AQUOS R9 のクチコミ掲示板

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS R9 のクチコミ掲示板

(360件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS R9 SH-51E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS R9」のクチコミ掲示板に
AQUOS R9を新規書き込みAQUOS R9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

電源ボタンOFF直後に画面が点灯

2025/09/18 09:19(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SH-51E docomo

クチコミ投稿数:13件

最近電源ボタンOFFの挙動がおかしくなっています。(ONは問題ありません)
具体的には、何か操作する⇒電源ボタンを押してOFFにする⇒画面が点灯するという具合です。
今までは、何か操作する⇒電源ボタンを押してOFFにする⇒画面が消灯するでしたが、かなりの頻度で上記のようになります。
調べてみたところ、指紋認証を全部入れ直しも効果があるとの事でやってみましたが解消しませんでした。
掃除するのも良いということでやってみましたがこれもダメでした。
もちろん再起動は何度もしていますが同じです。
必ずではなく、10回中8回くらいはそうなるという頻度です。(使っていてストレスに・・・)
これは故障の類でしょうか?それとも何か別の理由でしょうか。
アドバイス頂けると助かります。
関係あるかわかりませんが、スクショを撮るには音量下ボタン+電源ボタンですが、これを使うと電源OFFの挙動になったりします。

書込番号:26293219

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:134件

2025/09/18 11:13(1ヶ月以上前)

>ハム★太郎さん

電源ボタンが壊れかけている可能性があると思います。

その他の原因として、
設定>AQUOSトリック>持つと点灯がON
の場合、センサーが動きを検知して画面ONになる可能性があります。
当方物理ボタンを使わない設定(アプリで操作)で使用していて、アプリで画面OFFした後、たまに画面ONになる事があります。
横になって(寝てる状態)画面OFF>画面が上を向く状態>画面ON
になる感じです。画面ONしてもロック画面ですので、そのまま放置してます。

書込番号:26293312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2194件Goodアンサー獲得:206件 Noct Nikkor 58o 

2025/09/18 11:18(1ヶ月以上前)

>ハム★太郎さん
電源ボタンが壊れかけていると思います。
早急に修理に出されることをお薦めします。

私は、sense8を使っていますが、画面のON/OFFに電源ボタンを押しません。

指紋認証 OFF
顔認証 ON
画面消灯(スリープ) 15秒
AQUOSトリック Bright Keep
4項目共 ON

使う時は、ホーム画面が自動点灯し、使い終わるとホーム画面に戻すと、数秒で画面が勝手に消えます。

書込番号:26293314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2025/09/18 11:28(1ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん
早速ご回答ありがとうございます。
壊れかけの可能性ですか・・・。
購入からまだ1年経ってないのですが、電化製品なので当たりはずれや、使い方、落下などによる故障など考えられるでしょうが、修理するには2万くらい考えておかないといけなさそうで厳しいです。
BrightKeepは全てOFFにしているのでアプリによる干渉でもなさそうです。
これは我慢して使うしかないようですね。

あ、関係あるかわかりませんが、AQUOSトリックの一番下にある、クイック操作⇒電源ボタン長押し⇒「アプリを起動」になっていたので、これを「電源ボタンメニュー」に変更しました。
ちなみにアプリを起動では何も設定されていない感じでした。

スクショを撮る事が多いのですが、こっちはClipNowを使う事にしました。

参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:26293325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2194件Goodアンサー獲得:206件 Noct Nikkor 58o 

2025/09/18 11:33(1ヶ月以上前)

>ハム★太郎さん
1年以内であれば、無償修理して貰える可能性が高いですよ。
お急ぎください。

書込番号:26293330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2025/09/18 11:35(1ヶ月以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
ありがとうございます。
電源ボタン以外にON、OFFがあるのですね。物理じゃないと消えないのだと思っていました。
設定まで書いていただいてありがとうございます。
ちょっとそちらも自分なりに触ってみたいと思います。

書込番号:26293333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2025/09/18 11:38(1ヶ月以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん

>1年以内であれば、無償修理して貰える可能性が高いですよ。
>お急ぎください。

お、おぉ、ビックカメラで買ったのですが、ちょっと相談してみるのもありかもですね。
追加情報助かりました!^^

書込番号:26293334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:134件

2025/09/18 12:38(1ヶ月以上前)

>ハム★太郎さん

AQUOS R9 にインストールし使用してアプリです。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.samiadom.Shutdown

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cozyme.app.screenoff

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.niksatyr.volumecontroller

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mdiwebma.screenshot

SHARP端末の物理ボタンが壊れた等、時々ここに書き込まれる事があります。実際に弱い作りだと思われます。

で、アプリを紹介します。
上記4つの上から2番目が、画面OFFまでの時間設定変更や画面OFFができるアプリです。
(買い切りの課金アプリです。画面OFFだけのアプリもあります。)

AQUOS R9 Android15 で動作確認済みですので、気になったら使って見てください。

書込番号:26293380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2025/09/18 14:54(1ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん

色々貼って頂いてありがとうございます。
なるほど、1タップで操作する電源OFFするアプリなのですね。
他にも色々見てみました。
スクショはClipNowがちょうどよさそうなので少し使ってみます。

ところで・・・
>あ、関係あるかわかりませんが、AQUOSトリックの一番下にある、クイック操作⇒電源ボタン長押し⇒「アプリを起動」になっていた>ので、これを「電源ボタンメニュー」に変更しました。
>ちなみにアプリを起動では何も設定されていない感じでした。

何となくですが、今のところこの設定をやってみたら戻ったかもです。
そもそもアプリを起動になっていたのに、設定が空白っぽい感じだったのが怪しいです。
要は初期設定値がNullになってた感じで。

ちょっと様子を見てみます。
もしかしたら違うかもしれませんし、質問したことでAQUOSトリックまでに行きついたので助かりました。

書込番号:26293487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:134件

2025/09/18 15:45(1ヶ月以上前)

>ハム★太郎さん

>一番下にある、クイック操作⇒電源ボタン長押し
初期設定はウォレットになっていたと記憶しています。いつ変更したかは覚えてませんが、当方も電源ボタンメニューになってました。

画面OFF操作後に、画面ONする事はたまにありますので、様子見をお願いします。

書込番号:26293539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/18 21:36(1ヶ月以上前)

>ハム★太郎さん
>Dear-Friendsさん
>天才軍師 竹中半兵衛さん
私もなるべく物理ボタンつかいません。
サブ端末のHuaweiでは、指紋認証で画面オンに、スクリーンショットはコントロールセンターにあるボタンをクリックする、画面オフのアプリを画面に置いてクリックするので、音量ボタンだけしか使いません。
今使っていますXperiaも指紋認証で画面オンに、スクリーンオフ アプリで画面オフ、ユーザー補助機能を使って、スクリーンショット、音量あげさげ、電源切るボタンも画面に置けますので、物理ボタンを使うことはほとんどありません。
竹中半兵衛さんが言われる通り、物理ボタンの故障が怖いですから。



書込番号:26293813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Android16はいつ頃になりますか?

2025/09/05 05:24(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SH-51E docomo

クチコミ投稿数:25件

Pixelスマホでは、Android16にアップデートされたようですが

AQUOSR9はいつ頃アップデートされると思いますか?

書込番号:26281760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2194件Goodアンサー獲得:206件 Noct Nikkor 58o 

2025/09/05 06:15(1ヶ月以上前)

>ちび○子さん
来年1月中旬~7月中旬だと予想します。

書込番号:26281770 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2025/09/05 06:58(1ヶ月以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
ありがとうございます。やっぱり来年ですか
来年に期待します。

あまり早いと不具合等あるので完全な状態の方が良いですからね

書込番号:26281786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2194件Goodアンサー獲得:206件 Noct Nikkor 58o 

2025/09/06 06:05(1ヶ月以上前)

>ちび○子さん
Android16良さそうです。
Android15が大失敗なだけかも知れませんが。

Pixel 6や6aのユーザーからは、もっさり感が解消し、動作が安定するようになった等好意的な意見が大勢です。

sense8ですが、Android16に期待しています。

書込番号:26282644 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ラインの不在着信の通知が残りません

2025/05/15 22:36(5ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SH-51E docomo

クチコミ投稿数:10件

いつも皆様の投稿を参考にさせていただいています。
ありがとうございます。

質問は、タイトルの状況に対する良い対処法はありませんか?ということです。

ラインのメッセージの通知は問題ありません。
ラインの着信は鳴りますので、そのまま取って、通話も出来ます。
しかし、着信に気が付かず不在着信となると、ステータスバーやアイコンに通知が現れずに、次にラインを開いたときに初めて不在着信があったことに気がつく、という次第です。

アドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:26180107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:20件

2025/05/16 13:36(5ヶ月以上前)

LINE使うならiPhoneに買い替えましょう。
Android版のLINEは、他社スマホでも少なからず不具合あります。諦めて下さい。

書込番号:26180565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:2件

2025/05/29 17:16(5ヶ月以上前)

LINE通知問題ってやっかいだよねえ
自分の場合は遅れがよくある(WIFI環境下のみ)ただ、タブレット端末はそんなに起きなくて
やはりアンドロイドスマホ(xiaomi aquos gaalxy)ではAQUOSが多いような
子供たちが遊びに来た時(皆iphone)はそのような事は起こらないから不思議です


書込番号:26194123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2025/06/01 13:47(5ヶ月以上前)

同じ症状です。

ここで調べてR9を買って満足していたのですが、ラインの着信履歴が、通知バー、ロック画面に表示されません。

気に入ってただけに残念です。
今までAndroidですが、こんなことはなかったと思います。
治らなければ、機種変更しかないかもしれません。

いろいろ調べましたがだめでした。
誰か治し方を私にも教えてください。。。

シャープさん、ヤフーさん、もし見てたら、なんとかしてください。。。
私にとって、着信履歴は電話としての基本なんです。

書込番号:26196975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2194件Goodアンサー獲得:206件 Noct Nikkor 58o 

2025/06/01 14:17(5ヶ月以上前)

>megane .comさん
LINEの通知設定でメッセージ内容を表示がOFFであれば、ONにしてください。

書込番号:26196998 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2025/06/01 17:28(5ヶ月以上前)

できました!
ありがとうございます。

書込番号:26197170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2025/06/01 17:38(5ヶ月以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
できました!
ありがとうございます、ベストアンサーにさせていただきます!!

書込番号:26197181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 LINEの通知について

2025/05/15 20:19(5ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SH-51E docomo

クチコミ投稿数:42件
機種不明

おやすみ時間モードの設定です

LINEの通知が来ない現象について

こちらの機種に変更して間もないのですが、たまにLINEの通知が来ないことがあります。
LINEの通知設定はよく確認して問題ないと思うので、そうするとスマホ側の設定かなと思い色々確認して見ていたのですが…

【スクショを見てください】
おやすみ時間モード自体はオフにしているのですが、その中の詳しい設定で、「次のアラームでおやすみ時間モードをOFF」がオンになっています。
この場合、例えば朝8時にアラームをかけていたら朝7時に来たLINEの通知はされないのでしょうか?

分かる方いましたら教えてください。

書込番号:26179995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2025/05/15 20:49(5ヶ月以上前)

>pinocogreenさん

>この場合、例えば朝8時にアラームをかけていたら朝7時に来たLINEの通知はされないのでしょうか?

そんなことはありません。
該当の機能は、例えばアラームを21:00に設定して、手動で、おやすみ時間モードをオンにした場合に、
21:00にアラームが鳴ると、自動的に、おやすみ時間モードがオフになります。

手元の端末で試せばすぐにわかるかと。

そのため、おやすみ時間モードをオフにしていれば、LINEの通知が届くことを確認出来るはずです。
アプリを終了しない設定をしていればですが。


ちなみに、本機が将来、Android15になった場合のアプリを終了させない設定は、以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq60
>Q.Android15,16で「電池の最適化」の無効化(制限なし)の設定は、どこで行うのでしょうか?
>Q.Android15,16の設定で「電池」「最適化」などで検索しても「電池の最適化」が見つかりません。設定は、どこで行うのでしょうか?
>
>■ピュアAndroid,ピュアAndroidに近い機種
>該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→アプリのバッテリー使用量→バックグラウンドでの使用を許可(文字の部分をタップ)→バックグラウンドでの使用を許可→オン→「制限なし」を選択
>設定→アプリ→XX個のアプリをすべて表示→該当のアプリ、でも遷移可能です。

書込番号:26180016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2025/05/15 21:08(5ヶ月以上前)

ありがとうございます。

おやすみ時間モードの設定自体がオフになっていれば、例え「次のアラームでおやすみ時間モードをOFF」の設定がオンになっていてもアラーム前の時間帯でも通知は鳴るということですよね?つまりスクショ通りの設定であれば、アラーム関係なく四六時中通知はされるということで合ってますか?
 
LINEの電池の最適化は制限なしになっています。

書込番号:26180037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2025/05/15 21:31(5ヶ月以上前)

>pinocogreenさん
>おやすみ時間モードの設定自体がオフになっていれば、例え「次のアラームでおやすみ時間モードをOFF」の設定がオンになっていてもアラーム前の時間帯でも通知は鳴るということですよね?つまりスクショ通りの設定であれば、アラーム関係なく四六時中通知はされるということで合ってますか?

はい。
ネットワークが切れていない場合は、そうですね。

試しに、該当の設定で、スリープを解除した状態で、別の端末からLINEのトークを送ってみて下さい。
正常に通知があるはずです。

今は、何らかの原因で、深いDozeへ移行した時(スリープにして端末を微動だにしないで1時間以上経過後)に通知が来ない状態なのではないかと推測されます。

書込番号:26180053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2025/05/15 22:51(5ヶ月以上前)

思い返すといずれも寝ている時に通知が来ないので、確かにスマホを長時間触らずスリープ状態が長く続いている場合に通知が来ないのかもしれません。
それは設定でどうにかなるわけではなく、不具合になるのでしょうか?とても困ります。

書込番号:26180117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WiFiとテザリング切替時の動作

2025/03/25 18:40(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SH-51E docomo

クチコミ投稿数:2件

皆さんに質問です。
本機種でWiFiをON状態でテザリングをON(WiFiテザリング)にするとWiFiが自動でOFFになると思いますが、その状態からテザリングをOFFにするだけで自動でWiFiがONになりますでしょうか?
以前使っていた、ドコモAQUOS R3(SH-04L)ではそのような操作でWiFiが自動でON状態になってWiFiのONし忘れ防止が出来ましたが、本機種ではその都度、手動でWiFiをONにしないといけません。
Androidのバージョンや機種固有の仕様でそのように動作しないのでしょうか?
皆さんどのような動きをしてますでしょうか?

書込番号:26123303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
SU0207さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/26 09:49(7ヶ月以上前)

>リンダマン01さん


こんにちは。こちらのほうでもテザリング切っても自動でWIFI ONにはならないですね。私も以前の別機種ではテザリング切ったら自動でWIFI繋がってました。

書込番号:26123967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/03/26 10:11(7ヶ月以上前)

SU0207さん、回答ありがとうございます。
メーカーにも質問してみましたが、ドコモさんへ聞いてくださいとの回答だったので、ドコモさんともオンラインでやり取りしてみましたが、手元の同機種では自動で切り替わるみたいなことを申してたので、まだ何か設定が有るのかと思ってました。(時間の都合で解決まで行かず終了、恐らく自動で切替わりと自動で接続を勘違い)
同じ動作の方がいるので、やはりその様な仕様なのですね。
何気にテザリングで使ったあとはWiFiをONし忘れます。
回答ありがとうございました。

書込番号:26123991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

Android15の使い心地は?

2025/03/21 12:18(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SH-51E docomo

クチコミ投稿数:25件

docomo版はまだ、Android15のOSバージョンアップが無く、Android14と15の違いや使い心地や機能等の事が解りません、実際は不具合や便利や不便等の情報があったら教え下さいるとありがたいです。

書込番号:26118074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS R9」のクチコミ掲示板に
AQUOS R9を新規書き込みAQUOS R9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS R9

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)