Galaxy A55 5G のクチコミ掲示板

Galaxy A55 5G

  • 128GB

約6.6型Super AMOLEDディスプレイを採用した5G対応スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy A55 5G 製品画像
  • Galaxy A55 5G [オーサム アイスブルー]
  • Galaxy A55 5G [オーサム ネイビー]
  • Galaxy A55 5G [オーサム ライラック]
  • Galaxy A55 5G [オーサム レモン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全7件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy A55 5G のクチコミ掲示板

(292件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ110

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A55 5G SC-53E docomo

銅メダル クチコミ投稿数:28281件

先ほど10時にドコモ版Galaxy A55 5Gが5月30日販売開始と案内が出ました。

また最近のドコモのA5シリーズ設定価格の傾向からau版の77,000円より安く設定してきそうな気はしてましたが、設定価格は一括70,840円とのことです。

先代A54 5Gのドコモ版発売当初の設定価格から、僅か990円アップに抑えてきました。
(2年返却だと実質負担49,720円、1年返却だと実質負担46,420円)

ドコモ限定カラーのAwesome Lemonがラインナップされてるのが強みですかね。

ドコモは割引施策がないため契約形態によってはauが安いですが、機種変や端末単体購入であればドコモが買いやすいかなぁと思います。

書込番号:25744959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28281件

2024/05/23 11:25(1年以上前)

機種不明

最初の書き込みでスクショがアップできてませんでした。

書込番号:25745024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


信州犬さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/23 12:26(1年以上前)

これ、どういう層に需要あるのかなとか一生懸命考えてみたら、CPUがサムスンなので、Sシリーズのスナドラは外道。
純サムスン機のこっちの方がサムスン信者の証とかかな。

書込番号:25745079

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2024/05/23 14:36(1年以上前)

ドコモは詳細スペックがあるのがいいですね。スペック上は背面カメラの仕様はA54と同じですが、GSMARENAによるとメインのセンサーはIMX906に変わっているようです。
https://www.docomo.ne.jp/product/sc53e/spec.html
https://www.gsmarena.com/samsung_galaxy_a55_vs_samsung_galaxy_a54_review_battery_camera_price_compared-news-62254.php

バッテリーライフも向上してはいますが、ちょっと厳しいですね。

書込番号:25745206

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28281件

2024/05/24 03:29(1年以上前)

>信州犬さん

A5xシリーズはハイエンドほどの性能は必要ないけど、機能はあまり妥協したくないというユーザー向けですよ。

元々海外市場ではハイエンドの機能が欲しいけど高くて買えない、だけど妥協はしたくないという主に若者をターゲットにスターしたラインです。
国内市場での投入はハイエンドが高くなりだし、かつ総務省のせいで分離プラン導入や割引規制がありハイエンドの売れ行きが下がり始めたあたりからキャリアが採用しました。

それなりの台数が売れなければキャリアも毎年採用はしないし、A5xシリーズは今回で5世代目なので(auはA52のみ扱わなかったけど)、通年通しての売れ筋の無印Sに次ぐラインみたいです。

逆に大画面のS Ultra、折りたたみのZシリーズとかは発売当初こそガジェット好き中心に売れるけど、後は横ばいまたは下降気味であまり売れないから早めに終売したりもします。
それでもドコモとKDDIがハイエンドを必ず扱うのは、GalaxyはAndroid主要ブランドでありキャリアラインナップには必要だからでしょうね。逆に長年仲違いしてるSoftBankは扱わせてもらえないけど。


別にExynos採用だからって純サムスン機って位置付けでもないですし、サムスン信者の証とかでもないでしょう(笑)
Sシリーズだって海外市場ではExynos採用モデルが投入されてる地域が有るし、それにA5xシリーズだってA51やA52ではSnapdragon採用でしたよ。A53以降はおそらくコスト面からExynosに変更したんでしょう。

Exynosだからいいってわけじゃないですよ?
最近だと全体的にもっさりしていて、特にカメラが致命的だった中途半端なA53みたいな例もありますからね。後継のA54では改善され問題なかったですが。

それにSシリーズなどSnapdragon版とExynos版がある場合、昔からSnapdragon版が性能が若干高いとかあるので、Snapdragon版が好まれてたりします。


まあサムスンというか韓国系メーカーやサービスが嫌いな人に説明しても無駄だけど、とりあえず前回に続き真面目に答えてあげました(笑)

書込番号:25745873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!50


D2x使いさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:15件 Galaxy A55 5G SC-53E docomoのオーナーGalaxy A55 5G SC-53E docomoの満足度4

2024/05/25 09:00(1年以上前)

まっちゃん2009さん、わかれば教えてほしいのですが、当方今はA53で5ギガ帯のWi-Fiは使えていないと思うのですが、A55になると使えるようになるということでしょうか?車のディスプレイオーディオの接続のデフォルト設定が5ギガなので、しょっちゅうこんがらがります(^_^;)

書込番号:25747153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2024/05/25 13:40(1年以上前)

ドコモの詳細スペックを見ればわかるように、A53は5GHzに対応しています。
https://www.docomo.ne.jp/product/sc53c/spec.html

Galaxyからディスプレイオーディオへの接続は、クイックメニューからSmart Viewを選択するだけです。

書込番号:25747445

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28281件

2024/05/25 13:43(1年以上前)

>D2x使いさん

A53は5GHzに対応してますし、A53とA55の大きな違いは先代のA54から新たにWi-Fi 6に対応してるくらいのはずです。

書込番号:25747449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:9件 Galaxy A55 5G SC-53E docomoのオーナーGalaxy A55 5G SC-53E docomoの満足度5

2024/05/31 11:45(1年以上前)

自分はdocomoユーザーです、dポイントが10000円貯まっていたのでGallerya55を60840円と代金払い330円合わせで購入しましたGallerya55を発売日に自宅に届き使い始めですが、噂通り端末の重量、重いカバーケースを加えると更に増加に成ります、自分は普段8インチtabletを利用しているので、比べると慣れのせいか、困ってはいません(笑)(笑)

書込番号:25754917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PIXEL8aと比べて

2024/05/26 22:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A55 5G SC-53E docomo

スレ主 塾生55さん
クチコミ投稿数:14件

どちらが買いでしょうか?
量販店の店員はほとんどがPixel8aを勧めてきます。
割引もあるしお得なのは確かだと思うのですが。
個人的には大きさ、重さ、指紋認証の位置が微妙なのかなと思っています。
GALAXYはあんまり割引とかもやらなそうなので
Pixel8aに気持ちが傾いてます。

書込番号:25749428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2024/05/26 22:26(1年以上前)

>塾生55さん
どこを重視するかですね。
性能、コンパクトならPixel8a
画面サイズが大きスマホが良いならGalaxy A55 5G、200gを超える
SDカードも不要で、今では貴重なコンパクトなシンプルなスマホが良いならPixel8aが良いかと思います。


書込番号:25749451 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2024/05/26 22:27(1年以上前)

Pixel 8aはOSアップデート期間・パフォーマンス性能・カメラ性能といった点で優位性があります。これらの点を重視するなら、8aでいいと思います。

一方で、Galaxyは通話録音機能・UIの使い易さといった点で優れています。但し、213gという重さはきついかもしれません。私は通話を重視するので、Galaxyを検討することが多いです。

A55はUQにMNPすることで安めになります。ドコモの8aもMNP前提なのは同じです。

書込番号:25749453

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2024/05/27 12:13(1年以上前)

費用で言えばキャリアモデルは、
値段が盛られているので
ギャラクシーなら旧型の値落ちなどが
選べればいいですね。
AIを除けば、そう変わらないのでは?
残価プランはキャリアが損しないように
作られています。
キャンペーンなどで
グーグルは巨額の予算を持っているので
どのキャリアもスマホメーカーも勝てませんが
グーグルスマホを選ぶとは、
グーグルの囲い込まれた世界の囚人になる
ということです。
アマゾンなどにグーグルアカウントで
ログインするとか、すべての行動が記録され
まるで1984の世界で気持ち悪いです。
Pixelだとお好みのカスタマイズができず
グーグルのサービスを押し付けてきます。
認知バイアスでエコーチェンバーな
グーグル世界です。


書込番号:25749940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2024/05/27 14:28(1年以上前)

書き忘れましたw
私はPixelをAmazon Fireみたいなもの
だと思ってます。
集めた情報は個人名を伏せれば
売れるそうですw
巨額の広告収入のあるグーグルからすれば
デバイスなんて、ただで配ってもいい
と思っているのかもしれませんね?
すべての個人情報をグーグルドライブに。

書込番号:25750085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 塾生55さん
クチコミ投稿数:14件

2024/05/27 22:55(1年以上前)

>α7RWさん
ありがとうございます。
信者と言うわけではないのですが今までGALAXY以外使ったことなかったのですがSシリーズが高額なのでA55を検討しましたが大きさ、重さがネックなので
ピクセル8aにすることにしました。

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
やはり大きさ、重さがあるので
ピクセル8aにしました。
ライトユーザーなので十分かなと思ってます。

次の機種変更でGALAXYに戻るかもしれませんが…。

>monky cat lunaさん
ありがとうございます。

書込番号:25750702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ41

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモ版とau版の対応バンドについて

2024/05/27 14:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A55 5G SC-53E docomo

クチコミ投稿数:4件

やっとドコモ版の価格が発表されましたね。
microSD、防水、FeliCa、電池持ちを条件とすると今期はA55かR9、ARROWSになってしまうのかなと考えております。

以下本題です。
KDDI系SIMを使っているのですが若干価格が安いドコモ版を購入しようかと考えております。ドコモau各社公式サイトみたところ微妙に周波数帯記載の有無がありました。

例:auにはn41 バンド41記載あるがD版には無い

2022年以降のGALAXYにはキャリアによる違いは無いと認識していたのですが、どうなのでしょうか。
ドコモで対応してないから記載省略しているだけですかね?

どなたかご存知の方、ご教示いただけますと幸いです。

書込番号:25750078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9614件Goodアンサー獲得:1043件 問い合わせ 

2024/05/27 14:25(1年以上前)

>歴史の徒花さん
https://www.docomo.ne.jp/product/sc53e/spec.html
n41対応していますよ。

以下引用
【5G】
n1、n3※、n28、n41※、n77※、n78、n79
【LTE】
バンド1、バンド3、バンド8※、バンド18※、バンド19、バンド21、バンド26※、バンド28、バンド41※、バンド42
※ドコモでは利用できない周波数帯です。

書込番号:25750081

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2024/05/27 14:46(1年以上前)

UQへのMNPが可能なら5.5万円と安いですよ。但し、増量オプションU必須です。なお、現行がauの場合はMNP扱いにはなりません。

レンタル前提なら、ドコモでいいと思います。

書込番号:25750103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/05/27 14:47(1年以上前)

>sandbagさん
おお、対応してますね!
早々に回答いただきありがとうございます!
私が見たのは下記ページだったのですが、省略されてたのですね。。
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&opi=89978449&url=https://www.docomo.ne.jp/binary/pdf/support/product/band.pdf&ved=2ahUKEwigh_X9j62GAxWEZfUHHWUXGNYQFnoECBMQAQ&usg=AOvVaw25lgVCmRhDtRPzb7qNJaME

エビデンスまで添付いただき感謝です!
迷わずドコモ版買おうと思います(^^)

書込番号:25750104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/05/27 15:26(1年以上前)

>ありりん00615さん
情報ありがとうございます。
海外版の値段をみるとUQのMNP価格でやっと適正価格な感じもしますね。
7万だと23FEと価格差少ないのが悲しいところです。スペック結構違いますし。。
SDに対応してればFE即買いだったんですけどねぇ。

書込番号:25750150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2024/05/27 16:06(1年以上前)

海外だと地域にもよりますが、日本と同じ7万円台もあれば高い地域だと8万円台前半とかもあります。

国内版は4キャリアマルチバンド対応かつVoLTE対応(海外版が対応しないドコモガラパゴスバンドにも対応)、FeliCaも載せて開発した専用ハードモデルなので単純比較はできないと思いますし、4色揃えながら7万円に抑えてきたドコモはまあまあ頑張った方だと思います。

ドコモもKDDIもA5xシリーズでずっと128GB版のみ採用なのは、SD対応だしコスト面からでしょうね。


ドコモ版は設定価格が7万円で割引施策が全くないのがデメリット、独占カラーのAwesome Lemonがあるのがメリットかなぁと思います。
au/UQは設定価格が7.7万円で乗り換えで2.2万割引、auのみ機種変5.5千円割引があるので乗り換えならばau/UQが安いですが、それ以外だと白ロム購入含めドコモが安いです。

auだとS23 FEとA55がたった1.1万円差なので、比較した場合はトータルスペックなどからS23 FEがいいですね。
乗り換えの割引施策はA55と同じですし、S23 FEは機種変更でも月末までの期間限定で1.65万円増額になり2.2万円割引になってたりしますが。


価格重視ならドコモ版でいいと思いますが、背面ロゴこそ消えたもののドコモ版だとau/UQ版と違いドコモアプリや関連アプリが多数入ってるはずなので、au系SIMで利用するなら不要なものも多いかもしれません。


あと2022秋冬以降のGalaxyシリーズは認識の通り機種ランク問わず、また販路関係なく4キャリアバンドマルチ対応ですが(認証上はドコモ版ベースに他は派生扱い)、何故かA54だけドコモ版は5G n77非対応でした(4Gはマルチ対応)。
エントリー機のA23ですらn77対応してるのにホント謎でした(笑)

書込番号:25750190 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:4件

2024/05/27 17:20(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
なるほどなるほど。。
海外版に比べて高いとは思ってましたが、ご教示いただいた理由から察するとしかたない部分なのかもしれませんね。
しかしドコモアプリ山盛りはやだなぁ。。
恐らく削除とか無効化出来ないのも多いですもんね。
諦めて(心の)快適性重視でau版買いますか。
今時期ショップはどこもかしこも頭金という名の代理店手数料ばかりで嫌になりますね。
オンラインに客を逃がして何がしたいのだろう。。
チラシの裏ではありますが。

書込番号:25750275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy A55 5G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)