| 発売日 | 2024年5月14日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 189g |
| バッテリー容量 | 4492mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全20件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
| Google Pixel 8a SIMフリー | |
| Google Pixel 8a docomo | |
| Google Pixel 8a au | |
| Google Pixel 8a SoftBank | |
| Google Pixel 8a ワイモバイル |
このページのスレッド一覧(全212スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 90 | 9 | 2024年6月30日 21:56 | |
| 24 | 11 | 2024年6月28日 08:16 | |
| 16 | 2 | 2024年6月23日 12:26 | |
| 6 | 3 | 2024年6月23日 14:04 | |
| 16 | 0 | 2024年6月20日 13:12 | |
| 8 | 4 | 2024年7月15日 14:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
5/21まで7aは最高32800円下取りのキャンペーンがあったので乗り換えました。が、5/21に申込をしたのに買取価格が19000円に
なっており、表示がおかしいのではないかと何度かストアに問い合わせしましたがはっきりとした回答なし。
本体を送れとメールが来たので送ったところ傷もヒビもないのに、査定額が更に低くなり13800円とのこと。
なんだかもう。それなら本体を返してほしいといいましたが、先方の査定額の基準を上回っているので返品不可とのこと。
もう利用しません。
21点
見積時の金額はどうなってたんですか?
「査定額と見積もり額の差が大きい場合は、スマホを返却」という記載がありますが、そこの経緯を知りたいです。
https://store.google.com/intl/ja/ideas/articles/google-pixel-trade-in/
書込番号:25787667
4点
あ、すみません。
見積時19,000円だったということですかね。
見積19,000円に対して査定13,800円だと、差が大きい場合の返却条件に該当しないということですか。
不要なコメントになってしまいました、ご放念ください。
書込番号:25787674
5点
>たまっここさん
限りなく、ブラックですね。
書込番号:25787681 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>たまっここさん
21日までのキャンペーンで
7aは¥32,800
下取り額が見積もり額の75%¥24,600を下回れば返却さる条件
つまり本件はキャンペーンが適用されていないということでしょう
書込番号:25787755 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
最終日の21日
キャンペーンが早期終了したとの情報
価格.comでも悲嘆にくれる書き込み確認済み
紛れのある展開か
書込番号:25787758 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
まぁしかしキャンペーン適用で
下取り¥32,800でも安いため利用しないが吉
ストアクーポン20000円が付与されてるか要確認
書込番号:25787765 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>たまっここさん
>天才軍師 竹中半兵衛さん
そういう時の15日以内返品制度ですよ
なにか不満があれば返品する
査定が遅くても返品する
そうやってGoogleトラップを回避する
僕のレビューは消されたけどね
書込番号:25787844 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
返品すれば良いだけですが、もう間に合わないかもしれませんね
書込番号:25788227 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
みなさまコメントありがとうございます。すべては私の勘違いでした。
メールに“システムトラブルで19000円になっていたため“差額の”13800円を…”と書かれていたのですが
私が差額、の部分を見落としてしまい、詳細が
>>払い戻し金額:13,800円
となっていたため13800円しか返ってこないのだと勘違いしてしまいました。
最終のメールで19000+13800円返ってくるのだと分かり。恥ずかしいです;
決してブラックな会社ではなく、きちんと対応されるようです。
ただ私が75%下回ってるのになぜ返却されないのか?と聞いた時に19000+13800円で32800円満額お返しします、と
一言書いてくださればよかったのに。言い訳になりますが、何度かやりとりしましたが、テンプレ?でメールの内容が
すごくわかりづらかったです;
とにかくお騒がせして申し訳ありません。グーグルさんごめんなさい。また利用させていただきます;
書込番号:25793264
18点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
元々入ってるカメラアプリを使用して、Googleフォトと連携させて、画像や動画はGoogleフォトに保存しています。
写真アプリから画像を削除するとGoogleフォトの画像も消えてしまいます。
連携をオフにしてから削除するとGoogleフォトの画像は残ったままです。
スマホ本体の画像だけを削除するときは、毎回連携をオフにしてから操作しないといけないのでしょうか?
書込番号:25786742 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
バグだよ。7aでも同じ。
いずれアップデートで直るから、それまで消さなけりゃ良い。
書込番号:25787237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ぱくぱくくんさん
>写真アプリから画像を削除するとGoogleフォトの画像も消えてしまいます。
写真アプリというのが何のことかわかりませんが、
カメラアプリを起動して、左下の画像アイコンをタップした後の状態でしょうか?
そこで、間違って右下のゴミ箱アイコンをタップしてしまったとか・・・・
デバイスのみから削除する場合は、右上の3点→デバイスから削除
です。
今は、正常に動作しているだけだと思います。
操作が不慣れな場合は、
Googleフォトアプリを起動→右上の人型のアイコン→バックアップ→このデバイス内の写真と動画を自動的にバックアップする→オフ
にしておけばよいです。
書込番号:25787282
3点
アマゾンカフェさん
7aも同じなんですね。バグなら良いのですが、Pixelの仕様なら少し面倒ですね。
書込番号:25787313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
うっきーさん
返信ありがとうございます。Pixelは初めてなので不慣れです。Pixelの仕様なんですかね…今までのスマホだと、ギャラリーの様なデフォルトのアプリから画像を削除しても、Googleフォトには残っていたので、ガンガン消してたんです。
SDカードが使えないので、カメラで撮った画像や動画は必然的にデバイスに保存されると思いますが、容量を食うので、時々まとめて消したいのです。うっきーさんの方法だと1枚ずつ消さないといけないと思いますが、まとめて消す方法はありますか?
書込番号:25787328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ぱくぱくくんさん
>Pixelの仕様なんですかね…
#25787282の手順のことなら、完全に仕様です。削除時に、その旨の表示もありますので。
>まとめて消す方法はありますか?
普通にFilesアプリを起動して、右上の3点→すべて選択→右上のゴミ箱アイコン
これで、まとめて削除すればよいだけだと思いますが・・・・・
とりあえず、操作ミスにそなえて、
Googleフォトアプリを起動→右上の人型のアイコン→バックアップ→このデバイス内の写真と動画を自動的にバックアップする→オフ
にしておけばよいかと。
書込番号:25787344
![]()
3点
■補足
>#25787282の手順のことなら、完全に仕様です。削除時に、その旨の表示もありますので。
Pixel限定ではなく、他のAndroid端末で、同じ操作方法が出来るものなら同じです。
書込番号:25787349
3点
うっきーさん
ありがとうございます。できました。Filesアプリから消したらGoogleフォトに残ってました!
Filesは今までpdfをダウンロードした時しか使ったことがなかったです。
すごく助かりました。ありがとうございました。
書込番号:25787354 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ぱくぱくくんさん
>スマホ本体の画像だけを削除するときは、毎回連携をオフにしてから操作しないといけないのでしょうか?
Googleフォトの仕様で写真を開いてる状態で右上のメニュー(縦三点リーダー)からデバイスから削除をタップすれば本体からのみ削除できますが複数枚の写真を削除するとなると少し手間が掛かるので、ストアからGalleryというアプリをインストールして写真を管理するのはGalleryの使用をおすすめします
GalleryはGoogleの写真管理アプリなのですがGoogleフォトはローカル+クラウドなのに対してGalleryはローカル専用ですのでGallery上から写真を削除してもクラウドからは削除されません
バックアップの設定など全体的な管理はGoogleフォトを使用し、普段の写真管理はGalleryを使用すると便利だと思います
書込番号:25788166
![]()
5点
>今日の天気は曇りですさん
こういうのを求めてました。笑
これまでのスマホにはデフォルトでGalleryのようなアプリが入っていたので、これで今までのスマホと同じような使い方ができます!ありがとうございます。
書込番号:25788213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ぱくぱくくんさん
>これまでのスマホにはデフォルトでGalleryのようなアプリが入っていたので、これで今までのスマホと同じような使い方ができます!
Galleryがはじめからインストールされているスマホは殆ど存在しないはずですが、Google製で変な癖もないアプリですのでスマホを買い替えた場合もGalleryを追加し用途に応じてGoogleフォトとGalleryを使い分けるといいかもしれませんね
https://support.google.com/android/answer/9361143
書込番号:25789328
1点
>今日の天気は曇りですさん
そうですね。これまでのスマホはGallery「のような」アプリが入っており、同じように画像を管理できていたので、Pixelみたいにアプリが入ってないスマホだとGalleryが便利ですね。
書込番号:25789610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a docomo
pixel8aで、usb-cでの外部出力が出来るようになったらしいのですが、U-NEXTやDisneyプラスなどの映画やアニメもテレビやカーナビに写せるのでしょうか?a55を買おうと思ってましたが、これが出来るなら8aに決まりなのですが…
書込番号:25783743 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>夜間出入口さん
タイプC→HDMIケーブルでHDMI出力可能です。
https://www.google.com/android/beta
にアップデートしてください。
私も試しましたが、問題無く出力されました。
書込番号:25783813 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>α7RWさん
ありがとうございます!悩んでましたが8aにしようと思います!助かりました!
書込番号:25783878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
8aを購入しました。
そこで壁紙にグーグルフオトに入ってる写真を使いたいのですが
グーグルフオトを呼出して壁紙にする手順を教えて下さい
まるで素人なので宜しくお願い致します
1点
設定→壁紙とスタイル→その他の壁紙→マイフォトで出てくると思います。
書込番号:25783361 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>o-zakenomiさん
若い人は、友達に教えてもらうんだけど、おじいちゃんや、おばあちゃんは、友達も分からないから、公民館のスマホ教室に通うんだよ。
書込番号:25783733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>o-zakenomiさん
Google先生に聞いてみましたか?
書込番号:25784016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
Googleサマーセール始まる
https://news.yahoo.co.jp/articles/10e0c31ae4ae6a403001643812905036fe43e9fb
書込番号:25780090 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
先日本機を買いましてこれまで使っていたXperia 1IVからデータ移行したいのですがうまくいってません。
セットアップ時に出てくる標準のUSBケーブルで移行する方法はやってみましたがアプリ内のデータが引き継がれていませんでした。
以前adb backup&restoreしたときはアプリ内のデータも引き継げたのでこちらを試しているのですがrestore途中で中断します。adb logcatでログをみるとBackupManagerサービスからはエラーでていませんでした。
@すでに非推奨は承知なのですが、adb backup&restoreで移行できた方いるでしょうか?
Aセットアップ時のデータ移行はアプリ内のデータは移行される仕様でしょうか?
書込番号:25779897 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
回答というわけじゃないですが
お詳しいなら見当外れな話ですが、
そうでもないなら、どこかのサイトのそれっぽい記述内容を誤解してるとか、斜めに思考が行って変なサイト見ちゃったのかななんて邪推してます。
>アプリ内のデータが引き継がれていませんでした。
アプリ内のデータってどういう事だろう?と思ってます
>アプリ内のデータも引き継げたので
できたものがあるって?、たとえば?と思ってます
大抵はアプリを窓口にしてクラウドを覗くのでクラウド側のデータはスマホ側には無いのでアプリデータの移行なんて無いのですが、
移行できたという事は、スマホ側でデータを保持するアプリなのかな思いますが、そのアプリは何でしょう。←これが分かれば違うアプローチがありそう
移行ってどんなアプリがインストールされていたかを移行する程度なのでアプリ内のデータって何を指してそう言ってるのかが一番気になります。
実はアプリのデータというのは言葉のアヤで、クラウドに上がってないxperia内にしかない物を移行したいとかなんじゃと思ってます。
実はgoogle系でクラウドがいっぱいで上げきれないからスマホ内にあるとかそういう状況だとか?
なんであれ、どこかに存在してるデータを強いこだわりでケーブル接続でADBを駆使して移行したいんだ!
と言われると試す環境も無いので何とも言えないですが。。。
書込番号:25787489
1点
>PCGOLFさん
アプリ内のデータがなにかはいろいろなのですが、例を上げるとゲームのデータで端末ローカルでもっているものです。
ログイン等サーバーサイドにアクセスする事がないアプリです。adbでリストアすると前の機種で使っていた状態で引き継げましたが、pixelセットアップ時のデータ移行だと引き継がれませんでした。
書込番号:25788087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
標準的な移行手段は使用していないので実験した範囲のことしかわからないのですが・・・
回答の順番が前後してしまいますが、
> Aセットアップ時のデータ移行はアプリ内のデータは移行される仕様でしょうか?
セットアップでのデータ移行は、googleアカウントでgoogleのサーバ側と同期をとっているデータと、googleがデータの引継ぎを行う仕組みを導入している一部のアプリに限られるため、基本的にローカルにデータを保存しているような個々のアプリについては対応していないようです。
アプリに導入状況などは、googleアカウントの情報として保存されているので、データがクラウドに保存されている+アプリのアカウント情報がgoogleパスワードに保存されているものはセットアップでのデータ移行で自動的に使用できるようになりますが、それ以外は手動で何らかの作業が必要になるはずです。
> @すでに非推奨は承知なのですが、adb backup&restoreで移行できた方いるでしょうか?
adbを使っているのでシステムの話に明るい方かもしれませんが、「adb backup」はすべてのアプリのデータを取得できるわけでもなく、また最新のセキュリティ機能にも対応していないため移行できないアプリが増えています。
Androidの場合「/data」フォルダにアプリのデータがすべて保存されています(アプリによっては外部メディアに保存できるものもありますが)が、アプリによってはadbでデータの取得をできないように権限を制限しているものが存在し、このようなアプリはデータを取得することができません。
また、現在のAndroidはファイルごとに保存内容を暗号化することが可能になっており、暗号化を解除するためのキー情報は、通常の手段ではアクセスできない場所に保存されています。このような仕組みを利用して作成されているアプリのデータは、adbのような汎用的アプリケーションからアクセスすることができないためこちらもバックアップすることができません。
現在では、具体的にどのアプリがデータ移行可能とかは一切わかりませんので、各々のアプリのデータ移行手順を確認して移行作業を行うしかないと思います。
まぁAndroidはビジネス的観点で見ると、新規端末を修復可能なバックアップ/リストアソリューションも提供できないようなポンコツOSなので、端末を移行する場合に苦労したくないという場合には、クラウドデータ保存型のアプリ以外は使わないようにするしかないですね・・・
クラウドはクラウドで・・・なんですけどw
書込番号:25811961
1点
>ねぼけたこねこさん
本当にポンコツ OSですね。何年経っているのか。。。
書込番号:25812055
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
