Galaxy A55 5G のクチコミ掲示板

Galaxy A55 5G

  • 128GB

約6.6型Super AMOLEDディスプレイを採用した5G対応スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy A55 5G 製品画像
  • Galaxy A55 5G [オーサム アイスブルー]
  • Galaxy A55 5G [オーサム ネイビー]
  • Galaxy A55 5G [オーサム ライラック]
  • Galaxy A55 5G [オーサム レモン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全7件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy A55 5G のクチコミ掲示板

(292件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

標準

microSDカードの認識について

2025/08/11 02:48(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A55 5G SC-53E docomo

クチコミ投稿数:92件

いつもお世話になっております。
こちらの機種は最大1Tの認識と表記されていますが、
それ以上の容量のmicroSDカードを
使用されている方はいらっしゃいますでしょうか?

そろそろ1Tも70%以上の使用状況になってきまして、
1.5Tまたは2Tが認識可能であれば
移し替えをしたいなと思いまして、、、

よかったらご教示くださいませ。
よろしくお願いします。

書込番号:26260255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:124件

2025/08/11 05:08(1ヶ月以上前)

>まぁこ☆さん

サムスンのスマホは使っておりません。

サムスンに MicroSDXC 1.5TB や 2TB の MicroSDXC カードがあるのか検索してみると、1.5TB や 2TB の物が発売されてないようです。そのため、発売されている最大容量の 1024GB がサムスンのスマホのスペックに書かれているのだと思われます。

通常、MicroSDXC カード対応であれば、規格上限の 2TB まで使えるのですが、サムスン故に 2TB まで使えるよとは言いきれません。

参考として書いておきます。
使っている方からの情報を待って下さい。

書込番号:26260272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2025/08/12 23:50(1ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん

詳しく調べて下さりありがとうございます。
そういう推測の仕方もあるのかと、
とても参考になりました。
貴重な情報、
ありがとうございました!

書込番号:26261934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2025/08/14 01:34(1ヶ月以上前)

microSDスロットがある最新モデル Galaxy A25 5Gでは、最大1.5TBまでのmicroSDが使えます。

それ以外のここ数年で発売されたSDスロット搭載Galaxyシリーズでは、最大1TBまで
対応となってます。

過去モデルで公式対応以上の容量が使えた例もあったかと思いますが、自己責任利用になりますし、Galaxy A55 5Gでは公式案内されている1TBまでの容量から選んだ方が無難です。


国内販売はされませんでしたが、後継のGalaxy A56 5GはSDスロット廃止されましたし、ハイエンドのGalaxy SシリーズやGalaxy ZシリーズもSDスロット無しです。

Galaxy A56 5Gの兄弟モデルで国内販売されたGalaxy A36 5GもSDスロットが廃止されました。
つまりGalaxyシリーズにおいては、スマホ初心者やシニア層がメインターゲットのエントリーラインGalaxy A2xシリーズ以外はSDスロット使えないことになります。


ちなみにSDスロット有無関係なく、USB接続したカードリーダライタ利用してmicroSDの読み書きができますし、USBメモリやSSDデータも利用できます。
ただし外付けになるため、ギャラリーアプリなどからは管理、閲覧などができず、ファイル管理アプリから利用するため使い勝手は落ちます。

またクラウド管理するのも1つの方法です。
クラウド利用の場合は、Microsoft OneDriveを利用するとSamsungアカウントと連携でき、ギャラリーアプリから利用できます。
GalaxyシリーズのクラウドサービスはSamsungクラウドですが、サムスンがマイクロソフトとギャラリーデータ保存で業務提携してるためギャラリーデータはOneDrive利用になります。
もちろん他のクラウドサービスも利用できますが、ギャラリーアプリとは連携できません。

とりあえずmicroSDを使いつつも、今はGalaxyシリーズに限らずSDスロット廃止した機種も増えてきてるので、今後を考えると上記に書いたような他の保存方法も考えておくのも良いかもしれません。

書込番号:26262817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:92件

2025/08/15 23:50(1ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
現在、SD破損のための念のために
クラウド上にも(Amazon photo)
PCにも保存はしているのですが、
スマホ上でsd内の子供の画像・動画を
ギャラリーを使って手軽に見たいという思いで
現在進行形です。

Googleのものも検討しましたが、
年の維持費が高く感じます。
現在、1Tを使用していますので、
もし1.5Tでも使ってる人がお見えでしたら、
とりあえず自己判断で購入しようかと
スレッドを立てさせていただきました。

色々なご提案ありがとうございました&#128522;

書込番号:26264477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

Android15来ましたね

2025/07/07 20:11(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A55 5G SC-53E docomo

スレ主 Tozziさん
クチコミ投稿数:370件 Galaxy A55 5G SC-53E docomoの満足度5

今日アップデートしました。
Pixelが16になっているので、約1年遅れでしょうか。
でもOUI7なので、期待大です。

書込番号:26231578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:9件 Galaxy A55 5G SC-53E docomoのオーナーGalaxy A55 5G SC-53E docomoの満足度5

2025/07/07 23:56(2ヶ月以上前)

>Tozziさん
自分もgalaxyA55を使用中で、やっとAndroid15が配信され先程OSバージョン更新しました、この件に関して長く待たされました、もしかしたら15が来なくてAndroid16に飛ぶのかなぁと思っていました良かった、最新のA56で日本での発売が不明というか来ない噂も有り、日本としての内蔵MicroSDカードが使えるSamsungのスマホA55としては貴重と成るかもしれないのでA5○シリーズ含め、なので自分はA55の修正サポートが不可能成る迄使い続けると決めました6.6インチサイズで大画面なので個人として主にNetflix系の動画視聴がメインなので丁度良くて愛用している次のAndroid16は早く配信して欲しいと思いますね

書込番号:26231759

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ129

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

日本通信でsim利用出来るかお教えください!

2025/06/22 21:37(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A55 5G SC-53E docomo

クチコミ投稿数:11件

はじめまして。
スマホは2代目の全くの素人です。
どうぞお手柔らかによろしくお願い申し上げます。
長年ドコモを使ってきたのですが、機種変更しようにも
毎月の支払が倍になってしまいそうなので、サブ機として「日本通信」を使ってみようかと考えています。
(※新しくこちらの機種にドコモで機種変更するつもりはありません)

どうしても譲れない「SDカード搭載」である機種を探しまくったのですが他の同価格帯にないようでして、
新しくSamsungから発売発表になった「Aシリーズ」に「SDカード」がなくなってしまって呆然としています。

日本通信のSIMフリーで使える利用可能スマホの欄に記載されていた
「Band」やsimフリー先頭8桁などが該当するのか全く分からず
ドコモ・au・UQモバイルで発売された中古を購入することで使えるのかわからず困り果てています。

、こちらで皆様のお知恵を拝借できればと思い立た次第です。

宜しくお願い申し上げます。

書込番号:26217592

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2025/06/22 21:50(3ヶ月以上前)

SIM挿して日本通信のAPN設定をすれば、ドコモ版A55、au/UQ版A55どちらも使えますよ。

ドコモ版、au/UQ版ともに4キャリア主要バンドフル対応なので、どちらを購入しても大丈夫です。

ただしau/UQは早々と終売しているため中古市場でも少なめ、ドコモは現行モデルとして継続販売しているため中古市場ではドコモ版の方が多いです。

書込番号:26217604 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!21


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2025/06/22 22:00(3ヶ月以上前)

ちなみに先日国内発表されたGalaxy A36はもちろん、海外でA36と同時発表されたA56もmicroSDスロット無しになってます。
国内市場ではA51~A55まで5世代続けて投入されましたが、A55後継にあたるA56は国内投入されません。

イヤホン端子も機種ランク関係なく廃止されてますし、エントリーモデルのGalaxy A2xシリーズでもいずれmicroSDスロット廃止されるかもしれません。

まあ端末にmicroSDを挿入できないだけであり、USB接続のカードリーダライタ経由で読み書きはできるんですけどね。使い勝手の面でかなり不便ではありますが。

書込番号:26217615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:908件Goodアンサー獲得:48件

2025/06/22 22:01(3ヶ月以上前)

>仔猫三毛猫さん

ドコモからMNPしたら幸せになりますよ

回線自体はドコモですからプランをうまく使えば半額以下の出費で済むのでは?

書込番号:26217616

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2025/06/22 22:13(3ヶ月以上前)

>アドレスV125.横浜さん!!!

早速のお返事ありがとうございます!

そうなのです!おっしゃる通り別会社にMNPすれば機種代が安くなるんですよね!

ただ、家族でファミリー割引を利用していて家族間通話無料が大変大事でドコモで契約を切るに切れない状態なんです。

今年初めに何も考えず、母の「らくらくホン」のスマホデビューしてしまい、55000円支払ってしまったので。。。

他の3大キャリアではない、格安携帯例えば楽天モバイルで「らくらくホン53e」が使用不可だったんです・・・。

なので、アプリたちだけをサブ機で使おうかと考えたのですが・・・。

日本通信、使えるとのこと大変ありがたいです!!!

毎月のお支払いが安いので第一候補の打開策・懸案事項だったので、助かりました!

感謝申し上げます!!!

書込番号:26217635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2025/06/22 23:30(3ヶ月以上前)

日本通信いいよー。
自分は待受専用なので、1年以上月額209円で済んでます。
しかも月1GBまでデーター通信に使えるんだし。

書込番号:26217731

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8384件Goodアンサー獲得:1086件

2025/06/23 05:15(3ヶ月以上前)

>仔猫三毛猫さん

日本通信は回線自体はドコモ回線を使っているので同じエリアで使えます。ただしMVNOなのでベストエフォート方式です。例えばドコモは10畳の部屋を1人で借りているのでいつも快適ですが、MVNOは10畳の部屋を10人借りているようなものなので、1人の時はドコモと変わりませんが、10人同時に部屋を使っているときは1畳分のスペースしか使えなのでかなり窮屈になります。時間、場所、環境にかなり依存するのがMVNOですが、そこが割り切れればキャリアよりかなり安く運用することが出来ます。

>茶風呂Jr.さん
>自分は待受専用なので、1年以上月額209円で済んでます。

自分も使っていますが、シンプル290プランのことなら、290円では?
https://www.nihontsushin.com/plan/plansimple.html

書込番号:26217823

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8384件Goodアンサー獲得:1086件

2025/06/23 05:20(3ヶ月以上前)

>ただしMVNOなのでベストエフォート方式です。

本家ドコモもベストエフォートですが、MVNOは使える帯域が狭いので回線速度の影響が出やすいです。

書込番号:26217825

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2025/06/23 07:41(3ヶ月以上前)

>茶風呂Jr.さん 

ご回答ありあとうございます!大変心強いです!

書込番号:26217881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2025/06/23 07:48(3ヶ月以上前)

>エメマルさん
詳しくお教えいただき感謝申し上げます!ありがたいです!

私は外ではできるだけ1GB以内に抑え(お店でのポイント利用時のみ使用)
家の中WIFI接続での利用がメインになるのですが、それでもやはり朝・お昼・夕方などは
日本通信は遅いのでしょうか?

それも懸案事項でした、、、・

またグローバル版というのが売っていますが、これも???案件だったりします。

書込番号:26217887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2025/06/23 09:12(3ヶ月以上前)

>朝・お昼・夕方などは日本通信は遅いのでしょうか?

使用する地域にもよると思いますが、自分の生活圏では気になったことがないです。

書込番号:26217927

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:908件Goodアンサー獲得:48件

2025/06/23 11:12(3ヶ月以上前)

>仔猫三毛猫さん

家族通話で10分以上話しますか?

そうでないのなら、マイネオや日本通信に家族で引っ越した方が良いのでは?

マイネオなら10分無料のOP、日本通信なら5分無料か月70分無料のOPがありますし

>グローバル版というのが売っていますが

simフリーの機種じゃないですか?国内の正規の取り扱いなら技適も安全ですけど

ごくまれに、並行輸入、ネット購入品は技適対応されていないのが有りますので注意しましょう

書込番号:26218003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2025/06/23 13:49(3ヶ月以上前)

>アドレスV125.横浜さん
大変ご丁寧にお答えいただき、とても助かります!
ありがとうございます!

今、ご紹介いただいたマイネオや日本通信の通話無料がどのくらいの範囲か
調べてまいりました!
全員で乗り換えたほうが絶対お得ですよね。
出費もずいぶん抑えられそうなのですが、、、。

家族内に持病もちがおりまして、週に1度程度なのですが
1時間以上話しております。
特に母が高齢なため、制限時間を設けて話させるというのも気が引けて。。。、
1人で暮らしている者もいるため「大丈夫〜?調子は〜?」の確認も大事だったりしまして。

今のところ「家族間通話無料」に制限がないのがドコモにしかなく、
日本通信なら
https://www.nihontsushin.com/support/support_option_callflat.html
「通話かけ放題」プランがあるようでしたので、こちらの金額との差額も図っていきたいと考えています。

SIMフリーの外国版、Amazonや楽天にたくさんあるようなので
揺らいでおりました。

アドバイス頂き、怪しい商品に手を出さないよう決まりました!
悩みどころでしたので解決してとてもありがたいです!
親身にご回答頂き、本当にありがとうございました!

書込番号:26218146

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9614件Goodアンサー獲得:1043件 問い合わせ 

2025/06/23 14:06(3ヶ月以上前)

>仔猫三毛猫さん
高齢者の方があまりデータ通信しない&長時間かけ放題が必要なら、povoという手もあります。
https://povo.jp/topping-list/detail/kakeho/

データ通信が必要なら、トッピングという形で都度追加可能です。
※それが面倒とも言えますが
かけ放題に関しては毎月自動更新なので、特段手続きは不要です。

書込番号:26218165

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:908件Goodアンサー獲得:48件

2025/06/23 14:35(3ヶ月以上前)

>仔猫三毛猫さん

>sandbagさんが居言う様にお母さんだけPOVOのかけ放題に入って上げても良いのでは?

後、他社でも60歳以上は割引きが有り話し放題は1600円位が主ですね

ドコモでごっそりお金を取られるより、MNPをしましょう

私はPOVOで受け専用なので年間で2000円いきませんwww

書込番号:26218183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2025/06/23 16:09(3ヶ月以上前)

機種不明

povoのdocomoからの対応機種一覧

>sandbagさん
>アドレスV125.横浜さん
ご丁寧にキャリア会社・様々な格安会社を乗り越えて、
プランを提供して頂き、ありがたいです!
ドコモ一辺倒だったのが、恐ろしい月額価格になってしまって・・・。
元々PCメインで、スマホも必要だからと
おっっしゃる通り『データは最小限で構わない・とにかく家族間通話が時間を気にせずに』と契約しておりますので
アドバイスして頂き、嬉しいです!

povoにかけ放題があるのは初めて知りました!
ご紹介下さりありがとうございます!

家族全員でMNPしたいのはやまやま(特に私は)なのですが
今年初めに深く考えず、母のガラケーを「らくらくホンF53e」スマホデビューさせてしまいました・・・。

この機種がどうやらネックのようでして、
どのキャリアさんでも対応がなく、povoでも当てはまっていなかったのデス・・・。

ただ今まで調べた他社と異なり、前機種(F52e)まではpovoでは対応しているようなので
少し動向を伺ってみる価値が大いになると考えています!

本当に無知な私にたくさんのご指示を頂戴し、
誠に感謝の気持ちでいっぱいです。

機種に関しては「とにかくSDカード搭載!」が外せないので
またこちらのスマホの口コミ質問等で見かけたら、
ぜひ懲りずに助けてやって下さい!
今回は心よりありがとうございました!

書込番号:26218261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2025/06/23 16:18(3ヶ月以上前)

皆様本当にありがとうございました!
ネットでぐるぐるとHP上で会社を比べ続け、
店頭でもお聞きしたりしたのですが、
キャリア会社にSIMフリーの件を堂々と質問することもできずにおりましたので、
大変助かりました!!!
ひとつひとうのご返信がありがたかったです!
かなり絞ることが出来ましたし、
私の持っていない知識を授けて頂けました。
またぜひともよろしくお願い申し上げます!!!

書込番号:26218268

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2025/06/23 17:15(3ヶ月以上前)

私の書き込みだけスルーされてたようなので、こちらのスレは以後書き込みせず見るだけにしてたんですが、Googアンサーいただけたようでありがとうございます。

書込番号:26218302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:11件

2025/06/23 17:32(3ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん

それはそれは大変申し訳ないことを致しました!!!

2通目に私がお返事投稿させて頂いた
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日本通信、使えるとのこと大変ありがたいです!!!

毎月のお支払いが安いので第一候補の打開策・懸案事項だったので、助かりました!

感謝申し上げます!!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
との私のコメントが、

「まっちゃん2009様」への御礼のメッセージだったつもりが

お名前を入れるのを失念してしまっておりました<m(__)m>

1番知りたかった情報をすぐにお教えいただいたので最もありがたかったのが本当の気持ちです。

こちらのミスでご気分を害してしまい、重ねて申し訳ありませんでした。

またこれに懲りずご教授頂けますよう願っております。

書込番号:26218313

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2025/06/23 17:37(3ヶ月以上前)

>仔猫三毛猫さん

理由がわかったので、大丈夫ですよ(^^
また仔猫三毛猫さんのスレを見かけたら、わかる範囲であればコメントしますね。

書込番号:26218322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:11件

2025/06/23 17:48(3ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん

寛大お言葉ありがとうございます・・・。
本当に丸1日近く御礼を申し上げるのが遅れていたとは・・・。
せっかくのすぐにレスして頂いておりましたのに・・・。
重ねて今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

書込番号:26218329

ナイスクチコミ!4


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ207

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ギャラクシーs20からの機種変更

2025/05/08 23:15(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A55 5G SC-53E docomo

スレ主 asu65wさん
クチコミ投稿数:18件

ギャラクシーs20からの機種変更を考えています。
候補は本機と後継のギャラクシーs25です。
ふだんは電話とライン、ユーチューブミュージック、ラストウォー(軽めのゲーム)くらいの使用感で、ギャラクシーs25は自分の使い方には少しオーバースペックのような気がするので、a55とs25のどちらにするか悩んでいます。
同じような使用感で機種変更された方がいらっしゃいましたら、経験談など教えていだだけませんでしょうか?

書込番号:26173278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2025/05/08 23:35(4ヶ月以上前)

Galaxy A55、S25どちらも発売日購入して利用してますが、A55の処理性能はGalaxy 2021年ハイエンドモデル(S21シリーズ、Z3シリーズ)より劣ります。

SシリーズはS3以降毎年欠かさず購入してますし、A5xシリーズも初代から5世代全て購入してます。

今現在S20利用してるならば大差ないですし、ワイヤレス充電など一部機能は利用できなくなります。コンパクトなS20→A55だと大画面モデルになるため、持ちにくいと感じる場合もあります。

数年利用するならばハイエンドのS25を選んだ方が間違いないと思います。型落ちのS24とかでも良いかとは思いますが。

書込番号:26173301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2025/05/09 00:00(4ヶ月以上前)

A55とS20は一般用途であればほぼ同性能です。MicroSDカードスロットを搭載する最後のモデルという点も共通しています。

Work 3.0 Battery life testで比較する限り、A55、S25どちらを選んでもバッテリー持続時間が大きく向上します。
S20 8h 12min
A55 13h 28min
S25 13h 53min

書込番号:26173328

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 asu65wさん
クチコミ投稿数:18件

2025/05/09 12:50(4ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
>ありりん00615さん

返信ありがとうございます。
s20とa55で性能に大差はないのですね。
現状のスペックにプラスしてデュアルSIMが使えればいいと考えていたので、a55に傾きつつあります。sdカードが使えるのも魅力です。

書込番号:26173720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2025/05/09 14:29(4ヶ月以上前)

形状の差異は下記で確認できます。
https://www.kimovil.com/en/compare/samsung-galaxy-a55-5g-sm-a556e,samsung-galaxy-s20-na,samsung-galaxy-s25-256gb-sm-s931w,samsung-galaxy-s25-ultr-sm-s938w11

気になるとすれば重さでしょうから、一度手に取ってみるといいでしょう。あと、最大輝度がSシリーズより暗めなので、直射日光下での視認性はSシリーズに比べると劣ります。
https://www.notebookcheck.net/Samsung-Galaxy-A55-5G-review-A-lot-of-premium-features-in-a-midrange-smartphone.835803.0.html#c11274528

書込番号:26173793

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2025/05/10 01:51(4ヶ月以上前)

S25とA55のバッテリー持ちは、断然A55の方が良いです。
ハイエンドでないことに加え、大画面モデルで大容量バッテリー積んでますからね。

S25もS23、S24に引き続きバッテリー持ちは良い方ですが(過去Sシリーズ比)、ハイエンドかつ無印Sはコンパクトラインなためバッテリー容量が少なめ、どうしてもミドルレンジ以下のモデルよりバッテリー減りは早いです。

あとA55は、国内版はドコモ版とKDDI(au/UQ)版のみになります。
KDDIは売る気がなく、昨年5月30日発売モデルながら7月あたりには品薄続き、冬までにひっそりと終売してるため、ドコモ版を購入するしかないです。

ドコモは専売カラーがあるので、A55にされるなら個人的には専売カラーAwesome Lemonがオススメです。


コンパクトな無印Sシリーズを利用してるユーザーにとっては、A5xシリーズ大画面に感じますし、エッジではなくフラット画面なため横幅もある、また重量アップになるのでご注意を。
A53までの3世代は190g以下でしたが、A54から背面パネルにガラス採用したので201gに重量が増えてしまい、A55ではさらに213gと増し増しになりました。

私の場合は無印Sはもちろん、S Ultra、Note、Z Fold、Z Flip、A5x、A2xとGalaxyシリーズは一通り購入してるので、大きさや重量は許容範囲ですが(笑)

書込番号:26174301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


スレ主 asu65wさん
クチコミ投稿数:18件

2025/05/10 07:11(4ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
>まっちゃん2009さん

少し話がズレてしまいますが、s24feというものを見つけました。
auとオープン版しかないようですが、今後、ドコモのSIMとpovoで使う予定なので候補に入れてみました。
機能で見ると、a55とs24の間のようなものでしょうか?

書込番号:26174366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2025/05/10 09:17(4ヶ月以上前)

実は深夜に書き込みした後に、S24 FEはどうですか?と書こうと思ってました(笑)

S24とA55の中間ではなく、限りなくS24寄りのハイエンド仕様になりA55とは処理性能などでもかなりの差があります。

それでいて価格面は8万円と比較的安価設定であり、7万円弱のA55と価格面で大差ないので、S20のように長期利用する予定ならば購入候補にされたらいいと思います。

ただしS24 FEにmicroSDスロットがないので、スロットが必要ならばA55しかありません。
まあmicroSDを本体に挿入できなくても、USBカードリーダライター利用すれば読み書きできますけどね。

ちなみに海外では昨年9月発表されましたが、それ以前に国内版としてau版とオープン市場版の2型番の存在が確認されてました。
ただサムスン電子ジャパンはあまりやる気がないのか、国内版は年末の12月13日発表で12月26日発売開始とかなり微妙な時期になり、販路もauとオープン市場版のみなのであまり大々的にアピールされておらず、さらにS25シリーズ発表直前だったのもあり発売タイミングが悪い影に隠れた機種でもあります(^^;

書込番号:26174474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2025/05/10 09:43(4ヶ月以上前)

サイズ感も重量もA55とS24 FEはほとんど同じで、S20比では縦はもちろんフラット画面で横幅もアップするので、最初は持ちにくい、重たいとなる可能性はあります。

価格、性能、使いやすさや持ちやすさなど、何を一番重視するかでしょうね。

S24、A55、S24 FE、S25いずれも購入しましたが、持ちやすさやポケットなどへの入れやすさなどではS24やS25がやはりベスト、大画面重視ならばA55やS24 FEですね。

書込番号:26174497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


スレ主 asu65wさん
クチコミ投稿数:18件

2025/05/11 00:34(4ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん

安い買い物ではないので悩みますね。
もう少し吟味してから購入機種を決めたいと思います。

書込番号:26175259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2025/05/11 02:55(4ヶ月以上前)

性能も価格もS25、S24 FE、A55の順です。

現在のS20と同等の処理性能でよく、microSDスロット必須で価格面も少しでも安い方がいいならばA55になるでしょう。

S25ほどの処理性能はないですが、S23とS24の中間に近い処理性能があり(A55は比ではない)、Sブランドを冠してるだけあり準ハイエンド仕様だったり、A55の価格に数千円追加で購入できるため、長期での利用を考えれば断然S24 FEになります。

現在と同じS20に近いコンパクトサイズがいいならば最新ハイエンドのS25になりますが、ご自身にとってオーバースペックと感じるのであればS24 FEまたはA55で良いと思います。

S25はサムスン直販サイト限定カラーが3色あり全7色展開、ストレージが選べるのが魅力ですね。

ちなみにドコモ版S25だと256GB版が125,740円ですが、256GB版のみ機種変更/契約変更対象に5月29日まで14,300円割引で121,440円になり、オープン市場版の256GB版の129,000円より安くなります。

まあ最終的に何を重視するかになりますし、よく考えて購入するか決めたら良いですよ。

書込番号:26175293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2025/05/11 03:00(4ヶ月以上前)

訂正

ちなみにドコモ版S25だと256GB版が125,740円ですが
   ↓↓↓
ちなみにドコモ版S25だと256GB版が135,740円ですが

書込番号:26175296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 asu65wさん
クチコミ投稿数:18件

2025/05/11 09:59(4ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん

店舗に行ったらピクセル9aを猛烈に勧められました。余計に迷ってしまったので、9aのクチコミでも質問してみました。
携帯選びは難しいですね。

書込番号:26175446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2025/05/11 19:04(4ヶ月以上前)

9aはAIカメラの機能を楽しみたいなら選択肢にはなると思います。

しかし、S24・S25にも似たような機能が搭載されているし、イメージセンサーが8aと比べて小さくなっているので画質面でも不安があります。また、ピュアなAndroidはOneUIに比べると使いにくいと思います。

S24FEに関しては、SDカード無しの128GBで足りるのかが問題でしょう。

書込番号:26175987

ナイスクチコミ!2


スレ主 asu65wさん
クチコミ投稿数:18件

2025/05/12 21:01(4ヶ月以上前)

>ありりん00615さん

今のスマホが77ギガ使ってます。
今後、写真はAmazonプライムのクラウドを使うことにするので、128ギガでも足りるかなと思っています。

書込番号:26177055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2025/05/12 21:15(4ヶ月以上前)

USBメモリやSSDなどにもデータ保存可能ですし、microSDもカードリーダライタ利用すれば引き続き利用できますし、今現在のS20(128GB)で100GB以下の利用かつクラウド利用に移行されるならば128GBで問題ないでしょう。

書込番号:26177082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4件

2025/06/03 19:58(3ヶ月以上前)

A56グローバル(12GB RAM 256GB)をetorenで購入しました 送料込みで75000円ほどです
AU回線で使ってますがいまのところ全く問題はありません
オサイフと技適は聞かなかったことにって裏の婆ちゃんが言ってました

書込番号:26199331

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

Android絵文字とドコモ絵文字が混合してる

2025/06/02 10:42(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A55 5G SC-53E docomo

クチコミ投稿数:12件

標準キーボードだとドコモ絵文字のみしか表示されない。
gboardやSimejiを利用すると、ドコモ絵文字とAndroid絵文字が混合しています。
zfontを利用しても統一されません。
以前A52ドコモ版を利用していましたが、zfont利用で標準キーボードでもAndroid絵文字(iPhone絵文字も)が利用できていました。
これはバグでどうにもする事はできないのでしょうか?
ドコモ絵文字で送ってしまうと相手には文字化けが起きるようで困ります。

書込番号:26197878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ83

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 機種変更候補

2025/04/21 19:47(5ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A55 5G SC-53E docomo

クチコミ投稿数:3件

現在irumoでGalaxyA52を使用しており
画面が突然消えたりする事が増えてきたので
機種変更を検討しています。

10万円以内で買える機種
・Galaxy A55 5G
・AQUOS sense8
・Xperia 10 VI
・Google Pixel 8a?9a?
あたりかなと思っています。
使い道は子どもの写真撮影、SNS、動画視聴です。

今の第一候補はA55なんですが、
比較するとどんな感じなんでしょうか?

書込番号:26154747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:406件

2025/04/21 22:55(5ヶ月以上前)

Aは56が極近に発売見込まれますのでそっちじゃないですかね
別に55に割引入ってもないし

書込番号:26154940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2025/04/21 23:08(5ヶ月以上前)

>みゅーしゃんさん

長期利用すること考えると、Galaxy A55またはPixel 9a/8aのどれかがいいとは思います。
ただ現在Galaxy A52を利用してるのを考えると、素のAndroidであるPixelシリーズではできないこともありますし、慣れてるという部分含めGalaxy A55がいい気はします。


>ヘイムスクリングラさん

5世代続けて国内投入されたA5xシリーズですが、今年のA56は投入されない可能性が高いです。
代わりにA56のスペックダウン版にあたるA36のドコモ版、オープン市場版が投入されそうです。

書込番号:26154952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3件

2025/04/22 15:47(5ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん
やっぱりそうですよね、、、
今までの傾向的に、来月末あたりにA56発売されるかな…と
私も予想はしてて、そこまで待とうと思ってましたが、
端末の不具合的にもう限界そうなんですよね(ノω・、)

書込番号:26155678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2025/04/22 17:40(5ヶ月以上前)

>みゅーしゃんさん

今年のGalaxy A56は、おそらく国内投入されないと思います。

例年であれば2~3月あたりには国内向け(ドコモ版、au/UQ版)A5xシリーズが仲良く揃って認証に登場しますが、今年は国内向けA56が認証に登場しておらず、代わりにA56と同時発表されたSoCとカメラ仕様のみ異なる兄弟モデルA36の国内向け(ドコモ版、オープン市場版)のみが認証に登場しています。

例年と異なるのは、au向けに加えてオープン市場向けにS24 FEが比較的安価で投入されていること、A55(ドコモ版 約7.1万円、au/UQ版 7.7万円)とS24 FE(オープン市場版 約8万円、au版 約8.4万円)を比較した場合、コスパがいいのはA55よりはるかに性能が高いS24 FEです。サイズ感もほぼ同じですし。

仮にA56が国内投入された場合、A55から価格変わらずまたは価格アップになればコスパがいいとは言えなくなりますし、S24 FEと価格差がなくなる可能性もあるため、今年はA56の投入を見送りA36を代わりに投入するという判断になったのではと思います。

au/UQは売る気がなく発売開始から僅か2ヶ月くらいでA55が品薄になり、昨年末までに早々と終売させてますが、中華メーカーを扱わないドコモには貴重なミドルクラスの端末の1つですし限定カラー含めA55を現行モデルとして販売してるので、過去モデル同様にいずれドコモは価格改定で値下げしてくる可能性はあるかも?

A5xシリーズはSシリーズやZシリーズのサブ用途として毎世代購入してきたので、今年A56が投入されれば購入しようと思ってましたが、今回はA36を購入することになりそうです。

書込番号:26155770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:3件

2025/04/22 19:03(5ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
詳しい説明してくださり、ありがとうございます。
A55他社は終売、docomoのみ売り続けていて
価格がさほど変わらずスペックが高いS24 FEがあり、
価格や機能を抑えたA32がある為
A56は来ないということですね。

値下げ時期まで待ちたいところなんですが
厳しいので値下げあきらめて
A55を検討しようかなと思います。

書込番号:26155849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2025/04/23 02:23(5ヶ月以上前)

>みゅーしゃんさん

A55の販路はドコモ、KDDI(au/UQ)のみで、昨年5月30日発売ながら、au/UQは7月あたりから品薄続きで年末までに早々と終売してますからね。

auはS23 FEを8.8万円→6.4万円に価格改定で大幅値下げ(上位モデルがA55より安くなるという価格逆転)、かつ年末にはS24 FE投入のため、元々A55の調達量を絞ってた可能性が高く、ある程度の台数が売れたら終わりにするつもりだったんでしょう。

カラバリもAwesome Lemon除いた3色採用でしたし、カラバリ増やしたら在庫抱えやすくなりますからね。

旧世代A54もドコモが3色展開に対し、au/UQは2色展開でしたし、同じように早々と終売させてました。この時はS23 FE投入を見込んでの終売だったと思います。
ドコモはA54のときも、au/UQで終売した後もしばらく販売継続してました。

auには中華ブランドも採用してたりするため、1つのブランドの同じ機種を長期販売する必要性が少なく、ある程度の台数掃けたら終売させてる傾向です。
ドコモはHUAWEIやZTEの米制裁以降、中華ブランド採用に消極的なので、古くから採用しているブランドで固める必要があるので、ラインナップ増やしにくいんですよね。

A55は設定価格がドコモの方が安いですし、au/UQで現行モデルだった時から売れてるのはドコモ版だった感じです。
私はドコモ専売カラーのAwesome Lemonを買いましたが、ステキなカラーリングなのでクリアケースで利用してます。


ドコモ版は先日まで店頭限定かつMNP限定で32,758円割引実施していて、一括38,082円でした。
現在はMNP割引は終了していて、機種変更と契約変更で微々たる3,300円割引(eximoポイ活契約が条件)を実施してる程度ですね。

今後新たな割引施策が入ったり、価格改定が入る可能性はありますが、A52で不具合が続いてるとかであれば待てないでしょうから現在の価格でA55を購入するしかないでしょうね。

現時点で未発表のA36はA55よりは処理性能などは下がるものの、仕様によってはスペックアップになる部分もありますし、A52からであればまあ使える機種かもしれません。
今週中にA36が発表されなければ来週からGWに入るので、早くてGW明けの発表だろうし、A5xシリーズ同様のスケジュールになる可能性もあります。
海外版A36は型番や販売地域にもよりますが、5~6万円程度なので国内版も近い価格になるかなぁと予想してます。戦略的に安価になる可能性もありますが。

書込番号:26156248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy A55 5G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)