Google Pixel 8a のクチコミ掲示板

Google Pixel 8a

  • 128GB

6.1型のOLED「Actua ディスプレイ」搭載の5G対応スマートフォン

評価対象製品を選択してください(全20件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Google Pixel 8a のクチコミ掲示板

(684件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
88

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ 逆光

2024/07/19 23:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー

クチコミ投稿数:156件

8aを購入検討していますが、カメラで逆光で撮った場合、キレイに撮れるのでしょうか?
カメラ(スマホ)が自動で認識して、キレイに補正されたり、または設定で変えたりして顔など明るく撮れますか?
それとも、さすがに逆光だと無理で顔など黒くなっちゃいますか?
それと動画などの手ブレ補正ですが、例えば子供と一緒に走って撮影した場合、ほとんどブレないレベルですか?
進化してるのでしょうか?
お願いします。

書込番号:25817866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/07/20 08:53(1年以上前)

走ってる子供なんか無理。
素直に、EOS R10やα6700買いなさい。
レンズ込でたったの20万円。

書込番号:25818143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19877件Goodアンサー獲得:1244件

2024/07/20 09:11(1年以上前)

>なかよしJapanさん

>> 逆光だと無理で顔など黒くなっちゃいますか?

人間の目で暗いと思ったら、そのままで写る感じです。

顔にスポット測光して、顔だけで露出を決めると、
背景が明るすぎで露出オーバーになるのが一般的です。

顔が暗くなる場合には、
ストロボ(フラッシュ)を使うと、いいかと思います。

要件を満たすには、
価格の安い、ストロボも使えるミラーレス一眼の方がいいかと思います。

書込番号:25818167

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:156件

2024/07/20 10:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。
さすがに最新のスマホでも限界がありますか、、。
フラッシュを使えば多少はマシになる感じなんですね!

書込番号:25818237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:189件

2024/07/20 10:59(1年以上前)

『カメラ(スマホ)が自動で認識して、キレイに補正されたり、または設定で変えたりして顔など明るく撮れますか?』
→「キレイに補正」、また「顔など明るく撮れますか?」のレベルがご記述の内容では情報量が全く不足していて明確ではないのですが、基本的には前者が設定(自動orマニュアル)のとおり、後者が人物の表情か背景の二者択一だと思います。
  モバイルデバイスに過剰な期待をするよりも、他の方もご提案されていますが、決して高級機の一眼レフカメラでなくてもよいので、ミラーレス一眼カメラの使用、或いは撮影映像の編集補正アプリケーションソフトの導入を推進します。

『動画などの手ブレ補正ですが、例えば子供と一緒に走って撮影した場合、ほとんどブレないレベルですか?』
→基本的にスレ主様の撮影テクニックスキルにもよりますが、走行速度によるボディの上下動の多寡にもよりますが、プロカメラマンでもかなり困難な状況ではと感じます。
 撮影補助機器(例:スマホジンバルスタビライザー等)のご使用を推奨します。

 先ず、 こちらでご質問されるのなら、当該サイト運営規程にもあるように、ご質問サイドのマナーというかエチケットとして、質問に関連する最低限の付属情報を整理した上で投稿しないと、感覚的なものを含め正確な情報提供が得られないように思います。
 既に、賢明なスレ主様はご熟読されていらっしゃるかと存じますが、当該サイトでは具体事例としてPCを掲げ、「例えばパソコン関連の不具合に関する質問は、パソコンの型番・OSや、試してみたこと、増設した機器などの環境を併記すると、より適切な回答が得られやすくなります。」とありますので、やはり5(7)W2H程度は意識しご質問する必要があるように思います。

 また、余計なお節介ですが、投稿後そのまま放置されることなく、少なくともスレ主様は主宰者のルール&マナー規程(以下一部コピー&ペースト)に則ってご対応頂ければと存じます。
  因みにそこには、
「質問への返信に、お礼と結果報告を忘れずに!
 質問に返信が寄せられているのに、スレッドを放置するのはマナー違反です。 自分の意に沿わない返信がつくこともありますが、返信や回答を寄せてくれたことに対してお礼を言いましょう。
 また、質問スレッドでは、グッドアンサーの選択と、疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。」とあります。

書込番号:25818287

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:156件

2024/07/20 13:45(1年以上前)

皆さま、色々な意見ありがとうございます。
もはや、スマホのカメラで性能がデジカメを超えていると、よく見聞きしたりするので聞いてみました。
ありがとうございました!

書込番号:25818478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

明るさの自動調節

2024/07/14 10:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー

スレ主 SIERO831さん
クチコミ投稿数:16件

バッテリーセーバー等を使用していませんが、画面の照度が低く感じます。実際に暗いと感じた際にスライダーを確認すると、やはり低めです。明るさの自動調節を今後も使用していきたいのですが、他のスマートフォンと比べると、明るさの自動調節が「暗め」な気がします。みなさんいかがでしょうか。

書込番号:25810242

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:189件

2024/07/14 15:03(1年以上前)

  こちらでご質問されるのなら、当該サイト運営規程にもあるように、ご質問サイドのマナーというかエチケットとして、質問に関連する最低限の付属情報として少なくとも5(7)W2H程度は整理した上で投稿しないと、感覚的なものを含め正確な情報提供が得られないように思います。
 スレ主様も当然ご存知かとは思いますが、価格.comサイトの定める「掲示板 利用ルール」の内、「新規投稿のルール」 一つに、「質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう」とあります。
 また、見出しとして「投稿内容は具体的かつ簡潔に!」とあり、「有益な情報が、伝わりにくくなる可能性がありますので、 その投稿のみでも内容が伝わるよう、具体的な内容を記載してください。」とあり、「特に、質問をする際は、何をしたいのか、予算、今はどういう状況か、どうしたいのか、何がわからないなど、聞きたいポイントを具体的にまとめましょう。」とあります。やはり5(7)W2H程度は意識する必要があるように思います。

 実際どのような環境下(例:屋内昼間、屋内夜間→照明点灯下、屋外晴天直射下or日陰等々)での使用時にそのように感じるのかは、今回のご質問には最低限付記する必要があるように思いますが、スレ主様はどう思われますか?
 なお、当方はディスプレイ輝度の自動調整機能は適正だと感じますが、例えば屋外晴天直射下ではディスプレイ輝度の不足感じますし、少し照明を落としたリビング&ベッドルームでは逆にやや明るすぎるように感じます。

  ところで冒頭段落内記述の5(7)W2Hに関連してご質問しますが、スレ主様は今回のご質問で得た回答をどのように活用したり、参考にされるご予定があるのでしょうか?
 例えば「(前略)他のスマートフォンと比べると(後略)」とご記述されていますが、どのメーカーの何れのモデルで比較し、複数のモデルを比較しての感想でしょうか?
  また、視覚能力や視力は各々の年齢、性別、生活環境(含む外的要因)、遺伝等様々なファクターが要因となり、ディスプレイ輝度の視覚的も異なりますので、仮に情報を得たとしても参考程度としか捉えようがないように感じるのは当方のみでしょうか。

 最後に、仮に当該モバイルデバイスを購入しディスプレイ輝度にご不満をお持ちとしたら、当該サイトでお友だちを募るよりもGoogleカスタマーサポートへダイレクトにスレ主様のご意見や感じていることを伝えるべきだと思います。

書込番号:25810587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/07/14 16:38(1年以上前)

Android 14の自動照度アプリはバッテリーを長持ちさせる前提ですから、やや暗めに設定されています。

Android 14の自動調整が気に入らないなら、iPhone 15を買って下さい。2034年まで使え、カメラ性能はキャノンEOS 同等で大満足。

書込番号:25810720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1601件Goodアンサー獲得:286件

2024/07/14 16:57(1年以上前)

明るさの自動調節といっても明るさの好みは人それぞれのため多くの機種では手動で明るさ調整ができる様になっています
本機もスライダーを手動で明るさ調整できませんか
使用する場所の照度が一定であればその都度手動調整すればその内あなたの明るさの好みを学習して良い感じになりませんか

書込番号:25810738

ナイスクチコミ!4


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1601件Goodアンサー獲得:286件

2024/07/15 09:42(1年以上前)

明るさを変更することはできます
「暗めに」感じたらその都度あなたの好みの「明るさ」に調整すれば良いです

明るさの設定
明るさの自動調節
周囲の光に合わせて画面の明るさを自動的に調節するには、[明るさの自動調節] を有効にします。このオプションはデフォルトで有効になっています。[明るさの自動調節] が有効になっていても、明るさを変更することはできます。使っているうちにスマートフォンがユーザーの好みを学習します。
https://support.google.com/pixelphone/answer/6111557?hl=ja

書込番号:25811707

ナイスクチコミ!7


CapLockさん
クチコミ投稿数:72件

2024/07/15 12:01(1年以上前)

主に室内で使いますが私は特に暗くは感じませんね。バッテリーセーバーのときも私は気になりません。

書込番号:25811890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:7件

2024/07/17 06:34(1年以上前)

私もそう思いました。
自動調節のまま、暗いと思ったら都度スライダーを調節すれば好みを学習してくれるみたいなので、それまで辛抱ですかね。
私のはまだまだ馬鹿ですが。

書込番号:25814281

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イオンモバイルで

2024/07/13 11:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

データ専用ドコモ回線タイプ1で、SIMは認識してDOCOMOの表示だけど4Gや5Gの表示が付かなくてネットにつながりません。同じ症状だった方、つなげる方法ご存じの方ご教授お願い致します。

書込番号:25808921

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 Android端末のFAQ 

2024/07/13 11:53(1年以上前)

>カッシー似さん

タイプ1のAPNを設定した後、該当のAPNを選択。
モバイル通信をオンにすることで利用可能です。

https://aeonmobile.jp/apn/

1文字でも異なると接続出来ません。
半角全角、大文字小文字に気を付けて入力すればよいです。

すでにプリセット済の場合は、選択するだけでよいです。

書込番号:25808934

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/07/14 10:15(1年以上前)

ありがとうございます!
おかげさまでネットにつながりました。
本機のデフォルトが「n-aeonmobile.com」、
一文字違いでした。

書込番号:25810207

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデートの通知はくるの?

2024/06/15 12:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー

スレ主 CapLockさん
クチコミ投稿数:72件

今月のアップデート来ましたね。
毎日手動で確認しているのですが、皆さんはセキュリティアップデートの通知ってきてますか?

書込番号:25772989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 CapLockさん
クチコミ投稿数:72件

2024/06/15 12:12(1年以上前)

間違えました、毎日じゃないです。月に数回程度

書込番号:25773002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件

2024/06/15 12:26(1年以上前)

>CapLockさん
こんにちは。
そうですね、バグ等の修正する必要があれば回数は増えるかもしれません。
ただ定期的なものは、OSのバージョンアップなどですので頻繁に掃きません。
あまり必要でないと感じた場合は、強制ではないのでパスすることもできますよ。

書込番号:25773016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6132件Goodアンサー獲得:470件

2024/06/15 13:19(1年以上前)

OSのアップデート基本的には月一回です。アップデートにバグあった月は何回かアップデートはあります。

通知とは。?
基本的に自宅など安定したWi-Fi環境があり本体のWi-FiがONなら自動です。
再起動も自動です。

書込番号:25773089

ナイスクチコミ!0


スレ主 CapLockさん
クチコミ投稿数:72件

2024/06/15 14:19(1年以上前)

やはり通知はこないものなのですかね?
私は見たことありません。

それに自動で再起動はしてくれないですね。
設定画面からアップデートを確認すると再起動しますか?という画面で止まっていて毎回確認されます。Googleシステムアップデートも同じです。
それで、毎月数回チェックするようになったのです。

書込番号:25773172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 CapLockさん
クチコミ投稿数:72件

2024/06/17 09:35(1年以上前)

>甚太さん
回答ありがとうございます。
Pixel7aのときですが、アップデートをスキップしたことがありました。
公式では通知くるからアップデートしてと書いてあったので普通は通知くるのかなと思った次第です。

書込番号:25775761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 CapLockさん
クチコミ投稿数:72件

2024/06/17 09:39(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
回答ありがとうございます。
今月も自動でアップデートされましたか?
私はいつも再起動は手動になるのでなにか設定があるのでしょうか。

書込番号:25775766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 CapLockさん
クチコミ投稿数:72件

2024/07/11 06:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

7月のセキュリティアップデート来ましたね。
通知がくるのか試しに待っていたら、2週間後に画像のようにアップデートの通知が来ました!
ここで再起動を押すと完了です。

他のメーカーの機種と違って、Pixelは自動アップデートしないので必ず再起動を指示する必要があります。ご参考まで。

書込番号:25806023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

自動字幕起こしができません

2024/05/23 01:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

pixel6aから買い替えです。6aで使えていた自動字幕起こし機能ですが
8aでは音声ボタンを押しても立ち上がらなかった為、設定から・・・
設定>音とバイブレーション>自動字幕起こしの中の
「自動字幕起こしを使用する」のスライドボタンを動かそうとしてもアクティブになっていないので動きません。
その下に、この機能を有効にするにはソフトウェアを更新して下さいっていうメッセージがあり右下に
ダウンロードのボタンがあるので押したら
「アップデートのサイズは最大60MBです 写真データのダウンロード中はWi−Fiに接続している事を
〜 モバイルネットワークでダウンロードすると追加料金が発生する場合があります」
というメッセージが出て、その下に キャンセル or 今すぐダウンロード の2択のボタンがあり
wifiに切り替えて「今すぐ〜」 を押してもダウンロードできませんでしたとメッセージが出てきて
頓挫してしまいます。おかしい。何故でしょうか?みなさんはどうでしょうか?

書込番号:25744661

ナイスクチコミ!4


返信する
arl.1017さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2024/05/23 07:02(1年以上前)

設定>音とバイブレーション>自動字幕起こし〜のところを触らなかったので同じ症状か分からないのですが、私はレコーダーの文字起こし機能が日本語が使えないという症状が発生していました。言語の選択肢が英語しか表示されず、端末の言語系の設定をいろいろいじって日本語ダウンロードをするよう促され、ダウンロードボタンを押しても頓挫してしまうという状態でした。(エラーメッセージが出てダウンロードできない)
初期化しても症状が改善されず。

サポートに症状を細かく伝えると、個体の問題である可能性が高いため交換対応となりました。が、交換前に突然直りました。朝起きると日本語のダウンロードが始まっていたのです。謎でしたが、直ったのでそのまま使っています。

初期化しても直らないのであれば交換希望を出してもいいと思います。でも、数日待てば直りそうな気もしなくはないです…

解決にならなくて申し訳ないです。

書込番号:25744762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2024/05/23 19:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

自動字幕起こし設定画面:Pixel6a

自動字幕起こし設定画面:Pixel8a

arl.1017さん、ご返信ありがとうございます。
交換対応して貰えると知り安心しました。レコーダーアプリは
確認したところ日本語で自動文字起こしが出来ていました。
他にも音声文字変換&音検知通知というアプリがあるのですが、こちらも同じ様に使えています。

自動字幕起こしはLive Captionという電話で相手の声を、または動画の音声を、それぞれリアルタイムで
文字起こしをしてくれる機能です。音量ボタンでの立ち上げ方法以外にも、設定>ユーザー補助>自動字幕起こし でたどり着けます。
下にスクロールしてもらうと言語と翻訳の下に字幕(0言語)という項目等、合計5項目が透過フォントになっており、
タッチしても反応がありません。

公式のコミュニティにあった、Speech Recognition & SynthesisとAndroid System Intelligenceというアプリをアンインストールし、
最新バージョンをインストール再起動もやってみましたが変わりません。

みなさんの8aではどうでしょうか?

書込番号:25745497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2024/05/23 19:18(1年以上前)

機種不明

自動字幕起こし設定画面:Pixel6a

すみません。両方とも8aのスクリーンショットになっていました。こちらが6aの写真です。

書込番号:25745507

ナイスクチコミ!2


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1601件Goodアンサー獲得:286件

2024/05/23 19:52(1年以上前)

言語が「0」なので元々の英語もないため「自動文字起こし」のアプリがシステムアプリにない可能性があります
そのため「日本語」のデータもダウンロードできない
もともとのアプリがないためソフトウェアの更新もできない

「言語0」のためおよび「自動文字起こし」のアプリがシステムアプリにないため「自動文字起こし」がONにできないとサポートに不具合申告して「修理対応または端末の交換」依頼をした方が良いと思います

書込番号:25745551

Goodアンサーナイスクチコミ!4


arl.1017さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2024/05/23 20:26(1年以上前)

機種不明

>ニック野郎さん
私の場合は不具合がレコーダーの文字起こしでしたが、音声文字変換では日本語が使えたので謎でした。

リアルタイム翻訳の言語設定が自動字幕起こしに関連してることがわかり、自動字幕起こしに関係あるならレコーダーの文字書き起こしにも関係ありそうだと、日本語をダウンロードしてみようと試みるもできず。(添付画像。ロード中のまま数時間待っても変化なし)

ニック野郎さんの場合は少し違うパターンですが、言語データの部分が何かしらおかしいのかもですね。

ちなみに
設定>システム>リアルタイム翻訳 の言語設定はきちんとできますか?ここもやっぱりおかしいですか?


交換は、リファービッシュ品になる可能性をご承知おきください、と書かれていましたが、丁寧に対応していただけそうでしたので、どうしても問題解決しない場合はサポートに問い合わせで良いかと思います(^^)


書込番号:25745592

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2024/05/23 21:00(1年以上前)

機種不明
機種不明

設定>システム>リアルタイム翻訳

>> arl.1017さん zr46mmmさん

設定>システム>リアルタイム翻訳を見てみると、写真の様になっていました。
日本語の後に赤い三角のビックリマークとなっています。
その下の、「 + 言語を追加 」の中を見ると日本語の項目がありません。
初めから設定されていないようですね。

書込番号:25745639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2024/05/23 21:42(1年以上前)

Googleのサポートに対応して貰いました。以下の対策がリモートで指示されました。

・playストアのアプリとデバイスの管理の管理タブからアップデート利用可能なアプリを全てアップデートしてみる
・設定>全てのアプリ>Android System Intelligence>ストレージとキャッシュ>キャッシュを削除
・セーフモードで起動して自動字幕起こしを立ち上げてみて、ダウンロードしてみる
・スマートフォンの電源をオフにして20秒ほど待ってからONにする。
・出荷時の設定にリセット
・時間を空けて様子を見る

このうち、出荷時の設定にリセットと、時間を空けて様子を見る、を除いて効果がありませんでした。
時間を空けるとダウンロードできたとarl.1017さんが仰っていましたが、サポートも、サーバーが多少重いから云々言っていた為、
すこし時間を空ける、をやってから初期化をやってみようと思います。

書込番号:25745695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/05/24 20:45(1年以上前)

初期化して再度、自動字幕起こしを立ち上げようとしましたが変化ありませんでした。残念です。

書込番号:25746737

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1601件Goodアンサー獲得:286件

2024/05/24 21:54(1年以上前)

ユーザーが初期化してもAndroidOSは初期されないためAndroidOSレベルの不具合は解消されません
「自動字幕起こし」の機能はAndroidOSと特定の機種(pixel8a)に依存しています
状況から工場で端末を初期化して最新のAndroidOSと最新のアップデートを適用して当該不具合が解消したのを確認して返品してもらうか、端末交換を要求して当たり(当該不具合が出ない端末)を引くまで交換要求するとかサポートにその旨明確にお願いされてはと思います
同様なユーザーが多数いるまたは当該不具合をGoogleが認識している場合は「セキュリティアップデート」で不具合が解消されることもあります

書込番号:25746829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/05/24 23:49(1年以上前)

>zr46mmmさん

ご返信ありがとうございます。やはり端末の問題ですよね。
明日サポートに交換をお願いしてみます。
しかし気になったのは対応したオペレーターから、まだ他のユーザーから同様の現象は報告されていない、
とはっきり言われました。私が初だという事です。
そしてオペレーターの方の8aでは問題なく自動文字起こし可能の様な事も言っていました。
もしかしたらオペレーターの使っている端末はアメリカ製の可能性もあるかもわかりません。


書込番号:25746943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/05/25 11:28(1年以上前)

>zr46mmmさん
サポートに再度連絡してみました。前回と担当者が変わっていたが会話履歴を調べて
誠意ある対応をして貰いました。調査の結果、以下の点を確認しました。

・現段階では、Pixel 8aや最新のソフトウェアバージョンでの顕著な問題としては
情報が確認されていないとし、さらに詳細な調査を行う必要があることを説明。

・Live Caption(自動字幕起こし)機能それ自体は機種を限定して
日本語が利用できるようになっている可能性があることを確認。

さらに、現時点でPixel 8aで日本語のLive Captionを確実に利用できるか不明であるため、
担当部署に今回の現象の原因確認と機能が端末に保管できるかの確認を依頼することを提案し、
確認の結果のメールが数日かかるという事です。

今回は端末の交換を申し出るのは見送りました。調査の結果わかり次第また報告します。

書込番号:25747299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2024/05/27 18:48(1年以上前)

昨日、Googleのサポートから連絡が来ました。自動字幕起こし(Live Caption)については、様子見をお願いしたいという
返事でした。以下、要約です。

Google Pixel 8aの自動字幕起こし(Live Caption)機能で日本語など特定の言語をダウンロードできない問題が
発生中であることをGoogleは認識しています。エンジニアチームが調査中ですが、解決時期は未定です。この問題
により、Pixel 8aで日本語の自動文字起こし(Live Caption)が利用できません。

返品希望の場合、購入後14日以内であれば可能です。ただし、返品すると下取り額増額やストアクレジットの付与が無効
となります。代替案として、Google翻訳アプリや他社アプリの利用を提案されています。

不具合として認識してくれたのは良いのですが、返品に対する対応は渋い結果になりました。
早期改善を期待するしかありません。

書込番号:25750389

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件

2024/06/06 22:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

設定>言語と翻訳 字幕の言語に日本語が追加

日本語ベータ版のダウンロード前

トグルスイッチが使えるように

6月6日、Androidスマートフォンの設定を確認したところ、「言語と翻訳」の項目に「字幕(1言語)」が追加され、自動字幕起こし機能(Live Caption)が使えるようになっていました。

自動字幕起こしの設定画面へは、以下の方法でアクセスできます。

音量ボタンを押す
設定 > 音とバイブレーション > 自動字幕起こし
設定 > ユーザー補助 > 自動字幕起こし
設定画面では、添付画像のように「言語と翻訳」の下に「字幕(1言語)」と表示され、トグルスイッチで機能のオン/オフを
切り替えられます。

まだこの機能が利用できない方は、自動字幕起こしの設定画面にある「この機能を有効にするにはソフトウェアを更新してください。」
というメッセージの下の「ダウンロード」ボタンを押して、ソフトウェアを更新してみてください。

ぜひご自身の端末でも確認してみてください。

書込番号:25763092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/06/06 23:15(1年以上前)

この自動字幕起こし機能は、私のような重度の難聴者にとって、電話で相手の話している内容を文字で確認できる非常に便利な機能です。以前はFAXやメール、電話リレーサービスを利用していましたが、昨年Pixelでこの機能が使えるようになってから、あらゆる場面で大変役立っています。

今回のアップデートで早期に改善され、本当に嬉しく思います。Googleのサポートに心から感謝いたします。

書込番号:25763146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/07/06 02:57(1年以上前)

はじめまして。当方難聴者です。スマホの電話音声が聞き取れず困っておりました。ネットでGooglepixelの自動字幕起こし機能で電話音声の字幕が表示されるという情報を知り、スマホの機種変更を検討しております。周囲にはGooglepixelの使用者がいないので、どの程度の便利さか皆目検討もつきません。利用されてるとの書き込み、不躾ではありますが使用方法や感想等ご教示いただきたく、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:25799839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/07/06 16:28(1年以上前)

>きつねみこさん
はじめまして、ニック野郎です。Google Pixelの自動字幕起こし機能は非常に便利です。電話の音声をリアルタイムで字幕に変換してくれるため、音声が聞き取りにくい場合でも安心です。設定は設定 > ユーザー補助 > 自動字幕起こしから有効にできます。

・Google Pixel シリーズ

Pixel 4以降のモデル(Pro含む)は、動画や電話の音声をリアルタイムで字幕表示するライブキャプション機能に対応しています。

・Samsung Galaxy シリーズ

一部のSamsung Galaxy機種(特にフラッグシップモデルや最新のモデル)は、Googleのライブキャプション機能に対応しています。Galaxy S20以降のモデルやGalaxy Note 20シリーズが含まれます。

・利用方法

1.設定の確認:

設定 > ユーザー補助 > 自動字幕起こし で機能を有効にします。

2.音声データの準備:

一部の機種では、音声データのダウンロードや更新が必要です。

3.利用の開始:

音量ボタンを押すことで、ライブキャプションを有効にし、電話やビデオ通話中の音声をリアルタイムで字幕表示します。

これらの機能は、特に聴覚に障がいのある方々にとって非常に便利です。通話時の字幕は相手の声の後に1〜2秒ほど遅れて反映されます。相手の声の大きさ、活舌、速さによっては誤字、誤変換もありますが、7〜8割は変換してくれる印象です。

ご参考になれば幸いです。お気軽にご連絡ください。

書込番号:25800522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/07/06 17:23(1年以上前)

再生するGoogle pixel8a 通話(時報)の自動字幕起こし動画

製品紹介・使用例
Google pixel8a 通話(時報)の自動字幕起こし動画

>きつねみこさん
自動字幕起こし機能を使って117番の時報を聞いてみた様子です。正確さ、字幕表示の遅延がどのくらいか確認できると思います。

書込番号:25800580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/07/06 19:17(1年以上前)

>ニック野郎様
お返事、動画、ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ
固定電話が壊れて、修理しても雑音だらけで聞き取れず困ってました。Googlepixelの字幕おこしをXで見かけ、実際使ってる方の意見を聞きたくてポストしたのですが、リポストゼロでした。なのでニック様の口コミ拝見して、とても嬉しかったです。今月末にでも機種変(今はXperia)するつもりですので、またご指導仰ぐと思いますのでよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:25800727

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

LDACは使えますか?

2024/07/03 18:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a au

スレ主 ucy47さん
クチコミ投稿数:146件

こんばんは、Xperia5IIIからこちらの機種に来週の金曜日に買い替えますが、 LDACは使えますか?FiiOのK9AKMと今までLDAC接続していたので、LDAC接続出来ないと古丸ので、こちらの機種を使っている方お教えください。

書込番号:25796902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 ucy47さん
クチコミ投稿数:146件

2024/07/03 18:55(1年以上前)

すいません古丸のでではなく困るでしたすいません

書込番号:25796908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/03 19:00(1年以上前)

LDAC使えなくても困らないわよ
LDACになったからってたいして音よくなってないわよね。
まだエクスペリアの方がまだましかもね、エクスペリアからこれに変える意味が私には感じないわよ。

書込番号:25796917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3223件Goodアンサー獲得:432件

2024/07/03 19:18(1年以上前)

使えますよ

書込番号:25796939

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ucy47さん
クチコミ投稿数:146件

2024/07/03 19:34(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん早速の回答ありがとうございます、LDAC接続出来るとの事でありがとうございます、K9AKMはなんだかLDAC接続した方が、オーディオケーブルを使うより音がいいですので、LDAC接続は出来ないと困るので回答ありがとうございました。

書込番号:25796960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29824件Goodアンサー獲得:4578件

2024/07/03 19:55(1年以上前)

AptX Adaptiveに対応しているXperiaの方がいいのでは?5VではLE Audioにも対応したのでオーディオ機器の選択肢が拡がります。

書込番号:25796992

ナイスクチコミ!0


スレ主 ucy47さん
クチコミ投稿数:146件

2024/07/03 22:29(1年以上前)

Xperiaは強制初期化2回と何回もの不具合に困り果てての、困り果てての機種変更です! まあauショップの定員さんと話し合いこの機種に決めましたし、LDACとSBCの音質の差ぐらいわかります、とりあえずブルートゥースではLDACが一番音がいいですよ、まあ2年間安心して使えればいいのです、まあ使ってみてまた駄目なら他の機種買います

書込番号:25797184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)