月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年5月14日発売
- 6.1インチ
- 64 メガピクセル(広角)/13 メガピクセル(ウルトラワイド)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 8a SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全20件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Google Pixel 8a SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 8a docomo | ![]() ![]() |
Google Pixel 8a au | ![]() ![]() |
Google Pixel 8a SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 8a ワイモバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
95 | 5 | 2024年8月27日 16:09 |
![]() |
14 | 5 | 2024年8月18日 14:20 |
![]() |
18 | 8 | 2024年8月15日 20:53 |
![]() |
24 | 17 | 2024年8月13日 11:32 |
![]() |
18 | 5 | 2024年7月20日 13:45 |
![]() |
28 | 6 | 2024年7月17日 06:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
最近iPhoneからPixelに機種変しました。
質問なのですが、添付の画像のようにキーボードの絵文字ボタンと英数字切り替えボタンを入れ替えることってできるのでしょうか?
慣れの問題と思いますがiPhoneと全く逆の配置なので・・・
書込番号:25866729 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Gboardの仕様です
書込番号:25866772 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>あいうえおでんさん
>キーボードの絵文字ボタンと英数字切り替えボタンを入れ替えることってできるのでしょうか?
出来ません。Playストアから入手出来る他の日本語入力アプリでもそれが出来るアプリを見掛けたことはありません。
Androidを使う以上はそれに慣れてもらうしかないと思いますが…
書込番号:25867132 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>あいうえおでんさん
こんにちは。
添付した画像の配列で良いのでしょうか。
『Simeji』
と言うアプリなのですがセキュリティ関係で評判は良くありません。
反面、機能はてんこ盛りですので私は有難く使わせてもらってます。
書込番号:25867141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hot_springさん
>添付した画像の配列で良いのでしょうか。
違います・・・・
最初に画像を添付しているように、絵文字アイコンと「あA1」を逆にして、絵文字アイコンを一番左下にしたいということです。
最初に添付されている画像を参照下さい。
理由は、iPhoneで絵文字アイコンが左下にある状態で利用しているため。
書込番号:25867168
44点

>†うっきー†さん
私はスレ主さんへ向けた投稿をしたまでです。
出しゃばるのは辞めた方がいいですね。
書込番号:25867286 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
夜景の撮影で光源のゴーストのようなノイズが映り込んでしまいます。
みなさんは8aのカメラで不具合出てませんか?クチコミを見た限りでは報告が上がってないようなので当方の端末だけなのか・・・8aのカメラはこういうものなのか知りたいです。
今までに使ったiPhoneや数台のアンドロイド端末では起きていませんでした。
動画では工事現場にあるようなバルーン型ライトの影響?が左側中央より上に出ています。
状況
・アウトカメラのガラスは汚れていない
・夜景(暗所)で明るい光源が写る際に発生
・写真でも動画でも発生する
・純正カメラアプリだけでなくBlackmagic(アプリ)でも発生する
1点

>まさむね。さん
>カメラはこういうものなのか知りたいです。
はい。その通りです。
光源を撮影した時の、ゴースト現象というものです。
Yahoo等で「カメラ ゴースト」で画像検索されるとよいです。
ですので、正常な現象となります。
書込番号:25854997
4点

>まさむね。さん
iPhoneでもゴーストは普通に出ますよ。
夜空の撮影時に街灯の明かりはかなりの光度ですから。
特に近年はLEDの強い光が多くなってきましたので余計に目立ちますね。
書込番号:25855010
1点

>まさむね。さん
>今までに使ったiPhoneや数台のアンドロイド端末では起きていませんでした。
それは、たまたまであって、
Yahoo等で「iPhone カメラ ゴースト」で画像を検索すると分かる通り、
iPhoneでも同様にゴースト現象は起きます。
カメラでは起きる正常な現象となりますので、不具合ではありません。
本機だからというのは考える必要はありません。
書込番号:25855025
3点

ゴースト現象っすね・・・日中の逆光や、光源のある夜景なんかを取ると起こりやすい現象で、不具合などではなくスマホカメラの宿命みたいなもんです
自分も塵でも入ったかと不安になったことがありますが、ハイエンドでも起こることがあったり、起きやすい現象なので不具合ではないです
角度を変えたり光量を抑えるような撮影をするとマシになったりするんですが、スマホのサイズのカメラ機構にレンズだとどうしてもデジカメなんかより光の屈折や焦点の処理で起きやすくなってるのでそういうものと割り切られたほうがいいと思います
書込番号:25855081 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさんありがとうございます。
気付いてないだけで起きやすい(ほぼ起きる)問題だったんですね・・・
夜景をメインで撮るわけじゃないのでこのまま使ってみます。
書込番号:25855564
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー

>なかよしJapanさん
言うまでも無く、皆さんPixel 9を買ってねってことですよ。
書込番号:25850537
2点

お盆休みに入る携帯空間が高めの価格に調整、Qoo10 EVENTがそれに合わせただけだと思います。
Pixelは正規ルートで購入しないと保証が適用されないので、掲載店からの購入リスクは高めです。
書込番号:25850539
3点

返信ありがとうございます。
なるほど。
お盆休み明けたら、下降するか微妙ですね。
Pixel9は高いですしね、、、
書込番号:25850567 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>なかよしJapanさん
元に戻りましたよ
書込番号:25850659 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>@とりぃさん
7月ぐらいまでは57000円前後で推移してたのに、変動が激しいですね(笑)
書込番号:25850760 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>なかよしJapanさん
需給関係だから8aは
5月発売記念セール、7月サマーセールで有効期限前のストアクレジット、高価下取を利用した転売で安くなってたと思う。
今後もセールやキャリア格安販売があれば下がると思われます。
書込番号:25851312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@とりぃさん
参考になります。
ありがとうございました。
書込番号:25851369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日の18時くらいにゲオオンラインでUQ回線とセットで新古品29800円で買えました
14時くらいにツイッターで見て、即品切れで18時くらいに復活して買えました
書込番号:25851951
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SoftBank
本当に無知な質問で申し訳有りません。
この端末では、従来のキャリアメールアプリ(+メッセージではなくて)は使えないのでしょうか? 電話帳(Google謹製)が全く反映されません。どなたか御教授下さい。
書込番号:25846879 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

前機種はなにのスマホで、どのアプリをお使いでしたか?
書込番号:25846943
2点

ご返信ありがとうございます。
前はXPERIA 1で、連絡帳は元々プリインされている物でした。メールのアプリは先に述べた、従来のSoftBankメールです。
書込番号:25846949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャリアメールとは
ショートメールですか?
後ろにsoftbank.ne.jp みたいなメールですか?
書込番号:25846959
1点

@softbank.ne.jp つまり俗に言うEメールと、電話番号で送るショートメールの両方を使ってました。
書込番号:25846964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://airmore.com/jp/contacts-to-xperia.html
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042510/SortID=25652916/#tab
ご参考まで
電話ちょうアプリが古いため、大変みたいですね。
アプリをいれてか、xperia電話帳からgoogle電話帳に移行して同期(xperia1にて)かな?
書込番号:25846968
0点

softバンクのメールはsoftバンクのメールアプリいれて設定しないとだと。
softバンクから他にMNPとかしているとダメです。
https://www.softbank.jp/mobile/service/mail-address-portability/mms/
書込番号:25846974
0点

>ふぐぽんさん
今日は
うちの嫁もソフトバンクのキャリメがどうしても捨てられず、ソフトバンクにしがみついています(笑)
で、+メッセージを使っています。
てか、ソフトバンクメールアプリをインストールしたら自動的に+メッセージになってたような?
何か+メッセージ(ソフトバンク用)では、まずい事でもあるのですか?
+メッセージ(ソフトバンク用)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.softbank.mb.plusmessage&referrer=adjust_reftag%3DcGPSnj8K5uruH%26utm_source%3DSB_Service_Android%26utm_campaign%3Dtop
書込番号:25846977
1点

fwshさん、redswiftさん
どうも諸々のアドバイスありがとうございました。結論から言うと、どうやら+メッセージを使うしか方法が無さそうですね。
とりあえずもう少し試行錯誤してみますが…。
また何か有れば宜しくお願い致します。
書込番号:25847075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はソフトバンクのキャリアメールに触った事すらないのですが、
そして納得されてそうなところ余計な横槍ですが、softbankで回線契約してるのですよね?
***@softbank.ne.jp
このアドレスで送受信して、宛名に連絡帳使いたいという事ですよね?
google謹製の連絡先ってgoogle連絡帳のことですよね?スマホのアイコンでは単に「連絡帳」て表記されてるアレです。
fwshさんの貼ったURL読んでいくと出来そうに思ったのですが駄目でした?
spftbakのアドレスが無いので試してないですが
ソフトバンクのメールアドレスをgmailアプリで設定する←やり方はリンクに書いてあります。
これで駄目だったんですか?
gmailアプリですから問題なくgoogle謹製の連絡先が使えます。
とっくに試して駄目だったなら余計な話です。すみません。
書込番号:25847174
3点

既に解決済みとなっていますが、VNOキャリアメールは他社キャリア移行後も、手続き後一定の継続使用料負担により使用は可能です。
従いまして、スレ主様はこれまでどおりSoftbankアドレスのe-mailアドレスを使用できます。
詳細は、下記URLリンク先にてご確認下さい。
https://www.nojima.co.jp/support/koneta/107451/
書込番号:25847180
1点

PCGOLFさん、たろー&ジローさん、ご回答ありがとうございます。
環境は純粋にSoftBankでの機種変更です。
SONYなどのメーカーから、純AndroidのGoogle謹製端末に変えたとたんにそうなった訳です。
書込番号:25847219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たろう&ジローさんの書き込みに引っ張られて私の話が通じてない予感がするのでもうちょっと注釈をつけてみます。
fwshさんの貼られたリンクの先に飛んで
iphoneじゃなくandoroidのタブを選んで
「公式メールアプリの設定方法(おすすめ)」じゃなくて下にスクロールしていって
「その他メールアプリの設定方法」の記載にあるgmailアプリ(imapならなんでも良さそうです)の通りにやって駄目だったのですか?という話です。
これでgmailアプリで***@softbank.ne.jpの送受信ができると思いますが、私はソフトバンクメール取得してないので試してないです。
OKだったなら当然のようにgoogle連絡先も***@softbank.ne.jpのメールで使用できます。
正直なところ、
答えは書いてあるじゃん!というかこれが求める答えじゃないですか?
と思っていますが、どうでしょうか?
書込番号:25847303
0点

「環境は純粋にSoftBankでの機種変更です。」とご記述されていますが、ご利用キャリアには変更なく単なるデバイス変更(XPERIA1→Pixel8a)ということなのでしょうか?
仮にそうだとすれば、何もご利用キャリア(VNOのSoftbank)に変更は生じていない筈ですので、Gmailアプリとは別のメールアプリ設定を行えば前モバイルデバイスで使用していたSoftbankキャリアメールが使用可能となる筈です。
なお、今後のキャリア乗換えも考慮し、キャリアに縛られることのないGmaiに統一乗換えする良い機会のようにも思います。
書込番号:25847635
0点

書込番号:25799408に記述しました内容からの引用ですが、android OSはiOSと大きく異なるのはオープンソースか否かです。
android搭載デルはメーカーによってその機能が一部モディファイされ、メーカーによって操作方法等が異なるのです。
つまり、android OS開発メーカーのデバイスを購入され慣れない操作手順にご苦労されているご様子ですが、デバイスメーカーが変われば回避不可ですので、今後は同一メーカーデバイスを代替機として選ばれるか、思い切ってiOS搭載デバイス(iPhone等)にチェンジするかのどちらかしか方法がないように思います。
実際は、GoogleにせよAppleにせよ搭載OSのバージョンアップにより、若干操作手順が変化するのは言うまでも有りませんが、android OSよりiOSの方が感覚的に操作できビギナーや高齢者には扱い易いと思いますし、何よりドメスティックマーケットでのモバイルデバイスユーザーの40%超がほぼ同じiOSを使用するユーザーである点を考慮すれば、メーカー毎に操作方法が異なるandroid OSユーザーよりも周辺にアドバイスを求め易いでしょうね。
書込番号:25847670
0点

わからないことがありましたら、どんどん質問されるといいと。
みなさん基本優しい(たまに怖いときも)ので、丁寧にご教授いただけると。
わからないままだと、そのままですし(電話帳が移行できないってかなり辛いような)。
書込番号:25847830
1点

皆様、返信が遅れましてどうも済みません。
やはり勤務の傍らイジリはダメですね(笑)。
端末の良し悪しは全くの別問題として、外部メモリ非対応な事がこれ程面倒だとは思いませんでした。私の全くのリサーチ不足&知識不足なのは間違い有りませんね。
また落ち着いてチャレンジしてみますので、分からない事が有れば宜しくお願い申し上げます。ありがとうございます。
書込番号:25847877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『外部メモリ非対応な事がこれ程面倒だとは思いませんでした。』
→外部メモリー非対応ということは決してありません。
従いまして、外部メモリーへPixel8a内の様々なデータ転送は、多様なパーツご使用により簡単に可能です。
例えば、タイプCのUSBメモリースティック、様々な現有メモリーカードが使えるマルチ in1 Type-C メモリカードリーダー、高速転送可能なコンパクトSSDスティック等はダイレクト接続しデータ転送が可能です。
なお、ご自宅のPC、或いはHDD等があれば、その外部ストレージとケーブル(Wi-Fi)接続すれば、モバイルデバイスのデータバックアップが丸々可能ですので、不慮のデータ喪失時の保険的活用も可能ですし、結果としてクラウドサービス利用のコストカットにも繋がります。
また、前デバイス(XPERIA1)をお手元に残しているのなら、外部ストレージとして活用するという方法もありますし、現行デバイス(Pixel8a)のクローンバックアップデバイスとして活用する方法もありますのでお試し下さい。
書込番号:25848459
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
8aを購入検討していますが、カメラで逆光で撮った場合、キレイに撮れるのでしょうか?
カメラ(スマホ)が自動で認識して、キレイに補正されたり、または設定で変えたりして顔など明るく撮れますか?
それとも、さすがに逆光だと無理で顔など黒くなっちゃいますか?
それと動画などの手ブレ補正ですが、例えば子供と一緒に走って撮影した場合、ほとんどブレないレベルですか?
進化してるのでしょうか?
お願いします。
書込番号:25817866 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

走ってる子供なんか無理。
素直に、EOS R10やα6700買いなさい。
レンズ込でたったの20万円。
書込番号:25818143 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>なかよしJapanさん
>> 逆光だと無理で顔など黒くなっちゃいますか?
人間の目で暗いと思ったら、そのままで写る感じです。
顔にスポット測光して、顔だけで露出を決めると、
背景が明るすぎで露出オーバーになるのが一般的です。
顔が暗くなる場合には、
ストロボ(フラッシュ)を使うと、いいかと思います。
要件を満たすには、
価格の安い、ストロボも使えるミラーレス一眼の方がいいかと思います。
書込番号:25818167
3点

返信ありがとうございます。
さすがに最新のスマホでも限界がありますか、、。
フラッシュを使えば多少はマシになる感じなんですね!
書込番号:25818237 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

『カメラ(スマホ)が自動で認識して、キレイに補正されたり、または設定で変えたりして顔など明るく撮れますか?』
→「キレイに補正」、また「顔など明るく撮れますか?」のレベルがご記述の内容では情報量が全く不足していて明確ではないのですが、基本的には前者が設定(自動orマニュアル)のとおり、後者が人物の表情か背景の二者択一だと思います。
モバイルデバイスに過剰な期待をするよりも、他の方もご提案されていますが、決して高級機の一眼レフカメラでなくてもよいので、ミラーレス一眼カメラの使用、或いは撮影映像の編集補正アプリケーションソフトの導入を推進します。
『動画などの手ブレ補正ですが、例えば子供と一緒に走って撮影した場合、ほとんどブレないレベルですか?』
→基本的にスレ主様の撮影テクニックスキルにもよりますが、走行速度によるボディの上下動の多寡にもよりますが、プロカメラマンでもかなり困難な状況ではと感じます。
撮影補助機器(例:スマホジンバルスタビライザー等)のご使用を推奨します。
先ず、 こちらでご質問されるのなら、当該サイト運営規程にもあるように、ご質問サイドのマナーというかエチケットとして、質問に関連する最低限の付属情報を整理した上で投稿しないと、感覚的なものを含め正確な情報提供が得られないように思います。
既に、賢明なスレ主様はご熟読されていらっしゃるかと存じますが、当該サイトでは具体事例としてPCを掲げ、「例えばパソコン関連の不具合に関する質問は、パソコンの型番・OSや、試してみたこと、増設した機器などの環境を併記すると、より適切な回答が得られやすくなります。」とありますので、やはり5(7)W2H程度は意識しご質問する必要があるように思います。
また、余計なお節介ですが、投稿後そのまま放置されることなく、少なくともスレ主様は主宰者のルール&マナー規程(以下一部コピー&ペースト)に則ってご対応頂ければと存じます。
因みにそこには、
「質問への返信に、お礼と結果報告を忘れずに!
質問に返信が寄せられているのに、スレッドを放置するのはマナー違反です。 自分の意に沿わない返信がつくこともありますが、返信や回答を寄せてくれたことに対してお礼を言いましょう。
また、質問スレッドでは、グッドアンサーの選択と、疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。」とあります。
書込番号:25818287
3点

皆さま、色々な意見ありがとうございます。
もはや、スマホのカメラで性能がデジカメを超えていると、よく見聞きしたりするので聞いてみました。
ありがとうございました!
書込番号:25818478 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
バッテリーセーバー等を使用していませんが、画面の照度が低く感じます。実際に暗いと感じた際にスライダーを確認すると、やはり低めです。明るさの自動調節を今後も使用していきたいのですが、他のスマートフォンと比べると、明るさの自動調節が「暗め」な気がします。みなさんいかがでしょうか。
7点

こちらでご質問されるのなら、当該サイト運営規程にもあるように、ご質問サイドのマナーというかエチケットとして、質問に関連する最低限の付属情報として少なくとも5(7)W2H程度は整理した上で投稿しないと、感覚的なものを含め正確な情報提供が得られないように思います。
スレ主様も当然ご存知かとは思いますが、価格.comサイトの定める「掲示板 利用ルール」の内、「新規投稿のルール」 一つに、「質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう」とあります。
また、見出しとして「投稿内容は具体的かつ簡潔に!」とあり、「有益な情報が、伝わりにくくなる可能性がありますので、 その投稿のみでも内容が伝わるよう、具体的な内容を記載してください。」とあり、「特に、質問をする際は、何をしたいのか、予算、今はどういう状況か、どうしたいのか、何がわからないなど、聞きたいポイントを具体的にまとめましょう。」とあります。やはり5(7)W2H程度は意識する必要があるように思います。
実際どのような環境下(例:屋内昼間、屋内夜間→照明点灯下、屋外晴天直射下or日陰等々)での使用時にそのように感じるのかは、今回のご質問には最低限付記する必要があるように思いますが、スレ主様はどう思われますか?
なお、当方はディスプレイ輝度の自動調整機能は適正だと感じますが、例えば屋外晴天直射下ではディスプレイ輝度の不足感じますし、少し照明を落としたリビング&ベッドルームでは逆にやや明るすぎるように感じます。
ところで冒頭段落内記述の5(7)W2Hに関連してご質問しますが、スレ主様は今回のご質問で得た回答をどのように活用したり、参考にされるご予定があるのでしょうか?
例えば「(前略)他のスマートフォンと比べると(後略)」とご記述されていますが、どのメーカーの何れのモデルで比較し、複数のモデルを比較しての感想でしょうか?
また、視覚能力や視力は各々の年齢、性別、生活環境(含む外的要因)、遺伝等様々なファクターが要因となり、ディスプレイ輝度の視覚的も異なりますので、仮に情報を得たとしても参考程度としか捉えようがないように感じるのは当方のみでしょうか。
最後に、仮に当該モバイルデバイスを購入しディスプレイ輝度にご不満をお持ちとしたら、当該サイトでお友だちを募るよりもGoogleカスタマーサポートへダイレクトにスレ主様のご意見や感じていることを伝えるべきだと思います。
書込番号:25810587
3点

Android 14の自動照度アプリはバッテリーを長持ちさせる前提ですから、やや暗めに設定されています。
Android 14の自動調整が気に入らないなら、iPhone 15を買って下さい。2034年まで使え、カメラ性能はキャノンEOS 同等で大満足。
書込番号:25810720 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

明るさの自動調節といっても明るさの好みは人それぞれのため多くの機種では手動で明るさ調整ができる様になっています
本機もスライダーを手動で明るさ調整できませんか
使用する場所の照度が一定であればその都度手動調整すればその内あなたの明るさの好みを学習して良い感じになりませんか
書込番号:25810738
4点

明るさを変更することはできます
「暗めに」感じたらその都度あなたの好みの「明るさ」に調整すれば良いです
明るさの設定
明るさの自動調節
周囲の光に合わせて画面の明るさを自動的に調節するには、[明るさの自動調節] を有効にします。このオプションはデフォルトで有効になっています。[明るさの自動調節] が有効になっていても、明るさを変更することはできます。使っているうちにスマートフォンがユーザーの好みを学習します。
https://support.google.com/pixelphone/answer/6111557?hl=ja
書込番号:25811707
7点

主に室内で使いますが私は特に暗くは感じませんね。バッテリーセーバーのときも私は気になりません。
書込番号:25811890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もそう思いました。
自動調節のまま、暗いと思ったら都度スライダーを調節すれば好みを学習してくれるみたいなので、それまで辛抱ですかね。
私のはまだまだ馬鹿ですが。
書込番号:25814281
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)