| 発売日 | 2024年5月14日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 189g |
| バッテリー容量 | 4492mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全20件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
| Google Pixel 8a SIMフリー | |
| Google Pixel 8a docomo | |
| Google Pixel 8a au | |
| Google Pixel 8a SoftBank | |
| Google Pixel 8a ワイモバイル |
このページのスレッド一覧(全88スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 23 | 8 | 2024年6月6日 18:25 | |
| 7 | 2 | 2024年6月1日 21:33 | |
| 86 | 11 | 2024年6月2日 09:24 | |
| 16 | 4 | 2024年5月29日 19:58 | |
| 21 | 12 | 2024年6月25日 00:23 | |
| 13 | 4 | 2024年5月28日 07:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
GalaxyS20からの買い替えです。
充電環境はアダプティブ充電はオフでUGREENの45WでCtoCケーブル使用です。
画面に急速充電と出ていますが、使用しながら充電すると30分経っても数%しか貯まらないのは故障でしょうか?
画面オフの状態でも体感ですごく遅く感じます。
Galaxyのときは15分も充電していれば30%近く増えてたような感覚なので…。
これが普通なのか故障なのかが判断できず、Googleのサポートにはまだ連絡してないです。
書込番号:25762067 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
上限18wだから一般的なのよりは遅いです
最近のGalaxyよりはもちろん遅い
発熱してたらもっと遅くなると思います
書込番号:25762150 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>もし男さん
爺は4a、5aに付属の純正充電器18wしか使用してないので詳しく分かりませんが
30分で数%は遅すぎるように思います
8a文鎮化やBluetooth接続不良などの報告も増えてきました、着信不具合も
単なる『不具合』かもしれませんよ
書込番号:25762157 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>もし男さん
使用状態によりますが、その程度かと思いますよ。
未使用状態でご確認ください。
ダイレクト給電機能がないので、充電時の使用は、緊急時以外避けた方がいいと思いますよ。
書込番号:25762177 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>もし男さん
WEB閲覧しながら30分で20%でした
書込番号:25762183 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Galaxyの15分30%は8aには無理です
30分20%強くらいみたい
書込番号:25762185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>もし男さん
今すぐに
設定からバッテリー診断を受けてください!
書込番号:25762193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>もし男さん
>画面に急速充電と出ていますが、使用しながら充電すると30分経っても数%しか貯まらないのは故障でしょうか?
ピクセルのaシリーズは毎度充電制御がきついので他社からの乗り換えだと遅く感じるのは致し方ないです。
画面で急速充電と表示されていてもそれはUSB PDのアダプタに接続されているかどうかしか見てないので、
「急速充電の表示」=「18Wでのフルスピード充電」
ではないのでご注意ください
書込番号:25762367 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
>kumakeiさん
そういうことだったんですね。分かりやすく回答いただきありがとうございました。
他の回答と合わせて理解できました。
回答していただいた皆様ありがとうございました。
書込番号:25762838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
使用言語を日本語ではなく、Englishにして通常使っていれば早くに適用されます。
ただし今時点では、たとえば会議要約が米語で自動書き起こししたものを要約するだけ(国内企業の英語会議ですら変な結論になる)など、Englishネイティブクラスの人じゃないと試すことも難しいのが現状です。
書込番号:25756853
3点
>たかにっちさん
ご教示ありがとうございます
現状まだまだ発展途上なんですね
Englishネイティブクラスでないと使いこなせないからYouTuberの人も取り上げないのか
書込番号:25756884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
Pixel8aを先日購入しました。
あまりにの充電速度の遅さにびっくりしております。
充電器はXiaomi製のMDY-12-EA
を使用しています。
2時間放置しても40%程度しかたまりません。
また充電器を刺しながら使用をすると現状維持でほぼ溜まることはありません。
何が原因でしょうか?
対策がありましたらお願いします。
※他のスマートフォンは同じ充電器でもすぐ溜まります。
書込番号:25753172 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
充電がらみは、純正つかって文句言うのならわからなくもないですけど、他社のやつはあんまり使わないほうがいいと思いますけどね。
充電が急速充電にならなかったり、ワイヤレス充電だと出力違いで充電完了後、画面が付きっぱなしになるっていう変な仕様があったりするのもありますし。
書込番号:25753188
6点
お使いの充電器の「Xiaomi製のMDY-12-EA」ってMi11 Lite 5Gに付属の充電器でしょうか?
MDY-12-EAで調べるとQuick charge3.0対応と割と特殊な仕様になっているようなので、USB-PDに完全には準拠していない可能性が考えられます
低速充電の状況になってしまっているのでは?
Pixel8aの故障をお疑いかも知れませんが、まずは普通のUSB-PD対応急速充電器(Pixel8aは18W対応、恐らく9V2A)と急速充電対応USB-Cケーブルを用意して試してみることをお勧めします
もしご友人などいらっしゃれば借りて試してもいいと思います
書込番号:25753202
![]()
11点
MDY-12-EAは15WでQC対応、Pixcel8a用google純正充電器は30WでUSB-PD対応なので出力が足りない上に急速充電規格が違うので急速充電が使えません。
急速充電を使用するなら
・USB-PD対応のUSB-C出力タイプ充電器
・両端がUSB-CコネクタのUSB-PD対応ケーブル
以上の2つを購入してください。
書込番号:25753206
![]()
13点
ダイソーで売ってる700円のPD対応充電器でも使うといいよ
書込番号:25753211 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
単純に「アダプティブ充電を使用」の項目がONになっているだけの話じゃないんですか?
これがONになっているとバッテリー負荷を軽減する為に「いたわり充電」状態になる為、充電時間が掛かりますよ。
書込番号:25753240
![]()
14点
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます!!🙇‍♂
書込番号:25753289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます!!🙇‍♂
書込番号:25753290 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
オフにして試してみます!
ご回答ありがとうございます!
書込番号:25753291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アダプティブ充電がオンになっていても、40%程度では働かない筈だし、そもそも画面に表示されるから判ると思います。
が、本人が結果を書かないので、謎のままですね。個人的にはXiaomiの嫌がらせ仕様に一票。
書込番号:25754358
10点
アダプティブ充電がオンで使用してます。
USBケーブルからだと最大でも 6W程度の充電能力(5V×1.5A)だと思います。
「○○%低速充電中」 と表示され充電スピードは遅いです。
ガラケーのとき純正で買ったACからの充電機で充電すると 充電能力(5V×3A,と 12V×2.5Aと充電機に記載あり)
「高速充電中、○○分で充電完了」
と表示されて遥かに早く充電が完了されてます。
最後に「充電完了」と表示されてます。
実際はどのような電圧変化で 最大30Wで充電してるときがあるのかも調べてないのでわかりませんが。
充電完了時間まで表示してくれて便利になってるんだと感心してました。
書込番号:25757369
6点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
今回初めてSIMフリーを検討中です。
質問が2つありまして、1つが現在アハモですがGooglePixel8aのSIMフリーはアハモ対応可能なのでしょうか?
もう1つはSDカード対応のAndroidしか使用した事がなく、データ(写真と動画)保存先は本体がいっぱいになったらGoogleドライブに保存とかですか?
回答宜しくお願い致します。
書込番号:25752890 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>マドモアゼルなあなたたちさん
>質問が2つありまして、1つが現在アハモですがGooglePixel8aのSIMフリーはアハモ対応可能なのでしょうか?
公式対応なので、当然利用可能です。
https://ahamo.com/support/supported-phones/index.html#android
キャリア版というのは存在しませんが、キャリア選択で「ドコモ」を選択すればよいです。
どのキャリアで購入しても、同じ端末です。各キャリアでも端末を販売しているだけとなります。
ahamoに限らず、docomo,au,softbank,楽天の全回線が利用可能なため、どこのSIMを契約しても利用可能です。
>もう1つはSDカード対応のAndroidしか使用した事がなく、データ(写真と動画)保存先は本体がいっぱいになったらGoogleドライブに保存とかですか?
お好きな場所でよいです。
個人的には、自宅にNASを導入して、NASへ保存がよいと思います。
人に合わせる必要はまったくありませんので、御自身が保存したい場所に保存でよいです。
書込番号:25752906
4点
>マドモアゼルなあなたたちさん
アハモでも使えますよ。
Google Pixel 8aみたいなMicro-SDカードが使えないスマホではUSB Type-CにSSDやUSBメモリを差して、そこに保存する手もあります。
書込番号:25752907 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ご回答ありがとうございます。
あなた様の意見を聞き、なるほど!と思い悩みが消えましたのでGooglePixel8aのSIMフリーに契約しようと思います。
書込番号:25752967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>†うっきー†さん・
ご回答ありがとうございます。
あなた様の意見を聞き、なるほど!と思い悩みが消えましたのでGooglePixel8aのSIMフリーに契約しようと思います。
この度はありがとうございました。
>乃木坂2022さん
ご回答ありがとうございます。
あなた様の意見を聞き、なるほど!と思い悩みが消えましたのでGooglePixel8aのSIMフリーに契約しようと思います。
この度はありがとうございました。
書込番号:25752979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
2024 年 6 月 20 日をもって、Google One VPN はご利用いただけなくなります。
Google Pixel 8 以降のデバイスには、システム設定の一部として VPN が組み込まれています。
8a以降は設定でVPNが利用できる
って書いてるんですよね?
Google One VPNが利用できなくなるのに
利用できるって?
書込番号:25751723 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>@とりぃさん
>8a以降は設定でVPNが利用できる
>って書いてるんですよね?
>Google One VPNが利用できなくなるのに
>利用できるって?
いえ、公式サイト記載通り、Pixel 7も可能になります。
Google One VPNではなく、システム内に組み込まれた形で実装されることになるようです。
他には、VPNを利用するためのアプリを使うなどの方法もあります。
https://support.google.com/googleone/answer/14806901
>Google One VPN はどうなるのでしょうか?
>Google Pixel 8 以降のデバイスには、システム設定の一部として VPN が組み込まれています。
>Google Pixel 7 デバイス
>Google One アプリから Google One VPN が削除された後も、Google Pixel 7 をご利用のユーザーは、システム ソフトウェアを更新することで VPN 機能を引き続きご利用いただけます。
>2024 年 6 月 3 日のシステム アップデートにより、Google Pixel 7、7 Pro、7a、Fold で組み込みの Google VPN が有効になります。
>Google Play ストアで入手できるその他の VPN。
https://play.google.com/store/search?q=vpn&c=apps&pli=1
書込番号:25751748
![]()
4点
必要?
キャリアの無制限プランで良くね?
書込番号:25751750 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>†うっきー†さん
回答ありがとうございます
7以降は引き続きVPNを利用できるんですね
書込番号:25751758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>濃毛百合コさん
LINEMOスマホプラン20GBなので
偶に利用したいという程度です
書込番号:25751760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
楽天無制限3280円だよ
書込番号:25751769 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>濃毛百合コさん
ありがとう
LINEMOはキャンペーンの連発で実質無料を3年継続中、キャンペーンが無くなれば楽天モバイルかな。
書込番号:25751810 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
昨日でGoogleOne VPNが終了し
GoogleのVPNサービスを利用する場合、本機では組み込み型のGoogle VPNを利用する形となりました。
設定→ネットワークとインターネット→VPNに進んで確認するとGoogle VPNが確認できます。
Google VPNを有効にしている状態で、ネットワークに接続するとGoogle関連以外の接続ができなくなりました。
一時停止にすれば問題なく接続できます。
端末の再起動では改善せず、Googleのサポートでは原因不明とのことでした。
同じような挙動になってる方いらっしゃいませんか?
書込番号:25781535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>にんじん畑さん
同じ状態になりました!
まともにネットが繋がらす困っていたのですが
おかげでVNP一時停止で使えるようになりました
公式も対応できない感じなんですね…
書込番号:25781562 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>にんじん畑さん
>おしるこあんこさん
同じく
VPNを無効にしときましょう
Pixelは
クアルコムスナドラ技術陣の助けが必要なんですけど、サムスンを使ってるから助けて貰えなくて、ちゃんとアプデできないんですよ
だから不具合多発するのは仕方ない
書込番号:25781574 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>おしるこあんこさん
>16種類の野菜さん
同じような挙動になっているとの情報ありがとうございます。
Google関係は繋がるのでDNS周りに何かあるのでしょうか。
VPNを切れば問題はないのですが、有料のVPNサービスも視野に入れつつアップデートを待ってみます。
書込番号:25781616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>にんじん畑さん
>おしるこあんこさん
1部のユーザーに出るようです
修正待ちですね
https://helentech.jp/issue-45881/
書込番号:25782128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>16種類の野菜さん
記事のリンクありがとうございます。
日を空けて再度サポートに追加情報を確認したところ、21日の時は「他に同様の事象は確認していない」とのことでしたが、
「他の方からも複数の報告がある」とのことでしたのでこの事象は日本法人も把握していると思われます。
書込番号:25786080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
6aと8aを併用して
8aは見易いなぁと思ってましたが
明るさの自動調整onにしてると8aの方が
常に明るさレベルが高いようです
ディスプレイが明るいから見易い、
理由はそれだけですかね?
書込番号:25750125 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>16種類の野菜さん
Pixel6a 60Hz 最大800ニト
Pixel8a 120Hz 最大1200ニト
明るく表示されて当然です。
120Hzになっているので、スムーズ、滑らかになっています。
書込番号:25750194 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>α7RWさん
仰る通りに考えてました
しかし同じ明るさレベルにすると違いが分からない程度に感じてます
見てみないと分からないので
また帰宅したら同じ明るさレベルに合わせた
6aと8aの比較画像をアップしますね
書込番号:25750236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>16種類の野菜さん
もし可能であれば、晴れた日の日光下で比較写真を撮ると判りやすいです。
7aから7proに変えた理由が、日光下でスマホ画面が殆ど見えない事でしたから。
最大輝度の低い廉価有機ELでは、それが致命的な弱点になります。
書込番号:25750965
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



