| 発売日 | 2024年7月12日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.5インチ |
| 重量 | 195g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS R9 SH-51E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全18スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2025年1月14日 20:58 | |
| 5 | 3 | 2025年1月5日 18:32 | |
| 17 | 7 | 2024年12月13日 11:11 | |
| 1 | 1 | 2024年12月11日 20:33 | |
| 12 | 7 | 2024年11月4日 21:48 | |
| 13 | 1 | 2024年9月17日 15:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SH-51E docomo
音量を上げて置いといたらスマホから添付動画のような音が鳴ってました。
音量を下げると聞こえませんが、音量を上げたままで画面消灯しても鳴ってました。
いつもサイレントにして音を出さない設定にしているので、もしかしたら以前から同じ状態になっていたかもしれません。
起動していたアプリ、LINE・X・ドラクエウォーク(ゲーム)・カメラを消したら音も消えました。
同じ様にアプリを今起動してますが音は鳴っていません。
衣類のこすれる様な音や甲高い音、すべてスピーカーから出ている音です。
再現出来ないと故障の対象になりませんか?
2点
>アンジ88さん
>>再現出来ないと故障の対象になりませんか?
十中八九、ならないと思います。
が、まずは購入店へ相談。
現時点では、ここで聞いても何の解決にもなりません。
書込番号:26036734
0点
そうですよね。
あれから鳴ってないようなので様子見します。
ありがとうございます!
書込番号:26037052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>アンジ88さん
電話がつながったままのような感じがするけど・・・。
書込番号:26037125
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SH-51E docomo
いつ頃来るかはシャープ、ドコモ以外分からないと思われます
書込番号:26023884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
https://k-tai.sharp.co.jp/support/osv/lineup.html
アクオスのアンドロイドのアプデは毎回同じくらいで年明け3月くらいと予想される
書込番号:26023983
![]()
2点
>ヘイムスクリングラさん
>舞来餡銘さん
ありがとうございました
書込番号:26025836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SH-51E docomo
1月ほど前に購入しました。
程なく、指紋認証が機能しない回数が増えました。全く機能しないわけではないのですが、PIN番号を入力するか、顔認証を使ってロックを解除しています。
同様の症状が発生している方はおいででしょうか。
・センサを拭く
・指紋を再登録する
・再起動をかける
・登録した全ての指で試してみる
など、思いつくことは一通り試してみましたが、いずれも効果は見られませんでした。
6点
>やまどりたけもどきさん
こんにちは。
家族がaquos他機種ユーザーです。
>指紋認証が機能しない回数が増えました
>思いつくことは一通り試してみましたが
ここ↓に従って、指紋センサーの機能テストってやってみましたか?
●故障かな?と思ったら セルフチェックを使おう!|AQUOS:シャープ
https://k-tai.sharp.co.jp/support/selfcheck/
#買ったばかりな機体であれど無かれど、機体がハード的に不調〜故障する可能性は常にゼロではないので。
それで問題ないと出る(〜表示される対処手順を一通り試しても効果ない)なら、
あとは機体のソフト的な問題可能性が大→ドコモの問い合わせ窓口に苦情を言ってみる→(同様の苦情の数が集まれば)いずれドコモ/シャープが某か改善対応してくれるかも?、
・・・ってくらいかと。
あとは小手先の工夫ながら、
秋冬場で乾燥した指先の認識が苦手→指先に口でハァっと息を吹き掛けた直後だと調子良かったり、
逆に湿り過ぎの指先が苦手→乾いた布で指先を拭った直後だと良かったり、とか。
よかったらお試しを。
お試し済みならご容赦を。
書込番号:25988006 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
みーくん5963さま
早々に情報をいただき、ありがとうございます。
セルフチェックはかけてみましたが、あっさり「診断の結果、問題ない」と言われてしまいました。。。
教えていただいた工夫、試してみます。
書込番号:25988408
2点
私もそうですがセンサーがうまくいきません。
SONYよりずいぶんましですが。それで指が湿気っているときと乾いているときで違うのだと思います。
指が乾いているときに人差し指で登録、湿気っているとき(手を洗ったあとでも)中指で登録しました。
指紋のピッチが変わるので受け付けないのだと思います。
書込番号:25992230
![]()
0点
センサーを覆うケースに入れてないですよね?
指紋センサーは肌の状態(水分量など)などで変化して登録パターンと不一致になりやすいです。
特に冬は乾燥肌や肌荒れでパターン不一致が起こりやすい時期です。
手にハンドクリームを塗ったり水つけたり保湿してから試しても同じですか?正常に動くなら肌のせいかも
他の確認は通常の状態で同じ指と別の指(左右変えてもOK)を追加して見る。
センサーが悪い場合はエラーになり追加できないと思います。
1年なので保証は微妙ですがメーカーかキャリアに店に行って下さい。判定機材があるので交換できるかも?
書込番号:25993965 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
「長ーい名前で失礼します」さん、「ルシヒャル」さん、情報、ありがとうございます。
「みーくん5963」からもありましたが、確かに、手の(指先の)乾き具合は影響がありそうです。
百発百中にはほど遠いのですが、それでも、指先に息を吹きかけて湿り気を与えてからセンサーにタッチすると、認識する「率」が上がっていると思います。
(開け、ごま!のおまじないをしているような感覚です。)
センサー自体が不具合を起こしているのではなく、センサーの判定基準が誤差の許容をかなり狭めて設定していることが原因ではないかと考えるようになりました。
まずは、指紋センサーで試してみて、だめなら顔認証やPIN入力でロックは解除すればいいや、程度に思うことにして、気持ちが多少楽になりました。
みなさま、ありがとうございました。
ちなみに、
私、AQUOSの前は、SONYを使っていました。
結構前の機種になると思いますが、センサーは本体の横ではなく、背中側にセンサーが付いているタイプで、一発で読まないことがあっても、2,3回繰り返すこと、ほぼほぼロックを解除することができています(現在進行形です)。
「長ーい名前で失礼します」さんとは逆のパターンです。
同じメーカーでも、機種によって、大分違いがあるのかもしれません。てな事を思い、これはこれで奥が深いと思った次第です。
書込番号:25996113
1点
私も冬は反応悪くなるのでやってる事ですが、
指1本に複数登録したり、複数の指を登録、登録時に色々な角度で登録する。
上の方法は判定パターンを増やす事で合致する可能性が上げる為にしてるのでいいかも?
書込番号:25996299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆様、ご報告です。
結論から。
同じ指の乾燥・湿潤状態を変えて登録して試したところ、ほぼほぼ一発でロックが解除できるようになりました!
皆様のアドバイスに感謝いたします。
この機種の指紋センサは、特徴点の位置をかなり厳密に判定しているようです。
(以前の機種が、比較的、許容範囲を広くとっているか、判定に使う特徴点の数が多かった、とも考えられますが)
いずれにせよ、問題、解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:25997196
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SH-51E docomo
こちらの機種は電話アプリから直接、グループ表示されますか?
電話帳アプリからではないと駄目でしょうか?
グループ表示が直接される方が良いのですが
書込番号:25995251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ドコモの昔からある電話帳アプリを使えばグループ管理出来る。
書込番号:25995503 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SH-51E docomo
最新のソフトウェア?をアップデートしたのですが、
カメラの星空モードをアップデート前に何度か試してその時は問題なく作動したのですが、アップデート後 星空モードに設定するとシャッターを押したあと◯秒撮影中の表記のあと画像処理のあとからなず強制終了になってしまいます
アップデート後そのような症状出た方いらっしゃいますか?
それとも撮影条件の問題でしょうか?
カメラは三脚で固定してシャッターを押しています
書込番号:25924041 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ナイトモードのオート、花火モードは写真撮れます
星空モードだけ強制終了してしまいます
書込番号:25924529 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
SIMフリーユーザーですが、
私も全く同じ症状が出ています。
次回のアップデートで改善して欲しいですね。
書込番号:25931832 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ドコモユーザーですが、星空撮影したくて購入後すぐに三脚シャッターで全く同じ症状です。カウント後エラーで強制終了。これは修理に出したら直るものなのか?
ハズレ機種だったのか?
きちんと撮れている人がいるのでしょうか?知りたいです。
書込番号:25948802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
先日(先週?)ドコモ版で配布されていたシステムアップデートをしたところ、星空モードが今のことろエラーが出なくなりました
システムアップデートの詳しい内容は表記されていなかったので、本当にそれで修正されたのかは確信できませんが数回試したところエラーは出ませんでした
書込番号:25949006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
教えていただいてありがとうございました。
早速システムアップデートしたら星空撮影できました。
ここでポン酢リンクさんに教えて頂けなかったらずっと悩んでいました。
機械は全くわからないので本当に感謝いたします。
書込番号:25949830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も困っていたので
力になれてよかったです
今回のアップデートで修正あったのかもしれませんね
メーカーの方も口コミチェックしてるのかも(笑)
無事お互い解決できてよかったです
書込番号:25949846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SH-51E docomo
SH-51Eのプリインストールのカメラアプリについて不具合と思われる動作がありますのでお伺いいたします
アウトカメラのポートレートモードで「ぼかし」の値を0(OFF)にして撮影しても強いぼかしがかかったままの画像になります
「ぼかし」の値を10(最大)にしたときと同じくらい強くぼかしがかかります
ちなみにAQUOS sense8(SH-54D)のアウトカメラではこのような動作になりません
※対してインカメラについて同様にポートレートモードで「ぼかし」の値を0(OFF)にした場合、設定値通りぼかしはかかりません
アウトカメラのポートレートモードで「ぼかし」の値を0(OFF)にする方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください
書込番号:25821073 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





