月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年5月14日発売
- 6.1インチ
- 64 メガピクセル(広角)/13 メガピクセル(ウルトラワイド)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 8a SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全20件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Google Pixel 8a SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 8a docomo | ![]() ![]() |
Google Pixel 8a au | ![]() ![]() |
Google Pixel 8a SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 8a ワイモバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全205スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 0 | 2024年5月22日 06:15 |
![]() ![]() |
22 | 5 | 2024年5月22日 17:47 |
![]() |
61 | 11 | 2024年6月25日 12:09 |
![]() |
92 | 16 | 2024年5月22日 23:07 |
![]() ![]() |
10 | 2 | 2024年5月21日 10:15 |
![]() |
7 | 2 | 2024年5月21日 19:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
ここのとこ話題になっていたGoogle Play システムアップデートが本日アップデートされました。
2024年5月1日付けになりました。
Pixel6aからの乗り換え組ですが、アップデートのインストールのスピードが速くなった印象があります。
6aはダウンロードの後、インストールが随分と時間がかかりました。
憶測ですが、やっぱり初期のTensor は発熱対策でCPUの速度を下げていたのかな??などと思ってしまいました。
今のところ、8aは快適です。
6点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
あと数時間でグーグルストアのキャンペーンが終わりますが、購入すべきか悩んでいます
Pixel8aが第1候補でしたが、edge40がIIJの乗り換え割引で19800円になったため、気持ちが揺らいでいます
今はGalaxyS9使用中で、主にネットブラウジング、You Tube、音楽再生、ツムツムをしています
カメラ、動画撮影はこだわりがある方ではありません
1つの機種を長く使いたい性格です
両者かなり価格差がありますが、Pixel8aの方が後々長く使えそうでしょうか?
書込番号:25743229 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

8aは現時点では満足度の高い機種の様です。一方で、Edge40は欠点を指摘するレビューが目立ちます。
https://review.kakaku.com/review/M0000001015/#tab
なお、どちらを選ぶにしてもGalaxyに搭載されている通話録音機能が無くなるのでご注意ください。
また、ツムツムは最新スマホではダメな可能性が高いです。Edge 40にしても同じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041884/SortID=25420086/
書込番号:25743231
2点

自分も、あれもイイな、これもイイな
なんて考えながら今日pixel8aを購入しました
(せっかくのキャンペーンもありますし)
大切に長く使う事を考えてらっしゃるなら
値段を妥協点に考えず、第1候補で良いと思います
書込番号:25743398 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Huawei P30からPixel 8aに乗り換えました。
ツムツム好きでよくやってますが(とはいえ子どもがいるので時間があるときに少しだけ)P30ではシンデレラスキルマレベルマで頑張っても1,000万だったのが、Pixel 8aでは3,000万近くまでスコア伸びました!
ネットで調べると、リフレッシュレートは関係ないとのことでしたが、リフレッシュレート上げると私の場合は確実にスコアも上がります。(たまたまなのか?)
GPUもP30よりずっと性能高いので当たり前ですが。
参考になるか分かりませんが...
書込番号:25743775
4点

自分も発売記念セールを利用し5/20にPixel8aを購入、5/23到着予定
下取りはiPhoneSE2を28000円を利用した
またレビュー上げるから
書込番号:25744070 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ギリギリのギリギリまで悩みましたが、皆様のおかげで8a購入できました!ありがとうございました
ツムツムとAndroidの相性は相変わらずのようですが、容量圧迫されたS9よりは動作が改善されると信じてます
書込番号:25744184 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
7a使って約1年ですが、そんなに重いアプリも入れてないのにバッテリーが1日持ちません。
似たような境遇の方もいらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:25742938 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

他機種でもそうですけど、lineとか電池ヘリが早そうなアプリ入れてるなら、削除するってのが効果的かも。
書込番号:25742950
5点

下記を見る限り少し向上しただけですね。しかし、経年劣化を含めた話ではありません。
https://www.tomsguide.com/phones/google-pixel-phones/google-pixel-8a-review
Android14アップデート以降に初期化を行っていないのであれば、一度行ってみることをお勧めします。
https://support.google.com/pixelphone/answer/6090599?hl=ja
なお、Tensorチップはパフォーマンス重視だと思います。最近のハイエンドだとSnapdragon 8 Gen 3搭載機のバッテリーライフが優れています。
書込番号:25743002
2点

>ST(v_v)さん
使い始めて4日目ですが、あまり良くない感じです。
朝100%で通話5分程使い後は待機で今83%です。
androidはXPERIA5Vメインで使っていますが、同じ使い方なら20%位悪い感じです。
iPhone15 Pro MaxがPixel8aとほぼ同じ使い方をして昨日の朝100%今現在73%です。
使い方次第なので、目安にしてください。
書込番号:25743032 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ST(v_v)さん
Tenser自体がiPhoneのSoCと比べ、超非効率SoCなので諦めましょう。
ハードとソフト両者を高いレベルでチューニングしたiPhoneと比べ、Androidはどれも電池バカ食いです。
書込番号:25743132
4点

現状でiPhoneよりも最新Xperiaが持ちます。
https://www.gsmarena.com/battery-test-v2.php3
1位はZTEですが、これは6500mAものバッテリーを搭載しています。
書込番号:25743214
5点

↑
リンク先だってweb閲覧の時間ならXperiaよりiPhoneの方が上なのに、なんで断言できるのだろう?
要は使い方次第なのだが、どちらも使ったことがないから検索した内容を貼り付けてばかり。
書込番号:25743576
8点

私も7aから機種変更しました。
私の使用していた7aは夜から朝にかけて何も使用してないのに20%電池がなくなるということが起きていましたが、8aでは数%の減少で済んでいます。
今のところWEBブラウジングや音楽再生をするぐらいですが、1日は余裕で持ちますね。
書込番号:25743887 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

7aから買い換えました。
私の環境だと大幅に改善しました。
7aは途中のアップデートで改善したものの、通常使用で1日持たなかったのですが、アプリ環境を完全移行させているので設定は同一なのですが、なぜか持ちます。
一番の違いは、「使っていない時の待機電力」です。
仕事中や睡眠中でも7aは何故か大きく減っているのにたいして、8aは減り方が穏やかです。
7aは仕方なく、常に省エネモードでリフレッシュレートも低く設定してましたが、8aは全く気にせずに使用しています。
7aが外れ個体だったのか、8aがあたり個体なのか分かりませんが、買い換えて大正解です。
(7aが酷過ぎて、1年で買い替えたこと自体が異例なほどです)
書込番号:25746405
5点

私も持ちが悪いです。
購入する際、スタッフからバッテリーの持ちはいいと聞いていたため、ショックでなりません。
この機種をGW後に購入した友人も2日持つ、と言っていたし。
初日に設定中ガンガン減っていくバッテリー残量に驚愕。
翌日、完全放電を知り、実施。その後、何回か繰り返していますがまだ安定しない。
夜中、1時過ぎだったか見たときには65%ほど、明け方6時くらいに見たときには30%台まで下がっていて。試しにGPSとBluetoothを切ってみたものの2時間後には20%台に・・・。
購入後6日目ですが、触らず置いておいても数分後には数%落ちてますね。。
他の方のコメントを見たりいろいろなサイトを見ると安定化(最適化?)まで2週間かかるとか。。
こんなこと今までのスマホではなかったのですが、これって普通なのでしょうかねぇ。
書込番号:25786438
3点

いろいろと参考にさせていただいてます。
最近「8a」jに機種変更しましたが、明らかに「7a」より待機時のバッテリー消費が穏やかだと感じました。
書込番号:25786448 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a au
現在Xperia XZ2 Premium使用しています
機種変を考えていますが悩み中なので
どっちがいいか皆さんの意見教えてください!
1日の使用量割合は
動画、配信を見てるのが8割
音楽、ゲーム2割
くらいです。
ゲームも原神や重たいゲームとかではないです。
8aにするか10viにするか悩んでます
スペック的には8aがいいのはわかってるのですが
10viはmicroSDとか…うーん悩む…助けて!!
書込番号:25742804 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>U704さん
性能、OSアップデートの長さを考えたらPixel8a
バッテリー持ち、イヤホンジャック、Micro SDカードか使いたいならXPERIA。
>動画、配信を見てるのが8割
音楽、ゲーム2割
バッテリー持ち優先でXPERIAかな?
イヤホンジャックあるのがやっぱり便利ですね。
書込番号:25742827 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>U704さん
こんにちは
どこを重視するかによりますよね。
詰まるところsd重視なら10E、性能面重視なら8aな感じになるような。。。
あとリフレッシュレートが10Eが60Hz、8aが120Haveなところも自分的には大きいかなぁ
書込番号:25742831 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

訂正
120Have→×
120Hz→○
書込番号:25742834 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>U704さん
10viは21:9アスペクトの横幅68mmしかないから、XZ2Pから買い替えると相当画面が狭苦しく感じると思うけど。ほぼ同サイズの10Vで事前に確認してみたら?
書込番号:25742855 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

Pixel 8a一択
https://www.gsmarena.com/google_pixel_8a_hands_on-review-2702.php
https://www.gsmarena.com/sony_xperia_10_vi-review-2701.php
書込番号:25742961
3点

ツムツム等の古いゲームは、新しい端末ではダメな可能性もあります。
あとは何を重視するかですね。バッテリーライフは10VIの方が優れている可能性があるし、セキュリティアップデート期間は8aが7年10VIが4年と大きな差があります。
バッテリーライフの比較はGSMARENAの記事待ちです。
書込番号:25743036
4点

>U704さん
xz2 premiumですか
候補2機種ですと
(xz2 premiumのディスプレイなど高級機能は劣ります、基本性能的に)
性能が実質高いのはPixel 8aですがSOCがiPhoneやスナップドラゴン搭載Android端末と比べて不安定で
ゲームアプリは最適化(最適化はほぼiPhoneのSOC>スナップドラゴン>Tensor等の順でされる)不足か更に不安定なので
Pixelシリーズでゲームをしたい場合はゲームタイトルがその機種、今回は8aがちゃんと公式サポートされているか確認の上実際のユーザーの口コミなどを確認したほうが良いです。
10YはSOCが部分的にxz2に劣りゲーム性能は低いので
重いゲームタイトルでなくても搭載SOCを搭載しているスマホでの動作がどんな感じか調べたほうが良いかと
搭載SOCの性能が上がったせいか10Vに比べてバッテリー持ちが悪くなっていると予想されるのでXperiaなら5V以上にした方が良いと思います
後はディスプレイアスペクト比が縦長の特殊な端末になるので
映画配信などを観るのは良いですが
YouTubeなどを横画面フル表示などにしてみると上下に黒帯が入ります
それが気になりXperiaが良い、となれば 1Yは標準的なアスペクト比(間違ったらすみません)なのでそちらも良いですね
書込番号:25743041 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

10VIは3Dゲーム性能がXZ2 Premiumに劣るだけで、Antutuスコア自体は上回るようです。
https://www.kimovil.com/en/compare/google-pixel-8a-jp,sony-xperia-10-vi,sony-xperia-xz2-premium
但し、現行のスコアは参考値です。上記のサイトで形状の違いも比較できるし、実寸折り紙も作れます。
書込番号:25743095
3点

>U704さん
因みにこちらの2機種以外でもご検討の余地がある場合であればgalaxy a55も個人的にはアリなような気もします。
イヤホンジャックは非搭載となりますが、sd対応、ステレオスピーカー、背面ガラス素材パネル、5000mAhバッテリー、antutuベンチマーク70万前後で性能面もそこそこ等々…。
ただディスプレイサイズが6.6インチ、重量が約213gといった感じにはなりますが。。。
書込番号:25743121 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

全部見ましたがまだまだ悩み中!
>マダオマーク2さん
のgalaxy a55・・・新たに悩みが増え始めました!ww
もうあとは自分の好みな感じですよね・・・
galaxy a55も候補に入った場合・・・・
これもまた好きなもので!って感じですかね(´・ω・`)
書込番号:25743402
4点

>U704さん
こんばんは
最終的にはホント好みの問題になりますからね(笑)
他人の意見も勿論参考になるとは思うのですが、自分の直感というか何というかその辺りの感じた事をある程度大切にされる事も後悔するリスクを少なくするポイントのような気もします。。。
因みにgalaxy a55はカラー展開が他機種とは少し異なるというか独特な雰囲気があるようなところも刺さる人には刺さるかもですね。
書込番号:25743431 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ありりん00615さん
訂正ありがとうございます
以下スレに対して
後はゲームタイトル自体では気を付けたい所です
端末の性能が高くてもゲームアプリの対応OS自体がかなり更新されていない為か高性能端末にしても前より不安定だったりfpsがガクガクする可能性もあります
書込番号:25744088 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私が今回購入したのは
・長期間システムアップデートに対応している
・PixcelにしかインストールできないGoogleのアプリがある(文字書き起こしができるレコーダーとか)
・カメラがそれなりにAIでおもしろい
・最新のAndroidが優先して使用できる
ってなところです。無印Googleストアモデルです。
書込番号:25744127
3点

galaxyとXPERIAなら・・・?
うーーーーーーーーーーーん悩みすぎて
もう次の出るまで悩みそうな気がしてきましたw
書込番号:25744286
5点

文字起こしを含むAI機能はGalaxyにもありますが、使えるのはSシリーズ以上になりますね。
https://www.samsung.com/jp/explore/hint/galaxy-ai-introduce/
書込番号:25744540
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー

>けいしラインさん
SIMカードを入れるだけで使えます。
書込番号:25742486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

楽天モバイル、使えました。
もちろん、楽天トラベルもです!?!?
書込番号:25742730
8点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー

>まるのこまるさん
今日は
私の使ってるのは「6a」なんで設定メニューとかが、「8a」と違う可能性が有る事をご承知を
>設定>ディスプレイのなかの表示サイズを大きくしてませんか?(スクショ1)
「6a」の場合、それを最大にすると「カレンダー」のウィジットが一つしか表示されない状態になります。
ただ、その現象になるのは「Pixelランチャー」の場合で、常用している「NOVAランチャー」では、しっかりカレンダーのウィジットは二つ表示されます(スクショ2)
書込番号:25742923
1点

redswift様
ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、ディスプレイの表示サイズを大きくしており、
元に戻したらカレンダーのウィジェットが2個出てきました。
無事解決できました。ありがとうございました。
書込番号:25743165
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)