端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年5月30日発売
- 6.6インチ
- 広角:約5000万画素/超広角:約1200万画素/マクロ:約500万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全7件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
51 | 6 | 2024年11月20日 20:55 |
![]() |
20 | 2 | 2024年10月29日 20:07 |
![]() ![]() |
39 | 3 | 2024年9月10日 22:52 |
![]() |
13 | 5 | 2024年9月7日 18:55 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2024年9月6日 15:27 |
![]() ![]() |
18 | 10 | 2024年8月13日 11:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A55 5G SC-53E docomo
今GALAXYs20を使用してます。機種変をしようと思ってますがGALAXYシリーズのA55かGooglepixel 8a
かどちらがいいでしょうか?
カメラ性能で考えるとどちらがいいでしょうか?
GALAXY sシリーズは高いので今回は考えてないです。
書込番号:25957243 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>Kumamama1111さん
カメラ性能を考えたら、Googlepixel 8aの方が良いでしょう。
書込番号:25957335 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Kumamama1111さん
通話周りの使い勝手ではA55の方がすんなり行くと思われます
書込番号:25958125 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Kumamama1111さんです、、
自分はGalaxyA555Gを使用していますが、大画面を求めるならA555G、コンパクトサイズを求め更に性能が高さを求めるならGooglePixelですね、自分はNetflix系の動画視聴サービスをメインとMicroSDカード重視とA555Gの端末の横側のデザインが、格好良くて気に入った、惹かれた為A555Gを選びましたの流れです、スペック一覧表を確認し、使いたい機能が有るか等など調べ判断するのが1番だと思います、ちなみにGalaxyA555Gは現在、何故かdocomoしか在庫が無いみたいです、auやUQは公式で調べたら在庫無しの状況です
書込番号:25964572
5点

auやuqで買うならSE23 FEでしょう。
書込番号:25964637 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ZGカマ1cさん
au、UQともにGalaxy A55 5Gは早々と終売(UQは9月、auは10月)してます。
まあ5月30日発売モデルながらau/UQ両方で7月あたりから長らく品薄続きだったので、元々調達量は多くなく、あまり販売する気もなかったんでしょう。
昨年のA54も年末までに早々終売させましたけど、今年のA55はさらに終売が早かったです。
そのためau/UQ版A55は流通在庫だけになり、在庫がある店舗を探すしかないです。
ただA55の処理能力としては2021年Galaxyハイエンドより下、au/UQは7.7万円のまま終売、一方au/UQ両方でS23 FEを価格改定で8.8万円→6.4万円に値下げしました。
A55に代わる近い価格帯のGalaxyがラインナップに必要になるので、S24 FE投入前に価格改定してきました。そのためau/UQで買うならばS23 FEが断然お得になります。
書込番号:25964724 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

実際選ぶときにショップで実機を試してみた方がおすすめです。
実際、Google Pixel 8aを少し使いましたが、機能などはシンプルで使いやすいですが、電話機能に録音機能などがないので、使いにくいと、思います。
Google Pixel 8aからGalaxy A55をdocomoオンラインショップで購入しました。
docomoオンラインショップの場合、事務手数料無料なのが魅力なのと、配達まで約2日〜3日くらいで自宅に届きますよ。
Galaxy同士ならデータ移動などがしやすいし、使い方なども分かりやすくていいですよ。
書込番号:25968276 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A55 5G SC-53E docomo

はい、提供開始された即日適用しますよ。
私の場合は、Galaxyに限らずどの機種でもOSアプデ提供開始当日に適用、遅くなった場合でも提供開始から3~4日以内のうちに適用してます。
A55は早ければS24シリーズ、Z6シリーズと共に年末あたりに提供開始になると思われます。
すぐにOSアプデするかは個人の自由というか判断ですし、キャリアもメーカーも提供はするけど自己責任において実施するよう案内してるので、アプデによる不具合とかが不安ならばしばらく様子見してからでいいでしょう。
書込番号:25939866 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

もちろんすぐにアップデートします。
でもOne UI 7.0の公開は来年だと聞きました。
Android15よりもOne UIのアップデートの方が楽しみです。
書込番号:25942989 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A55 5G au

訂正です。
このスマートフォンのSIMフリーモデルのデフォルトの電話アプリに通話録音機能は搭載されていますか?
書込番号:25885868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通話録音は、国内版Galaxyは機種ランクや販路関係なく標準搭載されてます。
国内版Galaxy A55 5Gはドコモ版、KDDI版しかありません。
またキャリアモデルもSIMロックフリー = SIMフリーになります。
価格.comにおいて、「Galaxy A55 5G SIMフリー」と表示されてるのは、KDDI版(UQ mobile)版になります。
サムスンメーカー版は存在しないため、ドコモ版またはKDDI版を買うことになります。
書込番号:25885880 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

そういえば先日も、ドコモ版Galaxy A55で同じ質問されてますね。
Galaxyシリーズの通話録音は、規制により販売地域によっては機能が塞がれてる型番がありますが、日本版や韓国版は普通に搭載されてます。
書込番号:25885892 スマートフォンサイトからの書き込み
15点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A55 5G SC-53E docomo
現在はギャラクシーA41使っています。
ギャラクシーA55に機種変更したいなと思ったのですが、F51Cの価格も近いのでどちらの方が総合的にいいのか疑問になりました。
A55は約68000円、F51Cは75000円です。
画面の大きさはどちらでもいいので比較判断からは除外してください。
購入後4年くらいは使いたいなと思っています。
書込番号:25881783 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

A55は5年セキュリティパッチ4年OS保証なので
そこを重視するならA55のがいいかと
書込番号:25881795 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヘイムスクリングラさん
ありがとうございます!
書込番号:25881810 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

F51CはSnapdragon695搭載機としてはかなり高めです。これから買うならwe2やwe2 plusの方がいいでしょう。
A55はUQにMNPすれば5.5万円です。
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sp/galaxy_a55_5g/
書込番号:25881811
2点

>ありりん00615さん
ありがとうございます!
we2 plusとゆう選択肢もありましたか。
書込番号:25881830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これらの機種の中では、we2 plusだけ通話メモ・自動通話メモに対応していないのでご注意ください。
書込番号:25881862
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A55 5G SC-53E docomo

書込番号:25853130 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Galaxyの場合、通話の自動録音を有効にすれば勝手に録音してくれます。
書込番号:25880444
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A55 5G SC-53E docomo
docomoでGalaxyリペアが出来てから、修理等々が便利でバッテリー交換しながら、Galaxys20+を使い続けております。
本体自体の機能や機種変更の引継が簡単なのと、microSDが使えるということで、使い続けておりましたが、とうとうディスプレイに液晶漏れ(緑の縦線)が出てきまして、A55に機種変更をするか、修理をするか、中古のGalaxys20+を購入するか迷っております。
docomoの保証に入っておりますが、Galaxys20+は中古購入したものでして、修理をするなら5万くらい
と言われまして、それならば機種変更をしようか迷っております。
ゲームはしませんが、仕事上、ナビや動画撮影をする事が多く、microSDが必須で、バッテリーもそこそこにもってほしいです。
機種変更すべきか、よいアドバイスを御教示お願い致しますm(_ _)m
書込番号:25825198 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>B-Tバッテリーマニアさん
ドコモに持ち込み機種変更した際にケータイ補償サービスに加入した、ということでしょうか?
であれば、同等レベルの端末と交換できるのでは。
https://www.docomo.ne.jp/service/compensation_service/mnp.html
同じ機種ではない可能性はありますが、こちらは確認されたでしょうか。
書込番号:25825414 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主鼻だよおっかさんさん様
アドバイスありがとうございます。
電話にて確認しましたら、液晶異常前で荒れ果てる保証をGalaxys20+に変更出来たとのことでした。
無駄に四年もお金を払い続けておりました。
書込番号:25826128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sandbag様
すいません、お名前間違えておりましたm(_ _)m
アドバイスありがとうございます!
書込番号:25827251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>B-Tバッテリーマニアさん
私も6月末に長年使用したアンドロイドスマホを機種変更しました。
母も同時に購入し、私が「Galaxy A54 5G SC-53D」母が「Galaxy A23 5G SC-56C」です。
最新機種がA55でA23も古い為、どちらもドコモショップやオンラインでは終売となっております。
が、家電量販店等の取扱店ではまだ残っている所もあると思います。
どちらも古い機種の為かなりお安くなっていました。A54がヤマダ電機で35,000円、A23をジョーシンで9,800円で購入出来ました。
そんなにスマホに詳しくは無いですが、どちらもSDカード対応でミドル機種とそれより下の機種になりますが、十分満足しています。
現在使用中の機種の中古品をお買い求めになるよりは旧機種の新品の方が良いかなと思います。
詳しいスペック等はドコモのホームページで確認できますので、こちらも検討してみてください。
書込番号:25831971
3点

ともちん66 様
アドバイスありがとうございます。
A54とA55で、性能の比較を調べます。
変わりないなら、35000円で新品は経済的に助かります。
やはりミドル以上の性能は欲しいので…
AQUOSsense3を購入して、あまりのもたつきにGalaxys10+を中古購入いたしまして、Galaxy良いなって。
それで引き続き、Galaxys20+も中古購入しました。
4年前のハイスペックと最新のミドルと、大きな差がなければいいのですが…
書込番号:25832803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>B-Tバッテリーマニアさん
ドコモHPのスペック表を比較してみると
大きさ:若干の違いで気にならない程度かと
CPU:20+の方が上位
OS:20+は1世代前
液晶解像度:20+が上位
通信速度:20+の方が早い
性能面だとこの辺りでしょうか?
販売年で3年違いますが、性能面ではまだ20+の方が色々な面で上ですね。
あと細かい所で言うとワイヤレス充電もミドルクラスは非対応です。
どの程度の性能をお求めなのかわからないので何とも言えませんが。
個人的にはミドルクラスに落として「やっぱり前のが良かった」となるよりは「程度良好な20+の中古品」を頑張って探し見るのが良いかもしれませんね。それか修理か。
あまりお力になれず申し訳ない。
書込番号:25834295
1点

ともちん66 様
わざわざ調べて下さってありがとうございますm(_ _)m
もう4年前の機種でも、そこそこの性能なのですね。
慣れもありますけど、使いやすいので中古を探してみようかなと思います。
お値段にもよりますね!
書込番号:25834897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>B-Tバッテリーマニアさん
はじめまして。
持ち込み保証の件で気になりましたので確認させてください。
>docomoでGalaxyリペアが出来てから、修理等々が便利でバッテリー交換しながら、Galaxys20+を使い続けております。
ドコモ内のGalaxyリペアコーナーをご利用ということですよね。
その場で修理してくれて便利ですよね。
>docomoの保証に入っておりますが、Galaxys20+は中古購入したものでして、修理をするなら5万くらい
と言われまして、それならば機種変更をしようか迷っております。
ドコモの保証というのは「ケータイ補償サービス」のことでしょうか?
Galaxys20+は中古で、保証加入ということは、持ち込みでドコモと契約し、その際に「ケータイ補償サービス」されたと言うことでしょうか?
ドコモの持込機種での「ケータイ補償サービス」の加入は「新規での回線契約および他社からドコモへの携帯電話番号ポータビリティ(MNP)によるお持込機種でご契約されるお客さまがご利用になれます。」となっています。
https://www.docomo.ne.jp/service/compensation_service/mnp.html
中古で保証に入っているということは持込機種での契約でしょうか?
それならば、Galaxyリペアコーナーでは「ケータイ補償サービス」加入の場合の修理代金の上限が5500円かと思います。
https://www.docomo.ne.jp/support/repair_shop/galaxyrepair.html
どこから5万円という金額が提示されたのでしょうか?
もしGalaxyリペアコーナーからだとしたら、持込機種の「ケータイ補償サービス」加入は制限されているのでしょうか?
>電話にて確認しましたら、液晶異常前で荒れ果てる保証をGalaxys20+に変更出来たとのことでした。
「液晶異常前で荒れ果てる保証」
ここが誤変換でわからないのですが「液晶異常前であれば保証」と言うことかな?
Galaxyリペアコーナーの上限金額を上回る請求をしたというのが気になったので確認させてください。
書込番号:25846839
1点

ぽぽぽ! 様
直接、docomoショッピングへ行きまして確認してまいりました。
私が、現在の使用機種としておりますのが、4年ほど前に機種変更した「AQUOS sense3」でして、その機種の補償サービスしか受けられないとのことでした(T_T)
AQUOS sense3は、かなり使いにくくて、中古のGalaxys20+の白ロム(docomo)のものを購入致しまして、契約はdocomoなので補償サービスも受けられると思っておりました。
しかしながら、docomoと契約していて中古のGalaxys20+への補償サービスは移行出来ませんとの、回答でした。
ですので、docomo上では、私が契約して補償サービスを受けれるのは、AQUOS sense3しか受けられないといった御説明を受けました。
四年生も補償サービスのセットを払い続けていたのです(>_<)
計算したら4万円くらい使わないサービスを支払っておりました。
凄く残業です…
書込番号:25848274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

また誤変換失礼致しました。
残業→残念
はずかしいです(>_<)
書込番号:25848428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)