Google Pixel 8a のクチコミ掲示板

Google Pixel 8a

  • 128GB

6.1型のOLED「Actua ディスプレイ」搭載の5G対応スマートフォン

評価対象製品を選択してください(全20件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Google Pixel 8a のクチコミ掲示板

(1434件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全210スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Gemininano AiCoreアプデきました?

2024/06/01 09:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー

スレ主 @とりぃさん
クチコミ投稿数:1129件

どうです?
ウチはまだ来てません

書込番号:25755995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/01 21:12(1年以上前)

使用言語を日本語ではなく、Englishにして通常使っていれば早くに適用されます。
ただし今時点では、たとえば会議要約が米語で自動書き起こししたものを要約するだけ(国内企業の英語会議ですら変な結論になる)など、Englishネイティブクラスの人じゃないと試すことも難しいのが現状です。

書込番号:25756853

ナイスクチコミ!3


スレ主 @とりぃさん
クチコミ投稿数:1129件

2024/06/01 21:33(1年以上前)

>たかにっちさん

ご教示ありがとうございます
現状まだまだ発展途上なんですね

Englishネイティブクラスでないと使いこなせないからYouTuberの人も取り上げないのか

書込番号:25756884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

Pixel6aからPixel8aに機種変更しましたが、バックアップしたGoogleフォトの画像を開くと光の部分がHDR?で補正されて勝手に明るくなります。初期不良でしょうか?Pixel8a購入された方どうですか?

書込番号:25755972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2024/06/01 11:09(1年以上前)

他の写真編集アプリでも
そうなりますか?

すべての写真をAI加工するという
グーグルの過渡的バグ。

アップデートで解消されるでしょう。

書込番号:25756110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/06/01 11:29(1年以上前)

Amazonフォトも開いたら若干明るくなりますが気になるほどではありません。
Googleフォトが異常ですね。光が強調されすぎてますね。

書込番号:25756133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2024/06/01 17:59(1年以上前)

やっぱりいろいろやってるようですね。
https://forbesjapan.com/articles/detail/71193

書込番号:25756619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2087件Goodアンサー獲得:111件 Google Pixel 8a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 8a SIMフリーの満足度4

2024/12/28 21:54(9ヶ月以上前)

自分も最近コレに気づきましたが、googleフォトで開いた時だけだし、元データは変更されてないので諦めました

書込番号:26016793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

iPhoneからの乗り換え

2024/05/31 21:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー

スレ主 8810Kさん
クチコミ投稿数:149件

現在SIMフリーのiPhone8を使用しており、こちらの機種への移行を検討しているのですがSIMは現在iPhone8で使用しているものを使用可能なのでしょうか?

書込番号:25755584

ナイスクチコミ!4


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2024/05/31 22:39(1年以上前)

>8810Kさん
基本問題無く使えます。
auの4G契約の場合は使えませんが、それ以外は使えます。
4G契約の場合5Gは使えません。

書込番号:25755648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ148

返信49

お気に入りに追加

標準

Google Pixel のシェアが低下

2024/05/31 14:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー

クチコミ投稿数:531件
機種不明

アメリカで、Google Pixel のシェアが大幅に低下したそうです。

#これはちょいヤバい。
#Pixel離れが今後加速する可能性が高いかも

>Googleのブランドロイヤリティが低い理由としては
>ハードの品質の低さや不具合やバグの多さや
>サポート体制の弱さなど様々な要因がある。

https://gadgetleaker64.com/2024/05/29/this-is-a-bit-dangerous-it-is-likely-that-the-shift-away-from-pixels-will-accelerate-in-the-future

1位アップル 52%
2位サムスン 31%
3位モトローラ 9%
4位グーグル 2%未満
5位TCL 1.5%未満
6位以下 他のメーカー

書込番号:25755072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:531件

2024/05/31 14:57(1年以上前)

そもそも、Google Pixel 8シリーズは、台湾Compal社の中国工場とベトナム工場で製造されているのですが、今年はCompal社のインド工場も稼働開始します。

台湾のCompal社はモトローラとGoogleのスマホを製造していて、中国江蘇省崑山市とベトナムのゲアン省ヴィンに工場がある。

https://gazlog.jp/entry/pixel-to-india/

書込番号:25755123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Pixel8aさん
クチコミ投稿数:29件

2024/05/31 15:15(1年以上前)

>アマゾンカフェさん

Googleのブランドロイヤリティが低い
という結果は毎年報告されてますね

昨年の低迷はPixel8のドル定価値上げに起因してるでしょう
日本ではドル価格アップに加え円安、世界的なインフレーション、更にキャリア活1も消え高価格Pixel8は売れ行き低迷

そういう事情でコストアップしてる8aはドル定価据置き、円安が進行に関わらず72600円と『お得感』をアピール

しかしながら世界的なインフレーションとキャリア活1が期待薄の中どこまで盛り返せるか?

8aは重いですから
重いのを嫌う層には最悪
重くないですか?

書込番号:25755139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/31 15:17(1年以上前)

そもそも、Google Pixel 8シリーズは、台湾Compal社の中国工場とベトナム工場で製造されているのですが、今年はCompal社のインド工場も稼働開始します。
???
ダから?何にしたいの?

りんご、えぬびでぃあ、ADMとかやって同じじゃね?
自社で工場持ってない
自慢?

書込番号:25755143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2024/05/31 15:26(1年以上前)

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2405/07/news067.html

そのブロガーが溺愛している日本ブランドは
シェアが低下していると指摘するPixelの躍進により
国内シェアでも既に虫の息という皮肉

書込番号:25755150

ナイスクチコミ!10


Pixel8aさん
クチコミ投稿数:29件

2024/05/31 15:28(1年以上前)

>濃毛百合コさん

低価格路線で拡大したPixelが
8は112900円とiPhone15に迫る値段では
低迷するでしょう

7aの発売価格が63000円くらいでしたし
倍近い定価にユーザー呆れる

書込番号:25755154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/31 15:36(1年以上前)

8は112900円とiPhone15に迫る値段では
低迷するでしょう
為替の影響モロに受けてるから
それに世界的な物価高で半導体、人件費の値上げもあるじゃん!
りんごはドル価格据え置きは頑張ってるけどいつ値上げして来るから分からんよ?

7aの発売価格が63000円くらいでしたし
倍近い定価にユーザー呆れる
日本人だけ!
所得が上がってないで、物価だけ上がってるから
外国人の免税転売が成り立つんだよ

書込番号:25755162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


CapLockさん
クチコミ投稿数:72件

2024/05/31 17:27(1年以上前)

Pixelシリーズはアメリカでは弱いですが、日本国内の出荷台数ではシェア10%を超える大躍進です。
iPhoneは約50%で圧倒的ですが円安そのまま値上げして高額になった結果、割安なPixelの人気に流れているようです。
ここのランキングでも常に上位にいますしね。

書込番号:25755301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Pixel8aさん
クチコミ投稿数:29件

2024/05/31 18:26(1年以上前)

確かに23年は7aが好調でした
昨年末にはYmobile7a活1もあり筆者も思わず捕獲したほど

活1無きあと8aがどこまで盛り返せるのか?ということ

8aは6aや7aの勢いは無いようです
こちら価格でも…

書込番号:25755379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2024/05/31 18:41(1年以上前)

CM効果もあるだろうが
日本市場においてPixelのaシリーズは
性能が無印よりやや劣る程度ながら
価格が他社よりも割安
何よりミドルレンジ帯は『コスパの良さ』が
求められる上に中価格帯でまともなライバルが
GalaxyとXiaomi、OPPOくらいなので
日本で売れるのは当然

書込番号:25755395

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2024/06/02 06:33(1年以上前)

個人的にAIを推しすぎて一般人にはその機能そんなにいらないかなぁって思われてるんじゃないかなと思います

個人的に新機能の発想に対しての違和感が凄すぎて気持ち悪いレベルまで行ってるのが、連続で撮った写真から部分指定して一番いいと思うやつと合成する機能と、消ゴムマジック

自分はこれ見た時にただの合成写真じゃんって思いました
もちろん、AI補正みたいなのはどのスマホカメラにも搭載されてるし、SNSでは当たり前みたいに使われてる機能なんですけどね
その思い出写真って捏造の笑顔になってまっせって

書込番号:25757224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Pixel8aさん
クチコミ投稿数:29件

2024/06/03 06:53(1年以上前)

牙城崩せず!

https://news.infoseek.co.jp/article/itmedia_mobile_20240601044/#goog_rewarded

書込番号:25758524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:6件

2024/06/03 18:46(1年以上前)

Snapdragon採用機を押しのけてシェアを握るなんて6の頃から厳しいと思っていましたが8シリーズになってコスパという訴求力が弱体化しましたからね。

Galaxyもサポート期間をPixelに準じる形で新シリーズを展開して、熱問題はともかくSnapdragon搭載というアドバンテージがあっちにはあって、

これではPixelに残っている戦略はストアでの旧機種高額査定での下取りやキャリアの販売戦略に則って



シェアを拡大する他ないわけですが(これは3のころからそうですけど)


5aの文鎮化問題や6シリーズの文鎮化に準ずる問題、7シリーズのカメラレンズ割れ問題、8シリーズのコスパという訴求力消失問題と

問題は山積みで、無難な機種を消費者が選ぶに行くのはわからんでもないと感じます。

書込番号:25759294

ナイスクチコミ!6


Pixel8aさん
クチコミ投稿数:29件

2024/06/03 20:15(1年以上前)

>メガニウム584さん

お久しぶりですね

昨年お世話になりました『mineoの18』(退会済み)改め、再登録『Pixel8a』となりました
よろしく

Googleは
販売好調になるとコスパ最弱、
低迷したらコスパ最強になるんでしょうね

せっかくauに続きdocomo取り扱いでキャリア活1でシェア拡大する予定だったのに
総務省スマホ販売新規制によりポシャって
犠牲社だと思います

書込番号:25759404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2024/06/04 16:35(1年以上前)

>メガニウム584さん

米国はシビアな状況

https://gadgetleaker64.com/2024/06/04/the-sale-is-strange-google-itself-may-be-admitting-that-the-pixel-8a-wont-sell/

書込番号:25760372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


CapLockさん
クチコミ投稿数:72件

2024/06/04 17:39(1年以上前)

日本国内で売れてくれれば次の9aもコスパ期待できるのですがね。他の国で売れてないなら、むしろ日本でキャンペーン頑張ってくれないかな?
iPhoneから乗り換え組からすると、他の操作性が違うAndroid亜種使うより本家AndroidのPixelがもっと売れてほしいと思う。
最先端のAIスマホとなることを期待しています。


書込番号:25760441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2024/06/06 05:22(1年以上前)

こちらの評価は高いようですが
そもそも『Pixel好き』が集まり高評価レビューしてる訳ですから、そりゃそうなりますわ

日本でも出だし不調のよう
定価上昇とキャリアの特価販売が鈍いですから
今秋のPixel9シリーズに期待したいです

書込番号:25762163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:6件

2024/06/06 23:43(1年以上前)

>@とりぃさん
>CapLockさん
>Pixel8aさん



定価ですとこれはaとして売るには厳しいでしょうからね。

サポート期間でもEUの規制のためかGalaxyなどと差別化しにくい(あっちはSシリーズ以上でベイパーチャンバー投入しているとはいえ爆熱だが)

ので、アイデンティティはコスパなどで訴求する他無いけどアメリカでのaのおまけっぽさ、エグいレベルですね。

この価格ですと無印を攻める方も出るだろうし。

そういえばSE3を下取りにして発注をかけたらキャンセルされて3万クレジット付与されました。

書込番号:25763177

ナイスクチコミ!1


Pixel8aさん
クチコミ投稿数:29件

2024/06/07 02:52(1年以上前)

機種不明
機種不明

>メガニウム584さん

定価販売は無茶でしょ…
米国ではオマケ扱いですし(苦笑)
ストアクレジット3万は得されましたね
ポチればよかった、まさかのキャンセル

昨日、返品を申込みコンビニに行こうとしたらGoogleからGールが『査定額が見積り額を上回りました』って、でも査定額も見積り額も28000円で同額なんですけど…意味が分かりません。

査定0円&返品不可の定価購入被害は免れたので返品を取消しました。

でもレビューで『不信』だと言われて…
返品期限過ぎてからの査定0円技『Googleトラップ』をご存知無いかたなんですかねぇ…?

書込番号:25763255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


CapLockさん
クチコミ投稿数:72件

2024/06/07 07:25(1年以上前)

実体験のレビューじゃないですからね…。
聞きかじりの憶測評価じゃちょっとね

書込番号:25763380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:202件 Noct Nikkor 58o 

2024/06/07 07:30(1年以上前)

>メガニウム584さん
>SE3を下取りにして発注をかけたらキャンセルされて3万クレジット付与されました。

親戚の叔父さんがPixel 8aか9にしようとしているため、詳しく教えてください。

注文をキャンセルされた理由は、何ですか?
SE3を強制的に3万クレジットで買い取られたという事ですか?

書込番号:25763382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2024/06/07 10:45(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
>メガニウム584さん
>Pixel8aさん

Googleの下取りは怖いですからね
メガミウムさんは得された方の話だと思いますが
色々と被害者が

しかしse3が不要になったから返却したいって、色々な意味でGoogleマニアはスゴイなぁ困ったな(苦笑)

https://gadgetleaker64.com/2024/06/06/pixel-8a-trade-in-price-issue-secondary-damage-caused-by-scalpers-now-occurring/

問題になっているのは不要になったiPhone SEを返却したいと小売店と揉める事態になっていることです。Googleの一つのミスが中古取り扱い店にまで大きな影響を与えているのが今回の事例です。

書込番号:25763557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2024/06/07 10:48(1年以上前)

Googleの下取りは怖いですからね
訂正
一部怖い面があるという意味です

書込番号:25763562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:6件

2024/06/07 15:09(1年以上前)

>Pixel8aさん


査定額以上とはOVERではなく同等かそれより上ということのようです。

>天才軍師 竹中半兵衛さん


Google側の査定額の設定ミスとのことです、注文も下取りもキャンセルされました。前回も似たようなことがあって、そのときはGoogleも持ちこたえたのでしょうがSE3については申しこみ数が前回の比ではないため、やむなくこの様な通知をしたと思われます。

SNSで検索すればSE3を下取りのために新規で抑えた方々の阿鼻叫喚が出てきてしまいます。





私の場合は今回は幸運でしたが、目玉の下取り端末が今ひとつ思いつかないので

今回はスルーすると思います。9シリーズは価格は高くなると思いますが我慢できるなら9無印の日付まで別のIPHONEなども揃ってから選んでいいいと思います。

>@とりぃさん

WEBニュースになっているとはこれは大変ですね。

現行の下取りとクレジットで8a実質2万円台ですが、これですと8無印も射程範囲に入る価格帯で8aは空気感があると思いました。

書込番号:25763782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:202件 Noct Nikkor 58o 

2024/06/07 16:55(1年以上前)

>メガニウム584さん
ありがとうございました。

書込番号:25763863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Pixel8aさん
クチコミ投稿数:29件

2024/06/07 19:18(1年以上前)

>メガニウム584さん

自分se2を下取りに出して28000円をなんでね、メガニウムさんは何もせんと30000円ストアクレジット獲得でしょ?

Googleストアは『詫びのストアクレジット』を獲得できるからお得に購入できるんです

つまりストアクレジットを制する者がGoogleストアを制すると

書込番号:25764019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:6件

2024/06/07 20:39(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
>Pixel8aさん

自分なりの見解を述べると公式で7シリーズで売るときが旧機種を買い取るという姿勢をGoogleを見せて、aシリーズは別つとしてPro、無印、XLといった旧機種からへの下取りサイクルをユーザーに認識させておきながら

8シリーズで7proとiphone12PRO512GB以外で8PRO購入についてさほどの優遇がなく、且つ海外のGoogleストアとの施策の差も出てきていて

8シリーズでの無印すら低迷しているように思えます。オープニングセールから最初からブラックフライデー相当の施策を当てれば

まだ救いがあったやもですが。

で、無印すらこうですからaは高いままだと買う人いないですよね。

a発表後に無印が価格を落として在庫を履けるのは7シリーズでは見かけましたが8シリーズはそういきますかね。



G3はプロセッサは地味に強化されていて7よりも良くはなっていますが安定と引き換えに実用で性能を肝j悪い(IPHONEもAndroidも高負荷時にハイエンドが爆熱過ぎるという問題もあるが)

9PROが出たとしても無印は8シリーズでは優遇されませんでしたからね。もう去年のように無印の8を買う意欲が出ないです。ついでにいうと5のフォト特典が6以降廃止も厳しかったです。
6シリーズ、まだ使っている方どれだけいるでしょう?7シリーズすらそこまで長く使う人がいるとは想像できません。だって公式の下取りで引っ張られやすい特性があるわけですから。
手元にコレクションとして私も一部は温存しているけど。


ストアクレジットを制すれれば良いかも知れませんが逆に縛られるという問題もあるような気がします。実質リース契約にされている気もするのです。

8PROにしても8無印にしても7年アップデート保証があっても7年使う人がたくさんいるとは私には想像が難しいです。

書込番号:25764136

ナイスクチコミ!2


Pixel8aさん
クチコミ投稿数:29件

2024/06/07 23:15(1年以上前)

>メガニウム584さん

6無印+2万=7無印+クレジット2万
交換する販売手法ですね

まぁPixel販売台数も日本が1位で、売れたら高くして収穫に入りますよね
値上げしたり、サービス改悪しても売れるならそうするのが当たり前だと思う

それでもGoogleサービスは素晴らしくAppleを倒すゲームチェンジャーだと思ってる人達もいる

Googleマップが無料だったり、Pixelが安いからみたい
タダほど怖いものは無いって言いますけどね、Googleはあんなに稼いでるし。

ApplePayとGooglePayの手数料みたいに、直接自分が払ってないだけで。

世界は1つに集約され、集約するのはAndroidって…Appleサービスは高くて無料開放しないから悪みたいに思われてる(苦笑)

でもPixelの人気ってそういう考え方の人達が支えてるのかも。

書込番号:25764317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:6件

2024/06/08 12:30(1年以上前)

>Pixel8aさん

7シリーズのときは4XLのバッテリリk-問題救済やフォト特典を廃止したいために4シリーズ、5についても破格の優遇をしていたのではないかと想像しています。

8シリーズでも最初は渋ったものの5の下取りはブラックフライデーでは上昇し、今のセールでも3万円台ぐらいで下取りしていた記憶があり、よほどフォト特典を廃止に追い込みたいのだろうなと想像しています。

5ぐらいの世代だとバッテリーが寿命を迎えるのでユーザー側での保守も限界かあり、私もほとんどの5は下取りに出してしまいました。


一方で8シリーズでの無印下取りの扱いが7シリーズのそれとは著しく異なり、私の見解では巻取りタイミングをGoogleは早まったと感じます。

googleサービスは優れていて、APPLEはSafari含め対抗する気あるのか、疑問です、既存ユーザーで固めて拡大する気無いのでは無いかと思う程度に、意欲を感じません。

Safariはキャリアのプロファイルをダウンロードする際に使う程度で私は使用していましたが、最近ではプロファイルのダウンロードが不要となったために、SafariをIPHONEで使う機会が殆ど無いです。


Pixelの人気は
・下取りについて一定の保証がある
・長期サポートを謳っている
・純正Androidである
・かつてはコスパという武器があった
・AIアピールが強く未来感がある


というのがポイントではないかと思う一方で、ハードについてのアピールが弱く弱点は

・独自SoCでアプリ最適化は後回しにされがち
・IPHONEなどと比べリセールバリューが弱い(ストアの下取りでここは補っていた)
・Galaxy等Snapdragon 搭載のハイエンドと比べると処理性能が同世代と比べ弱い
・実はSoCではなくモデムは別途搭載で、8は関係ないとされるが6や7はGalaxyS22(これはSoC搭載なはずなのに何故とは思うが)と同等の脆弱性に陥ることがある。
・aシリーズのスペックダウンはカタログスペックより深刻なこともある、5aは典型


な等が挙げられると思います。

書込番号:25764790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:202件 Noct Nikkor 58o 

2024/06/08 12:47(1年以上前)

>メガニウム584さん
いろいろとありがとうございます。
叔父さんにメガニウムさんの掲示板を見るように連絡しました。

私が竹中半兵衛であることがバレてしまいますが。

書込番号:25764810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:6件

2024/06/08 16:32(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん

それは光栄ですね。
コスパ込みで評価しているとは叔父さんにお伝え下さい。

ポイントを追って伝えると

・PIXELを使うならGoogleストアの下取り込やキャリアの施策で調達コストを自身で計算して、運用ロードマップを建てる程度の計画性が必要、Googleの下取り施策は為替などで変動するので思い込みで突っ走るのは危険。個人的にはaシリーズは避けてPROや無印を選んだほうが無難。

・計画を建てるが面倒で周囲にIOS使いが多いならIPHONE15や次世代のIPHONE無印モデルを選ぶのが性分であっている人もいる、キャリアの施策でリース型で借りれるのもあるが、キャリア版は3万ほどSIMフリー版より高価な前提があるので、注意が必要。

・Androidで鉄板を求めるならGalaxyのSシリーズ以上を求めると良いと思う、下取りなどでの恩恵は得られにくいが旧型のS22(処理性能は高いが爆熱で有名)が安価で入手できるが、秋まで待てるならBAND問題が解消されているS23が在庫処分に入っていると思うので、選定は慎重に、折りたたみが良いならFLIPもオススメだが折りたたみは公式保証がついた新品を買うことをおすすめする。UITRAも良いものだがわかっている人向けである。満足度は高い。

・SDカードも入る国産メーカーがいい人にはXperia5シリーズの特価処分をオススメしたいがXperia5WSoftBank板の特価を最後に
5シリーズはSoftBankのラインナップから撤退、後継機種そのものもカメラについてはがスペックダウンしてしまい、更に今更感があるXperia1Vの特価が今更docomo辺りのキャリア施策でしばらく前に投入される有り様で、このシリーズは万人にはおすすめしにくい。

・OPPO、XiaomiのハイエンドはKDDIやSoftBankの話によれば絶対数が少なく、よってユーザー数が少ないようで良い面もそうで内面も表面化しにくい前提がある。

・そもそもの前提で中途半端なミドルグレードあたりを狙うのはやめた方が良い問題がある。価格帯的に価格改定されたKDDI板GalaxyS22(端末単体価格)が競合するので、安価に済ませるなら現状S22が最も安価となる。現状急遽端末が必要ならS22が鉄板。
待てるなら別の選択肢を上記のように出したので慎重に選んでいただけるようにお伝え下さい。

書込番号:25765013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2024/06/08 19:05(1年以上前)

>メガニウム584さん
>天才軍師 竹中半兵衛さん

本当に叔父さんがメガニウムさん掲示板をみられたら、ますます迷われそうですね(笑)

米国を始めとする8不人気から大幅値下げ、これにより8aをバンドル販売する流れは9シリーズでも継続されそうな予感

8aは安物好きな日本に流すとしても
このままではaシリーズは日本専用モデル化しかねない
今後の流れを考えればaシリーズの廃止も見えてきそう

Google幹部が8aを発売しないかもしれないと発言していたのも、Google自身ただ安く販売するだけのaシリーズに疑問を抱いてるから

結局8不振によりテコ入れのため8aは発売することになったが7a→8→8a→9と代わり映えしない端末が並んでいけば、各モデルデザインの違いが1番の違いとなる結果に…ユーザーから更なる批判が沸き起こることは必至

書込番号:25765170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:202件 Noct Nikkor 58o 

2024/06/08 20:33(1年以上前)

>メガニウム584さん
>@とりぃさん
ありがとうございます。
叔父さんは、スマホについては、そこそこ詳しいのですが、機種変更の目的が3人のお孫さん(小学1~3年の女の子)の写真撮影です。
カメラの知識が皆無なので、Pixelの消しゴムマジックに助けてもらうみたいです。
七五三の写真は、全て私が有償で撮影しました。

Galaxy S22を薦めてみます。

書込番号:25765272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:202件 Noct Nikkor 58o 

2024/06/09 06:45(1年以上前)

>メガニウム584さん
>@とりぃさん
叔父さんは、S22のようなハイエンドは、全く眼中になかったそうですが、予算内で買えるとのことで、Pixel 8aの情報収集を兼ねて、家電量販店巡りをするそうです。
ありがとうございました。

書込番号:25765665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:6件

2024/06/09 10:03(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
>@とりぃさん


実は定価だけで言えばKDDI版のS22は8aより安価です。

今でも単体で売っているか調べましたが在庫が付きているようですね。量販店ではまだ残っているやもですが。


とはいえ程なくS23
の特価がはじま、ってあれ?KDDIの商品ページにs23シリーズなくなっていますね。


身も蓋もない事を言えばS22のKDDI版は56000円ぐらいだったので8aよりも安価でaシリーズを買うぐらいならサポート期間の問題はあれど、かつてのハイエンドをaシリーズより安価に入手すれば性能面ではコスパが良かったのですが。

今だと新古品が定価と左程変わらない価格で売っているところもありますね。



PIXELにこだわるなら無印とaでは価格差2万円ですが

下取り施策込みで考えると無印やPROが無難かと思います。aシリーズは今までのj経験から設計について私は信用していません。

ただ新型は11月に出るでしょうから半年待てるなら半年待ったほうが良いと思います。

書込番号:25765861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2024/06/09 18:48(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
>メガニウム584さん

予算によりますよ
爺や多分メガニウムさんも昨年末UQ特価14000円くらいでs22を仕入れてるので安いイメージですが

いま外出時はiPhone無印とs22の2台持ちですがiPhone無印の方がよく使います
s22購入前はiPhone無印とPixel6aの2台持ちしてましたが、6aの方をよく使ってましたからね。

8aはまだ外に持ち出してないので分からないですが、これ188gで6aより10g重いだけだけれど重いんですよ。軽いのと持ち替えて使い分けるから余計に重く感じますね

爺的には
6aが1番使いやすいのかも
ディスプレイ暗めだけど

書込番号:25766411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2024/06/09 19:23(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
>メガニウム584さん

つまり叔父さんがスマホ詳しいとしても
iPhone、Galaxy、Pixelシリーズを各複数台格安で仕入れてる我々の意見は、

叔父さんのスマホ選びに合わないかな

書込番号:25766443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:202件 Noct Nikkor 58o 

2024/06/09 19:40(1年以上前)

>メガニウム584さん
>@とりぃさん
S22は、見つけられなかったようです。
Pixel 8の値下げを待った方がいいかも知れませんね。

書込番号:25766463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/10 17:09(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん

昨年7月サマーセールが次の狙い目か
Pixel 8は3月の新生活応援セールで20%off
夏は25%超えを期待したいところ
112,900 円 → 89,900 円 (20.37%OFF)
下取り端末はse2またはse3でセールに備えたい

23年7月Googleストア
@Pixel 7 Pro
124,300 円 → 99,300 円 (20.11%OFF)
APixel 7
82,500 円 → 67,500 円 (18.18%OFF)
BPixel 6a
53,900 円 → 32,340 円 (40.00%OFF)

書込番号:25767507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:202件 Noct Nikkor 58o 

2024/06/11 06:45(1年以上前)

>16種類の野菜さん
ありがとうございます。
Androidの古い機種なので、下取りは厳しいですね。
pixel 6aでもいいような気がします。

書込番号:25768118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/11 12:15(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん

Pixel6aでも大して変わらないですよ
ディスプレイ暗め、軽くて使いやすい
OSアプデが来年までかな
安いのはワイモバの在庫7aかな

書込番号:25768447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:202件 Noct Nikkor 58o 

2024/06/11 13:55(1年以上前)

>16種類の野菜さん
Pixel 8か9が安くなるまで、6aで2年位繋ぐのもいいかも知れませんね。

書込番号:25768535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/11 17:40(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん

予算とタイミング次第で
6a、7a、8aどれでもお好きなシリーズを

6aはキャリア在庫が無いので白ロムまたは中古になり安いわけでもないですからね

8などの無印はpixel無印やiPhoneの下取り端末が無いとGoogleストア購入時に割安感が無く、取り敢えずキャリアレンタル品になりますかね
1円/月レンタルみたいですし

書込番号:25768687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:6件

2024/06/11 19:03(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
>16種類の野菜さん
Pixelを安価に買うなら例年通りであれば

・新型発表セール

・ブラックフライデーセール

・3、4、5月頃にキャリアの施策で無印あたりが価格改定される


・Storeのサマーセールでキャリアの無印版に匹敵する値段まで下げて無印をStoreっが売り切る(下取りがなくても場合によっては安価)

・遅れてPROモデルのセールもやるがこの頃になると新型が控えているので、然程は注目されない。


というフローチャートですが円安もあって、流れが読み切れないというのが今の私の感想ですね。

あまりややこしく考えたくないならサマーセールで放出されるであろう価格改定された8無印
をStoreから買う、それを逃したら新型が出るまで我慢。

下取りがややこしいと思うならサマーセルがおすすめ、価格についてもキャリアと施策を比較して自身にあったモデルを選ぶことをオススメします。



6aで後ニ年は難しいと個人的には感じます。

書込番号:25768765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:202件 Noct Nikkor 58o 

2024/06/11 21:21(1年以上前)

>メガニウム584さん
ありがとうございます。
サマーセールかブラックフライデーですね。
Pixel 8無印ですね。

書込番号:25768926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:6件

2024/06/12 11:22(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
はい、そのプランと発表セールがPIXELを手に入れるなら最良です。

ただサマーセールが終わった辺りでKDDI版のS23が価格改定に入り、結果的にPixelの競合相手に加わるので、そのあたりも検討されると良いと思います。

個人的にはSnapdragon8gen2搭載のGalaxyS23はおすすめできると思います。

書込番号:25769432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:202件 Noct Nikkor 58o 

2024/06/21 07:45(1年以上前)

>メガニウム584さん
昨日叔父さんから連絡があり、夫婦揃って、OPPO Reno11 A(ダークグリーンとコーラルパープル)に機種変更されるそうです。

長男と長女にPixelだけは、止めておけと言われたそうです。

叔母さんがスマホに詳しくないので、同一機種にした方が楽みたいです。

いろいろと貴重なアドバイスありがとうございました。

書込番号:25781007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:6件

2024/06/25 13:07(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
OPPO Reno11 Aですか。

https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001076/spec/




発売日までまだ日数があるようですが予約したということなんでしょうか。


Snapdragon搭載ではないみたいなので、これを選ぶなら私だったらGalaxyのS22やS24で手打ちにするところでしたが


人それぞれってことなんでしょうね。

書込番号:25786525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:202件 Noct Nikkor 58o 

2024/06/25 14:20(1年以上前)

>メガニウム584さん
何かとお気遣い頂きまして、ありがとうございます。
S22は在庫がなく、S23は予算オーバーみたいです。

AI消しゴムと67wの急速充電とPPS 55wが気に入ったようです。
夫婦共に老眼なので、画面が大きく、出来るだけ軽い方がいいみたいです。
お孫ちゃん達の夏休み前に購入出来るのも大きいようです。

書込番号:25786605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/30 10:36(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
>メガニウム584さん

昨日より家電量販店au/UQPixel8が37000円に
まぁ昨年までのPixel7、7a特売からするとお得感無くなりましたが十分検討できる価格になりましたよ
購入後、気に入らないくて買取に出しても損は出ないでしょう、プラスかなぁ(^q^)

書込番号:25792251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

標準

YouTubeやInstagramを見ていると…

2024/05/30 00:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー

スレ主 おむ06さん
クチコミ投稿数:7件
機種不明

少し説明が難しいのですが(汗)

YouTubeやInstagramを見ていると
一部の動画、画像の部分だけが極端に明るくなりその他の部分はグレー色になります。

これは何が原因なのでしょうか?

書込番号:25753295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/05/30 06:33(1年以上前)

リンク貼りなよ。
そんなスクリーンショットだけじゃ何も分からん。

書込番号:25753383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2024/06/04 08:42(1年以上前)

リンク貼りなよって貼ってくださいって意味?貼らないでくださいって意味?

書込番号:25759928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2024/06/04 19:33(1年以上前)

>おむ06さん

アマゾンカフェさんのおっしゃる通り、事象を再現できるサイトを提示いただけると、他の方も検証できるかと思います。

>とみっつぁさん
>リンク貼りなよって貼ってくださいって意味?貼らないでくださいって意味?

揶揄する意図は無いのですが、純粋な疑問があります。
『リンク貼りなよ。』というコメントに対して、どうして『貼らないでくださいって意味?』という解釈が出てくるのでしょうか?
方言とかあるのでしょうか?

書込番号:25760590

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:10件

2024/06/22 13:50(1年以上前)

Pixel & iPhone Loverさん
関西人は、○○なよって○○しないでよって意味で使います。
そんなイケズやりなよって=そんな嫌がらせしないでよ
っていう感じで使います。

書込番号:25782534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:202件 Noct Nikkor 58o 

2024/06/22 15:00(1年以上前)

>おむ06さん
画像補正の破綻(大失敗例)ですね。

書込番号:25782605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2024/06/26 17:37(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
>画像補正の破綻(大失敗例)ですね。

そのような状態になった事がないのですが、ありえる事象なのでしょうか?

>とみっつぁさん
>関西人は、○○なよって○○しないでよって意味で使います。
>そんなイケズやりなよって=そんな嫌がらせしないでよ
>っていう感じで使います。

なるほど、勉強になります。
しかし、だとしても、話の文脈から考えて、アマゾンカフェさんが「リンク貼らないでよ」と言っているとは解釈できません。
スクリーンショットだけではわからないとも言われているので、追加の情報が必要であると考えるのが妥当ですよね?
関西人の方は、言葉の意味を素直にとらない感じなのでしょうか
そのような言葉を使う方が身近に居ないので、なんというか、新鮮な感じがしました。

書込番号:25787906

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ86

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

充電速度があまりにも遅い

2024/05/29 22:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー

スレ主 おむ06さん
クチコミ投稿数:7件

Pixel8aを先日購入しました。
あまりにの充電速度の遅さにびっくりしております。

充電器はXiaomi製のMDY-12-EA
を使用しています。

2時間放置しても40%程度しかたまりません。
また充電器を刺しながら使用をすると現状維持でほぼ溜まることはありません。

何が原因でしょうか?
対策がありましたらお願いします。

※他のスマートフォンは同じ充電器でもすぐ溜まります。

書込番号:25753172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/29 22:13(1年以上前)

充電がらみは、純正つかって文句言うのならわからなくもないですけど、他社のやつはあんまり使わないほうがいいと思いますけどね。
充電が急速充電にならなかったり、ワイヤレス充電だと出力違いで充電完了後、画面が付きっぱなしになるっていう変な仕様があったりするのもありますし。

書込番号:25753188

ナイスクチコミ!6


KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:280件

2024/05/29 22:24(1年以上前)

お使いの充電器の「Xiaomi製のMDY-12-EA」ってMi11 Lite 5Gに付属の充電器でしょうか?
MDY-12-EAで調べるとQuick charge3.0対応と割と特殊な仕様になっているようなので、USB-PDに完全には準拠していない可能性が考えられます
低速充電の状況になってしまっているのでは?

Pixel8aの故障をお疑いかも知れませんが、まずは普通のUSB-PD対応急速充電器(Pixel8aは18W対応、恐らく9V2A)と急速充電対応USB-Cケーブルを用意して試してみることをお勧めします

もしご友人などいらっしゃれば借りて試してもいいと思います

書込番号:25753202

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件

2024/05/29 22:29(1年以上前)

 MDY-12-EAは15WでQC対応、Pixcel8a用google純正充電器は30WでUSB-PD対応なので出力が足りない上に急速充電規格が違うので急速充電が使えません。
 急速充電を使用するなら
・USB-PD対応のUSB-C出力タイプ充電器
・両端がUSB-CコネクタのUSB-PD対応ケーブル
以上の2つを購入してください。
 

書込番号:25753206

Goodアンサーナイスクチコミ!13


李徴さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:20件

2024/05/29 22:33(1年以上前)

ダイソーで売ってる700円のPD対応充電器でも使うといいよ

書込番号:25753211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1623件Goodアンサー獲得:76件

2024/05/29 23:05(1年以上前)

単純に「アダプティブ充電を使用」の項目がONになっているだけの話じゃないんですか?
これがONになっているとバッテリー負荷を軽減する為に「いたわり充電」状態になる為、充電時間が掛かりますよ。

書込番号:25753240

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2024/05/29 23:42(1年以上前)

放置スタイル

書込番号:25753281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 おむ06さん
クチコミ投稿数:7件

2024/05/29 23:55(1年以上前)

ありがとうございます!
参考にさせて頂きます!!🙇‍♂

書込番号:25753289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 おむ06さん
クチコミ投稿数:7件

2024/05/29 23:56(1年以上前)

ありがとうございます。
参考にさせて頂きます!!🙇‍♂

書込番号:25753290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 おむ06さん
クチコミ投稿数:7件

2024/05/29 23:57(1年以上前)

オフにして試してみます!
ご回答ありがとうございます!

書込番号:25753291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:12件

2024/05/30 21:49(1年以上前)

アダプティブ充電がオンになっていても、40%程度では働かない筈だし、そもそも画面に表示されるから判ると思います。
が、本人が結果を書かないので、謎のままですね。個人的にはXiaomiの嫌がらせ仕様に一票。

書込番号:25754358

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3件

2024/06/02 09:24(1年以上前)

アダプティブ充電がオンで使用してます。

USBケーブルからだと最大でも 6W程度の充電能力(5V×1.5A)だと思います。
「○○%低速充電中」 と表示され充電スピードは遅いです。
ガラケーのとき純正で買ったACからの充電機で充電すると 充電能力(5V×3A,と 12V×2.5Aと充電機に記載あり)
「高速充電中、○○分で充電完了」
と表示されて遥かに早く充電が完了されてます。
最後に「充電完了」と表示されてます。
実際はどのような電圧変化で 最大30Wで充電してるときがあるのかも調べてないのでわかりませんが。
充電完了時間まで表示してくれて便利になってるんだと感心してました。

書込番号:25757369

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)