月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年5月14日発売
- 6.1インチ
- 64 メガピクセル(広角)/13 メガピクセル(ウルトラワイド)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 8a SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全20件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Google Pixel 8a SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 8a docomo | ![]() ![]() |
Google Pixel 8a au | ![]() ![]() |
Google Pixel 8a SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 8a ワイモバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 6 | 2025年5月5日 22:56 |
![]() ![]() |
21 | 7 | 2025年4月4日 15:31 |
![]() |
14 | 6 | 2025年2月28日 18:02 |
![]() |
23 | 2 | 2025年2月26日 10:23 |
![]() ![]() |
20 | 7 | 2025年2月10日 22:08 |
![]() |
18 | 4 | 2025年2月7日 13:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
サイドの音量ボタンを押してサイレントモード等を選択すると画面下にそのモードの詳細(音量は何%等)のアナウンスが昨日まで表示されてたのですが今、音量を確認しようとしたら表示されません。
表示させる方法を御存知の方がいましたら是非教えてください。
よろしくお願い致します。
書込番号:26167726 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>しんしん0001さん
私は逆にその様な表示があるのを初めて知りました。
音量やモードが表示されるのですね。
私はずっとバッテリー残量だけかと思ってました。
私も気になるので、このスレ注目させていただきます。
書込番号:26167786
1点

>しんしん0001さん
自分も初めて知りました。
名機google pixel 8a!
書込番号:26168026 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様、返信ありがとうございます。
機械音痴なので詳しいことは分かりませんがもしかしたらアップデートが未完成なのかもしれません。Androidバージョン15なのですが家族のものを確認すると2025年4月5日になっていますが私のは3月5日となっています。
ですがアップデートを確認しても更新してくれません。
お使いのシステムは最新の状態です。と表示されます。
どうしたらいいんだろうか。
設定→システム→ソフトウェアアップデートで確認すると皆様も3月5日かも知れません。
もしアップデートの仕方が分かったら教えてください。_(._.)_
書込番号:26168250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サイレントにしてみましたが自分の8aでは表示されませんでした。
アップデートは最新版と思われます。
普段バイブにしてて音量あまりイジらないので、以前はどうだったか不明です。。
書込番号:26170122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しんしん0001さん
添付画像の1枚目の状態(バイブアイコン)にした状態で赤枠の部分をタップ。
2枚目の画像の赤枠の部分をタップ。
これで、3枚目の画像の赤枠のように、表示されませんか?
別のPixelのAndroid16ですが。
%が表示されるのは、2枚の画像の一番下のスピーカーアイコンタップ時のみでした。
書込番号:26170135
3点

皆様、コメントありがとうございます。
いまだに4月5日に更新は出来ず表示は出来ませんが不具合があるわけではないので様子をみようと思います。
4月5日にアップデートされ%が表示されていた家族の8aも今は表示されなくなりました。
システム的な問題でしょうか。スッキリはしませんが次のアップデートを楽しみにしています。
書込番号:26170201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
買い替えを予定しています。今、ゲーム用にOPPO A79を使用しています。
主にプロセカと学園アイドルマスターをやるのですが画面録画でアプリが落ちてしまうのと、画面が重くなるのが気になり買い替えを検討しています。
予算6万以下でタブレット端末は検討していません。
pixel 8a、reno11aどちらが良いかアドバイスお願い致します。
(他におすすめ機種あったら教えていただけると嬉しいです)
書込番号:26130794 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ぴぴみ子さん
Xiaomi POCO X7 Pro をおすすめします。
おサイフケータイ(FeliCa)は非搭載ですが、5万円程です。
書込番号:26130823 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぴぴみ子さん
8RAMと12RAMの2種類ありますが、より高いゲーム性能を望むなら12RAM(6万円くらい)ですか。
書込番号:26130843 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

選択肢の中ならGooglepixel8aの方がいいかと思います。
OPPOは反応速度が遅いのでプロセカなどをやるのならGooglepixelをおすすめします。それと8aを選ぶなら7aの方が安くてほぼ同じ性能ですよ。個人的にオススメする安い機種はXiaomi POCO F6Proなどがおすすめです(5万円)それいがいならXperia1がいいかと思います。
書込番号:26131201 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

プロセカやるならAndroidなら8aが無難
POCO X7 Proは最高設定だとカクつく報告があるので
録画+最低設定でもカクつく可能性があります
少し待てるのなら9aがいいです。間もなく発売日発表するはず
書込番号:26132818 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ご記述のゲームをストレスを感じることなく日常的に楽しむのであれば、両モデルとも推奨致しません。
予算的に可能であれば、各メーカーのフラッグシップモデル、少なくとも純フラッグシップモデル程度のスペックを有するデバイスを購入すべきです。
予算的にフラッグシップモデル等の購入が難しければ、メーカーモデル更新期を狙い型落ちモデルを狙うのも一つの方法だと思います。
書込番号:26134233
1点

※2025/04/04 09:51 [26134233]の訂正
(正)→〈前略〉少なくとも準フラッグシップモデル程度のスペックを有するデバイスを購入すべきです。
(誤)→〈前略〉少なくとも純フラッグシップモデル程度のスペックを有するデバイスを購入すべきです。
書込番号:26134513
1点

>ぴぴみ子さん
もうちょっと予算が出せるなら、Poco F7 Proが2024年のハイスペックレベルで安い(6万9980円)です。
https://www.mi.com/jp/event/poco-f7-series-premiere
Snapdragon 8 Gen 3なので多くのゲームを快適に遊べます。
書込番号:26134550
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
「Google pixel8a」の待ち受け時の画面通知についての質問です。
画面が待ち受け(暗い)の状態で、LINEやメールなどが届いても画面が明るくなったりせず、いちいち画面をタップして確認をしないとLINEやメールが届いていることに気づくことができずに困っています。
@各アプリの設定はしっかり「通知ON」に設定済み。
A「ロック画面上の通知」も”デフォルトモードとサイレントモードの会話」と通知を表示する”を選択している。
ネットでも調べましたが、解決策が見当たらずこちらでお伺いしました。
お詳しい方、よろしくお願いいたします。
6点

>issy007さん
私の使ってる端末は「6a」で「8a」とは違いますが多分同じだと思いレスします。
>設定>ディスプレイとタップ>ロック画面と進んだ所の一番下に「通知で画面をONにする」があるのですがオンにされてますか?
書込番号:26085409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>issy007さん
>ネットでも調べましたが、解決策が見当たらずこちらでお伺いしました。
Android端末を利用される場合は、以下のFAQを一通り見ておくとよいと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq35
>Q.LINE,メールのプッシュ通知で、スリープ状態を一時的に解除して画面を点灯するにはどうすればよいでしょうか?
>ピュアAndroidに近い機種
>Pixel(Android14):設定→ディスプレイ→ロック画面→通知で画面をONにする→オン
>Pixelに合わせて、それ以外の機種も今後対応される可能性あり
書込番号:26085425
2点

ご回答ありがとうございます。
こちらはすでに設定済みなのですが、やはり症状は変わらずです…。
書込番号:26085633 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>issy007さん
その設定はONにされてるのですね。
なら原因はわかりかねますね、スミマセン。
私も、症状はちがいますが画面タップでロック画面点灯にしてるのですが、多分2月のセキュリティアップデート後からディープスリープ状態になると、なんぼ画面をタップしてもロック画面表示をしなくなりました。
まぁ、電源ボタンでONになるのでいいのですが(笑)
切り分けのために、うちの嫁も同じ「6a」を使ってるのでテストのためディープスリープ状態になってると思われる時にタップしてもロック画面点灯します。
因みに、嫁の端末は「スマートフォンをタップしてチェック」「スマートフォンを持ち上げてチェック」「通知で画面ON」全てONです。
当然、スレ主さんの不具合の通知で画面ONもディープスリープ状態にテストでメール送ってもきっちり画面点灯するので、私の端末固有のような気がします。
私の端末ですが、一度初期化してみようかと思っています。
書込番号:26086947
3点

『ネットでも調べましたが、解決策が見当たらずこちらでお伺いしました。』
→参考までにお伺いしたいのですが、Googleカスタマーサポートではどの様な見解で、どの様な対策を教示されたのでしょうか?
書込番号:26086976
0点

>redswiftさん
>たろう&ジロー
お返事が遅くなり申し訳ございません。
Googleカスタマーサポートに問い合わせたところ、一度初期化をしてみて症状が変わらなければ故障品ということで、修理を勧められました。
私の場合は新品での購入ですが、某フリマアプリを通じて個人からの購入したため、有料修理は確定です。
せっかく旧端末から丸1日掛けてアプリのデータ等を移行したばかりで、再び初期化は正直ツライです…
書込番号:26092995
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
家のwifiにグーグルピクセル8aだけが繋がりません。他3機種は普通に繋がります。削除してパスワード入れなおしても、再起動して接続をタップしても接続されません。昨日までは問題なく接続できていました。何か解決方法はありますか?
書込番号:26090093 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

ルータの状態を最新にして下さい
書込番号:26090097 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>コロボン21さん
舞来餡銘さんも記載していますが、Wi-Fiルーターの再起動は済ですか?
書込番号:26090098
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a docomo
【使いたい環境や用途】
インターネット、メール、LINE、YouTube、ショッピング、フリマ、などなど
【重視するポイント】
アップル社からの離脱
動画編集、3Dゲームやりません。高精細写真いりません。
サクサク動けば良いです。
【予算】10万以下
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
SE2で4G,家族全員docomoなので乗り換えの予定はありません。SIMフリーとdocomoサイトの違いを教えていただけると助かります。万年初心者🔰ですみません。携帯の契約は何度やっても慣れません。。
書込番号:26069045 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>hiyayaccoさん
>SIMフリーとdocomoサイトの違いを教えていただけると助かります。
Pixelにはキャリア版というものは存在しませんので、
Googleから購入しても、docomoで購入しても同じです。
同じですので、ファームウェアも同じです。
キャリアでも端末が購入可能なだけとなります。
書込番号:26069050
5点

>hiyayaccoさん
>SIMフリーとdocomoサイトの違いを教えていただけると助かります。
端末の違いはありません。
販売経路の違いだけです。
故障した場合は、ドコモ版はドコモショップでの対応、SIMフリー版は、Googleでの対応になります。
ドコモで購入する場合は5Gプランになるので、シェアパック等の場合は強制的に5Gプランになるため、端末のみの購入、Googleストアでの購入が良いかと?
SIMカードをいれればそのまま使えますが、データ移行等はご自身で行う必要があります。
書込番号:26069057 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>hiyayaccoさん
docomo版は、今まで通り、docomoの窓口で全面的なサポートが受けられます。
SIMフリーは、docomoでのサポートがかなり限定的でメーカーとやり取りする必要があります。
保証期間を含めて、無償では代替機も借りられません。
docomo版のAQUOS sense8をお薦めします。
sense9の方が画面が見やすく、サポート期間も1年長いですが。
書込番号:26069066 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>†うっきー†さん
ご教授いただきありがとうございます!キャリア版がないのですね。店頭でもどこか他人扱いのような居場所なのがこれで腑に落ちました。初心者脱却を目指して頑張ります。
書込番号:26069124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>α7RWさん
サポート窓口がかわる、契約が5Gに強制変更される、2点なるほどです。今までもデータ移行は自前だったのと、最近の窓口サービスの悪さに辟易しているところだったのでSIMフリーで良い気がしてきました。大変ためになる情報をありがとうございました!
書込番号:26069129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
サポート窓口が違うのはまぁ大丈夫そうですが故障時に代替品がないのは困りますね。今のSE2の価値が二束三文なら故障用に保管しておいてもいいのかなとも思いました。
オススメ頂いたAQUOSの検討もしてみます♪ありがとうございました!
書込番号:26069144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hiyayaccoさん
SIMフリー機を使うとキャリア版のサポートの手厚さや有難さを痛感しますよ。
docomoの窓口サービスでも悪いと感じられているのであれば、SIMフリーは、止められた方が賢明と思いますよ。
docomoのキャリア版をお薦めします。
書込番号:26069974 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
フリー版でもキャリア版でもスペックに違いは無いよう(ネットの情報)ですが、
価格.comの「スペック・特徴」では、
例えば、機能「ハイレゾ」は、docomoとauだけ◯、
SIMカード「デュアルSIM」は、SoftBankだけ無し、
SIMカード「デュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS)」は、フリーだけ◯など、
わずかに差異が見られます。
これらは単純に間違いなのか(たぶんこっちだと思うけど気になる)、
キャリアによって契約等に違い(SoftBankはデュアルSIM契約不可!?とか聞いたことないけど^^;)
があるということなのでしょうか?
4点

>coolyoppeさん
違いはありません。
価格.comの記載ミスです。
良くある事なので気にしなくて良いかと思います。
書込番号:26065079 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>coolyoppeさん
価格.comのスペック・仕様は、かなり適当なので、必ずメーカーwebサイトでスペック・仕様を確認でご確認ください。
書込番号:26065091 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>coolyoppeさん
>これらは単純に間違いなのか(たぶんこっちだと思うけど気になる)、
>キャリアによって契約等に違い(SoftBankはデュアルSIM契約不可!?とか聞いたことないけど^^;)
>があるということなのでしょうか?
Pixelには、キャリア版は存在しません。
キャリアでも購入が可能というだけとなります。
価格.comに記載されている通り、
>空欄の箇所は内容が不明な項目です。掲載しているすべての情報は、万全の保証をいたしかねます。より正確な情報はメーカーや通信事業者のホームページや販売店にてご確認ください。
です。
>SIMカード「デュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS)」は、フリーだけ◯など、
DSDSに〇がついているのは、間違いで、本来は、DSDVの方に〇があるのが正しいです。
書込番号:26065120
6点

>α7RWさん
>天才軍師 竹中半兵衛さん
>†うっきー†さん
皆さんありがとうございました。
違うのは色だけということですね!
後「発売日」がワイモバだけ違ってるw
お騒がせしました。
書込番号:26065545
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)