発売日 | 2024年5月14日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
重量 | 189g |
バッテリー容量 | 4492mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全20件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 8a SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 3 | 2025年4月22日 09:04 |
![]() |
9 | 2 | 2025年4月17日 13:33 |
![]() |
65 | 16 | 2025年4月11日 16:47 |
![]() |
31 | 3 | 2025年3月31日 12:54 |
![]() |
17 | 4 | 2025年2月5日 16:11 |
![]() |
8 | 3 | 2024年12月2日 18:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
母の7aはこの8aにしましたが、今現在使い勝手が7aと何ら変わっていません。確かに反応の速さだけは違いましたがそれ以外相違点があまり感じられず、まるでまだ7aを使っているかのようです。
9や9aにしたら違いを感じられるんですかね?もちろん使い勝手が変わらないのは良い事(操作性に違いが出るのは問題あり)だし、母は特に7aへ不満は口にしなかったのでこのまま使い続けて欲しいものですね。
書込番号:26150899 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

感じられないでしょう
ピュアAndroidはそんなモノです
書込番号:26150976 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

古いAndroidでもOSアップデートで機能面は追いついてるんだし、使い勝手に差は出ませんよ。
ただ9aにするとカメラが小型化してスッキリしてるので、手に持った感じは違うでしょう。
そのかわりカメラ小型化=画質悪化だけど。(日常では差が分からない程度だろうけど。)
書込番号:26151012
3点

>香川竜馬さん
同感です。7a→8aと変更しましたが代り映えはしませんね。用途的に7aで十分でしたから。
8aは直射日光下でも見やすいのと、8aは120Hzで使用していますのでそこぐらいでしょうか?(7aはバッテリー持ちを気にして60Hz)
9aで実感出来るのは多少バッテリーも持ちが良いのと、接写が強いところでしょうかね?(望遠等は8aが良いらしい)
もうあまり変わらない気が済ますね。
書込番号:26155284
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
母が7aから替えたいと訴えたため8aに買い替えました。
これといって7aとは(反応の速さ以外)変わらないですが、ロック画面の時計ダブルラインが直せなくなっていました(7aまでなら変更出来たが8aには設定が無い?)。
それくらいしか不満が今のところありませんが、7aのように不満無く使えるように願っています。
書込番号:26148608 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定→ディスプレイ→ロック画面→大きな時計表示って無いですか?
OFFして下さい
書込番号:26148631 スマートフォンサイトからの書き込み
3点




スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
昨年の12月頃のアップデートで実装された80%で充電が停止する機能ですが私の端末の場合3月のアップデートを機に機能しなくなってしまったようです。設定を仕直して再起動とか敢えて100%満充電して再起動とか試行錯誤をしましたが今のところ変化なしなので次のアップデートを待つことにします。反対に昨年11月頃のアップデートでアプリのバックグラウンドデータを無効にしてもいつの間にやら有効になってしまう現象が出ていましたがいつのまにか解消されたようです(もしかしたら今回のアップデートで解消したのかも?)。どちらもネットで色々調べましたが前者は端末が電池容量を学習するため80%で止まらない事もあるとか後者は多くの端末で起こっている現象で異常ではない可能性があるとかのさまざまな憶測情報があり、gooogle pixelのサイトでも真実の情報が得られにくいのが悩ましい。しかしながら長期にわたってアップデートを期待できるのは有難いのかな・・・・
10点

>koushi9012さん
充電が80%で止まるのは、Android 14の機能だから、他機種でも使えます。自分のGoogle Pixel じゃない激安スマホだけど、81%になると充電止まります。
書込番号:26111014 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>そうnanoださん
実装された機能が私の所有する端末がアップデートを機に動作しなくなったので書いています。
なので「そうnanoださん」のコメントとは少し違う趣旨のお話になります。
書込番号:26111242
7点


昨年の12月頃のアップデートで実装された80%で充電が停止する機能ですが、私の端末の場合3月のアップデートを機に機能しなくなってしまったようです。
設定を仕直して再起動とか、敢えて100%満充電して再起動とか、試行錯誤をしましたが、今のところ変化なしなので次のアップデートを待つことにします。
反対に昨年11月頃のアップデートで、アプリのバックグラウンドデータを無効にしてもいつの間にやら有効になってしまう現象が出ていましたが、いつのまにか解消されたようです(もしかしたら今回のアップデートで解消したのかも?)。
どちらもネットで色々調べましたが、前者は端末が電池容量を学習するため80%で止まらない事もあるとか、後者は多くの端末で起こっている現象で異常ではない可能性があるとかの、さまざまな憶測情報があり、gooogle pixelのサイトでも真実の情報が得られにくいのが悩ましい。
しかしながら長期にわたってアップデートを期待できるのは有難いのかな・・・・
『どちらもネットで色々調べましたが、(中略)、gooogle pixelのサイトでも真実の情報が得られにくいのが悩ましい。』
→参考までにお伺いしたいのですが、Googleカスタマーサポートではどの様な見解で、どの様な対策を教示されたのでしょうか?
書込番号:26115263
3点

私は、Pixel8Proですが、全く同じ状態です。
80%で充電が止まりません。
書込番号:26118955 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

80%で止まる機能は3月のアップデートで一回解除され、100%充電終了後次回の充電でまた機能するようになりました。
これを行った後の通知にあるアイコンは80%になると盾がバッテリーに重なって表示されます。
私の8pro 8a ともにこうなtっています。
あとkoushi9012さんのスクショの下の部分にあるように時々容量チェックのため100%充電は行われるようですね。これtってシャープのsense8インテリジェントチャージでも確か月に一度ぐらい100%するようだった気がします。
書込番号:26120819
2点

今回の問題は全員に起こっている問題ではないようです。
Android 15 QPR2 Beta 3 で Pixel の充電上限80%設定が機能しないとの報告
https://helentech.jp/issue-59724/
>複数のユーザーから同様の問題が報告されており、Google はまだ公式に問題を認めていませんが、Issue Tracker のコメントから、すでにプロダクトチームとエンジニアリングチームに共有されていることが確認されています。
>ただし、すべてのユーザーに影響が出ているわけではありません。
>チームにフィードバックされているようなので、今後何らかの対応はあるはずです。
今回の問題は、時々100%まで充電される、以下の通常の機能とは異なる問題のようです。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq59
>Q.充電を80%や90%で止める設定にしているにも関わらず、100%まで充電されることが時々あります。
>
>電池性能維持のために、時々、100%まで充電を行うことは、各社共通のようです。(頻度は各社別々)
>https://k-tai.sharp.co.jp/appli/useful/gaming/
>>電池性能を確認するため、1ヶ月に1回程度は100%まで充電します。
>
>https://support.apple.com/ja-jp/108055
>>充電上限が100パーセント未満に設定されている場合も、iPhoneはバッテリーの充電状態の推測精度を維持するため、ときどき100パーセントまで充電されます。
書込番号:26120865
2点

>†うっきー†さん
1月の時点の記事から3月には修正されていますね。
引用されてた記事の関連のページを見ると出ています。
https://helentech.jp/news-62305/
書込番号:26121099
0点

>gogokouさん
>1月の時点の記事から3月には修正されていますね。
それが、一部の人では、直っていないようですね。
全員に起こる問題ではないようですので。
書込番号:26121121
1点

>†うっきー†さん
なるほど、100%充電してないので80%充電が復活していないのかなと思っていましたが、やっても戻らなかった方がいるということですね。
書込番号:26121697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

盾マークが復活しました。
もしやと思い、昨日一度バッテリーを0%まで使い切り、そこから充電器を繋いだまま一晩放置させて今朝確認しましたら、100%の横のアイコンに盾マークが付加されていました。
『時折100%まで充電することがあります』
とは、100%表示に成って直ぐに充電器を外さず、ある程度の時間をおかないとダメなのかも知れません。
書込番号:26122611 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


私も全く同じ症状です。
3月のアップデートを適用して以降にアダプティブ充電を80%に設定しても止まること無く毎回100%まで充電されます。
Googleのサポートへ連絡しましたが、現象の報告は他に無いとのこと。
アップデート後におかしくなったなら次回のアップデートを待って欲しいと言われ、本日4月11日に4月のアップデートを適用しましたが、やはり改善されません。
調べてもこの現象を訴えてる人を見かけることがほぼなく、アダプティブ充電の80%止めを利用している人が少ないのが原因かもしれませんね。
書込番号:26142722 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
上位機種のPixel 9シリーズに採用されているTensor G4はFOPLP(Fan-Out Panel Level Packaging)という放熱性に優れた技術を採用していますが、Pixel 9aなどのエントリーモデルは、コストを抑えるためにIPOP(Integrated Package on Package)という放熱性能が低いパッケージング技術が使用されています。そのため動作クロックを抑制せざるを得ず、Geekbench 6のシングルコア性能は同じCPUアーキテクチャーのPixel 9に対して20%程度も低下していると考えられます。
https://gazlog.jp/entry/google-pixel9a-tensorg4-benchmark/#google_vignette
AnTuTu
Pixel 9a 1049844
Pixel 8a 1072406
書込番号:26113334 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

iPhone 11/メモリ4GB実機AnTuTuベンチマークスコアが
測定日:2024年10月5日
総合スコア:1036893
なので、同じくらいの性能ですね。
49800円の
POCO X7 Pro/メモリ8GB実機AnTuTuベンチマークスコアが
測定日:2025年2月17日
総合スコア:1621668
なので、Google Pixel 9aは29800円位が適正価格でしょうか。
書込番号:26113775 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

不都合が見つかり発売延期になったらしい
9aはスルーして9無印が安くなったら欲しいな
書込番号:26117904
5点

>ガデッサさん
そうなんですか!
Google のaシリーズは、コストカットし過ぎで品質的に?だったのに、販売価格が高杉で、あまり売れていません。
書込番号:26129889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
3月19日(水)発表、3月26日(水)に発売開始。
・チップセットがTensor G4へアップグレードされる。
・バッテリーが5100mAhと大容量になる。
・充電速度がPixel 8aの15Wから23Wに高速化される。
・画面サイズが6.3インチに大型化。
・本体重量はPixel 8aの188gから185.9gへ軽量化。
価格は、3月発売のiPhone SE4とほぼ同じ7万円前後。
Pixel 7、7a、8、8aからの乗り換えで、お得に購入可能。
書込番号:26061148 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

考慮はしていたものの、カメラスペックダウンで萎えました。
書込番号:26061265
2点

中野ゆうさん
Pixel 8aを下取りに出し
ストアクレジットの2万円も使って、
Pixel 9aへ機種変更しようと思っています。
書込番号:26061508 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>嘆きのボインさん
Android Headlinesいわく、Pixel 9aに搭載される48MPカメラは、Pixel 9 Pro Foldに搭載されている48MP広角カメラと同じものだといいます。
Google Pixel 9 Pro Foldのカメラ画質は
https://tech-review.jp/google-pixel9pro-fold-camera/
で確認できますが、Google Pixel 9 Proと大差ありません。
つまり、画素数は下がりましたが、画質はむしろ向上しています。Pixel 9 Pro Holdは最安214000円です。
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001089/
書込番号:26063072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わたしも8a購入したときのストアクレジット20000pあるから、Googleセールで8a追加か9a購入か悩むなー
下取りは6a、高価下取りだと嬉しいな
書込番号:26063089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
>@とりぃさん
メチャ綺麗ですね〜♪♪
良いと思います
書込番号:25982979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プロの品質 プロの価格さん
ありがとうございます。
みなさんのPixel8aの写真も投稿してもらえれば他機種との比較になると思います。
よろしく。
書込番号:25983054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>@とりぃさん
>みなさんのPixel8aの写真も投稿してもらえれば他機種との比較になると思います。
Yahoo等で「Pixel 8a カメラ 作例」で検索すると、多数の写真を確認出来ます。
書込番号:25983066
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)