| 発売日 | 2024年5月14日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 189g |
| バッテリー容量 | 4492mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全20件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
| Google Pixel 8a SIMフリー | |
| Google Pixel 8a docomo | |
| Google Pixel 8a au | |
| Google Pixel 8a SoftBank | |
| Google Pixel 8a ワイモバイル |
このページのスレッド一覧(全66スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 65 | 11 | 2024年6月25日 12:09 | |
| 10 | 2 | 2024年5月21日 10:15 | |
| 1 | 1 | 2024年5月31日 13:02 | |
| 25 | 6 | 2024年5月18日 15:13 | |
| 11 | 4 | 2024年5月24日 15:55 | |
| 10 | 2 | 2024年5月15日 13:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
7a使って約1年ですが、そんなに重いアプリも入れてないのにバッテリーが1日持ちません。
似たような境遇の方もいらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:25742938 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
他機種でもそうですけど、lineとか電池ヘリが早そうなアプリ入れてるなら、削除するってのが効果的かも。
書込番号:25742950
5点
下記を見る限り少し向上しただけですね。しかし、経年劣化を含めた話ではありません。
https://www.tomsguide.com/phones/google-pixel-phones/google-pixel-8a-review
Android14アップデート以降に初期化を行っていないのであれば、一度行ってみることをお勧めします。
https://support.google.com/pixelphone/answer/6090599?hl=ja
なお、Tensorチップはパフォーマンス重視だと思います。最近のハイエンドだとSnapdragon 8 Gen 3搭載機のバッテリーライフが優れています。
書込番号:25743002
2点
>ST(v_v)さん
使い始めて4日目ですが、あまり良くない感じです。
朝100%で通話5分程使い後は待機で今83%です。
androidはXPERIA5Vメインで使っていますが、同じ使い方なら20%位悪い感じです。
iPhone15 Pro MaxがPixel8aとほぼ同じ使い方をして昨日の朝100%今現在73%です。
使い方次第なので、目安にしてください。
書込番号:25743032 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ST(v_v)さん
Tenser自体がiPhoneのSoCと比べ、超非効率SoCなので諦めましょう。
ハードとソフト両者を高いレベルでチューニングしたiPhoneと比べ、Androidはどれも電池バカ食いです。
書込番号:25743132
4点
現状でiPhoneよりも最新Xperiaが持ちます。
https://www.gsmarena.com/battery-test-v2.php3
1位はZTEですが、これは6500mAものバッテリーを搭載しています。
書込番号:25743214
6点
↑
リンク先だってweb閲覧の時間ならXperiaよりiPhoneの方が上なのに、なんで断言できるのだろう?
要は使い方次第なのだが、どちらも使ったことがないから検索した内容を貼り付けてばかり。
書込番号:25743576
8点
私も7aから機種変更しました。
私の使用していた7aは夜から朝にかけて何も使用してないのに20%電池がなくなるということが起きていましたが、8aでは数%の減少で済んでいます。
今のところWEBブラウジングや音楽再生をするぐらいですが、1日は余裕で持ちますね。
書込番号:25743887 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
7aから買い換えました。
私の環境だと大幅に改善しました。
7aは途中のアップデートで改善したものの、通常使用で1日持たなかったのですが、アプリ環境を完全移行させているので設定は同一なのですが、なぜか持ちます。
一番の違いは、「使っていない時の待機電力」です。
仕事中や睡眠中でも7aは何故か大きく減っているのにたいして、8aは減り方が穏やかです。
7aは仕方なく、常に省エネモードでリフレッシュレートも低く設定してましたが、8aは全く気にせずに使用しています。
7aが外れ個体だったのか、8aがあたり個体なのか分かりませんが、買い換えて大正解です。
(7aが酷過ぎて、1年で買い替えたこと自体が異例なほどです)
書込番号:25746405
5点
私も持ちが悪いです。
購入する際、スタッフからバッテリーの持ちはいいと聞いていたため、ショックでなりません。
この機種をGW後に購入した友人も2日持つ、と言っていたし。
初日に設定中ガンガン減っていくバッテリー残量に驚愕。
翌日、完全放電を知り、実施。その後、何回か繰り返していますがまだ安定しない。
夜中、1時過ぎだったか見たときには65%ほど、明け方6時くらいに見たときには30%台まで下がっていて。試しにGPSとBluetoothを切ってみたものの2時間後には20%台に・・・。
購入後6日目ですが、触らず置いておいても数分後には数%落ちてますね。。
他の方のコメントを見たりいろいろなサイトを見ると安定化(最適化?)まで2週間かかるとか。。
こんなこと今までのスマホではなかったのですが、これって普通なのでしょうかねぇ。
書込番号:25786438
4点
いろいろと参考にさせていただいてます。
最近「8a」jに機種変更しましたが、明らかに「7a」より待機時のバッテリー消費が穏やかだと感じました。
書込番号:25786448 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
>けいしラインさん
SIMカードを入れるだけで使えます。
書込番号:25742486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
楽天モバイル、使えました。
もちろん、楽天トラベルもです!?!?
書込番号:25742730
8点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
Pixel 7Proからの機種変更ですが、ローソンアプリがうまく引っ越せず、ローソンでLoppiにかざしても「アプリが古い」みたいな表示が出てPonta Pointを使うことができません。他のアプリはそれなりにちゃんと引っ越しできたのですが。
どなたか同じような状況を解決できた方が居らっしゃいましたらアドバイスお願いします
1点
それまでのPixel 7Proのおサイフケータイにインストールされているかざすフォルダとかローソンモバイルポンタとかが悪さしている感じです。
結局、使い勝手(ディスプレイのタッチやスクロール感)がしっくりせず、こちらの8aは外人さんプレゼンの書き起こし用の「サブ機」にして、7Proをメイン機に戻しました。Pixel 7Proではローソンのアプリは問題無く使えています。
下取りに出したPixel 6Proがディスプレイの致命的な問題で下取り価格ゼロになり、8aは高い買い物になりました。残念です。
書込番号:25755002
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
こんばんは。
メーカー直販で購入予定です。
ドコモ(料金プランはeximo)のsimカードを利用する場合、simカードを挿入するだけで利用可能になるのでしょうか?
書込番号:25739395 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>けいしラインさん
>ドコモ(料金プランはeximo)のsimカードを利用する場合、simカードを挿入するだけで利用可能になるのでしょうか?
キャリア版などは、存在しませんので、どこで購入しても同じ端末となります。
APNを設定すれば利用可能です。
書込番号:25739401
1点
>†うっきー†さん
ご丁寧な回答、ありがとうございます。
書込番号:25739406 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>けいしラインさん
SIMカードを入れるだけで使えます。
特に設定は必要ありません。
書込番号:25739478 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>α7RWさん
返事ありがとうございます。
ドコモの場合、SIMカードを挿入するだけで、APN等の設定は不要という事でしょうか?
書込番号:25739494 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>けいしラインさん
私も購入しましたがドコモのSIMカードをいれるだけで、APN設定は必要ありません。
自動で繋がります。
データ移行は古い端末から、ご自身で行ってください。
書込番号:25739497 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
Pixel 8aとSONY WF-1000XM5での現象です。
音楽再生後、1分ほどで音の定位が右側に寄る症状が出ています。
その後微かに元に戻りますが、また右側に寄り、そこからはそのまま定位がズレたままになります。
PixelのBluetooth設定画面にて、
HDオーディオ:AAC の項目をオン・オフすると一時的に正しい位置に戻りますが、その後は先の通りです。
1000XM5と別端末では現象の発生はしていません。
Pixelとイヤホン、どちらも初期化済み
Googleサポートにも問い合わせて、
リセットオプションのBluetooth、Wi-Fiの初期化も試しましたが変化なし。
8a+別のBluetoothイヤホン は手持ちがなく試せていないので、
他の方はどうなのか気になり質問させていただきます。
1000xm5との相性なのか、8aの初期不良なのか…
書込番号:25739112 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
それに似た症状が私はMacbookProとWF1000XM4の接続でありました。
音量の数値が接続時に定位にも反映されてしまう現象です。
ヘッドホン型のXM2とXM3も持ってましたが同様でした。
特にマルチポイント接続でMBPに切替するタイミングで毎回発生してました。毎回治すの面倒でした。
MBPのファンクションバー部分で音量変えられるはずなのですが、接続直後は定位に反映される現象もありました。
設定で定位など戻したあとにファンクションバー操作すると、音量のみに反映されるように毎回なってました。
私はXM4はイヤホンを寝イヤホンとしても使ってたので、頭の重みでぶっ壊れてしまったのでPixel buds proにしましたがノイキャンも音質も不満ないです。(不満あればXM5を買い足そうと思ってました)
ただ、ASMRのコンテンツ聴いてるときはWF1000XM4の方が心地良かったです。
書込番号:25745885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ユニークニックネームさん
私とはまた違った症状ですね…
やはり機器の相性なのでしょうか
「音声アシスタントをオフにすると治る」という方もいましたが、私の環境では治らず。
電池持ちや接続性の点からAACでの接続をしていましたが、
音質優先(LDAC)にすると定位ズレは起きていません
Pixel Buds Pro、良いですね
8a購入時のキャッシュバックもあるので、購入するか迷います
書込番号:25745954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>reonarudo29さん
なるほどですね…。
Pixelのカスタマーサポートに問い合わせしてみるのはいかがでしょうか?
結構対応よかったので、相談してみるのもいいかもしれません!
書込番号:25746367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ユニークニックネームさん
実はもうすでに問い合わせておりまして、
Wi-Fi/Bluetoothのリセットを試す
それで直らなければ、Pixel Budsなど他のBluetoothイヤホンで試してほしいとのことでした。
他のイヤホンの手持ちがないので試せていないのですが、
他の方の報告があまりないところを見ると相性問題のように感じます。
書込番号:25746429 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
この端末でpovoSIM利用しようとしていますが接続できません。今までiphone se2 で使用していたSIMカードをこの端末に差し換え
て名前,APN,APNプロトコルを設定しましたが接続できません。接続できた方設定方法をお教えください。
6点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

