| 発売日 | 2024年5月14日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 189g |
| バッテリー容量 | 4492mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全20件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
| Google Pixel 8a SIMフリー | |
| Google Pixel 8a docomo | |
| Google Pixel 8a au | |
| Google Pixel 8a SoftBank | |
| Google Pixel 8a ワイモバイル |
このページのスレッド一覧(全212スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 23 | 8 | 2024年6月6日 18:25 | |
| 18 | 0 | 2024年6月2日 19:56 | |
| 7 | 2 | 2024年6月1日 21:33 | |
| 12 | 4 | 2024年12月28日 21:54 | |
| 7 | 1 | 2024年5月31日 22:39 | |
| 148 | 49 | 2024年6月30日 10:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
GalaxyS20からの買い替えです。
充電環境はアダプティブ充電はオフでUGREENの45WでCtoCケーブル使用です。
画面に急速充電と出ていますが、使用しながら充電すると30分経っても数%しか貯まらないのは故障でしょうか?
画面オフの状態でも体感ですごく遅く感じます。
Galaxyのときは15分も充電していれば30%近く増えてたような感覚なので…。
これが普通なのか故障なのかが判断できず、Googleのサポートにはまだ連絡してないです。
書込番号:25762067 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
上限18wだから一般的なのよりは遅いです
最近のGalaxyよりはもちろん遅い
発熱してたらもっと遅くなると思います
書込番号:25762150 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>もし男さん
爺は4a、5aに付属の純正充電器18wしか使用してないので詳しく分かりませんが
30分で数%は遅すぎるように思います
8a文鎮化やBluetooth接続不良などの報告も増えてきました、着信不具合も
単なる『不具合』かもしれませんよ
書込番号:25762157 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>もし男さん
使用状態によりますが、その程度かと思いますよ。
未使用状態でご確認ください。
ダイレクト給電機能がないので、充電時の使用は、緊急時以外避けた方がいいと思いますよ。
書込番号:25762177 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>もし男さん
WEB閲覧しながら30分で20%でした
書込番号:25762183 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Galaxyの15分30%は8aには無理です
30分20%強くらいみたい
書込番号:25762185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>もし男さん
今すぐに
設定からバッテリー診断を受けてください!
書込番号:25762193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>もし男さん
>画面に急速充電と出ていますが、使用しながら充電すると30分経っても数%しか貯まらないのは故障でしょうか?
ピクセルのaシリーズは毎度充電制御がきついので他社からの乗り換えだと遅く感じるのは致し方ないです。
画面で急速充電と表示されていてもそれはUSB PDのアダプタに接続されているかどうかしか見てないので、
「急速充電の表示」=「18Wでのフルスピード充電」
ではないのでご注意ください
書込番号:25762367 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
>kumakeiさん
そういうことだったんですね。分かりやすく回答いただきありがとうございました。
他の回答と合わせて理解できました。
回答していただいた皆様ありがとうございました。
書込番号:25762838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
TORRAS Google Pixel 8a 用ガラスフィルム
アマゾンから購入しました。
これが良かった。
マニュアルに従って貼り付ければ、気泡ゼロです。
顔並びに指紋認証とも問題ありません。
おすすめします。
書込番号:25758124 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
使用言語を日本語ではなく、Englishにして通常使っていれば早くに適用されます。
ただし今時点では、たとえば会議要約が米語で自動書き起こししたものを要約するだけ(国内企業の英語会議ですら変な結論になる)など、Englishネイティブクラスの人じゃないと試すことも難しいのが現状です。
書込番号:25756853
3点
>たかにっちさん
ご教示ありがとうございます
現状まだまだ発展途上なんですね
Englishネイティブクラスでないと使いこなせないからYouTuberの人も取り上げないのか
書込番号:25756884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
Pixel6aからPixel8aに機種変更しましたが、バックアップしたGoogleフォトの画像を開くと光の部分がHDR?で補正されて勝手に明るくなります。初期不良でしょうか?Pixel8a購入された方どうですか?
書込番号:25755972 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
他の写真編集アプリでも
そうなりますか?
すべての写真をAI加工するという
グーグルの過渡的バグ。
アップデートで解消されるでしょう。
書込番号:25756110 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Amazonフォトも開いたら若干明るくなりますが気になるほどではありません。
Googleフォトが異常ですね。光が強調されすぎてますね。
書込番号:25756133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分も最近コレに気づきましたが、googleフォトで開いた時だけだし、元データは変更されてないので諦めました
書込番号:26016793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
>8810Kさん
基本問題無く使えます。
auの4G契約の場合は使えませんが、それ以外は使えます。
4G契約の場合5Gは使えません。
書込番号:25755648 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
アメリカで、Google Pixel のシェアが大幅に低下したそうです。
#これはちょいヤバい。
#Pixel離れが今後加速する可能性が高いかも
>Googleのブランドロイヤリティが低い理由としては
>ハードの品質の低さや不具合やバグの多さや
>サポート体制の弱さなど様々な要因がある。
https://gadgetleaker64.com/2024/05/29/this-is-a-bit-dangerous-it-is-likely-that-the-shift-away-from-pixels-will-accelerate-in-the-future
1位アップル 52%
2位サムスン 31%
3位モトローラ 9%
4位グーグル 2%未満
5位TCL 1.5%未満
6位以下 他のメーカー
書込番号:25755072 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
そもそも、Google Pixel 8シリーズは、台湾Compal社の中国工場とベトナム工場で製造されているのですが、今年はCompal社のインド工場も稼働開始します。
台湾のCompal社はモトローラとGoogleのスマホを製造していて、中国江蘇省崑山市とベトナムのゲアン省ヴィンに工場がある。
https://gazlog.jp/entry/pixel-to-india/
書込番号:25755123 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>アマゾンカフェさん
Googleのブランドロイヤリティが低い
という結果は毎年報告されてますね
昨年の低迷はPixel8のドル定価値上げに起因してるでしょう
日本ではドル価格アップに加え円安、世界的なインフレーション、更にキャリア活1も消え高価格Pixel8は売れ行き低迷
そういう事情でコストアップしてる8aはドル定価据置き、円安が進行に関わらず72600円と『お得感』をアピール
しかしながら世界的なインフレーションとキャリア活1が期待薄の中どこまで盛り返せるか?
8aは重いですから
重いのを嫌う層には最悪
重くないですか?
書込番号:25755139 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
そもそも、Google Pixel 8シリーズは、台湾Compal社の中国工場とベトナム工場で製造されているのですが、今年はCompal社のインド工場も稼働開始します。
???
ダから?何にしたいの?
りんご、えぬびでぃあ、ADMとかやって同じじゃね?
自社で工場持ってない
自慢?
書込番号:25755143 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2405/07/news067.html
そのブロガーが溺愛している日本ブランドは
シェアが低下していると指摘するPixelの躍進により
国内シェアでも既に虫の息という皮肉
書込番号:25755150
10点
>濃毛百合コさん
低価格路線で拡大したPixelが
8は112900円とiPhone15に迫る値段では
低迷するでしょう
7aの発売価格が63000円くらいでしたし
倍近い定価にユーザー呆れる
書込番号:25755154 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
8は112900円とiPhone15に迫る値段では
低迷するでしょう
為替の影響モロに受けてるから
それに世界的な物価高で半導体、人件費の値上げもあるじゃん!
りんごはドル価格据え置きは頑張ってるけどいつ値上げして来るから分からんよ?
7aの発売価格が63000円くらいでしたし
倍近い定価にユーザー呆れる
日本人だけ!
所得が上がってないで、物価だけ上がってるから
外国人の免税転売が成り立つんだよ
書込番号:25755162 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
Pixelシリーズはアメリカでは弱いですが、日本国内の出荷台数ではシェア10%を超える大躍進です。
iPhoneは約50%で圧倒的ですが円安そのまま値上げして高額になった結果、割安なPixelの人気に流れているようです。
ここのランキングでも常に上位にいますしね。
書込番号:25755301 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
確かに23年は7aが好調でした
昨年末にはYmobile7a活1もあり筆者も思わず捕獲したほど
活1無きあと8aがどこまで盛り返せるのか?ということ
8aは6aや7aの勢いは無いようです
こちら価格でも…
書込番号:25755379 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
CM効果もあるだろうが
日本市場においてPixelのaシリーズは
性能が無印よりやや劣る程度ながら
価格が他社よりも割安
何よりミドルレンジ帯は『コスパの良さ』が
求められる上に中価格帯でまともなライバルが
GalaxyとXiaomi、OPPOくらいなので
日本で売れるのは当然
書込番号:25755395
8点
個人的にAIを推しすぎて一般人にはその機能そんなにいらないかなぁって思われてるんじゃないかなと思います
個人的に新機能の発想に対しての違和感が凄すぎて気持ち悪いレベルまで行ってるのが、連続で撮った写真から部分指定して一番いいと思うやつと合成する機能と、消ゴムマジック
自分はこれ見た時にただの合成写真じゃんって思いました
もちろん、AI補正みたいなのはどのスマホカメラにも搭載されてるし、SNSでは当たり前みたいに使われてる機能なんですけどね
その思い出写真って捏造の笑顔になってまっせって
書込番号:25757224 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
牙城崩せず!
https://news.infoseek.co.jp/article/itmedia_mobile_20240601044/#goog_rewarded
書込番号:25758524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Snapdragon採用機を押しのけてシェアを握るなんて6の頃から厳しいと思っていましたが8シリーズになってコスパという訴求力が弱体化しましたからね。
Galaxyもサポート期間をPixelに準じる形で新シリーズを展開して、熱問題はともかくSnapdragon搭載というアドバンテージがあっちにはあって、
これではPixelに残っている戦略はストアでの旧機種高額査定での下取りやキャリアの販売戦略に則って
シェアを拡大する他ないわけですが(これは3のころからそうですけど)
5aの文鎮化問題や6シリーズの文鎮化に準ずる問題、7シリーズのカメラレンズ割れ問題、8シリーズのコスパという訴求力消失問題と
問題は山積みで、無難な機種を消費者が選ぶに行くのはわからんでもないと感じます。
書込番号:25759294
6点
>メガニウム584さん
お久しぶりですね
昨年お世話になりました『mineoの18』(退会済み)改め、再登録『Pixel8a』となりました
よろしく
Googleは
販売好調になるとコスパ最弱、
低迷したらコスパ最強になるんでしょうね
せっかくauに続きdocomo取り扱いでキャリア活1でシェア拡大する予定だったのに
総務省スマホ販売新規制によりポシャって
犠牲社だと思います
書込番号:25759404 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>メガニウム584さん
米国はシビアな状況
https://gadgetleaker64.com/2024/06/04/the-sale-is-strange-google-itself-may-be-admitting-that-the-pixel-8a-wont-sell/
書込番号:25760372 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
日本国内で売れてくれれば次の9aもコスパ期待できるのですがね。他の国で売れてないなら、むしろ日本でキャンペーン頑張ってくれないかな?
iPhoneから乗り換え組からすると、他の操作性が違うAndroid亜種使うより本家AndroidのPixelがもっと売れてほしいと思う。
最先端のAIスマホとなることを期待しています。
書込番号:25760441 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
こちらの評価は高いようですが
そもそも『Pixel好き』が集まり高評価レビューしてる訳ですから、そりゃそうなりますわ
日本でも出だし不調のよう
定価上昇とキャリアの特価販売が鈍いですから
今秋のPixel9シリーズに期待したいです
書込番号:25762163 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>@とりぃさん
>CapLockさん
>Pixel8aさん
定価ですとこれはaとして売るには厳しいでしょうからね。
サポート期間でもEUの規制のためかGalaxyなどと差別化しにくい(あっちはSシリーズ以上でベイパーチャンバー投入しているとはいえ爆熱だが)
ので、アイデンティティはコスパなどで訴求する他無いけどアメリカでのaのおまけっぽさ、エグいレベルですね。
この価格ですと無印を攻める方も出るだろうし。
そういえばSE3を下取りにして発注をかけたらキャンセルされて3万クレジット付与されました。
書込番号:25763177
1点
>メガニウム584さん
定価販売は無茶でしょ…
米国ではオマケ扱いですし(苦笑)
ストアクレジット3万は得されましたね
ポチればよかった、まさかのキャンセル
昨日、返品を申込みコンビニに行こうとしたらGoogleからGールが『査定額が見積り額を上回りました』って、でも査定額も見積り額も28000円で同額なんですけど…意味が分かりません。
査定0円&返品不可の定価購入被害は免れたので返品を取消しました。
でもレビューで『不信』だと言われて…
返品期限過ぎてからの査定0円技『Googleトラップ』をご存知無いかたなんですかねぇ…?
書込番号:25763255 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
実体験のレビューじゃないですからね…。
聞きかじりの憶測評価じゃちょっとね
書込番号:25763380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>メガニウム584さん
>SE3を下取りにして発注をかけたらキャンセルされて3万クレジット付与されました。
親戚の叔父さんがPixel 8aか9にしようとしているため、詳しく教えてください。
注文をキャンセルされた理由は、何ですか?
SE3を強制的に3万クレジットで買い取られたという事ですか?
書込番号:25763382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






