月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年5月14日発売
- 6.1インチ
- 64 メガピクセル(広角)/13 メガピクセル(ウルトラワイド)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 8a SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全20件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Google Pixel 8a SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 8a docomo | ![]() ![]() |
Google Pixel 8a au | ![]() ![]() |
Google Pixel 8a SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 8a ワイモバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 4 | 2024年5月29日 19:58 |
![]() |
12 | 4 | 2024年5月28日 07:28 |
![]() |
13 | 6 | 2024年5月28日 01:38 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2024年5月26日 11:49 |
![]() |
6 | 3 | 2024年5月26日 08:59 |
![]() |
6 | 2 | 2024年5月25日 18:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
今回初めてSIMフリーを検討中です。
質問が2つありまして、1つが現在アハモですがGooglePixel8aのSIMフリーはアハモ対応可能なのでしょうか?
もう1つはSDカード対応のAndroidしか使用した事がなく、データ(写真と動画)保存先は本体がいっぱいになったらGoogleドライブに保存とかですか?
回答宜しくお願い致します。
書込番号:25752890 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>マドモアゼルなあなたたちさん
>質問が2つありまして、1つが現在アハモですがGooglePixel8aのSIMフリーはアハモ対応可能なのでしょうか?
公式対応なので、当然利用可能です。
https://ahamo.com/support/supported-phones/index.html#android
キャリア版というのは存在しませんが、キャリア選択で「ドコモ」を選択すればよいです。
どのキャリアで購入しても、同じ端末です。各キャリアでも端末を販売しているだけとなります。
ahamoに限らず、docomo,au,softbank,楽天の全回線が利用可能なため、どこのSIMを契約しても利用可能です。
>もう1つはSDカード対応のAndroidしか使用した事がなく、データ(写真と動画)保存先は本体がいっぱいになったらGoogleドライブに保存とかですか?
お好きな場所でよいです。
個人的には、自宅にNASを導入して、NASへ保存がよいと思います。
人に合わせる必要はまったくありませんので、御自身が保存したい場所に保存でよいです。
書込番号:25752906
4点

>マドモアゼルなあなたたちさん
アハモでも使えますよ。
Google Pixel 8aみたいなMicro-SDカードが使えないスマホではUSB Type-CにSSDやUSBメモリを差して、そこに保存する手もあります。
書込番号:25752907 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ご回答ありがとうございます。
あなた様の意見を聞き、なるほど!と思い悩みが消えましたのでGooglePixel8aのSIMフリーに契約しようと思います。
書込番号:25752967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん・
ご回答ありがとうございます。
あなた様の意見を聞き、なるほど!と思い悩みが消えましたのでGooglePixel8aのSIMフリーに契約しようと思います。
この度はありがとうございました。
>乃木坂2022さん
ご回答ありがとうございます。
あなた様の意見を聞き、なるほど!と思い悩みが消えましたのでGooglePixel8aのSIMフリーに契約しようと思います。
この度はありがとうございました。
書込番号:25752979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
6aと8aを併用して
8aは見易いなぁと思ってましたが
明るさの自動調整onにしてると8aの方が
常に明るさレベルが高いようです
ディスプレイが明るいから見易い、
理由はそれだけですかね?
書込番号:25750125 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>16種類の野菜さん
Pixel6a 60Hz 最大800ニト
Pixel8a 120Hz 最大1200ニト
明るく表示されて当然です。
120Hzになっているので、スムーズ、滑らかになっています。
書込番号:25750194 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>α7RWさん
仰る通りに考えてました
しかし同じ明るさレベルにすると違いが分からない程度に感じてます
見てみないと分からないので
また帰宅したら同じ明るさレベルに合わせた
6aと8aの比較画像をアップしますね
書込番号:25750236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>16種類の野菜さん
もし可能であれば、晴れた日の日光下で比較写真を撮ると判りやすいです。
7aから7proに変えた理由が、日光下でスマホ画面が殆ど見えない事でしたから。
最大輝度の低い廉価有機ELでは、それが致命的な弱点になります。
書込番号:25750965
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
7aから買い替えですが、7aは全く無線充電が使えなかったので8aもダメもとで試しましたが全く使い物になりません。
どなたか、無線充電を常用されている方はいらっしゃいます?
私の環境はAnker PowerWave 10 Pad、エレコム W-MA03BKで、妻のiPhone 15と私の会社iPhone SE3に使用しています。
7aでは全く使い物にならなかったので、8aも期待はしていませんでしたが、やはりだめでした。
ケースを外しても1時間に数パーセント程度しか充電されず、途中でワット数を調べても 0-1Wを行ったり来たりです。
(iPhone SEだと、徐々に増えて8Wを超えます。
Google純正品を使えばましになるのかもしれませんが、あんな高価のものを買って試すほど度胸はないのです。
皆さん、如何でしょう?
5点

>からっつゆさん
複数の充電器で問題無く出来ます。
メインはGoogle Pixel Stand (第 2 世代)で充電していますが、複数充電する時はGoogle Pixel Stand、CIO NovaWave 3Way 15Wこちらでも問題無く充電出来ますが熱くなります。
他の充電器で試すのが良いかと思います。
書込番号:25746456 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

7aの頃から無線充電を常用しています。
私はAnker PowerWave 10 Standの方を使っていますが、夜寝る前に置いて朝には100%まで充電完了します。
アダプティブ充電をオンにしてますがそれても実用上の問題ないです。
書込番号:25746517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Maxell社WP-PD22BKを使っています。有線が18wなら体感7wくらいに感じます。
書込番号:25746575
1点

まああと調べるなら、発熱状態とUSBの電源供給側ですかね。7a使ってた時は「遅いなー」とは思ってたけど、5w程度で充電出来てたと思う。
書込番号:25747072
1点

皆さん、ありがとうございます。
教えていただいた充電器で試してみたいと思います!
書込番号:25748091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、ありがとうございます。
取り急ぎ、価格の安かったMaxell社WP-PD22BKを購入してみました。
まだ、2時間ですが明らかに充電速度が早いです。
CIO NovaWave 3Way 15Wは同僚が使っていたので借りてみました、異常に発熱して充電が遅くなっていました。
やはり個体の相性もあるのかもしれません。
Ankerも今度試してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25750805
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
OPPO A5 2020からデータ移行しました。写真のようにOPPOみたいになってしまいました。OPPOオリジナルのcolorOSも移行されたのでしょうか。
再度、Pixelを初期化してアプリを移行しない設定でコピーしましたが、また同じように画面下にOPPO同様に矢印などがまた出てきました。もうOSは元に戻せないのでしょうか。
問題がなければ、今まで使っていたOSですので、操作感などは問題なく、いいのですが、このOSではGoogleのサービスをうけるのに支障があるのではないかと危惧しています。
できたらオリジナルのAndroid OS14へ戻したいのですがお分かりになる方いらっしゃいますか。
2点

>くびの皮さん
>再度、Pixelを初期化してアプリを移行しない設定でコピーしましたが、また同じように画面下にOPPO同様に矢印などがまた出てきました。もうOSは元に戻せないのでしょうか。
OSは何も関係ありません。
矢印というのが、ナビゲーションボタンの戻るのことを言われていて、
ジェスチャー操作にしたいだけであれば、
設定→システム→ナビゲーションモード
ここで、
ジェスチャーナビゲーション
3ボタンナビゲーション
お好みの方に変更可能です。
PixelもOPPOもAndroid端末なので、自由に設定変更が可能となっています。
書込番号:25748599
1点

お返事ありがとうございます。
家内のAppleとわたしのoppoの2台をGoogle pixel8aに移行しましたがそれぞれ違う画面になってしまいました。写真の8aはoppoから移行したものです。colorOSはインストールされていないということですか。colorOSがどのようなものかよくわかりませんが、設定を変えるだけで大丈夫でしょうか。
書込番号:25748613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>くびの皮さん
>colorOSはインストールされていないということですか。
ColorOSはインストールされません。インストールすることがそもそも出来ません。
>colorOSがどのようなものかよくわかりませんが、設定を変えるだけで大丈夫でしょうか。
先程記載した通り、Android端末なので、ナビゲーションモードは2種類選択出来ます。
お好みの方に変更するだけで問題ありません。
以下の手順は、すでに行っていますので、問題ありません。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
です。
万が一、上記の手順以外を実行した場合は、トラブル防止のために、実行しておけばよいです。
ナビゲーションモードには2種類あるだけとなります。任意で選択できます。
書込番号:25748627
1点

>くびの皮さん
根本的な事ですが、、
中華スマホはOSレベルで別モノです
OSレベルで移行はされません
PixelシリーズはピュアAndroidです
書込番号:25748642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
わかりやすい説明有難うございます。設定で変更できる項目なのですね。
変な物もコピーしているかもしれないと、もう一度初期化してコピーをしないようにしました。
すると家内のpixelと同じ画面になりました。スッキリしました!有難うございます。
>舞来餡銘さん
googlePlayにあるアプリということで、勝手に全てのAndroidスマホにインストールできると思っていました。
お教えくださり有難うございます。
書込番号:25748653
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
過去の投稿から前機種のPixel7aだとeSIM/eSIMのデュアルができるそうなのですが、このPixel8aでもできるのでしょうか?
公式の仕様を見ると物理SIM/eSIMしかできないふうに読めるのですが…。
書込番号:25748378 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://www.iijmio.jp/gigaplan/esim/#recommend_dual_sim
新しいのに対応はずす意味もないし
IIJのdualesim対応一覧に対応でのってますので
問題ないかと?
書込番号:25748455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>CapLockさん
公式対応なので、問題ないかと。
https://support.google.com/pixelphone/answer/9449293?hl=ja
>次の場合は、2 つの eSIM プロファイルを同時に使用できます。
>Google Pixel 7、Google Pixel 7 Pro 以降のスマートフォンをお持ちの場合。
以降なので、当然8aも添付画像のように含まれています。
書込番号:25748464
3点

■補足
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq24
>Q.eSIMのメリットとデメリットは何でしょうか?
>■メリット
>eSIMは複数格納可能なため、キャリア全4社のeSIMを1台に保存して、必要に応じて切り替えることが出来ます。同一キャリアを複数も可能。
>eSIM限定で、安いプランを提供しているMVNOがあります。
>オンラインで申込時に、発送処理がないため、申し込み当日に利用が可能な場合もあります。
>■デュアルeSIM対応
>以下の機種はSIM1,SIM2に両方eSIMを使うことが可能です。
※※※※※※※※
>Pixel8シリーズ
※※※※※※※※
>Pixel7シリーズ
>Pixel Fold
>Rakuten Hand 5G
>Galaxy S24シリーズ
書込番号:25748472
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
5/20にGoogleストアでPixel8aを購入しました
YouTubeプレミアム無料特典が1ヶ月きてたので
登録しましたが。
無料期間は3ヶ月ではないんですかね?
何度も無料特典貰ってるから1ヶ月とか?
書込番号:25747787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>16種類の野菜さん
>無料期間は3ヶ月ではないんですかね?
https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2024/05/08_00.html
>「Google Pixel 8a」をご購入いただいた方は、「YouTube Premium」および「Google One」を3か月、「Fitbit Premium」を6か月無料でご利用いただけます。
>「YouTube Premium」の無料特典は、「YouTube Premium」を初めて登録する方が対象です(「YouTube Premium」「YouTube Music Premium」「YouTube Red」「Google Play Music」のいずれかの無料トライアルに過去に登録した方はご利用になれません)。
書込番号:25747796
3点

>†うっきー†さん
YouTubeプレミアムを初めて登録する人だけ3ヶ月間無料なんですね
我々は1ヶ月であると言う訳か
書込番号:25747803 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)