月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年7月12日発売
- 6.5インチ
- 標準:約5030万画素/広角:約5030万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 5 | 2024年11月11日 17:03 |
![]() |
11 | 3 | 2024年9月27日 08:03 |
![]() |
6 | 1 | 2024年9月26日 02:54 |
![]() |
7 | 1 | 2024年9月16日 02:08 |
![]() ![]() |
11 | 4 | 2024年9月24日 14:00 |
![]() ![]() |
26 | 5 | 2024年10月9日 19:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SH-51E docomo
R9を新品で買いました。
スマホを傾けて、斜めから見ると画面の色が少し変わります。
白い画像だと「青っぽい感じ」になります。スマホを少し傾けるだけで色味が変わります。
色補正などあらゆるものは「オフ」にしました。AQUOSトリックなどもオフにしました。
これは仕様でしょうか?
もしくは「この設定のオフを忘れてるかも」などありますでしょうか?
4点

この機種に限ったことではありません。
有機ELなので角度によって青く見えます。
書込番号:25953994 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ぽんぽん999さん
sandbagさんが書かれている通り、パネルの種類にもよりますが、斜めから見ると色味は変わります。
あと、画面保護フィルムを貼ることでも色味が変わります。ブルーカットのフィルムや、グレア,ノングレアなどでも変わります。
あまりに酷い場合は、不良の可能性もありますので、購入先やメーカーへ問い合わせをして下さい。
書込番号:25954190 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぽんぽん999さん
液晶は斜めから見ても顕著な変化はありませんが有機ELは斜めから見ると青っぽく見えるのはパネルの特性ですね
スマホはTVのように色が変わるほど斜めから見ることはほぼないと思いますし実用上なにか困ることもそうないと思います
書込番号:25954559
1点

>ぽんぽん999さん
色味は、他の方が仰る通りなので、割愛します。
AQUOSトリックは、便利な機能が多いかと思いますので、いろいろと試してみてください。
R9羨ましいです。
書込番号:25954722 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様返信ありがとうございます。複数の店舗で実機で斜めから見てみました。自分が所有してるのと同じ感じでした。自分のが故障というわけではなさそうです。最初は気になりましたが、スマホは真っ直ぐ見ることが多いですね。わざわざ斜めから見る機会は無さそうなので、問題も無さそうです!安心して使っていきます!
書込番号:25957544
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SIMフリー

>スラリン2024さん
利用可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。
再確認の必要はありませんが、mineoのサイト記載通り、全回線動作確認済であることを確認することも可能です。
https://mineo.jp/device/devicelist
書込番号:25905540
3点

ご返信ありがとうございます。
スマホ初心者なので助かります。
ちなみにsimカード差し替えのみで使用出来るでしょうか?
初めての機種変でわからない事だらけですのでご存知でしたら教えて下さい。
書込番号:25905602
0点

>スラリン2024さん
>ちなみにsimカード差し替えのみで使用出来るでしょうか?
#25905540で記載済です。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
本機の場合は、
au(5G NET)がプリセット済となります。
プリセット済であるかどうかは、気にする必要はありません。
>初めての機種変でわからない事だらけですのでご存知でしたら教えて下さい。
povoに限らず、APNの設定は普通の事ですので、前の端末と同じと思ったので良いです。
APNがプリセット済でかつ自動選択された場合は、何もしなくてもよく、そうでない場合は、手動で選択。
プリセットされていなければ、手動で追加後、選択。
Android端末で行う普通の作業で、本機だからということは考える必要はありません。
書込番号:25905719
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SH-51E docomo
AQUOS R9 docomo版を使っています
ロック画面の時に画面をトントンとタップしたらインカメの下辺りがピカピカ光る現象があります
買ってすぐなので交換対応してもらいましたが、交換後も同じ症状があらわれました
ピカピカ光る位置も同じです
皆さんのはどうですか?
書込番号:25904417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SIMフリー
NFCの認識音とバイブは消せない仕様でしょうか?
スマホの背面にカードを入れており、そのカードに付帯のEdyが、スマホの画面をつけるたびに反応するのですが…正直鬱陶しいです。
書込番号:25892317 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

おサイフケータイとICカードは共存できないので、ICカード部分ととFelicaマークを十分に離すか磁気防止シート等で対策したほうがいいと思います。
レビューを見ればわかりますが、磁気防止シートは完全に遮断できるものではありません。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09WRBBM5V
書込番号:25892404
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SH-51E docomo
9月14日にシステムアップデート完了するために再起動と通知が出たため再起動したところ、MicroSDカードをフォーマットしくださいと通知。
システムアップデート前までフォーマットの通知は出ておらず、正常に認識していたのでアップデートが原因とみて間違いないと思われます。
同様の事象が発生した方、他にいますか?
ドコモショップに問合せてもシャープへ、シャープに電話してもドコモへとたらい回しにされてます。
取り急ぎMicroSDのデータを復旧させたいのですは何か方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:25892298 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>fujing-tさん
こんばんは、まずはSD外して、
PCで中を確認っていうのが
良いと思います。
書込番号:25893556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

台湾のメモリーカードメーカーのトランセンドが配布しているツールはどうですか
少し前まではAmazonが一番押していたブランドです
(台湾地震以降、低評価が激増したように思う)
https://jp.transcend-info.com/support/software
RecoveRx というのがそれで、使い方はスクリーンショットを見てもらえれば多分説明不要レベルでしょう
書込番号:25893617
2点

初めまして。
昨日(9月21日)、R9を入手し、種々セットアップをしました。
システムアップデート後の再起動後、SDカードのフォーマットが求められました。
昨日、入手したばかりなので、その後も何度か再起動を行いましたが、
その度に、SDカードのフォーマットが求められます。
サポートセンターに問いあわせましたが、同様の不具合は聞いていないとのこと。
カードが他の端末で使用可能か試してください、というお返事でした。
このままでは、SDカードにデータが保存できず、困ったものです。
書込番号:25900272
2点

>んあぽらさん
ご返信ありがとうございます。
RecoveRxで写真のリカバリーできました。
古い写真は欠損していましたが、クラウドに保存されていたので問題なしです。
AmazonのPrimeVideoを保存していたので、保存した動画を削除しないと保存可能枠が解放されず困ってます。
保存期間は30日なので保存期限切れ待ちです。期限切れで保存できるといいんですが。。。
>setomineさん
21日のアップデートでも事象発生したんですね。情報ありがとうございます。
次のアップデートがきたときは再起動ではなく電源を切ってからMicroSDを抜いて再起動してみます。
それでもフォーマット通知があるならMicroSDに保存できませんね。
ドコモショップでは同様の不具合対応履歴がなく、事象の再現ができないと預かり期間が2週間ほどかかり、
何も対応できず初期化されて返却になってしまうという理由でシャープの窓口を紹介してもらいました。
シャープのシムフリー端末窓口は、ドコモ端末なので対応できませんの一点張りで話にならず、
事象についての問合せは無いとの回答でした。
同時に画面が真っ白に光ってフリーズする件を確認しましたが、こちらは事象の確認をしているが、
解決方法がみつかっていないのでWeb等で公表もしておらず、各キャリアにも通知していないとのことで、
メーカーとして不誠実な対応をしています。
書込番号:25902612
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SIMフリー
VISAタッチの反応が悪くて困ってます。
コンビニなどでVISAタッチで支払おうとすると、ほぼ毎回最初はうまく反応しません。「カードが複数枚かざされてます。一枚にしてください」他、とにかく何かしらエラーになります。何度か試しているとそのうち反応して、結果払うことはできるのですが、毎回なのでとにかく困ります。(SuicaやQuickPayなどは問題なく使えてます。)
以前はOPPO reno9aを使ってましたが、一度もこんな事象はありませんでした。
価格コムの口コミにはいつもお世話になっていますが、自ら投稿するのは初めてです。余りにも困ってて初めて投稿してみました。何か不手際があったら申し訳ありません。
どなたか解決策など分かりますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:25892025 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>「カードが複数枚かざされてます。一枚にしてください」
本機ではありませんが飲料の自動販売機で「複数の支払い方法があります」でエラーになったことはあります
自動販売機がSuica(交通系電子マネー)の他にQUICPay等の支払いに対応しているため先に支払い方法を選びスマホ側も同じ支払い法でかざすと決済がとおります
セブンイレブンのレジも「VISAタッチ」の場合は「クレジット」を選択してかざします
Googleウォレットに登録している「VISAタッチ」の場合は不正利用防止のため使う直前に画面ロックの解除+Googleウォレットアプリを開く→「本人確認が必要」のメッセージが画面に表示されている場合は「指紋認証」等の本人確認後→レジにかざすと決済がOKとなります
他機ですがセブンイレブンでは決済エラー→店員操作→カード会社不承認→再度スマホのVISAタッチ→決済OKということもありました
>何度か試しているとそのうち反応して、結果払うことはできる
スマホのロック画面を解除したり、アプリを開いてカード画面を表示してかざすということではなく特になにもしないでも複数回トライして決済がOKになるということであれば当機のNFC決済が認証されにくいことがある端末と言うことになります(NFCの反応が悪い端末)
SuicaのNFCはTypeF(FeliCaチップ)、VISAタッチはTypeA/Bで異なっているため反応が違うことはあり得ます
書込番号:25892107
2点

>zr46mmmさん
返信ありがとうございます。
おっしゃる通りVISAタッチする場合、「本人確認が必要」のメッセージが画面に表示されるのは正しい動きと捉えています。スマホをリーダーにかざして、「指紋認証」等の本人確認のリクエストが画面に出てくれれば良いよですが、それが出ません。。。
Googleウォレットには、VISA以外にも確かに複数枚カードを登録しております。それぞれはiDとQuickPayのカードとして登録してあり、且つ、Googleウォレットのデフォルトの支払い方法として、VISAタッチを指定しているので、レジ等でクレジット払いを選択して、かざすだけでVISAタッチが選ばれて欲しいのです。
前機のOPPO reno9aでは、指定しているカードやデフォルトのカード指定、本人認証の必要等、全く同じ用にGoogleウォレットを設定してましたが、コンビニなどでクレジット払いを指定して、スマホをかざすだけで、VISAタッチの本人認証画面になりました。
この様な動きは、本機AQUOS R9ではできないのでしょうか?
書込番号:25892153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>この様な動きは、本機AQUOS R9ではできないのでしょうか?
多分ですが本機とは関係なくGoogleウォレットが仕様変更になっています
決済する直前に自分でスマホのGoogleウォレットアプリを開きます
また決済エラー後の再タッチする前のスマホのGoogleウォレットアプリを開きます
端末に通知等は来ません
自分の意思で「スマホのGoogleウォレットアプリ」を開いて「本人確認」が必要です
Googleウォレットアプリを開くと「本人確認」のメッセージが出ている場合は「本人確認」が必要です
Googleウォレットは「ヘルプとフィードバック」で問い合わせができます
Googleウォレットアプリを開く→画面右上のアカウントアイコンをタップ→ヘルプとフィードバック→お問い合わせ
カード会社にも問い合わせされればと思います
自動販売機やダイソー、ユニクロ等では「VISAタッチ」の決済に問題がないことがあります
その場合は特定のコンビのレジと相性が悪いことも考えられます
コンビニ側では良くあることなので気にしないで利用しても良いとは思いますが
書込番号:25892222
3点

ありがとうございます。
かなり期間が空いてしまいましたが、返信頂いてから決済する直前に自分でスマホのGoogleウォレットアプリを開くようにして、VISAタッチを何度かしました。
結果、やはり最初のタッチ1回で上手くいくことはほぼほぼ無く、何度かエラーが出て、何かアプリ画面で操作することは一切無く、ただただ根気よくタッチを繰り返すと何回目かに決済出来るという結果です。
取り急ぎ、こんな状況ですが、色々と問い合わせしてみたいと思います。
また、進展があればここで報告させて頂きます。
書込番号:25907171 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私の場合と同じ症状です。
同じセブンでも店舗によって上手くいく場合もあります。
マクドナルドはダメです。
ファミーマートは〇ですね。
書込番号:25920408 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)