| 発売日 | 2024年7月12日発売 | 
|---|---|
| 画面サイズ | 6.5インチ | 
| 重量 | 195g | 
| バッテリー容量 | 5000mAh | 
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM | 
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト | 
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全58スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2025年5月23日 02:16 | |
| 78 | 17 | 2025年4月23日 13:13 | |
| 11 | 4 | 2025年2月10日 07:57 | |
| 35 | 13 | 2025年3月15日 10:22 | |
| 1 | 1 | 2025年1月28日 14:43 | |
| 5 | 2 | 2025年1月19日 16:11 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SIMフリー
Android15にアップデートしたら、かこって検索が使えるようになりましたか?
ホームボタン長押しで、囲ったり、翻訳したり、できるやつです。
書込番号:26116695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
最近アップデートしましたが使えるようになってます
書込番号:26116714 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
回答ありがとうございます。
素晴らしいアップデートですね。
書込番号:26117145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
対応しない機種もあるらしいから、裏切られた人達はAQUOS買わないだろうなぁ、まあでも今は格安の中華スマホがあるからAQUOS必要無くなる時が来るとは思うけど…
最新の20万円代ハイエンドに積んでるSOCと同等の端末が6万円代で発売されるという話もあるし、もうAQUOSじゃ中華端末に絶対勝てない時代がくる
書込番号:26187496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SH-51E docomo
今のスマホGalaxy s20がサポート切れて買い替えを検討してますが
候補がAQUOS R9かGalaxy A55あたりで迷ってます
ゲームはそんなにしないので
Wi-Fi6対応でSDカードが入るものが良いのですが。
バッテリーの持ちは良い方が
AQUOS R9でWi-Fiが切れるとかフリーズするとか書き込みが有りますがどうなんですかね?
アドバイスをお願い致します🙇
書込番号:26114751 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
自分的にはこのモデルはコーティングはげが多くあるらしい?のが一番の問題
書込番号:26114788
5点
コーティングが剥げるのは嫌ですね。
今のGalaxyもですが長く使うので。
Galaxyの方が良いですかね?
書込番号:26114855 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>うつ男さん
>>候補がAQUOS R9かGalaxy A55あたり
長く使う予定でその2機種からと考えた場合、SoCの性能差が倍近く違いますので私ならR9を選ぶと思います。
もっとも、重量級のゲームはしないし通話出来てLINE出来てSNS眺めて書き込んで炎上させてとか、あるいはブラウジングするといった一般的(人によって定義は違うかも?)な用途であれば、iPhone/Android問わず性能的には既に飽和状態になっている感もありますので、所謂エントリー向けの機種を除けば苦痛に感じる機会はそれほど無いとも思います。(個人の感想です)
R9を選択される場合、メーカーが変わることとなるので、操作体系に若干の違いが出てくると思いますがどちらもリファレンスのAndroid比で大きく異なるOSでもないのでそれほど戸惑うことはないと思います。(これも個人の見解です)
>ヘイムスクリングラさん
>>コーティングはげが多くあるらしい
ケースとかで、なんとかカバーできればいいなぁ、と感じた次第。
書込番号:26114877
3点
アドバイス有り難うございます。
値段も結構違うのでスペック的にはR9の方が良いかなと思ってましたが、Wi-Fiが切れるとかフリーズ、NFCが使えないとか書き込みがあったので。
今のGalaxyも5年使ってサポート切れで。
多少の値段の差なら長く使うので良いのですが
不具合が多いのはと考えて
購入したら、カバー、フィルムを貼るので何とかなるかもですが
不具合の事が心配で
書込番号:26114898 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>うつ男さん
WiーFiが切れるやNFCが使えないと書かれている出典をお知らせ下さい。
R9 の問題でWiーFiが切れる経験はありません。また、SHARP以外でWiーFi専用機で使用しているXperiaにおいても同様に経験がありません。
ただし、当方はJ:COMのWiーFiのため、頻繁に通信できなくなります。ある意味これが常識なんです。WiーFiが切れるとWiーFiは使用できなくなります。これはモデルやルータが原因ですので、R9の問題ではありません。
モデル(ルータ)のACアダプタを抜き差しすれば、使用可となります。
書込番号:26115216 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
色々と有り難うございます
情報は価格コムです。
レンズのコーティングの剥がれの方が深刻みたいですね。
長く使うのでスペック的にもR9が良いかなと考えてますがカメラレンズのコーティングの剥がれとか心配で。
書込番号:26115580 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>うつ男さん
おはようございます
これは完全な私の主観になりますが、この2機種のどちらかを選ぶなら私はGalaxy A55を選ぶと思います。
自分は結構神経質な方なのかもわかりませんが、コーティング剥がれ等の不具合はとても嫌で信憑性は不明ですが、とある掲示板やSNSではR9無印のコーティング剥がれが新品購入後数週間で症状が現れたとの報告も目にしていますので、現状改善が見られない以上購入するのは躊躇してしまうと思います。
修理するにしても販売経路等(どこのキャリア版か或いはメーカー版か)によって無償か有償かの対応が異なる現状があるようですし、万一購入後すぐに修理に出さなければいけなくなる可能性がある事も辛いですからね。。。
スペック的にはR9無印の方が高性能かもですが、Galaxy A55も中々良い端末だろうと自分は感じています(あくまでも私感です)。あまり大きな不具合もないようですし。
新型のGalaxy A56が発売され、もし価格が下がれば自分も狙おうと思ってます。その前に在庫切れになるかもですが。。。(笑)
書込番号:26115672 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
9点
現在S20を使ってますがA55と性能面ではそんなに変わらないですかね?
そこまで変わらないならGalaxyを使い慣れてるのでA55にしようかな?
確かにR9は性能は良いですが、レンズのコーティング剥がれは嫌ですから。
書込番号:26115742 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
Galaxy A55の処理性能は2021年Galaxyハイエンドより下になるため、体感としては2020年ハイエンドのGalaxy S20とあまり変わらない可能性はあります。
腐ってもハイエンド、数年前のハイエンドモデルの方が処理性能などは上です。
A5xシリーズはミドルレンジな位置付けなため、S20に比べたらワイヤレス充電非対応だったり、画面解像度もFHD+に下がります。
画面解像度は今現在FHD+で利用してるなら問題なしですが、WQHD+で利用してる場合だと精細さなどで若干物足りなさを感じる場合があります。
またSoCの処理性能からサムスンが推してるGalaxy AIにも非対応で、Galaxy AIのうちGoogle提供の「かこって検索」のみが利用可能となってます。
あとカメラでズーム撮影を多様する場合、A5xシリーズには望遠レンズがないため、用途に向きません。
無印Sシリーズに比べて画面が大きい、重量も200g超えのため、人によっては使いにくい場合はあります。例えばS20比では画面サイズが0.4インチ増、重量は50g増になります。
私はGalaxy S、Z、A5x、A2xシリーズを毎世代購入してるので、違いなどはわかりやすいです。
書込番号:26115760 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>うつ男さん
自分はS20もA55も所有した事がないので断言出来かねるのですが、データ等を見る限りでは性能的には恐らくそれほど大差は感じられないように思えます。他掲示板等でもS20からA55へ変えた方の感想では概ね良好と感じておられる方も多いようですし。
ただ細かな点では まっちゃん2009さん がおっしゃられる通りS20は数年前とはいえハイエンド機なので優れている点も勿論あるかとは思います。
ただ一番良いのは実際に展示してある店舗等に赴きご自身で各実機をお触りになりご判断される事が望ましいかと思います。
R9も良い端末だとは思うのですが、コーティング剥がれの症状が放置されている以上価格的にも決してお安い価格帯ではないですので、自分の場合でしたら購入に踏み切るまでには至らないです。。。
それかシャープさんの端末が良い場合ならいっそのことsense9の256GBバージョンにするかもわかりません(笑)
Galaxyの事については まっちゃん2009さん が大変お詳しいですのでご参考にされる事をオススメ致します。
書込番号:26115778 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
皆様、アドバイス有り難うございます。
Galaxyにしました
書込番号:26124038 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>うつ男さん
こんばんは
ご購入おめでとうございます!
良いスマホライフを♪
書込番号:26124417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
有り難うございます。
しかし、大きいですね。
書込番号:26125912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>うつ男さん
おはようございます
そうなんですよね。
そこがこの機種の一番の懸念材料なんですよね。
勿論大きめのサイズ感を好む方も居られますので一概には言えないわけですが、重量も結構ズッシリしてますからね。
ただ、その変わり背面外装が樹脂素材等ではなくガラス素材採用だったりで、ミドル端末としては質感的にかなり高いと感じます。
なので自分的には外装の質感が高い方がありがたいかなぁ(笑)
A5○シリーズ最後のmicro SD対応機種になってしまうかと思いますので大切に使用してあげてください♪
書込番号:26126013 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
そうなんですよね
SDカード最後なんですよね
残念です。
大切にします
有り難うございます
書込番号:26126027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
輸入盤のA56を使っていますが、使いやすいのは間違いないですね。
バッテリーですが、新品数日で朝100%で昼間で未使用で94%くらいです。
使い込んでからはどうなるかは不明ですが、使い込んでいたA53だと88とかですから違いますよ。
ただ、マイクロSDカードが使えない。
一回り大きいのをどう判断するかです。
12GBの256GBで7万円台ならありかな?とは思います。
書込番号:26154366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
使用してみてですが。
最初の物かタッチ感度不良で初期不良で購入しました。
交換後は約1週間使ってますが問題無し
サブでOPPOのレノ11Aを使ってますがスペック的には同じ位ですね
バッテリーのもちはレノの方が上
動作もそちらの方が上な感じ
Galaxyの方が慣れてるのも有り使いやすい
ただ、大きさと言うより重いですね
携帯性は微妙です
ポケットとかだとポケットが浅いと落ちやすい
でも、良い機種です
次は残念ながらGalaxyは無いかも
SDカードが入る物の方が個人的に好きなので
その頃にはSDカードが入る機種が無ければGalaxyです
携帯性を除けば、ミドルクラスなら充分なスペック。
大切に使います
書込番号:26156732 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SH-51E docomo
いつもすみません。
Xperiaにはもう戻れません。
で、今のXperia5Vもバッテリーは厳しくなってきました。
さて、ギャラクシーかこのR9かどっちにしようかと?
SDカード 容量がどうなんかなー
うーんどっちもワイヤレスイヤホンかー
本体スピーカーはやっぱりソニーなんやろなー
皆さん、
多少、音にうるさく、ファイル管理をしっかりしたいけど、写真、ゲームにはあんまり興味ないジジイには何がいいでしょうか?
ミドルレンジより上がいいです。
書込番号:26068690 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>わっさん60さん
ゲームしないならS25は、勿体無いような気がします。
R9かR8 proをお薦めします。
書込番号:26068718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>わっさん60さん
Galaxy S25はSDカード挿せませんよ。
またワイヤレスイヤホンを利用する場合、aptX adaptiveが使えないので、B&W Pi8やDenon PerL Proのような音質の評価が高いイヤホンの能力を引き出すことができません。
スマホの性能としてはS25のほうがかなり高いですが、SDカード必要であればS25は候補から外れます。
書込番号:26068983 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ありがとうございます。
SDカード、イヤホンはわかってますよ(笑)
LDACでいいのかなと思います。
悩ましいところです。
書込番号:26068999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
性能的には、やっぱりギャラクシーですね。
最初のスマホはギャラクシーでした、その後、ずっとXperiaです。昔人間です。
書込番号:26069002 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SIMフリー
ご享受いただきたい点が2つあります。
1,R9に変えてから電話した時に相手から聞こえにくいと言われる。
       電話でこちらの声が聞こえにくいと言われたり、途切れて聞こえる様です。
通話マイクの感度を上げる方法はないでしょうか?
      固定電話のようにスマホ上部を耳につけ下部を口元に寄せて話してますが相手に私の声が聞きづらいようです。
スマホ下部と口元迄を手で覆い話したり、イヤホンをつけてスマホ下部を口元に向けて話す改善するので、電波状態が悪いと言うわけでなく、マイク感度のせいだと思います。
同じ状態でボイスレコーダーアプリによる録音だと聞こえない音量ではないですよね。電話アプリだど感度が低いのかな?
2,完全ワイヤレスイヤホンで相手の声が聞こえずコチラの声も届かない事がある。
     ワイヤレスイヤホンのTechnicsのAZ80で電話かけた時に双方に音が通らない時があります。
ワイヤレスイヤホンで通話してると上記のようなこと無いですか?
この場合は電話アプリでスピーカーをイヤホンから本体スピーカーに変えないと話ができないこと無いですか?
たぶんですが通話中にイヤホンを耳から外しケースにしまわないでつけ直すと高確率で発生する気がします。
改善する方法無いですか?
補助言いただけないでしょうか。
書込番号:26057137 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
こんにちは。
私もR9をサブで使ってますけど同様な事象が発生してますよ。ノンキャリのSIMフリー版にSoftBankのSIM挿して使ってますが、ただ少し違うのは相手が同じSoftBankだと普通に通話が出来る。でも他キャリアだったり固定電話だと相手側に凄く迷惑を掛けてる様です。不思議なのはこちらはキチンと相手側の声が聴こえてるのに、向こう側いわく、プツプツ途切れる・声が遠い…とか。しかし今度は場所を変えて静かな所で試してみると、「今はちゃんと聴こえてる」です。ハッキリ言えるのは訳が分からない事だけです。電波状況・マイク感度の悪さ等、色んな要素に付け加えて、端末の不出来(所々にコスカの影響が垣間見えるし)も有るんじゃないですかね。勿論普通に使えてる方も居られるでしょうし、これはあくまで個人的な見解です。
あと完全ワイヤレスでの通話ですが、これも似た様なモンです。耳から口までの距離・機体同士の相性の問題も有るでしょうが、どうもそれだけでは無い気もします。結論を言うと修理に出す…これ一択でしょう、マイク感度を上げる設定など無いし。ただ高確率で「異常なし」リターンが関の山だと思います。
私個人は“ハナっからそんなモン”と期待してませんから気が楽ですが、メインなんかで利用されて居られる方などには気を揉む話ですよね。
※上記は全て個人的見解である事をお断りしておきます。
書込番号:26060272 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
>ルシヒャルさん
1.に関しては、
スマホのマイクは、本体の底にありますので、耳への当て方を3cm程度上にずらして通話してください。
書込番号:26060323 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>ルシヒャルさん
1.に関して、スマホケースが本体底にあるマイク穴を塞いでいる場合、空けてください。
スマホの持ち方によっては、掌の腹でマイク穴を塞いでいるかも知れませんよ。
書込番号:26060336 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ふぐぽんさん
聞こえづらい、途切れ言われますか、
私はauで固定電話以外は他のアプリで通話するので聞こえ方は変わります。
相手方の声は普通に聞こえてても此方の声が駄目みたいで通信影響なら両方の声で同じ事象になるはずなのですし、静かな場所でも同じです。
電話メインで使ってるスマホなので辛いですよ、マイクが口元にまで伸びてるヘッドセットを考えたほうがいいかもしれないですね。
ありがとうございます。
書込番号:26063187 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ルシヒャルさん
>マイクが口元にまで伸びてるヘッドセット
本機との相性は不明ですが、一応ワイヤレスイヤホンのおすすめです。
zoomなどでこの機種愛用しています。(スマホはBluetooth、PCはドングル)
EMEET AirFlow
https://emeet.co.jp/products/emeet-airflow
書込番号:26063192
![]()
4点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
ありがとうございます。今のスマホは大きいから普通に顔に合わせてもマイク部分が口から離れますよね。
マイク部分を塞ぐ物や持ち方ではないので耳の位置変えて試してみます。
書込番号:26063431 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>sandbagさん
おおこれ良さそうですね。
ショックスあたりにしようと思ってたんですがサイズ感が気になってました。
検討してみます。
書込番号:26063641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
別のスレッドでも返信していますが、私も同じ症状です。
SIMの交換→機種の交換をしましたが、改善していません。
LINE通話では普通に話せるのでマイクを塞いでるという事ではないです。
同じキャリアだと話せるという事に納得しました。
何故が母とは普通に話せるからです。
SIM交換 3000円、機種交換 10000円、返して欲しいものです。
シャープからご利用アンケートが来たのでこの件書き込みましたか、特に何の連絡もないです。
書込番号:26082663 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
AQUOSのスマホで共通して発生しているみたいですね。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000046315/SortID=26080149/
書込番号:26082684 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>fu-min.nさん
起こることなんですね。
電話アプリは固定電話向けに使ってるので割と困ってますが、メーカーがテコ入れしてくれ無いのかな
症例を認識してもらえるようにサポートに連絡してみます。
不具合はサポートにどんどん上げないと対応しないのでね
書込番号:26093945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>sandbagさん
遡るとsense6から出てる症状ですか、
9世代でもでてるとなると本体、純正アプリが原因だと思いますが、SHARPさんは直す感じないのかな?
電話機なので致命的だと思いますがね。
書込番号:26093949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ルシヒャルさん
sense9のクチコミ「こちらの声が相手に届かない事象について」によると、sense6では発生していなかったそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000046320/SortID=26069419
R9のSIMフリー版とソフトバンク版では、Android15へのソフトウェア更新が始まっていますが、アップデート後はいかがですか。
書込番号:26097475
0点
最近電話をしていて相手から聞き取りづらいとよく言われるようになったので色々調べていてたどり着きました。
仕事で多く電話をかけるのでこれではかなり困りますね
書込番号:26110830 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SIMフリー
こんにちは。
表題の通りですが、以前のGalaxyでは画面ロック解除にパターンが使えたのですが、この機種で設定 > セキュリティとプライバシー > デバイスのロック解除、を見ても、画面ロック、指紋、顔認証、の3つしかありません。
この機種でパターンロック解除は出来ないのでしょうか?
書込番号:26053277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あ、すみません。画面ロックをタップしたら次の画面で設定できました。自己解決しました。
書込番号:26053288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SIMフリー
>ニコニコ1000さん
シャープ SHARP AQUOS R9 SH-M28 WH ホワイト 6.5型 12GB/256GB SIMフリー SHM28WH
https://review.rakuten.co.jp/item/1/193345_12818963/1.1/
>楽天モバイル回線も問題なく使えてます。
書込番号:26042788
![]()
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
            
