Galaxy A55 5G のクチコミ掲示板

Galaxy A55 5G

  • 128GB

約6.6型Super AMOLEDディスプレイを採用した5G対応スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy A55 5G 製品画像
  • Galaxy A55 5G [オーサム アイスブルー]
  • Galaxy A55 5G [オーサム ネイビー]
  • Galaxy A55 5G [オーサム ライラック]
  • Galaxy A55 5G [オーサム レモン]

評価対象製品を選択してください(全7件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy A55 5G のクチコミ掲示板

(302件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ110

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A55 5G SC-53E docomo

銅メダル クチコミ投稿数:28414件

先ほど10時にドコモ版Galaxy A55 5Gが5月30日販売開始と案内が出ました。

また最近のドコモのA5シリーズ設定価格の傾向からau版の77,000円より安く設定してきそうな気はしてましたが、設定価格は一括70,840円とのことです。

先代A54 5Gのドコモ版発売当初の設定価格から、僅か990円アップに抑えてきました。
(2年返却だと実質負担49,720円、1年返却だと実質負担46,420円)

ドコモ限定カラーのAwesome Lemonがラインナップされてるのが強みですかね。

ドコモは割引施策がないため契約形態によってはauが安いですが、機種変や端末単体購入であればドコモが買いやすいかなぁと思います。

書込番号:25744959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28414件

2024/05/23 11:25(1年以上前)

機種不明

最初の書き込みでスクショがアップできてませんでした。

書込番号:25745024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


信州犬さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/23 12:26(1年以上前)

これ、どういう層に需要あるのかなとか一生懸命考えてみたら、CPUがサムスンなので、Sシリーズのスナドラは外道。
純サムスン機のこっちの方がサムスン信者の証とかかな。

書込番号:25745079

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29862件Goodアンサー獲得:4579件

2024/05/23 14:36(1年以上前)

ドコモは詳細スペックがあるのがいいですね。スペック上は背面カメラの仕様はA54と同じですが、GSMARENAによるとメインのセンサーはIMX906に変わっているようです。
https://www.docomo.ne.jp/product/sc53e/spec.html
https://www.gsmarena.com/samsung_galaxy_a55_vs_samsung_galaxy_a54_review_battery_camera_price_compared-news-62254.php

バッテリーライフも向上してはいますが、ちょっと厳しいですね。

書込番号:25745206

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28414件

2024/05/24 03:29(1年以上前)

>信州犬さん

A5xシリーズはハイエンドほどの性能は必要ないけど、機能はあまり妥協したくないというユーザー向けですよ。

元々海外市場ではハイエンドの機能が欲しいけど高くて買えない、だけど妥協はしたくないという主に若者をターゲットにスターしたラインです。
国内市場での投入はハイエンドが高くなりだし、かつ総務省のせいで分離プラン導入や割引規制がありハイエンドの売れ行きが下がり始めたあたりからキャリアが採用しました。

それなりの台数が売れなければキャリアも毎年採用はしないし、A5xシリーズは今回で5世代目なので(auはA52のみ扱わなかったけど)、通年通しての売れ筋の無印Sに次ぐラインみたいです。

逆に大画面のS Ultra、折りたたみのZシリーズとかは発売当初こそガジェット好き中心に売れるけど、後は横ばいまたは下降気味であまり売れないから早めに終売したりもします。
それでもドコモとKDDIがハイエンドを必ず扱うのは、GalaxyはAndroid主要ブランドでありキャリアラインナップには必要だからでしょうね。逆に長年仲違いしてるSoftBankは扱わせてもらえないけど。


別にExynos採用だからって純サムスン機って位置付けでもないですし、サムスン信者の証とかでもないでしょう(笑)
Sシリーズだって海外市場ではExynos採用モデルが投入されてる地域が有るし、それにA5xシリーズだってA51やA52ではSnapdragon採用でしたよ。A53以降はおそらくコスト面からExynosに変更したんでしょう。

Exynosだからいいってわけじゃないですよ?
最近だと全体的にもっさりしていて、特にカメラが致命的だった中途半端なA53みたいな例もありますからね。後継のA54では改善され問題なかったですが。

それにSシリーズなどSnapdragon版とExynos版がある場合、昔からSnapdragon版が性能が若干高いとかあるので、Snapdragon版が好まれてたりします。


まあサムスンというか韓国系メーカーやサービスが嫌いな人に説明しても無駄だけど、とりあえず前回に続き真面目に答えてあげました(笑)

書込番号:25745873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!50


D2x使いさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:15件 Galaxy A55 5G SC-53E docomoのオーナーGalaxy A55 5G SC-53E docomoの満足度4

2024/05/25 09:00(1年以上前)

まっちゃん2009さん、わかれば教えてほしいのですが、当方今はA53で5ギガ帯のWi-Fiは使えていないと思うのですが、A55になると使えるようになるということでしょうか?車のディスプレイオーディオの接続のデフォルト設定が5ギガなので、しょっちゅうこんがらがります(^_^;)

書込番号:25747153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29862件Goodアンサー獲得:4579件

2024/05/25 13:40(1年以上前)

ドコモの詳細スペックを見ればわかるように、A53は5GHzに対応しています。
https://www.docomo.ne.jp/product/sc53c/spec.html

Galaxyからディスプレイオーディオへの接続は、クイックメニューからSmart Viewを選択するだけです。

書込番号:25747445

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28414件

2024/05/25 13:43(1年以上前)

>D2x使いさん

A53は5GHzに対応してますし、A53とA55の大きな違いは先代のA54から新たにWi-Fi 6に対応してるくらいのはずです。

書込番号:25747449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:9件 Galaxy A55 5G SC-53E docomoのオーナーGalaxy A55 5G SC-53E docomoの満足度5

2024/05/31 11:45(1年以上前)

自分はdocomoユーザーです、dポイントが10000円貯まっていたのでGallerya55を60840円と代金払い330円合わせで購入しましたGallerya55を発売日に自宅に届き使い始めですが、噂通り端末の重量、重いカバーケースを加えると更に増加に成ります、自分は普段8インチtabletを利用しているので、比べると慣れのせいか、困ってはいません(笑)(笑)

書込番号:25754917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy A55 5G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)