写真は、全て私が有償で撮影しました。
Galaxy S22を薦めてみます。
書込番号:25765272 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>メガニウム584さん
>@とりぃさん
叔父さんは、S22のようなハイエンドは、全く眼中になかったそうですが、予算内で買えるとのことで、Pixel 8aの情報収集を兼ねて、家電量販店巡りをするそうです。
ありがとうございました。
書込番号:25765665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
>@とりぃさん
実は定価だけで言えばKDDI版のS22は8aより安価です。
今でも単体で売っているか調べましたが在庫が付きているようですね。量販店ではまだ残っているやもですが。
とはいえ程なくS23
の特価がはじま、ってあれ?KDDIの商品ページにs23シリーズなくなっていますね。
身も蓋もない事を言えばS22のKDDI版は56000円ぐらいだったので8aよりも安価でaシリーズを買うぐらいならサポート期間の問題はあれど、かつてのハイエンドをaシリーズより安価に入手すれば性能面ではコスパが良かったのですが。
今だと新古品が定価と左程変わらない価格で売っているところもありますね。
PIXELにこだわるなら無印とaでは価格差2万円ですが
下取り施策込みで考えると無印やPROが無難かと思います。aシリーズは今までのj経験から設計について私は信用していません。
ただ新型は11月に出るでしょうから半年待てるなら半年待ったほうが良いと思います。
書込番号:25765861
1点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
>メガニウム584さん
予算によりますよ
爺や多分メガニウムさんも昨年末UQ特価14000円くらいでs22を仕入れてるので安いイメージですが
いま外出時はiPhone無印とs22の2台持ちですがiPhone無印の方がよく使います
s22購入前はiPhone無印とPixel6aの2台持ちしてましたが、6aの方をよく使ってましたからね。
8aはまだ外に持ち出してないので分からないですが、これ188gで6aより10g重いだけだけれど重いんですよ。軽いのと持ち替えて使い分けるから余計に重く感じますね
爺的には
6aが1番使いやすいのかも
ディスプレイ暗めだけど
書込番号:25766411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
>メガニウム584さん
つまり叔父さんがスマホ詳しいとしても
iPhone、Galaxy、Pixelシリーズを各複数台格安で仕入れてる我々の意見は、
叔父さんのスマホ選びに合わないかな
書込番号:25766443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>メガニウム584さん
>@とりぃさん
S22は、見つけられなかったようです。
Pixel 8の値下げを待った方がいいかも知れませんね。
書込番号:25766463 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
昨年7月サマーセールが次の狙い目か
Pixel 8は3月の新生活応援セールで20%off
夏は25%超えを期待したいところ
112,900 円 → 89,900 円 (20.37%OFF)
下取り端末はse2またはse3でセールに備えたい
23年7月Googleストア
@Pixel 7 Pro
124,300 円 → 99,300 円 (20.11%OFF)
APixel 7
82,500 円 → 67,500 円 (18.18%OFF)
BPixel 6a
53,900 円 → 32,340 円 (40.00%OFF)
書込番号:25767507 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>16種類の野菜さん
ありがとうございます。
Androidの古い機種なので、下取りは厳しいですね。
pixel 6aでもいいような気がします。
書込番号:25768118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
Pixel6aでも大して変わらないですよ
ディスプレイ暗め、軽くて使いやすい
OSアプデが来年までかな
安いのはワイモバの在庫7aかな
書込番号:25768447 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>16種類の野菜さん
Pixel 8か9が安くなるまで、6aで2年位繋ぐのもいいかも知れませんね。
書込番号:25768535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
予算とタイミング次第で
6a、7a、8aどれでもお好きなシリーズを
6aはキャリア在庫が無いので白ロムまたは中古になり安いわけでもないですからね
8などの無印はpixel無印やiPhoneの下取り端末が無いとGoogleストア購入時に割安感が無く、取り敢えずキャリアレンタル品になりますかね
1円/月レンタルみたいですし
書込番号:25768687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
>16種類の野菜さん
Pixelを安価に買うなら例年通りであれば
・新型発表セール
・ブラックフライデーセール
・3、4、5月頃にキャリアの施策で無印あたりが価格改定される
・Storeのサマーセールでキャリアの無印版に匹敵する値段まで下げて無印をStoreっが売り切る(下取りがなくても場合によっては安価)
・遅れてPROモデルのセールもやるがこの頃になると新型が控えているので、然程は注目されない。
というフローチャートですが円安もあって、流れが読み切れないというのが今の私の感想ですね。
あまりややこしく考えたくないならサマーセールで放出されるであろう価格改定された8無印
をStoreから買う、それを逃したら新型が出るまで我慢。
下取りがややこしいと思うならサマーセルがおすすめ、価格についてもキャリアと施策を比較して自身にあったモデルを選ぶことをオススメします。
6aで後ニ年は難しいと個人的には感じます。
書込番号:25768765
1点

>メガニウム584さん
ありがとうございます。
サマーセールかブラックフライデーですね。
Pixel 8無印ですね。
書込番号:25768926 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
はい、そのプランと発表セールがPIXELを手に入れるなら最良です。
ただサマーセールが終わった辺りでKDDI版のS23が価格改定に入り、結果的にPixelの競合相手に加わるので、そのあたりも検討されると良いと思います。
個人的にはSnapdragon8gen2搭載のGalaxyS23はおすすめできると思います。
書込番号:25769432
2点

>メガニウム584さん
昨日叔父さんから連絡があり、夫婦揃って、OPPO Reno11 A(ダークグリーンとコーラルパープル)に機種変更されるそうです。
長男と長女にPixelだけは、止めておけと言われたそうです。
叔母さんがスマホに詳しくないので、同一機種にした方が楽みたいです。
いろいろと貴重なアドバイスありがとうございました。
書込番号:25781007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
OPPO Reno11 Aですか。
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001076/spec/
発売日までまだ日数があるようですが予約したということなんでしょうか。
Snapdragon搭載ではないみたいなので、これを選ぶなら私だったらGalaxyのS22やS24で手打ちにするところでしたが
人それぞれってことなんでしょうね。
書込番号:25786525
1点

>メガニウム584さん
何かとお気遣い頂きまして、ありがとうございます。
S22は在庫がなく、S23は予算オーバーみたいです。
AI消しゴムと67wの急速充電とPPS 55wが気に入ったようです。
夫婦共に老眼なので、画面が大きく、出来るだけ軽い方がいいみたいです。
お孫ちゃん達の夏休み前に購入出来るのも大きいようです。
書込番号:25786605 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
>メガニウム584さん
昨日より家電量販店au/UQPixel8が37000円に
まぁ昨年までのPixel7、7a特売からするとお得感無くなりましたが十分検討できる価格になりましたよ
購入後、気に入らないくて買取に出しても損は出ないでしょう、プラスかなぁ(^q^)
書込番号:25792251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a docomo

キャリアはだいたい値段を盛ってますよね?
残価でも絶対に損しないように。
吾輩は最近は乗り換えで旨味がないので
SIMフリーの値落ちモデルを買ってます。
書込番号:25748760 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

シムフリーのキャンペーンと下取りで実質安く買って、転売やーが賑わってた感じですね。
AIとカメラが売りみたいですけど、そんなの関係ねえって人は、高く感じるでしょうね。
書込番号:25748786
5点

円安による邦貨定価のアップ、キャリアのMNP一括1円施策が期待できないため『Pixelフィーバー』とやらも下火のようですね
わかります、この爺もPixelは活1ありきと思っとりましたから
しかし爺は初めてのGoogleストア購入も
3年間使い倒したse2を28000円で下取り
ストアクレジット20000円付与
YouTubeプレミアムやGoogleOne特典もいただけ満足しとりますよ
書込番号:25750742 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

【どっちを買うべき?】Google Pixel 8aとXperia 10 VIを比較。
https://spinformation.info/all/google-pixel8a-vs-sony-xperia10vi/
無印8より性能落ちるとしても
ベンチマークスコア100万点以上のPixel 8aのコスパはまだ良い方でしょう
Tensor G3とSnapdragon 6 Gen 1
8万出すならどう見ても前者
書込番号:25751068
7点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
https://support.google.com/pixelphone/answer/2852139?sjid=10739599020317137656-AP#zippy=%2C%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%81%AE%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%81%8C%E3%82%AA%E3%83%95%E3%81%AE%E5%A0%B4%E5%90%88
こちらのセーフモードで再起動する手順を踏んだらあっさりWi-Fiの不具合は無くなりました。
Pixel7でも同様の症状が出ていたので、これを試したところ改善したのでPixelシリーズと当方の入れている何らかのアプリの相性が非常に悪いことが判明。
今後虱潰しでそのアプリを特定したいと思います。
参考までに載せて置きますね。
同様の症状が出ている方がいらっしゃったら情報交換をしたいです。
いつになるか分かりませんが、結果が分かりましたらまたここに書き込む予定ですので。
11点

候補としては、line、auのwifi、どこかのランチャーとかかな。
これ以外はわかりませんね。
書込番号:25747440
5点

>信州犬さん
パッと思いついた辺りだと、AdGuard、マイクロソフトランチャーが怪しいかもしれません。
症状が出た時にアプリを消去して確かめてみます。
ありがとうございます。
書込番号:25747919 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>マツケンズさん
>パッと思いついた辺りだと、AdGuard、マイクロソフトランチャーが怪しいかもしれません。
>症状が出た時にアプリを消去して確かめてみます。
一度、システムに密接にかかわるアプリを入れてしまうと、その後、不具合が取れない可能性もありますので、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>■初期化後の注意事項
>初期化後は、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
>バックアップから復元などを利用すると不具合まで復元されて初期化に何の意味もなくなります。
>画像や音楽等のデータファイルのコピーは問題ありません。
>
>以下のようなアプリはインストールしない。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、メモリクリーナー、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
これで、正常になるはずです。
書込番号:25747927
2点

ホームアプリをMicrosoft LauncherからPixel Laundherに変えたら劇的にぬるぬる滑らかに動くようになりました。
やはりこれが怪しいです。
これでしばらく使ってみます。
書込番号:25748579
3点

https://adguard.com/ja/support/adguard_for_android/doesnt_work_as_intended/blocks_network.html
どうやら、DNSフィルタリングの設定がまずかったみたいです。
これをオフにすると上手く動作しています。
お騒がせしました。
書込番号:25753464
3点

DNSフィルタリングを有効にしている場合は、 メニュー → 設定 → DNSフィルタリング で、別のサーバーや暗号化方式に切り替えてください。
上記が役に立たない場合は、DNSフィルタリングを完全にオフにしてみてください。
メニュー → 設定 → 高度な設定 → ローレベル設定 に進み、「pref.vpn.disable.pause」と 「pref.vpn.disable.reconfigure」をオフにしてください
上の設定はGoogle Pixel 8a SIMフリにはありませんが、どういうことですか?>マツケンズさん
書込番号:25807209
0点

これはAdGuardという広告ブロックアプリの話なので、入れていない方は関係ないですよ。
Pixelの問題というよりAdGuardの問題の話でした。
すみません。
書込番号:25807315
0点

他機種の京セラのDuraForce EXでも同様の症状を確認しました。
AdGuardはかなり癖のあるアプリみたいです。
記録として残しておきますね。
書込番号:25814074
0点

>マツケンズさん
セキュリティ系あるある的な感じですね。
でも怖いという面でセキュリティソフトをインスト&アプデしないことには入ったサイトで感染しちゃう恐れもあるので、入れた方が良いのかも。
GoogleからOSもらって開発発売しているメーカーならともかく、Google本山のスマホなので何かあればすぐにOSもソフト(アプリ)もアプデ等対応してくれないと困りますね。
書込番号:25816002
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)