| 発売日 | 2024年5月14日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 189g |
| バッテリー容量 | 4492mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全20件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
| Google Pixel 8a SIMフリー | |
| Google Pixel 8a docomo | |
| Google Pixel 8a au | |
| Google Pixel 8a SoftBank | |
| Google Pixel 8a ワイモバイル |
このページのスレッド一覧(全212スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 6 | 2025年9月21日 20:37 | |
| 7 | 0 | 2025年9月4日 03:12 | |
| 12 | 5 | 2025年9月19日 06:36 | |
| 3 | 1 | 2025年8月20日 15:50 | |
| 17 | 6 | 2025年8月16日 18:05 | |
| 8 | 1 | 2025年8月16日 18:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
oppo reno 11aから機種変更したのですが、LINEで写真や動画の送受信ができなくなりました。
「SDカードの利用ができません。SDカードの設定を確認してください」というエラーが出ます。
前の機種はSDカードがありましたが、pixel 8aはSDカードがないので、どうしたらいいのかわかりません。どなたか同様の事象が起きた方、いらっしゃいませんでしょうか。
LINEのヘルプに記載されていることはすべてやり、センターに問合せしたのですが、明確な回答がありません。
書込番号:26295943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>michiko333さん
端末のセットアップ時に、新規にセットアップしないで、移行ツールや復元ツールを利用してしまったということはありませんか?
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加で該当のアプリ(LINE)をGoogle Playから1本のみ入れて下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>移行ツールや復元ツールなどを利用してしまうと、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
>メジャーアップデート後に、端末の初期化を行っていない場合は、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
>特に通信関係でのトラブルが多いです。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_3
>Q.端末初期化後に、移行ツールや復元ツールを利用しないで設定をしたところ正常な挙動になりました。その後、今まで使っていたアプリを簡単に利用するにはどうしたらよいでしょうか?
本機の場合は
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
です。
書込番号:26295950
2点
>michiko333さん
前の機種でLINEをバックアップする。
Pixel 8aの設定→アプリ→すべてのアプリ からLINEを探し、ストレージとキャッシュからストレージの消去
を選択。
LINEを起動し、データを復元する。
ただ、これで改善しても他のアプリがSDカード関連でおかしくなってる可能性もあるので、初期化して前の機種から移行せず、一からアプリ入れ直すほうが安全です。
書込番号:26296094 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>†うっきー†さん
>sandbagさん
早速のご回答ありがとうございました。
リセットでイチから設定で解消しました。Pixel8aが文鎮になるところでした。本当に助かりました。
書込番号:26296124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
lineのデータ移して不具合って、これが原因だったのかな。
スマホの新機種が出る度に、文鎮文鎮騒ぎ出すのは、line使ってるのですしね。
書込番号:26296305
0点
>海底都市さん
何でもLINEのせいにするなこのボケが!
書込番号:26296362 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>海底都市さん
不具合はアンタの頭
書込番号:26296368 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a ワイモバイル
Pixel7である程度満足していましたが、家族皆でのネットとスマホ業者乗り換えで、一括で安いPixel8aに替えました。
それぞれの動作が少し速くなった感じですし、ディスプレーは綺麗です。ただ、ネットのスピードが、横に置いておいても、必ず7が2倍近く速い!aのつくのは遅いのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
書込番号:26280923 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
電話が鳴っても受信画面が出てこなくて
どうやって出られるのか画面をスクロールしたり電話アプリにタッチしても全く受信画面を探すことができなく切れてしまうことが度々あります。
全くではなくちゃんと呼び出し音とともに受信画面が出ることもあります。
どのように対処したら良いのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃったら是非教えて下さい。
pixel6aの時はこんな事なかったのですが…
書込番号:26279977 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
私のレビューに詳細を書きました。
受信ボタンが表示されないのは、オーバーレイ表示に関する権限が電話アプリに与えられていないからです。
もう1つ注意すべきこととしてあなたのスマホに電話がかかってきた時、応答しているのは標準の電話アプリではなく、楽天リンクなどの別のアプリではないでしょうか?その場合、実際に応答しているアプリの方に必要な権限を設定する必要があります。
再起動直後だけ標準の電話アプリが応答して、しばらくすると別の電話アプリが応答するという挙動が見られます。着信の横取りをするアプリがあるのです。
書込番号:26285585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
返信ありがとうございました。
何故着信音が鳴るのに応答ボタンが表示されないのかを理解することができました。
ただレビューを拝見すると結局のところ楽天リンクを止めない限り問題は解決しないということになるのでしょうか?
デフォルトの電話アプリ、楽天リンクアプリの設定を変えれば解決することなのでしょうか?
他のアンドロイドにも同じような現象が生じるのでしょうか?
もしお分かりであればご教授願いたいと思います。
書込番号:26288000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>きゅらねえさんさん
>デフォルトの電話アプリ、楽天リンクアプリの設定を変えれば解決することなのでしょうか?
設定→アプリ→デフォルトのアプリ→電話アプリ
ここには表示されませんので、設定変更は出来ません。
>他のアンドロイドにも同じような現象が生じるのでしょうか?
pixel6a同様、Linkで電話を受けることは可能です。
本機で着信を受けることが出来ない原因がわかりませんが、確認するとしたら、
Linkアプリのアイコンを長押し→i(アプリ情報)→他のアプリの上に重ねて表示→他のアプリの上に重ねて表示できるようにする→オン
書込番号:26288010
4点
ありがとうございます。
楽天リンクのアプリをの重ねて表示をオンにしてみました。
一人住まいなので誰かに電話をかけてもらって実験してみます。
書込番号:26289544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私は Pixel 8 A と楽天モバイルで運用できています。
標準の電話アプリと楽天リンクの両方に一通りの権限を与えています。
さらに設定のアプリ一覧から楽天リンクアプリに行って権限が自動的に削除されないように設定しています。
書込番号:26294000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a au
ゲオ経由でUQのpixel8aの未使用品を購入して、pixel9aを購入したので、売却しようとIMEI番号を確認したら-で
ゲオ、イオシスでは買取不可となっていて困っています。メルカリなどで売るしかないのでしょうか?
3点
日本語がよくわからないけど、返金処理すれば?
書込番号:26265030 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>gnh-500さん
Googleストアで買ったPixelはネットワーク利用制限ハイフンなので、UQ版ではなくSIMフリー版として売却すればよいのでは。
書込番号:26265032 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ゲオでUQのと書かれていたので店頭でUQで販売されたと明示的に書かれた端末を購入したのかと思いましたが、UQ契約で割引されたどこで販売したものかわからないPixelということですね。
ゲオモバイルで販売しているPixel端末はUQ版とは限らないです。
ひょっとしたら他キャリアで販売されたものかもしれませんので、下記サイトで横断チェック可能です。
https://snowyskies.jp/imeiChecking/
もし他のキャリアでヒットした場合は、そのキャリアで販売されたものとなります。
全部ハイフンならGoogleストア版です。
書込番号:26265049 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
チェックしたところ、グーグルストア品のようです。29800円で未使用とのことでAU版だとの思い込みがありました。
ありがとうございました。
書込番号:26265095
2点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a au
>kawa0326さん
発火により7a、6aのバッテリーサポートが発動したの今年ですからね、昨年5月発売の8aも同じような感じじゃないですか?
7aのバッテリー不具合は発売当初から問題になってたので別格かもしれませんが。
書込番号:26265103 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

