| 発売日 | 2024年7月12日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.5インチ |
| 重量 | 195g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS R9 SH-51E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全50スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 58 | 7 | 2024年10月22日 10:11 | |
| 6 | 1 | 2024年9月26日 02:54 | |
| 12 | 4 | 2024年9月24日 14:00 | |
| 13 | 1 | 2024年9月17日 15:16 | |
| 12 | 8 | 2024年9月4日 20:27 | |
| 58 | 6 | 2024年9月3日 19:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SH-51E docomo
アクオスR9を購入して1ヶ月でフリーズを2回程あったのでドコモに修理を依頼したが1ヶ月経っても修理から帰ってきません、不信感しかありません。
書込番号:25909032 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
ドコモに確認した状況についても記載してもらうと、他の人の参考になるかと思います。
書込番号:25909151 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
全員がなってたら大問題になってるでしょうけど、ごく一部の人しか騒いでない感じなので、例えば、lineとかいうトラブル誘発アプリとかいれてませんでしょうか。
aquos r8 proでlineでフリーズは確認されてるので、同じなら、lineのアプリを使わない方がいいと思いますね。
書込番号:25909242
1点
>クロカジキさん
line云々書いている人は根拠なくlineのアンチ活動をしている有名な荒らしなので、スルーしてくださいね。
書込番号:25909389 スマートフォンサイトからの書き込み
31点
一応、参考事例
私の端末も画面が真っ暗でタップもボタンも効かない状態になることがよくあり気になっていました。LINEやメールの着信時に多く、今朝はエモパーのおしゃべりのボリュームを下げようとしたときも音は聞こえているけど真っ暗で音量も下がりませんでした。家族4名同じ機種ですが、この症状が起こるのはうち2台です。
書込番号:25402485
スリープ状態の時に通知(LINE・Signal・インスタDM等)が届くと画面が真っ暗になりフリーズします。強制再起動または、しばらく放置してやっと正常の状態に戻ります。
書込番号:25408635
書込番号:25909572
2点
iPhone高いからAndroid検討するか…と思って見ていると不具合報告に出くわして躊躇する事が多過ぎる。
Androidは各社が作っているからiPhoneよりも何倍も不具合がある様に見えてしまうんでしょうけど。
10万円以下とはいえ、ほぼフラグシップですよねコレ。
書込番号:25910185 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
SIMフリーで不具合は聞かないですね
ドコモのアプリが邪魔している可能性あり
書込番号:25914749 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
シャープの対応が遅いのでしょうか。
ドコモの対応が遅いのか、ソフトバンクでも同様のことありますでしょうか。
修理は1ヶ月以上かかるものですかね?
今後、修理となると2ヶ月待ちとかなると困ります。
書込番号:25934393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SH-51E docomo
AQUOS R9 docomo版を使っています
ロック画面の時に画面をトントンとタップしたらインカメの下辺りがピカピカ光る現象があります
買ってすぐなので交換対応してもらいましたが、交換後も同じ症状があらわれました
ピカピカ光る位置も同じです
皆さんのはどうですか?
書込番号:25904417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SH-51E docomo
9月14日にシステムアップデート完了するために再起動と通知が出たため再起動したところ、MicroSDカードをフォーマットしくださいと通知。
システムアップデート前までフォーマットの通知は出ておらず、正常に認識していたのでアップデートが原因とみて間違いないと思われます。
同様の事象が発生した方、他にいますか?
ドコモショップに問合せてもシャープへ、シャープに電話してもドコモへとたらい回しにされてます。
取り急ぎMicroSDのデータを復旧させたいのですは何か方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:25892298 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>fujing-tさん
こんばんは、まずはSD外して、
PCで中を確認っていうのが
良いと思います。
書込番号:25893556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
台湾のメモリーカードメーカーのトランセンドが配布しているツールはどうですか
少し前まではAmazonが一番押していたブランドです
(台湾地震以降、低評価が激増したように思う)
https://jp.transcend-info.com/support/software
RecoveRx というのがそれで、使い方はスクリーンショットを見てもらえれば多分説明不要レベルでしょう
書込番号:25893617
2点
初めまして。
昨日(9月21日)、R9を入手し、種々セットアップをしました。
システムアップデート後の再起動後、SDカードのフォーマットが求められました。
昨日、入手したばかりなので、その後も何度か再起動を行いましたが、
その度に、SDカードのフォーマットが求められます。
サポートセンターに問いあわせましたが、同様の不具合は聞いていないとのこと。
カードが他の端末で使用可能か試してください、というお返事でした。
このままでは、SDカードにデータが保存できず、困ったものです。
書込番号:25900272
3点
>んあぽらさん
ご返信ありがとうございます。
RecoveRxで写真のリカバリーできました。
古い写真は欠損していましたが、クラウドに保存されていたので問題なしです。
AmazonのPrimeVideoを保存していたので、保存した動画を削除しないと保存可能枠が解放されず困ってます。
保存期間は30日なので保存期限切れ待ちです。期限切れで保存できるといいんですが。。。
>setomineさん
21日のアップデートでも事象発生したんですね。情報ありがとうございます。
次のアップデートがきたときは再起動ではなく電源を切ってからMicroSDを抜いて再起動してみます。
それでもフォーマット通知があるならMicroSDに保存できませんね。
ドコモショップでは同様の不具合対応履歴がなく、事象の再現ができないと預かり期間が2週間ほどかかり、
何も対応できず初期化されて返却になってしまうという理由でシャープの窓口を紹介してもらいました。
シャープのシムフリー端末窓口は、ドコモ端末なので対応できませんの一点張りで話にならず、
事象についての問合せは無いとの回答でした。
同時に画面が真っ白に光ってフリーズする件を確認しましたが、こちらは事象の確認をしているが、
解決方法がみつかっていないのでWeb等で公表もしておらず、各キャリアにも通知していないとのことで、
メーカーとして不誠実な対応をしています。
書込番号:25902612
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SH-51E docomo
SH-51Eのプリインストールのカメラアプリについて不具合と思われる動作がありますのでお伺いいたします
アウトカメラのポートレートモードで「ぼかし」の値を0(OFF)にして撮影しても強いぼかしがかかったままの画像になります
「ぼかし」の値を10(最大)にしたときと同じくらい強くぼかしがかかります
ちなみにAQUOS sense8(SH-54D)のアウトカメラではこのような動作になりません
※対してインカメラについて同様にポートレートモードで「ぼかし」の値を0(OFF)にした場合、設定値通りぼかしはかかりません
アウトカメラのポートレートモードで「ぼかし」の値を0(OFF)にする方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください
書込番号:25821073 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SH-51E docomo
ELECOMの20w 急速充電器で充電する時、
ダイレクト給電と急速充電の表示が交互に出て、ディスプレイが点灯、消灯を繰り返し、いっこうに充電が進まないなんて現象起きてる方います?
そんでもってdocomo純正のACアダプタ08で充電すると端末本体が異様に熱くなります。
同じような方いますでしょうか。
書込番号:25877526 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
異常発熱はline入れてる人が良く言うので、line入れてたら削除したほうがいいと思いますよ。
また、メモリがたくさんあるからと言って、使わない状態でのアプリ開きっぱなしもやめたほうがいいですね。
事象一覧としては
lineの自動バックアップでトラブル
lineのデータ溜めすぎもっさり
lineの着信でフリーズ(回線速度遅いから?)
モバイルルーターとしても使ってる場合
書込番号:25877625
0点
D社のショップに持ち込むのがよろしいかと
エレコムのはおそらく充電器の不良か相性かと思いますが
ショップのR9で試させて貰えばいいかと
書込番号:25877636
3点
> ダイレクト給電と急速充電の表示が交互に出て、ディスプレイが点灯、消灯を繰り返し、いっこうに充電が進まない
接触不良かtypecに組み込まれてる安全装置の通信で切り替わってるものと予想、純正品を使いましょう
>docomo純正のACアダプタ08で充電すると端末本体が異様に熱くなります
電池温度が45度を超えてるなら対処が必要です
ケースで熱が籠ってるとかバックグラウンド動作の常駐アプリも疑ってください
書込番号:25877737
0点
>本麒麟一番搾りさん
スマホの電源を切った状態で充電するとどうなりますか?
それでも傍目から見て充電されているように見えないとかおかしな挙動をするようであれば、少なくともスマホのソフト面の問題ではないと切り分けできるかもしれません。問題の解決にはつながりませんが・・・。
書込番号:25877850
0点
45度超えてるか分かりませんが、なんかイメージですけど、自販機で買った缶コーヒーくらい?かと。
常駐アプリ、疑ってみます。
停止した状態で充電してみるということですよね。
ちなみに、常駐はマカフィーだけだと思います。
書込番号:25878217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
電源オフではやってないので、やってみます!
書込番号:25878219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ドコモのWEB注文で手に入れたけど、めちゃ満足です。
個体差あるんですかね?
外れ個体ではと思います。
ちなみにアンカーの45wでノートPICと交代で2日に一回充電していまずがとても快適です。
僕はたまたまくじ運良いだけなのかな?
書込番号:25878255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
えーいいなー
充電の時、あったかくなるくらいにはなります?
自分の場合、2.4Aの普通の充電コードのときは冷たいまんま、Greenhouseの65wでやるとあったかくなるくらいです。
当然、ダイレクト給電と急速充電が交互に、なんてこともなく。
ELECOMとdocomoの充電器がおかしいんですかね?
でも、docomoの充電器は故障相談電話したら、ショップに持ち込んでもらわないと診断できないと言われたので持ち込んだものの、タイプCの充電器の測定器は店舗にないとか言われて(は?)、同じ状況を再現できないと何とも言えないとのことで、店舗のコンセントに繋いでやってみたものの熱くならず、充電器の交換はしてもらったものの、交換品でも熱くなる始末。
ショップでは家での充電ときと異なり、70%まで充電してあったんで、家での20%からの充電のときと異なり流れる電圧の問題ですかねーとか煙に巻かれて帰ってきました。。。
書込番号:25878284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SH-51E docomo
・画面が突然真っ白になり、バックライトが最高輝度になってフリーズする不具合あり。
・突然キー入力を受け付けなくなる不具合あり。
・ロック画面とホーム画面のシャッフル設定の際、画像を選択しても選択がリセットされて(確認画面で「画像がありません」になる)、設定ができない。
・ホーム画面にアプリを設定する際、二重に登録されることがある。また、その一方を削除すると両方が無くなり、アンインストールされる。
・バッテリーの消耗がAQUOS R5G並みに速い。
書込番号:25873844 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
|
|
|、∧
|Д゚ これも期待外れなの・・・?
⊂)
|/
|
書込番号:25873875 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
新商品の方が過去の製品より劣化しているってどうなのかな?
書込番号:25874411
10点
外れ個体引いただけでは?
ネットで取り寄せて先週、機種変更したけど、少し重いだけでお買い得だけどな。
バッテリーも2日持つし、お手頃価格のライカレンズ付きアクオスと考えると嬉しいね!
書込番号:25874762 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
全く同じ不具合有り
メーカー送付めんどくせぇ
書込番号:25876926 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
Xを見る限り7月時点ではドコモショップで交換対応してもらえた人はいたようですが、多くの人が修理対応みたいですね。
来月から修理受付料金が大幅に値上がりするので、さらに厳しくなります。
https://www.docomo.ne.jp/info/notice/page/240816_01.html
書込番号:25876984
1点
あと、なめらかハイスピードとアプリとの相性が原因になることもありますが、これは従来機種でも同じです。
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/34883727141657
書込番号:25877001
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




