月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年7月12日発売
- 6.5インチ
- 標準:約5030万画素/広角:約5030万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
124 | 14 | 2025年1月25日 22:50 |
![]() |
5 | 3 | 2025年1月17日 16:03 |
![]() ![]() |
15 | 6 | 2025年1月8日 18:49 |
![]() ![]() |
17 | 5 | 2025年1月3日 22:12 |
![]() |
3 | 1 | 2024年12月25日 02:25 |
![]() |
6 | 3 | 2024年12月17日 15:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SH-51E docomo
カメラレンズにキズが入ってしまいました。
触ったところ指に引っかかる感じはないです。
ドコモで購入したのですが、データそのままで修理することは可能でしょうか?
書込番号:25887253 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

docomoで修理に出すと初期化されて返ってくると思います。
書込番号:25887279 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>6223さん
>ドコモで購入したのですが、データそのままで修理することは可能でしょうか?
預かり修理(データあり)
https://www.docomo.ne.jp/support/repair_shop/datahold.html
>ご利用機種の修理の際、データのバックアップができていなくても、お預かりした機種へ保存されていたデータ・設定を残した状態で修理を実施し、お客さまへ修理済み機種を返却するサービスをご案内します。
>預かり修理(データあり)代金
>4,950円(税込)
>ご利用条件
>修理機種が対象機種であること。
AQUOSの対象機種に、最近の機種が記載されていないだけの可能性もありますので、対象機種か問い合わせしてみてはどうでしょうか。
追加料金がかかるため、画像等、データだけコピー(普段からしているとは思いますが)して、サービスを利用しないで修理でよいとは思いますよ。
書込番号:25887365
1点

私も、購入時気づかないで、あくる日に、全く同じキズを見つけました。レンズ内だったので、ドコモへ持っていき、シャープへ調査と修理に出しました。もしかしたら、無償修理かもとのことでした。どう見ても外側のキズ出はなくて内面です。擦ったような感じですね。
書込番号:25893299 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

私も今カメラを確認すると、向かって右側のカメラに同じような傷が…
外側ではなさそうです。
購入から1ヶ月近く使用していますが、購入当初は見落としていたのかもしれません。ショックです。
その後の修理の経過等お聞きしたいです。
書込番号:25894491 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私はドコモで見てもらったところ有償修理か交換になるとのことでした。
修理の場合は保証に入っているので3300円で、データ残すならプラス4950円。代替機をもらうなら、さらに550円。
交換は12100円でした。
まだ写真を撮る時に干渉してこないので、もう少しキズが大きくなったら修理を考えることになりました。
(しかし日に日に大きくなっています)
書込番号:25895370 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私もその後気になって触っていると、だんだんと広がってきました。油膜が伸びたような感じに。
ですから、内側の傷ではないようです。
他の機種の過去の口コミで、レンズのコーティングが剥がれた、という書き込みを見つけたのですが、その症状なのかもしれません。
今のところ、撮影した画像に影響はなさそうなので少し様子を見ることにしました。
書込番号:25895602 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

日増しに気になるので、修理しようと思ったのですが、私はahamo契約で、esimの場合はドコモショップでの対応になる、とのことでしたので本日ドコモショップに行ってきました。
店員さんに見てもらったところ、やはりレンズのコーティングが剥がれているとのことでした。
ahamoなので、預かり修理はできるが、代替機の代金やsimの発行手数料等で1万円近くらいの費用がかかる、あんしん補償で交換なら12,100円になる、と言われ、とりあえず考えることにして店を出ました。
預かり修理に出すなら2週間くらいかかる上、バックアップして代替機を使い、また戻したりするのが手間なので、あんしん補償で交換してもらうのがいいのかなと。
店員さんによると、リフレッシュ品に交換といっても、まだ発売から日が経っていないので、誰かが使っていたものというより、何かの部品不良でラインから外れた機体を使用したものになるのではないか、とのことでした。
なので、あんしん補償使って交換しようと思っています。
書込番号:25903586 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

結局、あんしん補償を使って修理に出しました。
他の口コミ等を見る限り、どう考えてもコーティングの不良だと思うのですが、外装修理扱いということで有償修理となり、上限金額の3,300円と代替機代金2,200円で2週間で返ってきました。
せっかくの早期購入キャンペーンキャッシュバックが半分になった感じです(涙)
修理から返ってくる前にレンズ用のフィルムを購入し、フィルムを貼って使用しています。
今後、購入される方はレンズ用のフィルムを使用されることをおすすめします。
書込番号:25934684 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

基本的にカメラレンズ(実際はレンズカバー)には、何も貼らない方が良いですが、コーティングが剝がれたとかならば、いっそのことスマホコーティングを施した方が良いのではないかと思います。
保護フィルムではちょっと触った程度でも表面に指紋が付きますし、撮影時の画質にも影響するので、撮影後は必ずフィルムをクロス等で拭いて綺麗な状態を保つ必要があります。
書込番号:25934766
0点

自分も同じ症状が出始めて,エタノールで拭いたところ,虹曇りがさらに拡大してしまいました。
大勢の方がこのような症状がでているのであれば,初期不良ではないかと考えますが,どうでしょうか。
書込番号:25991309
24点

私も気が付いたら大きなコーティング剥がれがありました。それも日に日に大きくなっているようです。
特に手荒に扱った覚えもなく不思議に思っています。
何とか治せる方法があれば知りたいです。
書込番号:26013774
12点

他のかたに送った内容と同じですが
参考になればと思い書き込みします。
私は使い始めて半月位からレンズの表面が剥がれ始め
二カ月後には2つのレンズ共に6割位が剥がれてきたので
ドコモで見てもらったら有償修理になると言われ
違うドコモで見てもらっても同じ回答
買って間もないのに有償は納得できないので
消費者生活センターに相談に行き
ドコモの一般ユーザーがかけられないところ?
に電話してもらうと
本体をドコモの修理サービスに送って
その状態を見てからの判断になりますということで
送ったらリアケースを1年保証で無償修理してもらえました
送ってから10日くらいで直って返ってきて
送料ということで1100円かかりました
ほとんどのドコモショップは
外装は有償と考えているようです
なので自分で修理センターに送って
判断してもらうのが良いと思います
それで納得できない場合消費者生活センターなどに
相談しても良いかと
私はahamoでケータイ保証サービスなど未加入です。
修理から返ってきて約二カ月経ちますが
以前よりキズつかないように使っていますが
またレンズ剥がれてきました
書込番号:26050382 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SIMフリー
この機種を購入して4ヶ月になります。いつからかわからないのですが、楽天リンクやLINEの通話の着信音が鳴らない時があります。そして再起動すると鳴ります。なのでいつ鳴らないのかがわかりません。着信があったのを後で知る事が多くあり気づかないのか鳴らないのかが不明なのです。LINE電話だと相手が切った後LINE通知が来てそれは鳴るので確認すると通話があった連絡でした。シャープにも問い合わせましたが一旦LINEや楽天リンクをアンインストールしてみて下さいとの事。今それを試してまだ鳴ります(笑)
同じ様な症状ある方いらっしゃいますか?直った方いらっしゃいますか?
書込番号:26019587 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も楽天リンク、やっぱり鳴らない事があります。アプリの問題かと思いGoogle ストアを覗いてみたら「ログアウトしてアンインストール、インストール」とあったので試したところです。LINE電話はまだ経験無いです。ただ単に自分が気づかなかっただけかと思いましたが、先日画面を見ているタイミングで楽天リンクに着信があり、ポップアップだけ出たものの着信音は鳴りませんでした。もちろんマナーモードオフ、権限も全て付与してます。困りますよねー
書込番号:26031190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれからLINEも楽天リンクもアンインストールして再インストールで様子を見ていました。ちゃんと鳴るなーと思っていた所、今日鳴らなくなりました。LINE電話は鳴る、楽天リンクが鳴らない。再起動ですぐ鳴るようにはなりましたが、電話で鳴らないのは致命的なので、この機種をやめるか楽天をやめるかだなーと検討しようと思っています。AQUOSさんたのむよ(ToT)
書込番号:26038253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AQUOSさんに問い合わせた所、AQUOS側には問題なく楽天リンクのアプリの問題と言う事が判明。楽天リンクからログアウトすれば着信音はなるので。着信音設定の問題らしいがどこをどう変更するのだ?
書込番号:26040397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SH-51E docomo
【質問内容、その他コメント】
初心者ですがよろしくお願いします。
カメラを使用さした時に撮った写真がすぐに左下の小窓?をタップして確認をしていましたが、設定を触ってしまったのか何故か写真を撮った後に左下の写真を触ると一瞬だけ画面に出ますが直ぐに真っ暗になってしまいます。
グーグルフォトには写真はあるのですが、何故なんでしょうか?
保存先を変えても同じ現象です。
書込番号:26028451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>もずくごはんさん
カメラアプリを起動し、右上の歯車マーク(設定)をタップし、共通タブの1番下の、設定リセットを行うとどうなるでしょうか?
正常に戻らない場合は、設定>アプリ>〇〇個のアプリを表示>カメラアプリをタップ>ストレージとキャッシュをタップ>ストレージの消去でアプリは初期化されます。
書込番号:26028463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Dear-Friendsさん
ご回答ありがとうございます。
お教え頂いた方法を両方を試しましたが症状に変化はありません。
症状は添付通りです。
書込番号:26028533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SDとか使ってて、データが一部破損してるなら、しょうがないかも。
そういうのは、トラブルに発展する前に、削除した方がいいのと、SDを使ってたら、使うのを止める。
あと、カメラ周りのトラブルで、lineのアプリが悪さするパターンも一部あったようなので、入れてたら、使うのを止めるとか。
書込番号:26028594
0点

>もずくごはんさん
line云々書いている人は投稿数の少ない人を狙った荒らしなので、無視してください。
書込番号:26028631 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

SDやlineを使わない方がいいという理由ですが、もっさりして破損や、最悪、スマホ文鎮化の可能性もありますので。
lineについては、少し前にサムネバグが起きましたが、カメラピンク事件等も起こした前科もありますので。
書込番号:26028658
0点

Googleフォトではきちんと保存されているとのこと。カメラ関連のソフトのバグかと思います。
SDのトラブルならば、画像ファイルその物が壊れるためフォトで見てもクラッシュしてるはずです。
カメラ関連のソフトのデータクリアで改善がないとなると、Googleフォト以外の画像ビューアーを使って見られるかの確認をしても良いと思います。または、他の撮影ソフトを使用して見るとか。
それでも正常に表示されて、標準のカメラだけその様な事が起こるのであれば端末の初期化位しか思い付かないですね。
Android14では未経験ですが、過去のバージョンでソフトの相性なのか相互干渉なのかはわかりませんが、初期化で改善するトラブルを経験したことがあります。
手間のかかる作業なので、最終手段とはなりますがどうにもならないと思ったらトライする価値はあるかと思います。
あまりお役に立たず申し訳ないです。
LINEがトラブルについてですが…
何時も書き込まれますが、それを言ったらAndroid端末を使ってるとフリーズしますよね。もっと言うなら、iPhoneも含むスマホを使うことがそもそもトラブルが起きますよね。スマートフォンを使わない方が良いかと思います。
仰っている事って、こういうレベルのことです。宗教上の理由でLINEを使えない方が価格コムには多数居られるようです。
書込番号:26029264 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SH-51E docomo
R9を新品購入してそろそろ2週間くらいたちます。
「のぞき見防止」フィルターが見つからないのですが、どこで設定できますか?
ググって「設定」とか「ディスプレイ」とかいろいろやってますが見つかりません。
3点

>ぽんぽん999さん
「AQUOS R9」も「AQUOS R」などと同様かと思いますが。
ベールビューがない理由は? SIMフリー版は出る? 「AQUOS R」の素朴な疑問
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1707/13/news102.html
>(左右から見にくくする)ベールビューを搭載しなかった理由は?
>
>小林氏 (AQUOS Rのディスプレイは)視野角が広すぎて、非常に端まで見えるため、ベールビューの特性が生かしにくくなりました。液晶の性能が非常に上がったので、見えなくすることが難しいという……。逆にこの液晶にベールビューを搭載すると、正面からでも見づらくなってしまうんです。フィルムなどで対応いただきたいですね。
書込番号:25963424
3点

>ぽんぽん999さん
■補足
必要かどうは別として
Amazon等で「AQUOS R9 のぞき見防止 フィルム」で検索して、フィルムで対応するという方法はあります。
書込番号:25963496
1点

>ぽんぽん999さん
のぞき見防止(ペールビュー)自体が液晶の特性を利用した機能なので、ディスプレイが有機ELになった時点でなくなりました。
>†うっきー†さん
AQUOS RはIGZO液晶、R9 はIGZO OLEDで表示デバイスとしてまったく異なるので同列に語るのは不適切だと思いますが・・・
書込番号:25963595 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

今更ですが、AQUOS R9はもちろん、有機ELディスプレイを搭載したAQUOSでの「のぞき見ブロック」「ベールビュー」は全て廃止されております。
AQUOS Rシリーズですと"AQUOS R6"から存在しません。
AQUOSで初めての有機ELディスプレイ機種"AQUOS zero"が登場してから6年は経過しており、今後も復活搭載の見込がないため覗き見防止フィルムをご利用ください。
液晶ディスプレイのものは一時期非搭載だったものの後継機種ですぐに復活したのですが(AQUOS Rが非搭載→AQUOS R2で復活)、他の方が指摘している通り有機ELディスプレイは特性が違うため、同レベルのものを実現させるのは困難でしょう。
書込番号:26023639
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SIMフリー
キーボード入力アプリのS-shoinが使われなくなっています。
AQUOSスマホで慣れており、使いやすかったのですが残念です。入力中は左下が濁点、入力後はスペースに変れる使いやすいアプリだったのですが、同じようなキーボードアプリで入力しやすいアプリを知っていれば、教えてください。😔
書込番号:26011435 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

個人的にS-Shoinのベースアプリと言えるWnn Keyboard Labを多くのシャープ機ユーザーに勧めており概ね好評でしたが
>入力中は左下が濁点、入力後はスペースに変れる
これについては対応してませんし、そういう意味ではお勧め出来るアプリはありません。
多くのアプリで採用されているスペースキーが変換キーを兼ねる動作はPCにおける入力、変換動作と同一であり極めて合理的であると思われます。気になるのがこの一点に尽きるなら、そこは慣れていただくしかないと思われます。
書込番号:26012326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SoftBank

>ベッカム777さん
AQUOS R9限定の話題ですか?
R8の中古買取価格が新品の6割弱暗いという事を踏まえると、
現在のSoftbankのR9は124,560円、1年返却時の支払総額43,924円
残債 80,636円で64.8%で若干残債が多いので、規制後は1年返却時の支払総額が増える可能性があります。
出たとこ勝負なので蓋を開けてみなければわかりませんが。
R9限定以外も含めるとなると、リセールバリューの高いiPhoneも負担額が増えますが、1年後2年後の買取額が低いAndroid機種の多くは大きな負担増になりそうですね。
ソフトバンクが抜け道を開拓できれば良いですが。
書込番号:26002820
3点

>ベッカム777さん
>総務省規制後、どのように運用するのがベストだと思われますでしょうか?
??
運用は変わりませんが?
1円リースが出来なくなるだけです。
各キャリアが行っている、残価設定プログラムにメスが入るだけです。
今まで、適当に決めていた残額を統一すると思います。
リユースモバイル基準にする。
値引上限は、ミリ波対応端末以外は44,000円で代わません。
例えば、
会員の買取大手の、イオシスの場合
2年のiPhone14の買取価格状態A61,000円
au版iPhone16 14,6000円なので、値引上限44,000円で102,000円
残価設定61,000円で41,000円を24ヶ月でリース見たいな感じです。
はっきり決まっていないので、予想ですが…
リセールバリューの高いiPhoneだから残価を高く出来ますが、androidは厳しくなりますね?
書込番号:26002831 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。どうなるかわかりませんが、考察ありがとうございます。
書込番号:26003130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)