AQUOS R9 のクチコミ掲示板

AQUOS R9

  • 256GB

ライカ監修カメラ搭載の約6.5型ハイエンドスマートフォン

プロダクトアワード2024
<
>
シャープ AQUOS R9 製品画像
  • AQUOS R9 [グリーン]
  • AQUOS R9 [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS R9 のクチコミ掲示板

(962件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

完全フリーズ

2025/06/03 09:21(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SH-51E docomo

クチコミ投稿数:50件

購入から画面が真っ黒や真っ白ではなく、完全フリーズで電源ボタンでも電源が切れない現象が友人の同機種も含めて4回起こっております。電源ボタンで画面は待機画面になりますが起動せず、2回目はホーム画面で完全フリーズ。こうなると困ったで調べて音量ボタンの上と電源ボタンを8秒以上同時長押しで強制的に電源を切ることができます。あとは再度電源を入れれば、大丈夫でしたが、、これについてもドコモ側からは履歴にございませんの一言、友人のとで発生しているのでやはり、この端末問題なんだと思いますね、Android15のアップデートも未だにドコモさんないですし。初期のスマホじゃないんだから、エラーの記録とか残るはずなんで解析すりゃー原因特定できるはずなんですが、、なので電源ボタンも効かなくなった方はお試しください。

書込番号:26198813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ラインの不在着信の通知が残りません

2025/05/15 22:36(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SH-51E docomo

クチコミ投稿数:10件

いつも皆様の投稿を参考にさせていただいています。
ありがとうございます。

質問は、タイトルの状況に対する良い対処法はありませんか?ということです。

ラインのメッセージの通知は問題ありません。
ラインの着信は鳴りますので、そのまま取って、通話も出来ます。
しかし、着信に気が付かず不在着信となると、ステータスバーやアイコンに通知が現れずに、次にラインを開いたときに初めて不在着信があったことに気がつく、という次第です。

アドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:26180107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:18件

2025/05/16 13:36(3ヶ月以上前)

LINE使うならiPhoneに買い替えましょう。
Android版のLINEは、他社スマホでも少なからず不具合あります。諦めて下さい。

書込番号:26180565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2025/05/29 17:16(3ヶ月以上前)

LINE通知問題ってやっかいだよねえ
自分の場合は遅れがよくある(WIFI環境下のみ)ただ、タブレット端末はそんなに起きなくて
やはりアンドロイドスマホ(xiaomi aquos gaalxy)ではAQUOSが多いような
子供たちが遊びに来た時(皆iphone)はそのような事は起こらないから不思議です


書込番号:26194123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2025/06/01 13:47(3ヶ月以上前)

同じ症状です。

ここで調べてR9を買って満足していたのですが、ラインの着信履歴が、通知バー、ロック画面に表示されません。

気に入ってただけに残念です。
今までAndroidですが、こんなことはなかったと思います。
治らなければ、機種変更しかないかもしれません。

いろいろ調べましたがだめでした。
誰か治し方を私にも教えてください。。。

シャープさん、ヤフーさん、もし見てたら、なんとかしてください。。。
私にとって、着信履歴は電話としての基本なんです。

書込番号:26196975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2025/06/01 14:17(3ヶ月以上前)

>megane .comさん
LINEの通知設定でメッセージ内容を表示がOFFであれば、ONにしてください。

書込番号:26196998 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2025/06/01 17:28(3ヶ月以上前)

できました!
ありがとうございます。

書込番号:26197170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2025/06/01 17:38(3ヶ月以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
できました!
ありがとうございます、ベストアンサーにさせていただきます!!

書込番号:26197181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ57

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SIMフリー

スレ主 kaw1536さん
クチコミ投稿数:5件

みなさまこんにちは。

よければお教えください。
外出時WiFiをOFFにしていても、帰宅時に自宅のWIFIに自動で接続したいです。
設定の「WIFIを自動的にONにする」をONにしていれば実現出来るのでは?と思いましたが、帰宅してもWiFiがONにならす、結果自宅WiFiに繋がりません。
WIFIをONにしてから帰宅すれば、自宅WiFiに自動で繋がります

ちなみにWiFiスキャンはONにしています。
AQUOS Sence3では出来ていたのですが、新しいのは出来なくなったのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:26139183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:38件

2025/04/08 11:05(5ヶ月以上前)

>外出時WiFiをOFFにしていても、帰宅時に自宅のWIFIに自動で接続したいです。

外出時WiFiをご自身でOFFにしたのであれば、ご自身でオンに戻さない限り勝手に再接続しないでしょう。
そもそも、外出時WiFiをご自身でOFFにする必要はないのです。
WiFiとの接続が出来なくなれば端末が自動で他の利用可能な回線を探してモバイルネットワーク等に切り替えるのです。
そしてWiFiとの接続が可能になれば自動でモバイルからWiFiに戻します。
基本的に、自動で切り替える設定にしてあればユーザーの意図的な操作は必要なく接続調整されます。
ユーザーの意図的に特定のネットワークへの接続をオフにしていれば、それに従いオフのままです。

書込番号:26139189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:38件

2025/04/08 11:20(5ヶ月以上前)

>ユーザーの意図的に特定のネットワークへの接続をオフにしていれば
文法がちょっと雑でした。
ユーザーが意図的に特定のWiFiへの接続をオフにしていれば
くらいが読みやすいかな。

WiFiをオンにしていても、パスワードが合致しなければ接続しないので勝手に余所様のWiFiに接続することはないです。
まぁ、一部公衆WiFiを利用する機能などは別かも知れませんが。
普通は自分の自宅や会社?のWiFiしかパスワードは合致しないので、オンのままでかまわないのです。

書込番号:26139211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2289件Goodアンサー獲得:102件

2025/04/08 11:34(5ヶ月以上前)

あっ、それiPhoneなら出来ます。

書込番号:26139226

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaw1536さん
クチコミ投稿数:5件

2025/04/08 18:11(5ヶ月以上前)

>外出時WiFiをご自身でOFFにしたのであれば、ご自身でオン
>に戻さない限り勝手に再接続しないでしょう。
>そもそも、外出時WiFiをご自身でOFFにする必要はないの
>です。

勝手に再接続しない?
だーから、AQUOSSence3では、出来ていました。
それと、必要あるかないかを決めるのはあなたではありません。

ここに記入していなくても、人には色々な事情があるのです、人がやろうとしていることを否定しないでください。
んじゃ、WIFIを自動的にONにするっていう機能は何なんですか?

それと、iPhoneでは出来ますとの投稿も頂きました。

書込番号:26139637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2289件Goodアンサー獲得:102件

2025/04/08 19:03(5ヶ月以上前)

kaw1536さん、今晩は
いきなりiPhoneなら出来ます、って書いて失礼しました。

まず外出時はFiWiをOFFする理由として
 最近は怪しいWiFiが街中にあるようで不用意にそこに接続しない、させない。
 またWiFIをONしてる場合常にWiFiを探すのでWiFi使っていないのに電池が消耗する場合もある。
です。
iPhoneの場合はGPS機能を使って自宅のポイント半径何m以内に入ればWiFiをONにするの設定をします。
WiFi OFFで自宅に戻ればiPhoneがWiFiをONします、だたし自宅から離れてもONをOFFにはしてくれませんが。

書込番号:26139690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:38件

2025/04/08 23:47(5ヶ月以上前)

>kaw1536さん
>だーから、AQUOSSence3では、出来ていました。

そういうことですか、読み込みが足りませんでした。すいません!
まぁ、多分、Androidの仕様が変遷したのではないでしょうかね。

書込番号:26139946

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2025/04/09 05:00(5ヶ月以上前)

>kaw1536さん
自宅のWi-Fiでもスマホの電波に比べるとセキュリティレベルがやや落ちますので、使用者がOFFにしたにも関わらず、勝手にONになる可能性がある機能は、訴訟のリスクがあるので廃止されたものと推察されます。

iPhoneの場合も自宅のポイント半径何m以内に入ればWi-FiをONにする設定を使用者の責任で許可しているからだと思います。

書込番号:26140061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2289件Goodアンサー獲得:102件

2025/04/09 09:23(5ヶ月以上前)

>kaw1536さん、今日は
>自宅のWi-Fiでもスマホの電波に比べるとセキュリティレベルがやや落ちますので、使用者がOFFにしたにも関わらず、
>勝手にONになる可能性がある機能は、訴訟のリスクがあるので廃止されたものと推察されます。

Aquos Sense3 SH-02Mの取説のP152(ほんの一時期使ったことがあります)
 Wi-Fi を自動的に ON にする:保存済みネットワークの検出時に[Wi-Fi]をONにするか設定します。

勝手にONするのではなく自動で接続するかはどうかは使用者が設定します、だから訴訟は関係ないと思います。
ただ保存済みネットワークのそれぞれ個々に設定できなかったのではと思います。

書込番号:26140208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2289件Goodアンサー獲得:102件

2025/04/09 09:29(5ヶ月以上前)

天才軍師 竹中半兵衛さん、今日は
↑上に書いたの
天才軍師 竹中半兵衛さん、への返信でした

スレ主さん失礼しました。

書込番号:26140214

ナイスクチコミ!0


鴨鍋さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:18件

2025/04/09 10:01(5ヶ月以上前)

機種不明

ネットワーク設定

>天才軍師 竹中半兵衛さん

>自宅のWi-Fiでもスマホの電波に比べるとセキュリティレベルがやや落ちますので、使用者がOFFにしたにも関わらず、勝手にONになる可能性がある機能は、訴訟のリスクがあるので廃止されたものと推察されます。

少なくともAQUOS sense8(SH-54D)ではAndroid15になっても廃止されていません。
ネットワーク設定の中に項目があります。

書込番号:26140233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2025/04/09 13:19(5ヶ月以上前)

>奈良のZXさん
>鴨鍋さん

使用者の責任で「Wi-Fiを自動的にONにする」をONにすることになっています。

書込番号:26140451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2289件Goodアンサー獲得:102件

2025/04/09 13:27(5ヶ月以上前)

天才軍師 竹中半兵衛さん
>勝手にONになる可能性がある機能は……

と書いたのはあなたですよ、誰も勝手にONするとは書いてないけど。

書込番号:26140463

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2025/04/09 13:28(5ヶ月以上前)


>奈良のZXさん
失礼しました。

書込番号:26140464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2025/04/09 13:30(5ヶ月以上前)

>kaw1536さん
位置情報は、ONになっていますか?

書込番号:26140467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2025/04/09 13:45(5ヶ月以上前)

>kaw1536さん

私も会社を含めて自宅以外は、Wi-Fiを一切使用しておりません。

外出時もWi-FiをOFFにせず、「Wi-Fiを自動的にONにする」もOFFのままで特に問題ありません。

書込番号:26140483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


李徴さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:20件

2025/04/09 13:50(5ヶ月以上前)

そんなこと誰も聞いてないと思うけど

書込番号:26140489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2025/04/09 13:53(5ヶ月以上前)

これで解決するかと思いました。

OFFにされている理由が不明ですが。

書込番号:26140492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaw1536さん
クチコミ投稿数:5件

2025/04/09 18:48(5ヶ月以上前)

みなさま、ありがとうございます。

すこし驚いたのが、帰宅時にWIFIをONにする機能をみなさまあまり使われていないのですね。

位置情報はONにしていますが、アンドロイドは位置情報ではなく、保存したネットワークを検出した際にONにするのでは?と思っています。

「ホームネットワークなどの高品質の保存済みネットワーク」とみなされていない気がしてきました、WiFi6なのですが。

書込番号:26140747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaw1536さん
クチコミ投稿数:5件

2025/04/09 18:57(5ヶ月以上前)

>外出時もWi-FiをOFFにせず、「Wi-Fiを自動的にONにする」>もOFFのままで特に問題ありません。

問題あるかどうかは質問していませんが?
問題ありません→だからなんですか?
あなたが問題ないことがなんの解決になりますか?
私には問題なんです。


>これで解決するかと思いました。
>
>OFFにされている理由が不明ですが。

理由が不明なら回答されなくてもよろしいですよ!
OFFにする理由、わかる人にはわかりますので。


書込番号:26140749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kaw1536さん
クチコミ投稿数:5件

2025/04/09 19:06(5ヶ月以上前)

「WIFIを自動的にONにする」設定があると書いているのに…妄想がすごいですね

書込番号:26140756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

かこって検索

2025/03/20 08:34(5ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

Android15にアップデートしたら、かこって検索が使えるようになりましたか?

ホームボタン長押しで、囲ったり、翻訳したり、できるやつです。

書込番号:26116695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:12件 Twitter 

2025/03/20 08:50(5ヶ月以上前)

最近アップデートしましたが使えるようになってます

書込番号:26116714 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2025/03/20 15:19(5ヶ月以上前)

回答ありがとうございます。
素晴らしいアップデートですね。

書込番号:26117145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 AQUOS R9 SIMフリーのオーナーAQUOS R9 SIMフリーの満足度5

2025/05/23 02:16(3ヶ月以上前)

対応しない機種もあるらしいから、裏切られた人達はAQUOS買わないだろうなぁ、まあでも今は格安の中華スマホがあるからAQUOS必要無くなる時が来るとは思うけど…
最新の20万円代ハイエンドに積んでるSOCと同等の端末が6万円代で発売されるという話もあるし、もうAQUOSじゃ中華端末に絶対勝てない時代がくる

書込番号:26187496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラ オート撮影で写ってほしいです

2025/04/02 14:57(5ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件
当機種
機種不明

R9

S20

ギャラクシーs20からの乗り換えですがカメラの写りが・・・桜の時期撮影される方多いとは思いますがオート撮影で桜写って欲しいです、逆光だからしょうがないじゃなくどうにかならないでしょうかね?同じ位置でS20でもオートで撮りましたが写ってます次のアップデートでマシになって欲しいです、マニュアルで撮ればと思うかもですが桜の時期立ち止まって時間かけて設定出来る場所ならいいのですが

書込番号:26132151

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2件

2025/05/21 13:15(3ヶ月以上前)

当機種
当機種
機種不明

R9自撮り

R9メイン晴天で黄砂でもやっている訳では無い

203SH12年前のスマホ画像こっちのが断然綺麗

カメラその後・・・海行って自撮りもしてみましたが・・・だめだこりゃ 12年前に使っていたシャープ203SHのがきれいに映るってどうゆうこと?SNS世代の人には致命的な写真の出来です・・・どうにかして〜

書込番号:26185870

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 LINEの通知について

2025/05/15 20:19(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SH-51E docomo

クチコミ投稿数:42件
機種不明

おやすみ時間モードの設定です

LINEの通知が来ない現象について

こちらの機種に変更して間もないのですが、たまにLINEの通知が来ないことがあります。
LINEの通知設定はよく確認して問題ないと思うので、そうするとスマホ側の設定かなと思い色々確認して見ていたのですが…

【スクショを見てください】
おやすみ時間モード自体はオフにしているのですが、その中の詳しい設定で、「次のアラームでおやすみ時間モードをOFF」がオンになっています。
この場合、例えば朝8時にアラームをかけていたら朝7時に来たLINEの通知はされないのでしょうか?

分かる方いましたら教えてください。

書込番号:26179995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2025/05/15 20:49(3ヶ月以上前)

>pinocogreenさん

>この場合、例えば朝8時にアラームをかけていたら朝7時に来たLINEの通知はされないのでしょうか?

そんなことはありません。
該当の機能は、例えばアラームを21:00に設定して、手動で、おやすみ時間モードをオンにした場合に、
21:00にアラームが鳴ると、自動的に、おやすみ時間モードがオフになります。

手元の端末で試せばすぐにわかるかと。

そのため、おやすみ時間モードをオフにしていれば、LINEの通知が届くことを確認出来るはずです。
アプリを終了しない設定をしていればですが。


ちなみに、本機が将来、Android15になった場合のアプリを終了させない設定は、以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq60
>Q.Android15,16で「電池の最適化」の無効化(制限なし)の設定は、どこで行うのでしょうか?
>Q.Android15,16の設定で「電池」「最適化」などで検索しても「電池の最適化」が見つかりません。設定は、どこで行うのでしょうか?
>
>■ピュアAndroid,ピュアAndroidに近い機種
>該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→アプリのバッテリー使用量→バックグラウンドでの使用を許可(文字の部分をタップ)→バックグラウンドでの使用を許可→オン→「制限なし」を選択
>設定→アプリ→XX個のアプリをすべて表示→該当のアプリ、でも遷移可能です。

書込番号:26180016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2025/05/15 21:08(3ヶ月以上前)

ありがとうございます。

おやすみ時間モードの設定自体がオフになっていれば、例え「次のアラームでおやすみ時間モードをOFF」の設定がオンになっていてもアラーム前の時間帯でも通知は鳴るということですよね?つまりスクショ通りの設定であれば、アラーム関係なく四六時中通知はされるということで合ってますか?
 
LINEの電池の最適化は制限なしになっています。

書込番号:26180037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2025/05/15 21:31(3ヶ月以上前)

>pinocogreenさん
>おやすみ時間モードの設定自体がオフになっていれば、例え「次のアラームでおやすみ時間モードをOFF」の設定がオンになっていてもアラーム前の時間帯でも通知は鳴るということですよね?つまりスクショ通りの設定であれば、アラーム関係なく四六時中通知はされるということで合ってますか?

はい。
ネットワークが切れていない場合は、そうですね。

試しに、該当の設定で、スリープを解除した状態で、別の端末からLINEのトークを送ってみて下さい。
正常に通知があるはずです。

今は、何らかの原因で、深いDozeへ移行した時(スリープにして端末を微動だにしないで1時間以上経過後)に通知が来ない状態なのではないかと推測されます。

書込番号:26180053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2025/05/15 22:51(3ヶ月以上前)

思い返すといずれも寝ている時に通知が来ないので、確かにスマホを長時間触らずスリープ状態が長く続いている場合に通知が来ないのかもしれません。
それは設定でどうにかなるわけではなく、不具合になるのでしょうか?とても困ります。

書込番号:26180117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS R9

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)