AQUOS R9 のクチコミ掲示板

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS R9 のクチコミ掲示板

(978件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信3

お気に入りに追加

標準

xperia10の新しいやつ出るけど

2025/10/02 17:49(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SIMフリー

値段が値段で、少し出すと、こっち買えちゃうじゃないのよとか思ったりした。
ソニー信者は大変だなと思った。

書込番号:26305792

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:33件

2025/10/02 18:05(1ヶ月以上前)

余計過ぎるお世話

書込番号:26305809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10134件Goodアンサー獲得:1123件 問い合わせ 

2025/10/02 23:31(1ヶ月以上前)

>私はそう長くはない、ゴホッゴホさん
いい加減sense5gから買い替えて、少しでも良いからシャープに金落とせよ

書込番号:26306108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5246件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2025/10/03 10:43(1ヶ月以上前)

あれなアカウントの新しいやつ出るけど喋り口で分かるよね、オンラインでも笑

書込番号:26306346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

完全フリーズ

2025/06/03 09:21(5ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SH-51E docomo

クチコミ投稿数:50件

購入から画面が真っ黒や真っ白ではなく、完全フリーズで電源ボタンでも電源が切れない現象が友人の同機種も含めて4回起こっております。電源ボタンで画面は待機画面になりますが起動せず、2回目はホーム画面で完全フリーズ。こうなると困ったで調べて音量ボタンの上と電源ボタンを8秒以上同時長押しで強制的に電源を切ることができます。あとは再度電源を入れれば、大丈夫でしたが、、これについてもドコモ側からは履歴にございませんの一言、友人のとで発生しているのでやはり、この端末問題なんだと思いますね、Android15のアップデートも未だにドコモさんないですし。初期のスマホじゃないんだから、エラーの記録とか残るはずなんで解析すりゃー原因特定できるはずなんですが、、なので電源ボタンも効かなくなった方はお試しください。

書込番号:26198813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

プチフリーズ解決?

2025/03/27 19:44(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SIMフリー

スレ主 SU0207さん
クチコミ投稿数:72件

以前、AndroidOS15アップデートしたらプチフリーズが出なくなったと書いた者ですが、やはりしばらくすると再発して毎日のように起きるようになりました。

再現性はなく、頻繁にフリーズするけど一度電源ボタンでロックさせて解除すると元に戻ります。それを1日に何度もやる必要があります。

何とかならんかと色々設定いじってみたのですが、設定 > システム > 開発者向けオプション > グラフィックスドライバの設定 > グラフィックスドライバの設定の使用、をオフにしたところ、そのあと一週間ぐらい経ちますが一度もフリーズが起きていません。

もしフリーズ頻発されているかたはダメもとで試してみてください。私ももうしばらく様子を見ます。

書込番号:26125569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1件

2025/03/27 20:35(7ヶ月以上前)

lineとか言う不具合誘発アプリを入れていたら、削除してみるといいですよ。

書込番号:26125661

ナイスクチコミ!0


スレ主 SU0207さん
クチコミ投稿数:72件

2025/04/16 20:20(6ヶ月以上前)

最初は良かったんですが、しばらくするとやはりフリーズ再発してきました。

まさかとは思いましたが、前機種から使用しているNova launcherアプリのほうで、同様の書き込みが多く、ランチャーアプリの問題だったかもです。

https://note.com/yumo0123/n/n54d36e9fb33e

と、https://novalauncher.com/beta のDownload the Stable APK のインストールをやったら、その後フリーズ起きてません。てっきり機種の問題かと思ってましたが、また様子見ます。

書込番号:26148931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:84件

2025/04/16 20:42(6ヶ月以上前)

>SU0207さん
ご存知かもしれませんが Nova launcher の開発元は昨年広告会社に買収され、その後ほとんどの開発者がクビになりました。そのため最早まともにメンテナンスされていません。可能なら標準のランチャを使った方がよいですが、どうしても標準が使いづらいならMicrosoft launcherの方がまだマシだと思います。

書込番号:26148956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 SU0207さん
クチコミ投稿数:72件

2025/04/16 20:54(6ヶ月以上前)

>ぴゅう太mk2さん

ありがとうございます。それは知りませんでした。
Microsoft launcherインストールしてみましたが、やはりNovaで長年使っていたので慣れず、Novaが完全に使えなくなったら検討してみますね。

書込番号:26148970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ133

返信1

お気に入りに追加

標準

osアップデート後

2025/03/05 22:27(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SIMフリー

機種不明

osを上げて以降から「no activity over reader mode,rf removal detection procedure started」というエラーメッセージが頻繁にひょっこり顔を出すようになり、非常にうざい状況が続いている。
メーカーに問い合わせをして、技術から連絡するとの案内後一切連絡も無く放置。
Yahooの質問に同様の症状の質問があったが解決して無さそうだし、発症してる人は少ないのだろうか?

書込番号:26099409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:3件

2025/03/07 12:06(8ヶ月以上前)

メーカーから連絡あり。
OS15になってから、NFCが原因で出ているとのことで、NFCを使って無いなら設定からNFCをオフにすると、とりあえず出なくなるとの事。
NFCを使う場合は近くに読み取り可能なカードを置かない(手帳ケースに入れないとか)のがとりあえずの対処法とのことでした。
メーカーの技術側もこの問題は認識している為、今後のバージョンアップで対処出来ないか検討中との報告でした。
同じ症状でお悩みの方は試してみてください。

書込番号:26101137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!105




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

Android15 アップデート

2025/02/17 12:26(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SIMフリー

スレ主 SU0207さん
クチコミ投稿数:72件

今日のお昼に突然降ってきました。

アップデートにかかった時間は1時間弱ぐらいで、
気のせいかもしれませんが、カメラの写真がよりクリアになった気がします。

あとは頻繁していたプチフリーズがなくなればいいんですが。様子を見てみます。

書込番号:26078756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
R.R type4さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/19 16:25(8ヶ月以上前)

>SU0207さん
はじめまして、コメント失礼いたします。
OSアップデート後にスリープ画面の時計の色がデフォルトの白になりました。
再度設定から色変更をして再起動したのですがやはり白のままで色が変わりませんでした。
何か他に設定方法は無いのでしょうか?

書込番号:26081271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 SU0207さん
クチコミ投稿数:72件

2025/02/19 18:47(8ヶ月以上前)

>R.R type4さん


こんばんは。その色は変えたことがないのですが、この設定の箇所でしょうか。

試しにデフォルトの白からオレンジとかに変えて再起動しましたが、ちゃんとロック画面の時計の色はオレンジに変わったままですね。再現出来なくて申し訳ないです。

あと、プチフリーズはアップデート後一度も起きておりません。

書込番号:26081419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 SU0207さん
クチコミ投稿数:72件

2025/02/19 18:48(8ヶ月以上前)

機種不明

画像がついてませんでした。

書込番号:26081420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2185件Goodアンサー獲得:206件 Noct Nikkor 58o 

2025/02/20 07:45(8ヶ月以上前)

>SU0207さん
AQUOSは、OSがアップデートする度に完成度が上がりますね。

書込番号:26081913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


prifhさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS R9 SIMフリーのオーナーAQUOS R9 SIMフリーの満足度5

2025/02/25 21:13(8ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

不審な着信の警告機能

Android15のアップデート後、安定してますね。
新しい機能の迷惑電話対策。
本日0800の着信で表示されていました。
地味に有効な機能です。

書込番号:26089414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2025/03/26 18:50(7ヶ月以上前)

>SU0207さん
docomo版はまだAndroid15ではありません
例年より遅れてますよね?
3月中にバージョンアップ出来ればいいかなって
思ってます

書込番号:26124425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信13

お気に入りに追加

標準

AQUOS R9 Pro登場

2024/10/29 10:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SIMフリー

スレ主 shibaturaさん
クチコミ投稿数:170件

デザインがXiaomiに似せてきた。
それもSHARP初の望遠にも光学手ぶれ補正。
1インチオーバーのメインカメラで光学手ぶれ。

SONYを越えてきたな。

後は値段。

書込番号:25942416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 shibaturaさん
クチコミ投稿数:170件

2024/10/29 10:50(1年以上前)

ストレージはやっと512GBに。
シャープとしては久しぶりのシャッターボタン搭載。前回のR3とは違い専用のキーが搭載。

動画撮影にドルビービジョン撮影が追加。動画ガーと言われてきたので、それに答える形での搭載か?日本メーカーでは初搭載ぽい?

書込番号:25942429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/29 11:19(1年以上前)

R9の評判がよいのでキャッシュフローが改善しましたかね。

よさそうな印象だけど、R9 Proだと20万コースなんだろうなぁ。

書込番号:25942458

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10134件Goodアンサー獲得:1123件 問い合わせ 

2024/10/29 11:26(1年以上前)

19万円台のようですね。
https://ascii.jp/elem/000/004/231/4231122/

書込番号:25942464

ナイスクチコミ!5


スレ主 shibaturaさん
クチコミ投稿数:170件

2024/10/29 12:26(1年以上前)

既に性能過多なSoC業界なので、わざと廉価版のSD8sシリーズを搭載してきたので、値段は据え置きをという感じですね。

書込番号:25942534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:134件

2024/10/29 12:31(1年以上前)

AQUOS R9 Proが出てくるとは予想外でした。

購入できる価格ではないと思いますが、ここ6年半SHARP AQUOSを乗り継いできましたので嬉しいです。

まあ、フラグシップ機が出たのは良い事ですが、R9ユーザーとしてはちょっと複雑。


AQUOS sense9は何で??です。
Snapdragon 7s Gen 3搭載と思ってましたので、Gen 2ではBluetoothやそれに関係するLE Audioなし。R9との差別化や価格を抑えるための判断なのでしょう。

書込番号:25942538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 shibaturaさん
クチコミ投稿数:170件

2024/10/29 12:32(1年以上前)

望遠はセンサーサイズが大きく光学手ぶれ補正を搭載するために直接式ではなくテレスコープ方式を採用したと思われます。
センサーからレンズまでの距離を長く取れる上に薄型に出来るのが利点なので。

書込番号:25942539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 shibaturaさん
クチコミ投稿数:170件

2024/10/29 12:42(1年以上前)

>Dear-Friendsさん
恐らく開発期間を多くとっていたためでしょうが、それとAQUOS R Proシリーズのユーザーの反響と無印の売れ行きの状況、そして買い換え時期をずらしたいという思惑もあったと思います。
高額の2機種販売よりも、わざとずらして客を分散させる事を考えているかも知れません。

senseの方は価格を重視した結果かもしれませんね。

書込番号:25942554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10134件Goodアンサー獲得:1123件 問い合わせ 

2024/10/29 13:52(1年以上前)

>Dear-Friendsさん
書き込み内容を見て、Snapdragon 7s Gen 3ではないことを知りました。
歩留まりが悪かったのかな?なんだか残念ですね。
その分価格が安いので、年末や年度末商戦で人気は出そう。

書込番号:25942639

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2185件Goodアンサー獲得:206件 Noct Nikkor 58o 

2024/10/29 14:30(1年以上前)

sense9のSIMフリーは、7g重くなりましたが、RAM 8GB、ROM 256GB、最大リフレッシュレート240Hz、ステレオスピーカー、超広角やインカメラもかなり進化していますね。
画面が大きくならなかったのもありがたいです。
sense8が壊れたら、sense9のブルーにします。

書込番号:25942674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2024/10/29 15:57(1年以上前)

個人的にAQUOSへのイメージは良くないのですが、今回のR9proは何となく同じライカ監修なXiaomiと、さらにはXPERIAへ対抗してきたなと思いました。
シャッターキーは、まんまXPERIAですけどね・・・
ただ、R9無印との差があり過ぎて同じモデルとは思えず・・・

対してsense9は、どう見てもarrowsWe2Plusを意識してるスペックだなと思いました。
ただこれでDolbyもあれば完璧なんですが、記載がないの見ると10Yと同様非搭載なのかな?
こちらではその10YもといXPERIAは、全く相手にしてない印象を受けましたが・・・

書込番号:25942728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:134件

2024/10/29 16:22(1年以上前)

>shibaturaさん
>sandbagさん

AQUOS sense9(仮)は、Snapdragon 7s Gen 3搭載と何度か書いて投稿してましたので、申し訳ない気持ちです。ただ、R9と差別化できるので良かったのかな思います。

で、R9 Pro
8の数字の後に s が付いてますね。
見落としてました。
カメラの差での値付けなんでしょうね。

R9 Pro,R9,sense9 のスペックや価格を見ると、上手に差別化されているなと感じます。

書込番号:25942756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 shibaturaさん
クチコミ投稿数:170件

2024/10/29 16:44(1年以上前)

>Dear-Friendsさん
そもそも利用するコンテンツ的に既にハイエンドSoCは性能過多に陥っているので、性能は据え置きで排熱を良くして高い動作周波数を保つ方が良いという感じでしょう。
今回は、カメラ部分がかなりの肥大化に伴い開発費が増えているので販売価格などのコスト的な限界もあるでしょう。

書込番号:25942779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2024/10/29 20:00(1年以上前)

120mmペリスコープカメラを追加してPhotography Kitを
取り付け出来る様にしたら完璧だったのに
なんかもう一歩なんだよなぁ
Photography Kitのボタン操作でカメラ切り替えが便利すぎて・・
r9proは位置が微妙かな

r8pro    203g
Xiaomi 14 Ultra     220g
r9pro    230g

Xiaomi 14 Ultraで長時間構えていたら腕が痛くなる重さでした
カメラ専用で使用しているから構いませんが普段使いにはどうでしょう
僕はSHARP信者なので買っちゃいますけど

書込番号:25942980

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS R9

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)