AQUOS R9 のクチコミ掲示板

AQUOS R9

  • 256GB

ライカ監修カメラ搭載の約6.5型ハイエンドスマートフォン

プロダクトアワード2024
<
>
シャープ AQUOS R9 製品画像
  • AQUOS R9 [グリーン]
  • AQUOS R9 [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS R9 のクチコミ掲示板

(962件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 迷惑電話対策の通話録音、留守電について

2025/04/20 01:28(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

1.AQUOS R9 SIMフリー端末には迷惑電話対策の通話録音機能がありますでしょうか

2.その通話録音について、自動録音で録音件数に上限はありますか

3.録音データの保存先は内部ストレージかSDカードで選べますか?(SDカードの方に保存したいです)

4.留守番機能がありますか

Galaxy note 20 ultraのau版の代わりとして検討していますが
通話が自動録音できて、留守電機能があれば購入を検討したいと考えています

書込番号:26152678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2025/04/20 03:09(4ヶ月以上前)

迷惑電話への対策については下記に説明があります。
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/34883758499097

保存先は選べるものではなく、ファイルを取り出すにはエクスポート作業が必要です。
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/34883711880985

なお、この機種は通話に関する口コミが多い様なので、よく確認しておくといいでしょう。

書込番号:26152696

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 指紋認証の不具合

2025/04/07 17:09(5ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SIMフリー

9月から使い始めて8ヶ月たったが、指紋認証の不具合が増えてきた。指紋認証のセンサー部分に何もつけていないのに、4回連続でバイブレーションがなって4回連続で認証失敗したことになり、PINを入力しないといけなくなる。再起動したら直るが、また少し立つと戻ってしまう。sense3から使っているが、sense3の指紋認証はまだ使えるのにsense7のは完全に壊れたし、端末の右側に指紋認証センサーがついてから壊れやすくなった気がする。指紋認証は本当に便利なのでここまで壊れやすいと次はSHARPのスマホは選べない。

書込番号:26138398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2025/04/09 01:37(5ヶ月以上前)

この機種のユーザーではない門外漢ですが…

>ミントミントミトンさん
電源キーを押す頻度は多い方ですか?例えば時刻確認のために頻繁に電源キーを押してロック画面を出すという動作が多いとすれば、それが理由でキーに組み込まれているセンサーが故障してしまったのかも知れないという気がします。sense3とsense7や9との違いは電源キーと一体化してるかそうでないか、なので…

だとすると現行機種の大半が電源キー一体型なので、そういう使い方のユーザーさんは使い方を見直す必要があるかも知れません。

自分も最近メインのスマホをmoto g24に変えて、出来る限り電源キーを押さなくて済むように工夫するようになりました。例えば、

https://play.google.com/store/apps/details?id=tech.sandeepkumar.phonepowermenuoptions
これを使うことによって電源オフや再起動に電源キーを使わずに済ませてますし、元々はスクリーンショットもキー操作で行ってたのをアプリ利用に変えました。g24はダブルタップによるロック画面のオンオフが使えますので、それによって電源キー押下は電源投入時だけに留められるようになりました。

書込番号:26140005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2025/04/09 05:22(5ヶ月以上前)

>ミントミントミトンさん
指紋を定期的に再登録すれば、認証エラーを減らせる可能性がありますよ。
セキュリティ上の仕様かも?

私は、面倒なので指紋認証は、OFFにしました。

書込番号:26140064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2025/04/18 08:59(4ヶ月以上前)

ミント、ミント、ミントさんより、ちょっと後に購入し、直後に同じ症状が出て、このサイトで皆様からアドバイスをいただきました。

そのときのアドバイスと、私の経験を合わせると、センサーの故障ではなく、センサーがかなり厳密に見分けようとすることが原因のようです。

私は、指紋認証ができなくなってきたな、、、というタイミングで、現在のものを消して、指紋の再登録をしています。(それほど、頻繁ではありません)
また、指紋認証だけに頼らず、顔認証とPINのどれかでスタートすれば良いや、と考えることにしました。(ストレスにならないようにするため)。

以下、余談です。
私も、以前の機種での指紋認証が頭に残っていて、買ってから半月も経たないうちのことだったので、センサーの初期不良を真っ先に疑いました。そのときは、何としてもセンサーが指紋を読んでくれなかったので。
で、いただいたアドバイスの中に、[指がふやけたり、乾燥しているとうまく読まないことがありますよ」というものがあり、実験してみたら、本当にその通りでした。なので、ちょっとした差を、かなり厳密にチェックしていると考えています。
その後、しばらくの間は、乾燥気味の時、手を洗ったりして少し湿っているとき、風呂に入ってふやけているとき、と、3段階で登録したりもしたのですが、面倒くさくなって、普通の時の指紋を登録し、読まなくなってきたな、、、と思ったときに再登録するようになりました。
で、現在は、指紋認証も使いますが、顔認証、PINのどれかでロックを解除することにしています。

ご参考まで。

書込番号:26150550

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

プチフリーズ解決?

2025/03/27 19:44(5ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SIMフリー

スレ主 SU0207さん
クチコミ投稿数:72件

以前、AndroidOS15アップデートしたらプチフリーズが出なくなったと書いた者ですが、やはりしばらくすると再発して毎日のように起きるようになりました。

再現性はなく、頻繁にフリーズするけど一度電源ボタンでロックさせて解除すると元に戻ります。それを1日に何度もやる必要があります。

何とかならんかと色々設定いじってみたのですが、設定 > システム > 開発者向けオプション > グラフィックスドライバの設定 > グラフィックスドライバの設定の使用、をオフにしたところ、そのあと一週間ぐらい経ちますが一度もフリーズが起きていません。

もしフリーズ頻発されているかたはダメもとで試してみてください。私ももうしばらく様子を見ます。

書込番号:26125569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1件

2025/03/27 20:35(5ヶ月以上前)

lineとか言う不具合誘発アプリを入れていたら、削除してみるといいですよ。

書込番号:26125661

ナイスクチコミ!0


スレ主 SU0207さん
クチコミ投稿数:72件

2025/04/16 20:20(4ヶ月以上前)

最初は良かったんですが、しばらくするとやはりフリーズ再発してきました。

まさかとは思いましたが、前機種から使用しているNova launcherアプリのほうで、同様の書き込みが多く、ランチャーアプリの問題だったかもです。

https://note.com/yumo0123/n/n54d36e9fb33e

と、https://novalauncher.com/beta のDownload the Stable APK のインストールをやったら、その後フリーズ起きてません。てっきり機種の問題かと思ってましたが、また様子見ます。

書込番号:26148931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:79件

2025/04/16 20:42(4ヶ月以上前)

>SU0207さん
ご存知かもしれませんが Nova launcher の開発元は昨年広告会社に買収され、その後ほとんどの開発者がクビになりました。そのため最早まともにメンテナンスされていません。可能なら標準のランチャを使った方がよいですが、どうしても標準が使いづらいならMicrosoft launcherの方がまだマシだと思います。

書込番号:26148956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 SU0207さん
クチコミ投稿数:72件

2025/04/16 20:54(4ヶ月以上前)

>ぴゅう太mk2さん

ありがとうございます。それは知りませんでした。
Microsoft launcherインストールしてみましたが、やはりNovaで長年使っていたので慣れず、Novaが完全に使えなくなったら検討してみますね。

書込番号:26148970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラを修理しました

2025/04/12 17:16(5ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件
当機種
別機種
別機種

右下に黒いシミが写る

カメラレンズのコーティング剥がれ

修理明細

初カキコです。先日スマホを修理に出したので、他の方のご参考になればと思い報告します。

simフリー版を楽天モバイルで使っています。何度も何度も書き込まれているカメラレンズのコーティング剥がれは私も同様でしたが、夜景を撮るとき以外は画質に影響はありませんでした。しかしある日写真を撮っていたら黒いシミが映り込んでいるのに気づき、流石にこれは私の使い方ではなくスマホが悪いだろうと考え修理に出しました。

simフリー版ですと宅配業者の方が集荷に来ます。向こうが梱包材や箱を持ってやって来るので、こちらでは何もする必要がありません。むしろ、勝手に梱包してはいけません。修理を依頼したときにはそのような案内はなかったので既に梱包を済ませてしまっており、再度開ける羽目になりました。もうちょっと案内が親切だとよいのですが。

一週間ほどで返却され、標準カメラとケースを交換したとのことでした。代金は無料でした。
それからはカメラにガラスフィルムを貼っていますが、どうしても指紋で汚れてしまい、写真を撮る前に拭かなくてはいけません。Pixelを使っていた頃には当然コーティング剥がれなどなかったので、今どきこんなスマホがあるのかと驚いています。インテリジェントチャージなど細やかな機能が充実しているだけに、カメラの品質が低いのはとても残念です。これではとても人に勧められるようなスマホではありません。ネットで調べるとコーティング剥がれは歴代のAquosでずっと改善されない問題のようであり、もう二度とAquosを買うことはないでしょう。
これだけネット上でもコーティングの話が出ているのですから、メーカーにもそろそろ何かしらの手を打っていただきたいところです。

書込番号:26143980

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件

2025/04/12 18:40(5ヶ月以上前)

>たろうなまさん

これに懲りて、次回はiPhoneかgoogle pixelを買って下さい。自分のは無印iPhone 15(新品65000円)ですが、シネマティックモード(背景ぼかし動画)が楽しいです。

書込番号:26144067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2025/04/12 19:20(5ヶ月以上前)

まあ、ネガキャンで投げ売り始まったら、次の機種はこれになるのかな。
ヤフーリアルタイム検索で見ても、それほど件数はないですね。
ごく少数の剥がした人が騒いでるだけで、大多数の人は問題ないようですね。

書込番号:26144114

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3件

2025/04/12 21:33(5ヶ月以上前)

>トランプ総体革命さん
やはりiPhoneの信頼性は頭一つ抜けていますよね。Androidでもそういうスマホがあるといいのですが、Pixelでも5aの文鎮化問題に遭遇したりと、なかなか良い端末に巡りあえず……

書込番号:26144267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/04/12 21:35(5ヶ月以上前)

>日本はもう、手遅れですさん
カメラ以外は良い端末なので、お安く買えるといいですね!

書込番号:26144269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2025/04/13 04:30(4ヶ月以上前)

>たろうなまさん
sense9では、特に問題になっていないので、コーティングの種類が違うのかも知れませんね。

書込番号:26144548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

Android15 アップデート

2025/02/17 12:26(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SIMフリー

スレ主 SU0207さん
クチコミ投稿数:72件

今日のお昼に突然降ってきました。

アップデートにかかった時間は1時間弱ぐらいで、
気のせいかもしれませんが、カメラの写真がよりクリアになった気がします。

あとは頻繁していたプチフリーズがなくなればいいんですが。様子を見てみます。

書込番号:26078756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
R.R type4さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/19 16:25(6ヶ月以上前)

>SU0207さん
はじめまして、コメント失礼いたします。
OSアップデート後にスリープ画面の時計の色がデフォルトの白になりました。
再度設定から色変更をして再起動したのですがやはり白のままで色が変わりませんでした。
何か他に設定方法は無いのでしょうか?

書込番号:26081271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 SU0207さん
クチコミ投稿数:72件

2025/02/19 18:47(6ヶ月以上前)

>R.R type4さん


こんばんは。その色は変えたことがないのですが、この設定の箇所でしょうか。

試しにデフォルトの白からオレンジとかに変えて再起動しましたが、ちゃんとロック画面の時計の色はオレンジに変わったままですね。再現出来なくて申し訳ないです。

あと、プチフリーズはアップデート後一度も起きておりません。

書込番号:26081419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 SU0207さん
クチコミ投稿数:72件

2025/02/19 18:48(6ヶ月以上前)

機種不明

画像がついてませんでした。

書込番号:26081420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2025/02/20 07:45(6ヶ月以上前)

>SU0207さん
AQUOSは、OSがアップデートする度に完成度が上がりますね。

書込番号:26081913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


prifhさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS R9 SIMフリーのオーナーAQUOS R9 SIMフリーの満足度5

2025/02/25 21:13(6ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

不審な着信の警告機能

Android15のアップデート後、安定してますね。
新しい機能の迷惑電話対策。
本日0800の着信で表示されていました。
地味に有効な機能です。

書込番号:26089414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2025/03/26 18:50(5ヶ月以上前)

>SU0207さん
docomo版はまだAndroid15ではありません
例年より遅れてますよね?
3月中にバージョンアップ出来ればいいかなって
思ってます

書込番号:26124425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WiFiとテザリング切替時の動作

2025/03/25 18:40(5ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SH-51E docomo

クチコミ投稿数:2件

皆さんに質問です。
本機種でWiFiをON状態でテザリングをON(WiFiテザリング)にするとWiFiが自動でOFFになると思いますが、その状態からテザリングをOFFにするだけで自動でWiFiがONになりますでしょうか?
以前使っていた、ドコモAQUOS R3(SH-04L)ではそのような操作でWiFiが自動でON状態になってWiFiのONし忘れ防止が出来ましたが、本機種ではその都度、手動でWiFiをONにしないといけません。
Androidのバージョンや機種固有の仕様でそのように動作しないのでしょうか?
皆さんどのような動きをしてますでしょうか?

書込番号:26123303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
SU0207さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/26 09:49(5ヶ月以上前)

>リンダマン01さん


こんにちは。こちらのほうでもテザリング切っても自動でWIFI ONにはならないですね。私も以前の別機種ではテザリング切ったら自動でWIFI繋がってました。

書込番号:26123967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/03/26 10:11(5ヶ月以上前)

SU0207さん、回答ありがとうございます。
メーカーにも質問してみましたが、ドコモさんへ聞いてくださいとの回答だったので、ドコモさんともオンラインでやり取りしてみましたが、手元の同機種では自動で切り替わるみたいなことを申してたので、まだ何か設定が有るのかと思ってました。(時間の都合で解決まで行かず終了、恐らく自動で切替わりと自動で接続を勘違い)
同じ動作の方がいるので、やはりその様な仕様なのですね。
何気にテザリングで使ったあとはWiFiをONし忘れます。
回答ありがとうございました。

書込番号:26123991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS R9

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)