Google Pixel 8a のクチコミ掲示板

Google Pixel 8a

  • 128GB

6.1型のOLED「Actua ディスプレイ」搭載の5G対応スマートフォン

評価対象製品を選択してください(全20件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Google Pixel 8a のクチコミ掲示板

(1444件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全210スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラバーに隙間があるのですが。

2024/11/21 14:48(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SoftBank

クチコミ投稿数:5件
別機種

左側のカメラバーに隙間があって浮いてるように思います右側は問題ありませんですこんなものでしょうか?

書込番号:25969041

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12949件Goodアンサー獲得:753件

2024/11/21 20:18(11ヶ月以上前)

それのどこが隙間でしょうか?

ちょっと厳しすぎませんかね?芸術品ではないのですよ、量産の工業製品ですよ。その程度許容でしょう。

書込番号:25969367

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件

2024/11/21 21:00(11ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさんありがとうございます。

気にしすぎでした量販店のスマホコーナーで見て回りましたが同じくらいの隙間があったのありました、1円レンタル品ですので2年間使い倒します。

書込番号:25969431

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:131件

2024/11/21 22:12(11ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

20年以上前から加工精度は、0.1mm以下です。現在は0.01mmの精度での加工も可能です。

画像から見ると、中側は分かりませんが、表面上は0.2mm程度の隙間があるように見えます。
隙間があっても、防塵防水性能に問題がなけれは構いませんが。

加工精度以外では、落とした場合そこが潰れ隙間になることがあります。
そうなると防水性能はなくなる事もあります。
こう言う細かな事が、端末の大量故障に繋がりますので軽視は止めた方が良いです。

書込番号:25969515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2024/11/23 09:15(10ヶ月以上前)

ガラスフィルムはベルモンド Google Pixel 8a 用 | 強化 ガラスフィルムが簡単にズレも無く完璧に貼れました価格も安いですね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0D632R6BC?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title

書込番号:25970959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

プライベートスペース

2024/11/18 00:38(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

10月に機種変更して、すぐにバージョンアップしました。
プライベートスペースのエリアが表示されません。
ドコモショップ(仙台)で見てもらっても事例がない
のでわからないでした。
YOUTUBEで説明している通りにならないのは
本体個別の問題でしょうか、それとも対応していない
のでしょうか。

書込番号:25965062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47415件Goodアンサー獲得:8078件 Android端末のFAQ 

2024/11/18 06:37(11ヶ月以上前)

>爆烈親爺さん
>10月に機種変更して、すぐにバージョンアップしました。

ファームの更新は、差分更新の場合などがあり、1回の更新では最新にならない場合があります。
Android15になっていることは、確認済でしょうか?

Android15にした後に、端末の初期化をして、移行ツールや復元ツールを利用しないでセットアップされているでしょうか?
まだの場合は、Android15になったのを確認後、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
です。



以下の2枚の画像を添付しておくとよいと思います。

設定→デバイス情報
指で上にスワイプして、
ここで、Androidバージョンが『15』と表示されていますか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
・Androidバージョンが表示されているスクリーンショット
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

設定→セキュリティとプライバシー
指で上にスワイプして、一番下までスクロール。
下の方に『プライベートスペース』と表示されていませんか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
・一番下までスクロールした状態でスクリーンショット
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:25965177

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ49

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー

クチコミ投稿数:18件

LINE通話の着信音が鳴らないことがよくあります。LINE通話は1分しかコールしないので、その間に私のスマホが着信しないと鳴らないわけです。
また、LINEのメッセージも数分遅れて来ることもしばしば。

Android14。システムアップデート、Google Playアップデートどちらも最新の状態です。
docomoで一通り設定を確認してもらいましたが問題なし。しかし、遅れることがよくあります。

この設定をやってみたらどうだろうか?というような設定がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:25801433

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に5件の返信があります。


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47415件Goodアンサー獲得:8078件 Android端末のFAQ 

2024/07/07 15:47(1年以上前)

>カッチコチ72gさん
端末のセットアップは、移行ツールや復元ツールなどは使用していなことと、
以下の、アプリを終了しない設定は出来ているという前提で。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq46
>Q.スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
>電池の最適化を無効にして、アプリを終了しないようにする必要があります。
>場所は端末ごとに異なります。
>以下は一例
>該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→アプリのバッテリー使用量→制限なし


対策としては以下になります。

端末を1時間以上放置して深いDozeへ移行している場合だと、スマホの応答に長い場合だと1分程かかることがあります。

そのため、確実にLINEの電話を鳴らしたい場合は、まずは1回トークを送る。
「今から電話する」等。

その後、1分程待ってからLINE電話をする。
もしくは、最初に電話を掛けた後、1分程待ってから。

これなら、最初のトーク(もしくは電話)で深いDozeから復帰していますので、LINE電話が確実に鳴るようになるかと。

1分程度ではDozeが解除されない場合もあるため、
理想は、通話回線を使う電話で、ワン切りをしてもらう。これで、確実に端末のDozeが解除されます。
その後、LINEの電話をかけてもらえば確実につながります。

事務作業等で、端末をテーブルに置いていて微動だにしない時間が1時間以上続くことが多い場合は、
時々、端末をつついて動かし、深いDozeを解除するなどで対策されるとよいです。

書込番号:25801753

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2024/07/07 20:44(1年以上前)

機種不明

アプリのバッテリー使用量

>†うっきー†さん
>該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→アプリのバッテリー使用量→制限なし
これの最後のところが分かりません。
アプリのバッテリー使用量まではたどり着くのですが、「制限なし」の項目がありません。
画像を添付しますので、お手数ですが、この先どうしたらいいのか教えてください。

書込番号:25802109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2024/07/07 20:51(1年以上前)

>†うっきー†さん
あ、わかりました。
「バックグラウンドでの使用を許可」をタップしたら項目が出てきました。
「制限なし」に設定しました。

書込番号:25802116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2016件Goodアンサー獲得:187件

2024/07/07 22:04(1年以上前)

『pixelは難しいですね。
前に使っていたGalaxyだったら分かる設定もpixelだと、そんな設定どこに??状態で分からないものもあります。
設定画面で検索しても出てこないのですから、もしかしてそんな設定項目がpixelには無い?のか?な?と疑っています。』

→先ず、android OS開発者はGoogle、本家本元はGoogleつまりスレ主様の今お手元にあるPixelなのです。
 Samsungを含む他のandroid OS搭載デバイスは、android OSの基礎部分はオープンソースつまり無料なので、各々のデバイスメーカーが個々にモディファイを行い使用androidしているだけなので、自ずとデバイスメーカーによって差異は存在します。
 例えば、今回Samsung(Galaxy)〜SHARP等android OS搭載デバイスに乗換えいたとしても同様に感じただろうと思いますので、そのような状況を回避したければ、iOS OS搭載モデル(iPhone)を継続購入することを推奨します。

書込番号:25802186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2024/07/08 10:26(1年以上前)

>たろう&ジローさん

スマホを選ぶときに友人に相談すると、androidでもiphoneでもどっちでもいいよと言われるんですが、ここではiphoneばかり薦められますね。
私にはiphoneのほうが向いているのかもしれませんね。
iphoneは使ったことがないので本当に私にとって使いやすいかどうかわかりませんが。


ところで、LINEの通知が遅れる件、まだ解決していないのですが、LINEって、思ってるよりリアルタイムじゃないものなのでしょうかね?

書込番号:25802579

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47415件Goodアンサー獲得:8078件 Android端末のFAQ 

2024/07/08 12:29(1年以上前)

>カッチコチ72gさん
>ところで、LINEの通知が遅れる件、まだ解決していないのですが、LINEって、思ってるよりリアルタイムじゃないものなのでしょうかね?

端末をスリープさせて1時間以上放置して、深いDozeへ移行した後は、リアルタイムは無理ですね。
長い場合だと10分以上かかることもあります。
深いDozeへ移行させないように、時々端末を動かすなどして解除するしかないと思います。

以下は、深いDoze状態ではリアルタイムにならない一例です。

Mi 11 Lite 5G
MIUI13.0.1.0
深いDozeへ移行した状態でLINEの通知をWi-Fi環境で計10回計測(LINE 12.3.3)(13.0.1.0のファーム)
2秒,2秒,2秒,2秒,2秒,2秒,32秒,28秒,2秒,2秒(平均8秒)

Mi 11 Lite 5G
MIUI14.0.1.0
深いDozeへ移行した状態でLINEの通知をWi-Fi環境で計10回計測(LINE 13.1.3)
171秒,70秒,2秒,2秒,2秒,33秒,2秒,2秒,128秒,56秒(平均47秒)

Redmi 12
HyperOS V1
深いDozeへ移行した状態でLINEの通知をWi-Fi環境で計10回計測(LINE 14.4.2)(1.0.8.0.UMWJPXMのファーム)
631秒,924秒,3秒,1秒,29秒,62秒,135秒,145秒,1秒,32秒(平均196秒)

OPPO Reno5 A
ColorOS V12
深いDozeへ移行した状態でLINEの通知をWi-Fi環境で計10回計測(LINE 12.6.1)(CPH2199_11_C.26のファーム)
1秒,1秒,1秒,2秒,1秒,2秒,3分50秒,2秒,2秒,7秒(平均24秒)

OPPO Reno7 A
ColorOS V13
深いDozeへ移行した状態でLINEの通知をWi-Fi環境で計10回計測(LINE 13.8.0)(CPH2353_11_F.51のファーム)
1秒,145秒,1秒,116秒,328秒,151秒,60秒,225秒,1秒,294秒(平均132秒)

OPPO Reno10 Pro 5G
ColorOS V14
深いDozeへ移行した状態でLINEの通知をWi-Fi環境で計10回計測(LINE 14.4.2)(A302OP_14.0.0.500(EX01)のファーム)
1秒,364秒,1秒,1秒,1秒,2秒,1秒,268秒,205秒,104秒(平均95秒)

書込番号:25802704

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2024/07/08 13:53(1年以上前)

>†うっきー†さん

>もしくは、最初に電話を掛けた後、1分程待ってから。
これ、やってみました。たしかにLINE通話かかりました。

私のように置きっぱなしであまりスマホに触れないと、遅れるのはしょうがないということですね。

書込番号:25802821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2016件Goodアンサー獲得:187件

2024/07/08 13:58(1年以上前)

『ところで、LINEの通知が遅れる件、まだ解決していないのですが、LINEって、思ってるよりリアルタイムじゃないものなのでしょうかね?』

→既に「†うっきー† 様」が、複数台のandroid OS搭載機で実証実験した内容をご報告頂いていますように、必ずしも常にSNSには速報性があるものではありません。
  例えば所有されているモバイルデバイスがスリープ状態であった場合や、ご存知だとは思いますがモバイルデバイスはトランシーバーのようにデバイス相互がダイレクトに通信するのではなく、インフラストラクチャー(例:基地局、交換局)を経由しますので、例えば通信経路上のインフラストラクチャーが輻輳状態であればそれだけ遅延したり、ご利用キャリアがMVNOの場合トラフィックバンドが狭く通信集中により速度が遅滞し、結果として遅延することも十分想定できます。
https://www.arib-emf.org/01denpa/denpa01-04.html
https://www.tdk.com/ja/tech-mag/salon/ubiquitous/006
https://www.softbank.jp/sbnews/entry/20200312_01

書込番号:25802827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2024/07/08 18:14(1年以上前)

lineはトラブル誘発アプリなんで、出来れば使わないほうがいいと思いますよ。

書込番号:25803061

ナイスクチコミ!1


sakura753さん
クチコミ投稿数:1件

2024/07/09 07:38(1年以上前)

pixel8a使用していますが、LINEは通知も着信も問題無く来てます。
設定は多分、皆さんがお答えしているので、同じくかなと。
違うのは、softbank回線を使っています。
後は、個体の違いでのバグなのかもですね。

書込番号:25803638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2024/07/09 08:27(1年以上前)

>たろう&ジローさん
私の場合、画面オフの状態でのみ通知の遅延が起こるので、少し意味合いが違うのかと思いますが、大変勉強になりました。


>50度ってどうなのさん
LINEによってどんなトラブルが誘発されるんですか?
私の場合、LINEの通知が遅れる以外はないんですが。


>sakura753さん
通知問題ないんですね。
みなさん、通知テストなんてしないから気づかないだけかと思っていましたが、やっぱり私のは変なのかもしれません。

書込番号:25803674

ナイスクチコミ!0


totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2024/07/09 08:34(1年以上前)

50度なんとか氏は、運営によるアカウント停止後、無限に転生を繰り返す荒らしさんです。
かまってはいけません。

書込番号:25803680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:32件

2024/07/09 10:00(1年以上前)

価格コム内の検索やヤフーリアルタイム検索で、「line 不具合」とか見ると、色々出てきますね。
lineの不具合や情報流出とかで、他のアプリに移住したという人も少なからずいるようなので、自分に合いそうな他の安定したアプリに移住するのもいいかもしれませんね。

書込番号:25803774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2016件Goodアンサー獲得:187件

2024/07/09 10:45(1年以上前)

『私の場合、画面オフの状態でのみ通知の遅延が起こるので、少し意味合いが違うのかと思いますが、(以下省略)』
→MVNOご利用、或いはMNOご利用であっても、通信集中等によりバンドトラフィック輻輳状態によってもSNS通知遅延は発生し得るということです。
  なお、基本設定に立ち返って再度ご確認して下さい。
  SNS(含むLINE)系アプリのデバイススリープ状態での、バックグラウンド設定はどの様な設定になっていますか?
  仮に、OFF設定になっているとしたら、デバイススリープ状態であれば通知されないと思いますので、ONにしてみて下さい。
 この状態なら常にアプリは最新の状態ですが、アップロード頻度が高ければパケット消費も多くなり、通信容量契約が少ない場合は注意する必要があります。

書込番号:25803814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2024/07/09 16:20(1年以上前)

機種不明

>たろう&ジローさん
デバイススリープ状態でのバックグラウンド設定というのが分かりません。
このことですか?違いますか?
画像添付します。

書込番号:25804168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2016件Goodアンサー獲得:187件

2024/07/09 21:15(1年以上前)

 現在のバックグラウンド使用設定許可設定を、「制限なし→最適化」で試用してみましたか?
 なお、スレ主様の過去記述を確認してみましたが、自らSNSアプリ提供事業者(LINE)へ問合せはしているようですが、「埒が明かない」とは具体的にどういうことなのでしょうか?
 また、その相談内容も不明なのですが、ご自身でダイレクトにサポートとコミニュケートを取られた上での結果ということなのでしょうか?
 2024/07/07 13:45 [25801621]で、「あとできることはアンインストールしてインストールし直すくらいしかないですかね?」再インストールは未実施、或いは実施済みなのでしょうか?
 デバイスメーカーのGoogleへご相談された経過があるのでしょうか?

 今更なのですが、当然スレ主様も当然ご存知かとは思いますが、価格.comサイトの定める「掲示板 利用ルール」の内、「新規投稿のルール」 一つに、「質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう」とあります。
 また、見出しとして「投稿内容は具体的かつ簡潔に!」とあり、「有益な情報が、伝わりにくくなる可能性がありますので、 その投稿のみでも内容が伝わるよう、具体的な内容を記載してください。」とあり、「特に、質問をする際は、何をしたいのか、予算、今はどういう状況か、どうしたいのか、何がわからないなど、聞きたいポイントを具体的にまとめましょう。」とあります。

 なお、その規定では具体事例としてPCを掲げ、「例えばパソコン関連の不具合に関する質問は、パソコンの型番・OSや、試してみたこと、増設した機器などの環境を併記すると、より適切な回答が得られやすくなります。」とあります。
 つまり5(7)W2H程度は意識した上で具体的にまとめた上で質問する必要があるということだと思います。
 失礼ながら当該サイト運営規程にもあるように、ご質問サイドのマナーというかエチケットとして、質問に関連する最低限の付属情報として少なくとも5(7)W2H程度は整理し、アプリ事業者、デバイスメーカーへご相談し、その対応も踏まえ再度ご投稿すべきかと存じます。

書込番号:25804476

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2024/07/10 14:19(1年以上前)

>たろう&ジローさん
あの設定画面でいいんですね。もちろん最適化でも試してみました。
LINEのアンインストール、再インストールもしてみましたが、LINEの通知が遅れるのは解決せず。
Googleにも問い合わせ済みです。通知に関する設定もGoogleのサポートを受けながら再確認しました。「アンインストール再インストールしても解決しない場合、社外製のアプリのため、開発元でサポートできない場合、Googleとしてもご案内することができない」とのことでした。
LINEに問い合わせると、設定の確認項目がたくさん示されました。そして、「誠に恐れ入りますが、ご利用端末で発生する通知の問題については、弊社にて調査を行うことができません。」と返答が来ました。


質問の仕方がよくなかったようで申し訳ありません。
この件はいったんおしまいにします。
ご回答くださった方々、ありがとうございました。

書込番号:25805193

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47415件Goodアンサー獲得:8078件 Android端末のFAQ 

2024/07/10 15:04(1年以上前)

>カッチコチ72gさん
>>もしくは、最初に電話を掛けた後、1分程待ってから。
>これ、やってみました。たしかにLINE通話かかりました。

正常に深いDozeから解除された後に、正常に通話の着信が来たとのことなので、LINEの通話の挙動としては正常です。
深いDozeへ移行している時は、即応答は無理な場合もあることは、本機に限らず正常です。#25802704で記載した通り。

挙動が理解出来たということで、グッドアンサーは未選択のままでよいので、解決済にしておけばよいです。

あまり端末を使っていない(1時間以上スリープにして端末を微動だにさせていないことがあると推測)とのことなので、
あらかじめLINEでの電話がかかってくることが分かっている場合は、端末を動かす等で、深いDozeを解除するようにしておくとよいです。
解除している場合は、即応答可能ですので。

書込番号:25805241

Goodアンサーナイスクチコミ!3


JDeepblueさん
クチコミ投稿数:1件

2024/11/05 18:35(11ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
私も、この機種に限らず、前に使っていたFCNTのときから同じ問題が発生していました。

いろいろとネットで解決策を調べたのですが、これまで深いDozeについて言及したものありませんでした。ご説明のとおりに設定して、無事問題が解決しました。ありがとうございました。

書込番号:25950741

ナイスクチコミ!0


虎山羊さん
クチコミ投稿数:20件

2024/11/16 20:53(11ヶ月以上前)

遅延が有るのは家の中でWi-Fi通信ではありませんか?
Android全般、LINEはモバイルネットワークでないと遅延が出ると思います。私は家の中でもYouTubeを見るとか大きな通信をするとき以外はWi-Fiを切るようにしていますが遅延はありません。

書込番号:25963606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

Android15が来ました

2024/10/16 10:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー

スレ主 徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件 Google Pixel 8a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 8a SIMフリーの満足度4 自鯖はダウン中、当分こちらで 
機種不明

朝起きて、アップデートを確認したらAndroid15が来ていました。
ただ、メインで使っているスマフォなので、アプリの対応を少し見ながら
もう少し、待ってからアップデートします。

マイナーアップデートは早急に(セキュリティー対策)、
メジャーアップデートは急がない、が私のポリシーです。

書込番号:25927711

ナイスクチコミ!7


返信する
redswiftさん
クチコミ投稿数:5081件Goodアンサー獲得:410件 MASA−XVのページ 

2024/10/16 12:40(1年以上前)

機種不明

>>マイナーアップデートは早急に(セキュリティー対策)、メジャーアップデートは急がない、が私のポリシーです。

メジャーアップデートできる場合は、メジャーアップデートしないとセキュリティーアップデートできなかったような気が?違いましたっけ?

書込番号:25927878

ナイスクチコミ!2


noangelさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件

2024/10/16 17:02(1年以上前)

QA期間が長かったですし、見た目はあまり変わってないので、これが本当にメージャーアップデートかと思います。
Pixel 7ですが、アップデート後に何も変わってなくて、普通に使えますので、毎月のセキュリティアップデートのように適用すればいいと思います。ただAndroid 15だと不具合出そうなアプリがあるなら、急いでアップデートする必要はないです。そんなに変わってないですしw

書込番号:25928125

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2024/11/06 08:00(11ヶ月以上前)

私の環境だけかもしれませんが、15へのアップデートによってBluetoothの接続性が格段に上がったような気がします。
今まで聴くに堪えなかったEcho Auto2の音飛びが全くなくなりましたし、車内にスマホを持ち込むだけで、きちんと自動的に接続するようになりました。
まあこれが当たり前なのですけど。

これだけでも、アップデートの価値があったと思っています。

書込番号:25951230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

上部スピーカーについて

2024/10/30 08:56(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー

スレ主 不安症さん
クチコミ投稿数:18件

上部スピーカーとして上部中心に広く隙間がありますが、実際に音が出るのは中心より左側のような気がします。気になって光をあてたりしながら隙間を様々な角度から見てみたところ実際に本当に奥行きのある隙間(内部がわずかに見える)があいているのはちょうど真ん中から左側だけのようにも見えました。皆さんの端末も同じですか?中心より左側から音が出ている感じはありますか?

書込番号:25943479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2090件Goodアンサー獲得:111件 Google Pixel 8a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 8a SIMフリーの満足度4

2024/10/30 21:07(11ヶ月以上前)

機種不明

ここの僅かな隙間の事でしょうか。

全く気にした事ないし、電話で不便を感じる事もないのですが、左に寄ってる感じで聞こえが悪いのですか?

書込番号:25944160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 不安症さん
クチコミ投稿数:18件

2024/10/30 21:31(11ヶ月以上前)

>ゆうたまんさん
そうですその箇所です。明るい所で斜め上から見下ろした時に左半分のみ内部が少し見えて(右半分は見えない)それ以降気になるようになりました。
音楽再生時も通話時も上部スピーカーは左側から鳴っています(それを意識してからは通話聴き取りやすくなりました)8aや8の分解画像なども見たところ配置的にもスピーカーは左側にあるようです。下部スピーカーは右側なので対角線上でステレオなのでしょうか。これだけ長い隙間なのに機能しているのが左半分なのが何か違和感を覚えてました。
おっしゃるとおりたぶん私以外誰も気にしていないのかなと思いました。返信いただけたこと自体に感謝です。ありがとうございます。

書込番号:25944186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ40

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Google 8a

2024/10/25 16:05(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a docomo

クチコミ投稿数:10件 Google Pixel 8a docomoのオーナーGoogle Pixel 8a docomoの満足度5

Galaxy s21みたいに電話録音機能、伝言メモは、ついていないのですか?
教えていただけますか?

書込番号:25938028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3146件Goodアンサー獲得:422件

2024/10/25 16:36(11ヶ月以上前)

ないです

書込番号:25938058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27089件Goodアンサー獲得:3010件

2024/10/26 06:17(11ヶ月以上前)

>beginner.comさん
Galaxyにする方が良いですよ

書込番号:25938650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件 Google Pixel 8a docomoのオーナーGoogle Pixel 8a docomoの満足度5

2024/10/26 09:33(11ヶ月以上前)

アドバイスありがとうございます。
Google pixel 8aは、電話録音機能がついていないのが、悔しい。
Galaxy s21と同様、s24、a55にも電話録音機能ついてるかな?

書込番号:25938813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3146件Goodアンサー獲得:422件

2024/10/26 09:51(11ヶ月以上前)

国内ギャラクシーはAだろうがSだろうがついてます

書込番号:25938832

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28339件Goodアンサー獲得:4192件

2024/10/26 10:40(11ヶ月以上前)

参考までに。
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/how-do-i-record-a-call-and-how-do-i-check-my-recorded-voice-of-galaxy/

サムスン純正電話アプリの通話録音機能は以前のFAQと違い対応機種一覧が掲載が省かれてますが、2017年以降に発売されたGalaxyは販路に関係なく(ドコモ、KDDI、楽天、直販版)、また機種のランクに関係なく、標準機能として対応してます。

FAQから対応機種一覧の掲載が省かれたのは、8年前の機種から全て標準対応してるため、おそらく掲載する必要性がないと判断したんでしょうね。


投入地域によっては国の規制などがあり、例えば国際版や中華版など一部型番では録音機能が無かったりはありますが、日本版や韓国版など規制がない地域向け型番は対応してます。

そのため当たり前ながらS24、A55にもちゃんと搭載されてます。実際に両機種ともに購入してますが、以前と仕様は変わってません。

サムスンが独自に実装してる機能なので、Pixel以外でも標準で通話録音に対応してるものは少ないです。

書込番号:25938888 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:10件 Google Pixel 8a docomoのオーナーGoogle Pixel 8a docomoの満足度5

2024/10/26 10:48(11ヶ月以上前)

まっちゃん2009さん
丁寧な質問のこたえ、ありがとうございます。
わたしの持っているGalaxy s21とGoogle pixel 8aで電話録音機能の違いも知らなかったので、質問のこたえは、ありがたかったです。

書込番号:25938899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)