| 発売日 | 2024年7月12日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.5インチ |
| 重量 | 195g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS R9 SH-51E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全50スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 87 | 9 | 2025年7月14日 17:48 | |
| 2 | 2 | 2025年3月26日 10:11 | |
| 4 | 0 | 2025年3月21日 12:18 | |
| 78 | 17 | 2025年4月23日 13:13 | |
| 58 | 8 | 2025年3月23日 13:00 | |
| 11 | 4 | 2025年2月10日 07:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SH-51E docomo
6ヶ月使用ですが、レンズ表面に油の様な付着物を見つけました。綿棒で拭いても拭いても落ちませんでした。薄めた食器用洗剤で拭いてみましたが取れるどころか更に広がりました。ネットを検索したら価格.COMさんに同様の書き込みがたくさん出てました。
少しは安心しました。ところがドコモに相談に行き、同様の事象の修理対応はどうなっているか確認したら、そういった履歴はデータベースに無いということでした。いやいや、ネットにもたくさん出てるのでそんな事は無いでしょとなり、何かセンターらしきところとやり取りした結果は、シャープからなんのアナウンスも無いので、有償・無償、修理範囲も含めてシャープに送ってから判断するとの事でした。
しょうがないので、自分でシャープのお客様相談センターに電話してみたら、キャリアのスマホは受付がキャリアになるので当方からは回答できないと言われ、天下のシャープとドコモにたらい回しにされ、さすがに20年間アクオス使ってきたけどもうやめようかなと思いました。シャープが、リコールをキャリアに出していなく、シャープの窓口はしらばっくれると言う構図がこの大企業で起きるのかという感じがしてびっくりしました。そして、悲しくなりました。
個人的には、リコールなんてどうでもいいけど、この汚れを無償でとって欲しいだけ(対策品が出るまでは応急処置でいいけど、現行品なので、部品はまだたくさんあるはず。今交換しておかないと、これからどんどん対応品がクレームが増えると思う)
設計ミス?ロット不良?LEICAのレンズを売りにしているのにそれが使い物にならない製品って期待を裏切られた感じで、有償で同じものに交換してもらってもまた起きるだろうしアクオスやめるしかなくなる。
そうはしたくないので、もう少し頑張って欲しい。
購入を考えている人は、対応策が発表されるまで(まさかこのまま隠し通すとは思えないので)待ったほうがいいと思います。
25点
>blueberry2000さん
既出スレッドがある場合は、次回より返信機能を使うようにされるとよいです。
同じスレッドをいくつも乱立されると、他のスレッドなどが埋もれてしまいますので。
>購入を考えている人は、対応策が発表されるまで(まさかこのまま隠し通すとは思えないので)待ったほうがいいと思います。
半年以上放置されているので、なかなか難しいかもしれませんが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044611/SortID=25887253/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045247/SortID=25905553/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044611/SortID=25967550/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044611/SortID=26018846/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045247/SortID=26055644/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044611/SortID=26071190/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044611/SortID=26114751/#tab
書込番号:26136924
6点
>綿棒で拭いても拭いても落ちませんでした。薄めた食器用洗剤で拭いてみましたが取れるどころか更に広がりました。
明らかにユーザーの行為が原因のトラブルですが・・・
まぁ、コーティングを剥がすには食器用洗剤が有効だとは知れた。
書込番号:26136967
8点
>blueberry2000さん
こんにちは
これねぇ、困りますよね、ほんと。。。
修理対応もメーカーSIMフリー版、各キャリア版で有償か無償の違いがあるのも何だかなぁと感じますし、例えばdocomoさんの方ではメーカー(シャープさん)からそのような事例の報告は受けていない等の言い回しは良く聞くように思います。ただ、実際各SNS等々でこれだけの数の報告が上がっている以上知らない方が変な話ですし、実際知らないなら危機管理大丈夫?のレベルのように個人的には感じてしまいます。。。
これもあくまでも一個人的感想なのですが、恐らく次期モデルR10もあと数ヶ月で発表されるでしょうし、現状改善の兆候も見られない以上、残念ですがメーカーさんはこのまま次期モデルまでこの状況を続けていくような気もします。
何かモヤモヤしますよね。この先何らかの改善策等ご提案してくだされば良いのですが。。。
書込番号:26137048 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
コーティングだとわかったのは、口コミをみてからでした。
最初は、油汚れみたいな、小さい水滴みたいでした。それを落とそうとしての事です。
それが、まさかのコーティングだったとはビックリです。
よって、洗剤ではこのコーティング剤は落ちません。
かえって、落とす方法はないでしょうかね?
いっそ無い方が綺麗で良いのですが、綺麗に落ちる方法がありましたら教えてください。
書込番号:26137119 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>blueberry2000さん
こんばんは
ご自身でコーティングを完全に剥がす事はおやめになった方が良いかと思います。
上手く剥がせてその状態が満足出来る仕上がりになればそのままお使いになられても良いのかもわかりませんが、ご自身で手を入れて万一余計に酷い状態になったり他の箇所に影響を及ぼした場合、有償修理が確定となってしまうかと思いますので。。。
docomo版の端末のようですのでモヤモヤされるかもですが、ここはやはり素直にdocomoさんにお出しになられた方が良いように感じます。。。
書込番号:26137552 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>blueberry2000さん
別のスレッドでYahooで「R9 コーティング」でリアルタイム検索すると大量に情報が出るとのことだったので
検索すると、確かに大量に出てきました。
情報が多すぎますので、
「R9 コーティング ドコモ」で絞ってリアルタイム検索すると、
docomo版でも、docomoで修理依頼すれば、無料で修理してもらえるようでした。
書込番号:26145898
3点
>blueberry2000さん
1年保証の期間内に修理に出されることをお薦めします。
無償か有償かは判りませんが。
書込番号:26145906 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
皆さん、ご親切に調べて貰ったり大変ありがとうございました。
助かりました。ドコモに修理依頼します。
前回窓口で、有料か、無料か判断は、シャープ次第と言われ、外装交換だと結構高くなるとの事だったので躊躇ってました。
沢山同じ症状が出てるはずと言っても、ドコモのセンターには情報が無いと言われてドコモ不信になってました。
情報ありがとうございました。
結果来ましたらまたご報告させて貰います。
書込番号:26146173 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>blueberry2000さん
私も購入から9ヶ月でレンズコーティングが剥がれたので修理に出しました。もうすぐ返却予定です。
simフリー版なのでシャープと直接やり取りしています。
修理自体は無料なのですが、修理期間の代替機の貸し出しに2508円を請求されています。(貸出を希望しなければ不要)
貸出機は2022製のaquos wishです。
参考まで。
書込番号:26237528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SH-51E docomo
皆さんに質問です。
本機種でWiFiをON状態でテザリングをON(WiFiテザリング)にするとWiFiが自動でOFFになると思いますが、その状態からテザリングをOFFにするだけで自動でWiFiがONになりますでしょうか?
以前使っていた、ドコモAQUOS R3(SH-04L)ではそのような操作でWiFiが自動でON状態になってWiFiのONし忘れ防止が出来ましたが、本機種ではその都度、手動でWiFiをONにしないといけません。
Androidのバージョンや機種固有の仕様でそのように動作しないのでしょうか?
皆さんどのような動きをしてますでしょうか?
書込番号:26123303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>リンダマン01さん
こんにちは。こちらのほうでもテザリング切っても自動でWIFI ONにはならないですね。私も以前の別機種ではテザリング切ったら自動でWIFI繋がってました。
書込番号:26123967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
SU0207さん、回答ありがとうございます。
メーカーにも質問してみましたが、ドコモさんへ聞いてくださいとの回答だったので、ドコモさんともオンラインでやり取りしてみましたが、手元の同機種では自動で切り替わるみたいなことを申してたので、まだ何か設定が有るのかと思ってました。(時間の都合で解決まで行かず終了、恐らく自動で切替わりと自動で接続を勘違い)
同じ動作の方がいるので、やはりその様な仕様なのですね。
何気にテザリングで使ったあとはWiFiをONし忘れます。
回答ありがとうございました。
書込番号:26123991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SH-51E docomo
docomo版はまだ、Android15のOSバージョンアップが無く、Android14と15の違いや使い心地や機能等の事が解りません、実際は不具合や便利や不便等の情報があったら教え下さいるとありがたいです。
書込番号:26118074 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SH-51E docomo
今のスマホGalaxy s20がサポート切れて買い替えを検討してますが
候補がAQUOS R9かGalaxy A55あたりで迷ってます
ゲームはそんなにしないので
Wi-Fi6対応でSDカードが入るものが良いのですが。
バッテリーの持ちは良い方が
AQUOS R9でWi-Fiが切れるとかフリーズするとか書き込みが有りますがどうなんですかね?
アドバイスをお願い致します🙇
書込番号:26114751 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
自分的にはこのモデルはコーティングはげが多くあるらしい?のが一番の問題
書込番号:26114788
5点
コーティングが剥げるのは嫌ですね。
今のGalaxyもですが長く使うので。
Galaxyの方が良いですかね?
書込番号:26114855 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>うつ男さん
>>候補がAQUOS R9かGalaxy A55あたり
長く使う予定でその2機種からと考えた場合、SoCの性能差が倍近く違いますので私ならR9を選ぶと思います。
もっとも、重量級のゲームはしないし通話出来てLINE出来てSNS眺めて書き込んで炎上させてとか、あるいはブラウジングするといった一般的(人によって定義は違うかも?)な用途であれば、iPhone/Android問わず性能的には既に飽和状態になっている感もありますので、所謂エントリー向けの機種を除けば苦痛に感じる機会はそれほど無いとも思います。(個人の感想です)
R9を選択される場合、メーカーが変わることとなるので、操作体系に若干の違いが出てくると思いますがどちらもリファレンスのAndroid比で大きく異なるOSでもないのでそれほど戸惑うことはないと思います。(これも個人の見解です)
>ヘイムスクリングラさん
>>コーティングはげが多くあるらしい
ケースとかで、なんとかカバーできればいいなぁ、と感じた次第。
書込番号:26114877
3点
アドバイス有り難うございます。
値段も結構違うのでスペック的にはR9の方が良いかなと思ってましたが、Wi-Fiが切れるとかフリーズ、NFCが使えないとか書き込みがあったので。
今のGalaxyも5年使ってサポート切れで。
多少の値段の差なら長く使うので良いのですが
不具合が多いのはと考えて
購入したら、カバー、フィルムを貼るので何とかなるかもですが
不具合の事が心配で
書込番号:26114898 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>うつ男さん
WiーFiが切れるやNFCが使えないと書かれている出典をお知らせ下さい。
R9 の問題でWiーFiが切れる経験はありません。また、SHARP以外でWiーFi専用機で使用しているXperiaにおいても同様に経験がありません。
ただし、当方はJ:COMのWiーFiのため、頻繁に通信できなくなります。ある意味これが常識なんです。WiーFiが切れるとWiーFiは使用できなくなります。これはモデルやルータが原因ですので、R9の問題ではありません。
モデル(ルータ)のACアダプタを抜き差しすれば、使用可となります。
書込番号:26115216 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
色々と有り難うございます
情報は価格コムです。
レンズのコーティングの剥がれの方が深刻みたいですね。
長く使うのでスペック的にもR9が良いかなと考えてますがカメラレンズのコーティングの剥がれとか心配で。
書込番号:26115580 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>うつ男さん
おはようございます
これは完全な私の主観になりますが、この2機種のどちらかを選ぶなら私はGalaxy A55を選ぶと思います。
自分は結構神経質な方なのかもわかりませんが、コーティング剥がれ等の不具合はとても嫌で信憑性は不明ですが、とある掲示板やSNSではR9無印のコーティング剥がれが新品購入後数週間で症状が現れたとの報告も目にしていますので、現状改善が見られない以上購入するのは躊躇してしまうと思います。
修理するにしても販売経路等(どこのキャリア版か或いはメーカー版か)によって無償か有償かの対応が異なる現状があるようですし、万一購入後すぐに修理に出さなければいけなくなる可能性がある事も辛いですからね。。。
スペック的にはR9無印の方が高性能かもですが、Galaxy A55も中々良い端末だろうと自分は感じています(あくまでも私感です)。あまり大きな不具合もないようですし。
新型のGalaxy A56が発売され、もし価格が下がれば自分も狙おうと思ってます。その前に在庫切れになるかもですが。。。(笑)
書込番号:26115672 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
9点
現在S20を使ってますがA55と性能面ではそんなに変わらないですかね?
そこまで変わらないならGalaxyを使い慣れてるのでA55にしようかな?
確かにR9は性能は良いですが、レンズのコーティング剥がれは嫌ですから。
書込番号:26115742 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
Galaxy A55の処理性能は2021年Galaxyハイエンドより下になるため、体感としては2020年ハイエンドのGalaxy S20とあまり変わらない可能性はあります。
腐ってもハイエンド、数年前のハイエンドモデルの方が処理性能などは上です。
A5xシリーズはミドルレンジな位置付けなため、S20に比べたらワイヤレス充電非対応だったり、画面解像度もFHD+に下がります。
画面解像度は今現在FHD+で利用してるなら問題なしですが、WQHD+で利用してる場合だと精細さなどで若干物足りなさを感じる場合があります。
またSoCの処理性能からサムスンが推してるGalaxy AIにも非対応で、Galaxy AIのうちGoogle提供の「かこって検索」のみが利用可能となってます。
あとカメラでズーム撮影を多様する場合、A5xシリーズには望遠レンズがないため、用途に向きません。
無印Sシリーズに比べて画面が大きい、重量も200g超えのため、人によっては使いにくい場合はあります。例えばS20比では画面サイズが0.4インチ増、重量は50g増になります。
私はGalaxy S、Z、A5x、A2xシリーズを毎世代購入してるので、違いなどはわかりやすいです。
書込番号:26115760 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>うつ男さん
自分はS20もA55も所有した事がないので断言出来かねるのですが、データ等を見る限りでは性能的には恐らくそれほど大差は感じられないように思えます。他掲示板等でもS20からA55へ変えた方の感想では概ね良好と感じておられる方も多いようですし。
ただ細かな点では まっちゃん2009さん がおっしゃられる通りS20は数年前とはいえハイエンド機なので優れている点も勿論あるかとは思います。
ただ一番良いのは実際に展示してある店舗等に赴きご自身で各実機をお触りになりご判断される事が望ましいかと思います。
R9も良い端末だとは思うのですが、コーティング剥がれの症状が放置されている以上価格的にも決してお安い価格帯ではないですので、自分の場合でしたら購入に踏み切るまでには至らないです。。。
それかシャープさんの端末が良い場合ならいっそのことsense9の256GBバージョンにするかもわかりません(笑)
Galaxyの事については まっちゃん2009さん が大変お詳しいですのでご参考にされる事をオススメ致します。
書込番号:26115778 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
皆様、アドバイス有り難うございます。
Galaxyにしました
書込番号:26124038 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>うつ男さん
こんばんは
ご購入おめでとうございます!
良いスマホライフを♪
書込番号:26124417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
有り難うございます。
しかし、大きいですね。
書込番号:26125912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>うつ男さん
おはようございます
そうなんですよね。
そこがこの機種の一番の懸念材料なんですよね。
勿論大きめのサイズ感を好む方も居られますので一概には言えないわけですが、重量も結構ズッシリしてますからね。
ただ、その変わり背面外装が樹脂素材等ではなくガラス素材採用だったりで、ミドル端末としては質感的にかなり高いと感じます。
なので自分的には外装の質感が高い方がありがたいかなぁ(笑)
A5○シリーズ最後のmicro SD対応機種になってしまうかと思いますので大切に使用してあげてください♪
書込番号:26126013 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
そうなんですよね
SDカード最後なんですよね
残念です。
大切にします
有り難うございます
書込番号:26126027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
輸入盤のA56を使っていますが、使いやすいのは間違いないですね。
バッテリーですが、新品数日で朝100%で昼間で未使用で94%くらいです。
使い込んでからはどうなるかは不明ですが、使い込んでいたA53だと88とかですから違いますよ。
ただ、マイクロSDカードが使えない。
一回り大きいのをどう判断するかです。
12GBの256GBで7万円台ならありかな?とは思います。
書込番号:26154366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
使用してみてですが。
最初の物かタッチ感度不良で初期不良で購入しました。
交換後は約1週間使ってますが問題無し
サブでOPPOのレノ11Aを使ってますがスペック的には同じ位ですね
バッテリーのもちはレノの方が上
動作もそちらの方が上な感じ
Galaxyの方が慣れてるのも有り使いやすい
ただ、大きさと言うより重いですね
携帯性は微妙です
ポケットとかだとポケットが浅いと落ちやすい
でも、良い機種です
次は残念ながらGalaxyは無いかも
SDカードが入る物の方が個人的に好きなので
その頃にはSDカードが入る機種が無ければGalaxyです
携帯性を除けば、ミドルクラスなら充分なスペック。
大切に使います
書込番号:26156732 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SH-51E docomo
まだ、発売1年も経っていない端末なのに、DOCOMOオンラインからの修理不可機種に、指定されてます。修理受付に電話してもショップにて、修理依頼してくだいの一点張り。オンライン受付できない理由の調査を依頼しましたが、回答は今年に、入ってからオンライン受付対象外になり、今後対象に戻るかは不明です。とのこと、明らかに何かしら不具合あるの隠してるなーと感じました。今からr9を買う予定の人は安くなっても、手をださないほうがよいかも、です。
書込番号:26071190 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
追伸、修理箇所はインカメラに埃のようなものが入り撮影時に影になるというものです。
あと、、これは私だけかもしれませんかドコモショップと、故障受付の端末間の共有がされてませんでした。要は年末に、ドコモショップで見てもらい無償修理になると言われた故障内容を故障受付で確認できないというものでした。ドコモからのキャリア変更もそろそろ、考え時かもしれませんね。
端末は2/13に引き取りに行きます。
書込番号:26071204 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>まじんくんZさん
こんばんは
確かに近頃のドコモさんの修理に関してはドコモショップさんと修理受付の情報共有が上手く出来ていない場合があるようですね。
自分も昨年末に最寄りのドコモショップさんで修理(こちらの機種ではないですが)を受付してもらいましたが、ドコモショップさんが伝えてくださった内容を修理受付の方が理解されていなかったらしく、結局再修理出しになりました。
自分の場合は私の過失での破損でsmart安心補償での有料修理で出しましたが、再修理も有料となり2回分費用を支払いました。まあ修理費用割引期間中だった事が幸いでしたが。。。
あくまでも他掲示板等の噂の域ですが、ドコモさんの修理担当部門が何らかの形で変わったのでは?との書き込みも少数見受けられましたが、あながち間違いではないかもと感じているところです。
書込番号:26071269 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>まじんくんZさん
追記ですが、こちらのAQUOS R9については恐らくリヤカメラ レンズのコーティング剥がれ問題で思ったより多くの修理依頼がある為のような気がします。
実際メーカー版の場合は無償、キャリア版の場合は有償となっている事例があるようですので。。。
書込番号:26071292 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>マダオマーク2さん
>実際メーカー版の場合は無償、キャリア版の場合は有償となっている事例があるようですので。。。
キャリア版でも、無償となる事例もあるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044611/SortID=25887253/#26050382
>私は使い始めて半月位からレンズの表面が剥がれ始め
:
:
>本体をドコモの修理サービスに送って
>その状態を見てからの判断になりますということで
>送ったらリアケースを1年保証で無償修理してもらえました
書込番号:26071315
2点
>†うっきー†さん
こんばんは〜
確かにその時々によって対応が異なるようですね。
まあ不具合が報告され出した時期と今現在で対応が変わってしまっているという可能性も考えられそうですが。。。
とはいえ同じ症状での対応に一貫性がない事は少々残念に感じてしまいますね。。。
書込番号:26071326 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
不具合だとか言って、スマホを頑なに初期化しないのもいますからね。
メーカー送りして、初期化するので、再現されませんでしたで返送。
それで、バックアップ復元して、また不具合だと騒ぎ出す。
カメラレンズの件もそうですが、sense9でも起きるようですが、件数は少ないようなので、オマ環か相当運が悪いだけのようですね。
コーティングの件は、ほぼ剥がしてしまった事例が多そうですが。
書込番号:26071661
6点
再発する恐れがあるようなクチコミがあり、
手放すことに決めました。
現在、修理に出しています。
書込番号:26120386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SH-51E docomo
いつもすみません。
Xperiaにはもう戻れません。
で、今のXperia5Vもバッテリーは厳しくなってきました。
さて、ギャラクシーかこのR9かどっちにしようかと?
SDカード 容量がどうなんかなー
うーんどっちもワイヤレスイヤホンかー
本体スピーカーはやっぱりソニーなんやろなー
皆さん、
多少、音にうるさく、ファイル管理をしっかりしたいけど、写真、ゲームにはあんまり興味ないジジイには何がいいでしょうか?
ミドルレンジより上がいいです。
書込番号:26068690 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>わっさん60さん
ゲームしないならS25は、勿体無いような気がします。
R9かR8 proをお薦めします。
書込番号:26068718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>わっさん60さん
Galaxy S25はSDカード挿せませんよ。
またワイヤレスイヤホンを利用する場合、aptX adaptiveが使えないので、B&W Pi8やDenon PerL Proのような音質の評価が高いイヤホンの能力を引き出すことができません。
スマホの性能としてはS25のほうがかなり高いですが、SDカード必要であればS25は候補から外れます。
書込番号:26068983 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ありがとうございます。
SDカード、イヤホンはわかってますよ(笑)
LDACでいいのかなと思います。
悩ましいところです。
書込番号:26068999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
性能的には、やっぱりギャラクシーですね。
最初のスマホはギャラクシーでした、その後、ずっとXperiaです。昔人間です。
書込番号:26069002 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


