発売日 | 2024年5月14日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
重量 | 189g |
バッテリー容量 | 4492mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全20件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 8a docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 7 | 2025年2月10日 22:08 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2025年1月27日 17:36 |
![]() |
15 | 8 | 2024年12月10日 18:55 |
![]() |
12 | 4 | 2024年11月30日 15:11 |
![]() ![]() |
43 | 15 | 2024年8月9日 19:36 |
![]() ![]() |
90 | 7 | 2024年7月25日 16:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a docomo
【使いたい環境や用途】
インターネット、メール、LINE、YouTube、ショッピング、フリマ、などなど
【重視するポイント】
アップル社からの離脱
動画編集、3Dゲームやりません。高精細写真いりません。
サクサク動けば良いです。
【予算】10万以下
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
SE2で4G,家族全員docomoなので乗り換えの予定はありません。SIMフリーとdocomoサイトの違いを教えていただけると助かります。万年初心者🔰ですみません。携帯の契約は何度やっても慣れません。。
書込番号:26069045 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>hiyayaccoさん
>SIMフリーとdocomoサイトの違いを教えていただけると助かります。
Pixelにはキャリア版というものは存在しませんので、
Googleから購入しても、docomoで購入しても同じです。
同じですので、ファームウェアも同じです。
キャリアでも端末が購入可能なだけとなります。
書込番号:26069050
5点

>hiyayaccoさん
>SIMフリーとdocomoサイトの違いを教えていただけると助かります。
端末の違いはありません。
販売経路の違いだけです。
故障した場合は、ドコモ版はドコモショップでの対応、SIMフリー版は、Googleでの対応になります。
ドコモで購入する場合は5Gプランになるので、シェアパック等の場合は強制的に5Gプランになるため、端末のみの購入、Googleストアでの購入が良いかと?
SIMカードをいれればそのまま使えますが、データ移行等はご自身で行う必要があります。
書込番号:26069057 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>hiyayaccoさん
docomo版は、今まで通り、docomoの窓口で全面的なサポートが受けられます。
SIMフリーは、docomoでのサポートがかなり限定的でメーカーとやり取りする必要があります。
保証期間を含めて、無償では代替機も借りられません。
docomo版のAQUOS sense8をお薦めします。
sense9の方が画面が見やすく、サポート期間も1年長いですが。
書込番号:26069066 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>†うっきー†さん
ご教授いただきありがとうございます!キャリア版がないのですね。店頭でもどこか他人扱いのような居場所なのがこれで腑に落ちました。初心者脱却を目指して頑張ります。
書込番号:26069124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>α7RWさん
サポート窓口がかわる、契約が5Gに強制変更される、2点なるほどです。今までもデータ移行は自前だったのと、最近の窓口サービスの悪さに辟易しているところだったのでSIMフリーで良い気がしてきました。大変ためになる情報をありがとうございました!
書込番号:26069129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
サポート窓口が違うのはまぁ大丈夫そうですが故障時に代替品がないのは困りますね。今のSE2の価値が二束三文なら故障用に保管しておいてもいいのかなとも思いました。
オススメ頂いたAQUOSの検討もしてみます♪ありがとうございました!
書込番号:26069144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hiyayaccoさん
SIMフリー機を使うとキャリア版のサポートの手厚さや有難さを痛感しますよ。
docomoの窓口サービスでも悪いと感じられているのであれば、SIMフリーは、止められた方が賢明と思いますよ。
docomoのキャリア版をお薦めします。
書込番号:26069974 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a docomo
カテゴリ違いでしたらすみません。
docomoオンラインストアでGooglePixel8a購入でdポイント7000ポイントプレゼントキャンペーンがありましたが、特典の受け取りメールが来た方いらっしゃいましたら、いつ頃メールが来たか教えていただけますでしょうか?
8月末日以降の予定に変更になったメール以降、メールが確認できておらず、誤って消してしまった可能性が高いのですが、確認する方法がわからず困っております。
書込番号:26051608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>oYUZUKIoさん
確か付与予定日より2度ほど遅延メールが届き、一月くらい遅れて付与されました。
遅延メールが届いているなら、誤って削除してしまった可能性が高いかと?
半年以上前に終了しているキャンペーンなので、諦めるしかないかと思います。
書込番号:26051696 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

『8月末日以降の予定に変更になったメール以降、メールが確認できておらず、誤って消してしまった可能性が高いのですが、確認する方法がわからず困っております。』
→mailによるユーザーへの手続き案内時期等docomoオンラインストアでご確認はされましたか?
書込番号:26052353
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a docomo
pixel8aを購入して3週間くらいです。2週間くらい前から重くなってきたので、ジャンクファイルを削除しようと Files by Googleの左上の3本線をタップして、削除ボタンを押しても、カードで [xx MB を消去] をタップします。のカードが1度も出ません。仕方ないので毎回再起動をしています。これは初期化をしようと思うのですが他の対策がわかる方はいますか?一応グーグルにはFiles by Googleのヘルプから報告済みです。違うアプリは気が引けるし教えてください。
書込番号:25993319 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ジャンクファイルが非表示になっていませんか?
「設定」の「非表示の候補」から、ジャンクファイルを再度表示するようにしてみてください。
書込番号:25993570
1点

>グミ333さん
>仕方ないので毎回再起動をしています。
根本的な話ですが、スマホを再起動してもジャンクファイルは削除されないと思いますよ。
再起動で重くなった動作が回復するとしたら、原因となっていたアプリのタスクがキルされて、メモリが解放されたからだと思います。
「Files by Google」で削除するのは、あくまでも物理的なファイルであって、メモリではないはずです。
メモリ不足で動作が重くなる場合、ブラウザのタブを開きすぎないとか、アプリを開きっぱなしにせずタスクをすぐにキルするとか、運用で回避するしかありません。
運用で回避できない場合、スマホのスペックが足りていませんので、もっと多くのメモリが搭載された端末に買い替えるしかありません。
Pixel 8aは8GBしかメモリがありませんが、Pixel 8 ProやPixel 9は12GB、Pixel 9 Pro/Pro XLは16GBありますよ。
個人的には、Pixelは重いゲームをするような用途のスマホではないと思っているので、現状8GBで十分かなと思っていますけど。
書込番号:25993610
4点

削除が0Bのときは[ジャンク ファイル] カードは項目にでないです
ジャンク ファイルを削除する
https://support.google.com/files/answer/9713869?hl=ja
ジャンクファイルではなくアプリのキャシュを削除、ブラウザで開いているタブを閉じる、マルチタスクでバックグランドに回っているアプリを閉じるとかで多少は改善するのではないでしょうか
書込番号:25993640
1点

zr46mmm さん アプリのキャシュを削除、ブラウザで開いているタブを閉じる等は、グーグルのアプリの例えば個別にクロームのキャシュを削除をやっています。あと ›削除が0Bのときは[ジャンク ファイル] カードは項目にでないです。 なんですけどハードに使ってスマホが重くなっても、0Bのままで昔のスマホと挙動がちがいます。
Haswell-MQ さん 〉「設定」の「非表示の候補」から、ジャンクファイルを再度表示するようにしてみてください。 なんですけど非表示になっていました。これが原因かもしれないです。しばらく使ってみて削除のカードが出ることを待ちます。
Pixelを初めて使ったけど良い機種ですね。長く使えそうなので嬉しいです。皆さん返信をありがとうございます
書込番号:25993742
1点

>グミ333さん
>Haswell-MQ さん 〉「設定」の「非表示の候補」から、ジャンクファイルを再度表示するようにしてみてください。 なんですけど非表示になっていました。これが原因かもしれないです。しばらく使ってみて削除のカードが出ることを待ちます。
「Files by Google」の「アプリ情報」画面からストレージのデータを消去してみてください。
「Files by Google」を立ち上げなおすとジャンクファイルができるので、メニューの削除を選択すると「ジャンクファイル」のカードが表示されると思います。
書込番号:25993913
1点

Haswell-MQさん
アプリを長押しからキャッシュとストレージを削除しました。そして削除の3本線を押すと、今まで出てなかった使用してないアプリの削除が出てきました。やはりジャンクファイルとは別のカードでした。しかしHaswell-MQさんに先ほど教えて貰いました非表示のジャンクファイルを再表示した所ストレージの空きバイトが増えました。そして明らかに軽くなった気がします。その為今はゴミが溜まって無い状態かもしれないです。もしジャンクファイルが溜まったらカードが出る事を祈り少し様子を見たいと思います。
書込番号:25994052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Files by Googleの削除に出てくるのは削除候補です
そのためジャックファイルが溜まってなければ出てこないです
端末の使用状況に削除候補のカードはことなりますが以下の様な候補がでます
「古いスクリーンショットの削除」
「使用していないアプリの削除」
「ダウンロード済みファイルの削除」
ジャンク ファイルの削除方法
https://www.android.com/intl/ja_jp/articles/161/
書込番号:25994082
0点

zr46mmmさん
返信ありがとうございます。今はスマホが軽くなりました。しかしまた重くなる事があるなら記載ページの方法でキャッシュ削除と色々な方法でサクサクスマホを目指します。ありがとうございます
書込番号:25994109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a docomo

>piece200さん
>写真や動画をメモリーカードに保存できない場合 クラウドで保存するのですか?
決まりがあるわけではないので、自分の好みでよいかと。
私は、写真や動画で必要なものは、NASと、NASのバックアップ用のNASに、保存しています。
破損覚悟でカードリーダーにSDカードを入れて、USBでカードリーダーを接続してSDカードにする人もいるかもしれませんし、
SSDに保存する人もいると思います。
方法が1つではないので、自分に合った方法でよいかと。
書込番号:25979991
4点

>piece200さん
>写真や動画をメモリーカードに保存できない場合 クラウドで保存するのですか?
基本クラウドですね。
後は、外付けSSDに保存する。
タイプCなので簡単に保存出来ますし、SDカードは規格が古いので転送速度が遅いのでSSDがオススメです。
書込番号:25979997 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Micro SDカードはそれ自体トラブルの原因ですから・・・
5G時代ですからクラウドに移行すべきでしょう。
Micro SDカードがレガシーオブジェxtクトになるのも時間の問題かと。
書込番号:25980034
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a docomo
【使いたい環境や用途】
子供の写真と動画を撮る、お店のアプリ、ペイペイ、d払い、子育て関係のアプリ、dキッズ、しまじろうアプリ他
【重視するポイント】
カメラが問題なく使えること
【予算】
総額10万以下
【比較している製品型番やサービス】
Xperia10E
Galaxys24
【質問内容、その他コメント】
今はGalaxys20を使っています。
こちらに機種変更を考えていますが、SDカードが未対応で悩んでます。
Amazonフォトやパソコンに写真を保存してますが、パソコンに繋ぐのは月1以下です。
今はスマホ容量128でSDカード対応で、写真は全てSDカードに保存しています。
本体はそれ以外。今は本体55くらい使っていて、写真動画はSDカードに70くらいです。
8aだと、1枚1枚の写真の容量が少ないとかありますか?そもそも、この使い方だと、機種見送った方がよろしいでしょうか。
書込番号:25840832 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>asm_lemonさん
あまり評判が良くないので、Pixelは、止められた方がいいと思いますよ。
望遠性能に拘るならGalaxy S24ですね。
望遠性能がそこそこで良ければ、AQUOS R9をお薦めします。
https://3sh.jp/cp/photoshow/special/2024/202407-01-special.html
https://3sh.jp/cp/photoshow/special/2024/202407-02-special.html
書込番号:25840847 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
朝早く、早速のご返信ありがとうございます。
評判よくないんですね。。
AQUOS R9はノーチェックだったので早速調べてみます!
AQUOSsense4がいまいちだったので
(カメラ重視のため私には合わなくて1年未満でGalaxyに買い替えました)
AQUOSを調べていませんでした。
有力情報ありがとうございます!
書込番号:25840854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>asm_lemonさん
最近は、外部SDカード非対応なスマホが多いんだよ。
だから、ROM256や512を買うんだね。
普通にGalaxy S24 のROM256か512で良いと思うよ。
AQUOS R9はスナドラ7gen3だし、カメラ性能イマイチだよ。
Google Pixel 8aは、論外。
2万円くらいの価値しかない駄目スマホ(笑)
書込番号:25840868 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私は8aを使ってるわけではないですし、SDカードに頼っちゃう人の心境は分からないですが、本体の容量は取っておかないと不安なんですかね。。
もしくは本体容量は大事に使って普段使いはSDカードみたいな?
私はXperia10Wで満足していてしばらくこれでいいやと思ってます。
(質問の回答
>8aだと、1枚1枚の写真の容量が少ないとかありますか?
写真の容量サイズは機種によってもあまり変わらないです。
ズームくらいはするでしょうが、他に設定をいじらずシャッタータップするだけの使い方ならどのモデルでもそんなに変わらないです。
(運用というか使い方のご提案みたいな
>Amazonフォトやパソコンに写真を保存してますが、パソコンに繋ぐのは月1以下です
amazonフォト使ってるなら、PCも使ってるなら。。。SDカード使う必要はなさそうですが。。。
特にamazonフォトは写真なら無制限、自動アップロードがあるのでパソコンにつなぐ必要もないですし。
PC、amazonフォトに移した後もSDカードから消さないのでしょうか?
整理せずにどんどん溜め込む一方ですか?だとしたら、やり方を見直しても良さそうです。
asm_lemonさんの環境だとSDカード使う理由がない、使わなくても全然平気なのに、SDカードが使えないけど大丈夫かな?
なんてモヤモヤする物があるのですかね。
(本命の質問
SDカードが使えないスマホを選んでも大丈夫でしょうか?みたいな。。。
だとするなら
前述したような話で大丈夫だと思うし予算がMAX10万なら選択肢は多いと思います。
>【重視するポイント】
>カメラが問題なく使えること
おすすめモデルは、写りに関しては写真のサンプルを見るのが手っ取り早いと思います。
気になるスマホの掲示板でアップしてる人もいると思いますし、質問であげれば実機を持ってる人がアップしてくれると思います。
造詣の深い人なら注釈もつけてくれるかもしれません。(見てもよく分からないなら、写りを気にする意味もないですのであまり拘らなくてもいいかもですね。
気を付けるのは、
ケチつけることで、とにかく自分がレベルの高い話をしてるかのように振舞う変なのが世の中には一杯いますのでそんなのに影響を受けないようにしたいですね。
なるべく沢山の意見、情報を集めたいところですが、それが出来ればねぇって話もあるんですが。。。
私みたいに持ってないくせに口を出すのもいっぱいいますしw
書込番号:25840963
5点

>乃木坂2022さん
最近確かにSDカードさせるスマホが少ないですね。
それなら、256は欲しいですね。
Galaxys24を買うのが満足高そうに思っていました。
書込番号:25841160 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追伸: Google Pixel 8a不具合まとめ
https://economical.co.jp/smartphone/google-pixel-8a-defect
自分はmotorola edge 40使ってるけど、不具合らしい不具合は無いよ。edge 40のDimensity 8020はSnapdragon 865相当だから、asm_lemonさんが今使ってるGalaxy S20と同レベル。
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001015/
>PCGOLFさん
スマホで動画とか撮らないでしょ?
4K動画を撮ると凄い容量になるよ。だからROM256は最低いるんだわん。
書込番号:25841163 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>PCGOLFさん
そうなんです、本体容量がパンパンになると動作が遅くなったり不具合となったりと心配症が出てきてしまいます。
ずっとSDカードあるスマホなので、慣れているってことも大きいかもしれません。
やっぱり写真容量同じですよね。
勝手に最適化をしてくれるかなぁって期待をしていて質問してみました。。
変な使い方ですが、クラウドはおまけみたいな使い方です。PCに写真、動画を移して、更にdフォトでアルバムを作ったらSDカードから削除してます。
少し前までは4ヶ月分の写真と動画をパソコンに保存しないままだったのでSDカードがいっぱいになってしまいました。なかなかゆっくり時間がとれないので、SDカードがあれば安心だなーと思った次第です。
Galaxys24がいいかなぁと少し思ってます
Xperia10Eも見た目に一目惚れ、お店で触った感じはカメラもよかったんですが、調べると不具合もあるみたいで今は様子をみています。
色々ありがとうございます!
書込番号:25841171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>乃木坂2022さん
motorola edge 40というのはSIMフリーになりますよね?
設定が難しそうで、、、
SIMフリーは避けていたのですか簡単にできますか?
いつもドコモオンラインショップで購入して、説明書見ながら自分で出来てますが、それなら大丈夫そうてすか??
書込番号:25841182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>asm_lemonさん
私宛じゃないので余計な事ですが、
>いつもドコモオンラインショップで購入して、説明書見ながら自分で出来てますが、それなら大丈夫そうてすか??
これが出来るなら問題なさそうです。
docomoモデルにこだわらなくても大丈夫だと思いますし、MAX予算から選択肢は結構多いと思います。
motorola edge 40は1年前の発売モデルですし、新モデルサイクルの早いスマホではよほどお買い得とか特に理由でもない限り選ばなくてもよさそうです。
>乃木坂2022さん
>スマホで動画とか撮らないでしょ?
>4K動画を撮ると凄い容量になるよ。だからROM256は最低いるんだわん。
4k動画だと容量がでかくなることを私が知らないことにするし、そもそも誰も4k動画の話なんかしてないし、最低256なんてただの自分勝手な主観だしw
勝手に条件追加してケチをつけてくるという。。。
私の内容が動画より写真側に偏ってるので(質問で写真と言及してるから
「ははぁ〜ん、さてはこいつ動画撮ったことないな、」知らないことを指摘して身の程をおもいしらせてあげるんだわん。。って事?w
まさに
>ケチつけることで、とにかく自分がレベルの高い話をしてるかのように振舞う変なのが
初心者マークの板なんだしそういうのはよしなさい
私もこれ以上あげつらうような事はしないから
書込番号:25842186
8点

>PCGOLFさん
SIMフリーは勝手に敷居が高い感じがしていましたので、視野が広がりました。
明後日から仕事が休みに入るので、調べたり、お店に見に行って機器を触ってきます。
ありがとうございます。
書込番号:25842439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>asm_lemonさん
docomoのキャリア契約であれば、故障時等のサポートが手厚いので、docomoの端末をお薦めします。
書込番号:25842476 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>asm_lemonさん
使い慣れたGalaxyにして、SDカードをやめクラウドストレージの保管バックアップすることをおすすめしたいです。
SDカードの必要性: 現在の使用方法(写真をSDカードに保存)を考えると、microSDカードに対応しているXperia 10 VIが適しています。ただし、カメラ性能は他の2機種に劣る可能性があります。
カメラ性能重視: カメラ性能を重視する場合は、Galaxy S24やPixel 8aが良い選択肢です。ただし、これらはSDカードに対応していないため、クラウドストレージやPCへの定期的なバックアップが必要です。
SDカードも消耗品ですし劣化して故障することも考えておいたほうがよいです。結局バックアップとしてクラウドストレージの利用を増やすことが将来的にも安全に保管できると思いますがどうでしょうか?
書込番号:25843336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
docomoからは変えるつもりないです。
サポート入ってますが、
機種故障したことはないのですが、いざとゆうときを考えたらdocomo機種がいいかもですね。
書込番号:25843342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>CapLockさん
的確なご回答ありがとうございます。
色々調べていまして、満足出来そうなのは、やはり今と同系統のGalaxys24ではないかなと思っていたところです。
評判は悪そうですが、もう一度店頭でPixel8aも触ってこようと思います。
よく考えたら確かに、SDカードにこだわることもないのかなぁと思い始めました😅
書込番号:25843672 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>asm_lemonさん
カメラを重視するのならR9では無くR8PROの方が良いですよ
書込番号:25844018
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a docomo
6月の後半から使い始めて大体一ヶ月ほどです。二週間前にセキュリティアップデートとやらをしてからハードな使い方をすると1日持たなくなってしまいました。それまではたくさんゲームをしたり動画を見てても、発熱はあるものの、そこまでバッテリーが減るということはありませんでした。ですがそのアップデートをしてからせいぜい5時間が限界になってしまいした。どなたか同じ境遇の方いらっしゃいますか?また、これはアップデートで改善されますか?
書込番号:25822939 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

先ずここで安易に同好の士を募るよりも、各々によってモバイルデバイスの使用頻度や携帯の方法も異なるでしょうから、他の方の事例を伺う前に、第一義的にはご自身でGoogleカスタマーサポートへアプローチを取るのが先だろうと思います。
もしもスレ主様が、Googleカスタマーサポートへ既にアクセスされていらっしゃるなら、その旨付記すべきだったと思います。
賢明なスレ主様ご自身は、きっとサイト主宰者の定める規定をご熟読されての投稿だと思いますが、残念ながら最近ご自身で何も試したり実行もせず、安易安直に答えを求めようとする方が多く見られます。
ご存知のように当該サイトルール&マナー集ては、先ず「自助努力」が前提となっており、最低限ご質問される側のマナーというかエチケットとして、価格.comサイトの定める 「掲示板 利用ルール」の内、「新規投稿のルール」 一つに、「質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう」とあり、スレ主様の投稿内容では投稿前にスレ主様がどのようなアクションを起こされたのか全く見えず、当方には失礼ながら安易にご質問されているように感じられました。
書込番号:25823436
13点

決めつけられてとても不快です。ちゃんとカスタマーにも連絡して、他の手段もたくさん試しました。最適化とかね。
書かなかった俺も悪いけど、そこまで言う筋合いがあなたにあるんですかね?笑同好を募るとかあなたがあーだこーだ言うことじゃないでしょ。
シンプルに、同じ境遇の方いますか?
>たろう&ジローさん
アナタはもう変身しなくて結構です。ありがとうございましたー爆笑。返信してきたらただのかまってちゃんですね!
書込番号:25823807 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

あと賢明なスレ主とか行って保険かけてるのばかおもろい
書込番号:25823811 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>TANAKAMIRAIさん
●ディスプレイのリフレッシュレートを120Hzに設定してる。
●ディスプレイの明るさをMAXで使用してる。
●ディスプレイの明るさ設定が自動調整になっている。
夏で日差しが強いので自動調整にしているとディスプレイが明るくなるのでバッテリー消費が増えます。
個人的にはディスプレイかなと思いますが「設定」からバッテリー使用量を確認してみると良いかもです。
書込番号:25824339 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バッテリー使用状況の確認: 設定アプリから「バッテリー」→「バッテリー使用量」を確認し、異常に電力を消費しているアプリがないか確認してください。
バックグラウンドアプリの制限: 必要に応じて、特定のアプリのバックグラウンド動作を制限することで、バッテリー消費を抑えられる可能性があります。
書込番号:25824346 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

システムアプリが多いです。
一番多いのはティックトックですが、ずっと見てるのでそんなもんだと思います。
書込番号:25824506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TANAKAMIRAIさん
初歩的な対策ですが設定→パスワードとアカウントと進んでGoogleアカウントのムダな同期をオフにする。
使用頻度の低いアプリの通知をオフにするとか。
後は定期的な再起動ですかね。
書込番号:25824894 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)