月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年7月4日発売
- 6.6インチ
- 約5010万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全140スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 3 | 2025年4月27日 07:24 |
![]() |
2 | 2 | 2025年5月26日 15:52 |
![]() |
2 | 6 | 2025年4月25日 17:51 |
![]() |
11 | 8 | 2025年4月30日 08:20 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2025年4月14日 19:05 |
![]() ![]() |
33 | 8 | 2025年4月12日 10:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo

>白米ぼっちさん
>ドコモからMNPして移動したのですが
MNPは関係ありませんが、SIMを抜いて、端末を再起動してみて下さい。
起動時に正常にdocomoのロゴが出ますよね?
>治りますか?
SIMは関係なく、docomoのキャリア端末によっては、起動時に表示されるものとなりますので、
初心者の方では消すことは出来ないかと。
今が正常な状態と思って頂くとよいです。
書込番号:26161029
5点

補足ですが、docomo端末を他社キャリアで使う場合は対応周波数帯に注意して使用して下さい
書込番号:26161033 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございました
docomoと表示されても
問題ないみたいなので
このまま使ってみます
ただ
なんとなくイヤだけど
ありがとうございます
書込番号:26161035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo
auで使いたくてSIMフリーなのもあって購入しました 自分なりに調べて、ある程度の所まで来ましたが、auメールの設定と+メッセージの設定?で行き詰まりました 皆さんのお知恵をお借りしたく書き込みました メールの初期設定をしようと進めるも画像の所から進めません それと、+メッセージのマイページ1番上が起動待機中…しばらくお待ち下さい のままで変わらないのも同じ原因からでしょうか? wifiを切り、モバイルのみでsms(+メッセージ)を送信は出来、電話もかけてみましたが、相手側の呼び出し音も鳴り会話も問題無く出来ました 何が原因で画像の所から進まないのでしょうか?
書込番号:26159468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うどん好きそば苦手さん
まず、Wi-Fiを切断したときモバイルデータ通信が出来ていないのではないかと予想しましたがどうでしょう?
(アンテナの所に4Gなり5Gなりが表示されますでしょうか?)
+メッセージのSMSモードであればモバイルデータ通信出来ていなくても送信可能なので、モバイルデータ通信が出来ていることの根拠になりません。
auメールは設定変更などではモバイルデータ通信でなければ行えないため、それが関係している可能性があります。
(通常のメール送受信時はWi-Fiで可能です)
+メッセージの起動待機中表示はおそらくモードを切り替えようとした時ですよね?
そちらも同様の原因の可能性があります。
書込番号:26159537
2点

返信が大変遅れました
書込いただいた「アンテナの所に4Gなり5Gなりが表示されますでしょうか?」を読んで、その表示が無いので何となく思いつく事があり、改めて検索して何とか無事に設定もパスし問題無く使えるようになりました 非常に助かりました!! ありがとうございました
書込番号:26190997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo

こんにちは
設定のディスプレイの中にスクリーンセーバーという項目があると思います
それをタップしてバッテリー等の項目にチェックをいれると充電中の表示は可能ですよ
書込番号:26158994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マイネオ*センキチさん
返信ありがとうございます。
スクリーンセーバーの画面では、ON/OFF とスクリーンセーバーの種類は選べますが、バッテリーの項目チェックはないみたいです。
書込番号:26159016
0点

返信ありがとうございます
もしないということであれば、新たにBattery Widget Reborn 2025 というアプリをインストールして設定すると、そのアプリが反映されてスクリーンセーバーをオンにすると1番先にBatteryとして反映されるため、それにチェックをいれると充電中の表示に反映されます
お試しあれ!!
書込番号:26159263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もし、これで反映されない場合、一度スマホを再起動して設定してください
これで充電中の表示が可能だと思うのですが・・・・
書込番号:26159292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マイネオ*センキチさん
アドバイスありがとうございます。
ただ取説によれば、「充電中はバッテリーの充電状態が表示される」とのことでしたので。
再起動は試してみました。
書込番号:26159320
0点

返信ありがとうございます
ボクのAQUOS wish4の設定→ディスプレイ→スクリーンセーバーをタップして、これをオンにするとBATTERY WIDGET REBORN 2025は2番目にありカスタマイズの表示の下に名称が現れます
これにチェックを入れ、充電中にバッテリー残量の表示が現れます
以上報告です
書込番号:26159464 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo

>アンフィルさん
未来のことは誰にも分かりませんが、
2025年7月頃に発売になるのではないでしょうか。
気になる場合は、毎日、Yahoo等で「AQUOS Wish5 発売日」で検索するとよいです。
書込番号:26148228
3点

やはりそうですか(泣)たまにニセ情報とか間違いもありますか?やはりメーカー正式発表待たないとだめですか(泣)もう毎年情報が気に待ち切れません(泣)
書込番号:26148232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イラスト画像のリークはあるみたいですが、詳細はまだまだですね。
https://www.google.com/search?q=AQUOS+wish5&sca_esv=cf8f2fd86c54593d&source=lnt&tbs=qdr:w&sa=X&ved=2ahUKEwjpuIv-l9mMAxVSsFYBHS3MD3EQpwV6BAgGEA4&biw=1681&bih=555&dpr=1
自分は画面サイズがwish3のサイズに戻ってくれるのを期待しています。
ちょい前まではiPhoneSE4を待っていましたが、ガラケー使いの自分はカメラもあまり使わず動画も見ていないので、よく考えたらガラケーから一括0円で買えるこのクラスでもいいかなと思い始めています。
書込番号:26148337
0点

まだ詳しくわからなくても今年発売しない事なさそうですね。
書込番号:26148398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

少なくとも6 GEN 1は無いでしょうね
またMediaTekだと予想します
書込番号:26148644 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはりそうなりますよね。エントリーモデル格安スマホなら。スペック上がると値段上がりますよね(泣)メモリ6ギガになるとか噂もありますが。画面は6.1とか情報も。どこまで本当かわかりませんが。
書込番号:26148989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

wish シリーズは例年通りであれば5月8日か9日に発表されます。
wish4: 2024年5月8日
https://corporate.jp.sharp/news/240508-b.html
wish3: 2023年5月9日
https://corporate.jp.sharp/news/230509-c.html
wish2: 2022年5月9日
https://corporate.jp.sharp/news/220509-a.html
後継機の話は発表後でいいんじゃないでしょうか。
誰にも分からない未来のことを語るのはクチコミというより妄想ですし、
現行機ユーザーの多くにとっては「後継機の話をされても」って感じでしょうし。
# アンフィルさん 2023/09/03 22:34
発売する思いますか?スペック向上しますか
# †うっきー†さん 2023/09/03 22:51 (17分後)
未来のことは誰にも分かりませんが、
# アンフィルさん 2025/04/16 08:06
今年発売しますか?そろそろスペックなど詳しい情報わかってきましたか?気になってます。価格は
# †うっきー†さん 2025/04/16 08:09 (3分後)
未来のことは誰にも分かりませんが、
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041400/SortID=25408044/#tab
いつも同じ人が公園にいたり、やたらに(泣)く大人がいると、
誰が悪いわけでもありませんが気を使います…
書込番号:26164278
3点

確かに予想間違ってる可能性ありますよね(泣)発表までなかなか待ちきれなくて(泣)それでなんか5は画面サイズ6.6インチか少し小さい位でほぼ変わらないと情報が。
書込番号:26164384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo
母親にこの機種を買ってあげたのですが
手帳カバーもつけて開閉したのですがオンオフしません。
設定からできるようになるのでしょうか?
いろいろ設定を調べてみたのですがわかりません。
近接センサーは正常に作動してると思います。
そもそも開閉での電源オンオフ機能はないのでしょうか?
1点

>猫はこたつで丸くなーるさん
>そもそも開閉での電源オンオフ機能はないのでしょうか?
説明書を見ても、該当の機能はみあたりませんので、そのような機能はないと思います。
書込番号:26145358
3点

その都度電源スイッチを押さないとダメです。
書込番号:26145521
0点

>茶風呂Jr.さん
>その都度電源スイッチを押さないとダメです。
以下で、電源ボタンを使う必要はありません。
※3日に一度は必要ですが。
設定→AQUOSトリック→Bright Keep→持つと画面点灯→オン
と顔認証を使用。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq19
>Q.持ち上げてロック解除をオンにしているにも限らず、持ち上げて手帳カバーを開いてもスリープ状態のままのことが多いです。確実にスリープ解除するにはどうしたらよいでしょうか?
>近接センサーで、付近に何もない状態と判断出来る状態にする。
>端末を自然な持ち上げ方(端末をこれから使うような操作)をする。
>これで機能するようになります。
>このようになっていることで、バッグの中やポケットの中では、画面が点灯せず、バッテリー消費を抑えれるようになっています。
>端末を移動する目的のためだけに動かした場合も、画面が点灯せず、バッテリー消費を抑えれるようになっています。
>そのため、以下の操作で、確実にスリープが解除されて、画面が点灯します。
>
>1.テーブルの上に置いたまま(端末が水平な状態のまま)手帳を開く。
>2.目の前に、自然な持ち上げ方(水平状態から、端末が垂直に立つように)で持ち上げる。
書込番号:26145544
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SIMフリー
【使いたい環境や用途】
叔母のスマホのMNP機種変更で検討していて
色々調べていたら、povoで使えたという声もあれば
スマホ(AQUOS wish4 ドコモ版 SIMフリー)とSIMカード
(nano/esim)の相性が悪く受電ができなかった。SIMフリーでもドコモ版だからdアカがないと使えなかった。という声もあった為、疑問に思った。
できるだけデカ文字がいいし、簡単操作でお年寄りにも最適というのを
みて考えているのだが、使えるか分からない泣
至急、
教えてください泣
povoで対応機種調べててAQUOS wish とでていたので
使えることは確かだけど…4 とは書いていなかった
【重視するポイント】
機種の安さ
【予算】
20000円
【比較している製品型番やサービス】
iPhone 型落ちモデル
書込番号:26141061 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ドコモ版に限らず、どの販路のものでもpovoの使用は可能です!
dアカがないと使えないというのは、dアカウントアプリのことで未設定だと設定されていない旨の通知が出てくるだけかなと…
放置しても使えはしますが、かなりウザいです(^_^;)
また、この機種の場合はヤフオク等で新古品を買うのも1つの手だと思いますよ。
因みにpovoはapn設定が必要な場合がありますが、必要になったところで名前にPovo 2.0、apnにpovo jpと手間は少ないので比較的容易です。
あと、povoに拘らなければワイモバイルも良いでしょう。
ワイモバイルでもWish 4の取り扱いはありますし、Wish 4以外でも2万円前後で選べる機種が数機種(他だとmoto g64y 5Gがおすすめ)あります。
実店舗でのサポートも受けられますし、ソフトバンクの電波が悪くなければ選択肢になり得ると思います。
iPhoneの中古はSE系になるかなと思いますが、デカ文字を求めるのであれば使い辛いかもしれません・・・
書込番号:26141073
6点

はじめまして。えーと用途は何なんでしょう。
POVOはご存知の通りau回線です。
つまり相性がいいのはau版になります。
SIMフリー版のメーカー公式は確認して欲しいが
4G LTE(FDD-LTE)
B1 / B3 / B8 / B18 / B19 / B28
4G LTE(TD-LTE)
B39 / B41
となります。
あるサイトによると(笑)
povoで使うスマホは最低限4G B1/B3/B8(プラチナバンド)
5Gは割愛しますが4Gは設けているので通信は可能ですがおすすめはしません。
私も昔ahamoでソフトバンク機を使いましたが、何か相性が良くなくドコモでSE3にしました。
バンドがあると言ってもドコモでau回線を使うのは厳しいと思いますので私は東京秋葉原のイオシスでsense2をジャンク3000円で買いました。
残念ながらAndroid10ですがドラクエ7は問題なくでき個体は業務用だったみたいでキレイな個体でバッテリーも元気です。
sense2ならば、設定→ディスプレイ→詳細設定→文字フォント設定→フォントサイズでいけます。
SE3から通信してますが、sense2も画面サイズはちいさくおすすめはしません。POVOで買う方法もあります。au online何とかかな。
ただ、SIMフリー版ならばドコモでもPOVOでもバンドが少なく期待ができない可能性は上記のとおり、確認はして欲しいですが。
昔からau回線はドコモやソフトバンクとは相性が悪いというか使えない時期もありましたし、
通信だけならジャンク品でいい個体を現物チェックで確認するしかありませんが、ジャンクならば電源は入れてもらえないので3000円捨てる気持ちもありかと。
まあ色々書きましたが伝えたいのはそんな感じ。
文字フォントは参考写真を添付しました。
書込番号:26141107 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>E-Extraさん
迅速に色々と教えてくださりありがとうございます。
使えることと購入先のご提案をいただいて
比較の幅が広がりました。ありがとうございます。
APNが簡単ということも安心しました。
また、機種の提案もありがとうございます。
機種も比較してみて叔母にとっていいスマホ買い替えを
頑張って手伝います。
急だったので助かりました。
ありがとうございますヾ(*´ω`*)ノ
書込番号:26142332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>minato9999さん
用途は普段のちょい使いです。(叔母自体あまり使わなく、家族とのLINE連絡など)
やはり相性は関係ありますよね…
4G通信のみ可能ということですね
他社機種の場合、相性が合わない場合があるのですね。SIMフリーなのに元のキャリア機種がある場合に残念な点ですね…泣
なるほどですね
wishの他対応機種をお得に購入してというのも
手段ですね
ありがとうございます。
バッテリーもいい感じという点が魅力ですね
文字フォント設定についても教えてくださりありがとうございます。
方法やメリットデメリットまで教えて下さり
ありがとうございます。
調べながらいいスマホを見つけたいと思います。
ありがとうございます(*^^*)
書込番号:26142343 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

DOCOMO版wish4でPOVO2.0をeSIMで入れています
私の環境では普通に使用できていますよ
5G表示にもなるし特に不具合は感じません
この機種は通常のホームアプリでAQUOS Homeで使っていますが、
アプリアイコンのサイズがなんか小さいんですよね
変更自体も出来ないしそれだけは少し気になるかな
まあ、あまり使い込んでいないので細かい部分まで確認できていませんけど
書込番号:26143514
6点

>廣幸さん
>アプリアイコンのサイズがなんか小さいんですよね
>変更自体も出来ないしそれだけは少し気になるかな
設定→ディスプレイ→AQUOS Homeのカスタマイズ→ホーム画面グリッド→3x3→グリッドを適用
現在のスクリーンショット
設定→ディスプレイ→表示サイズとテキスト→表示サイズ→スライダーを一番右
ホーム画面を表示→現在のスクリーンショット
これで、両方のスクリーンショットを比較すれば、アイコンのサイズが変更されていることを確認出来ます。
書込番号:26143530
4点

>廣幸さん
使用できていることを教えてくださりありがとうございます
アプリアイコンについて気になる点があるのですね。
たしかに設定できたら便利…
(他の方が書いてくださったみたいです)
この度は教えてくださりありがとうございます(*´ω`*)!
>†うっきー†さん
アイコンのサイズ設定方法を
詳しく教えてくださりありがとうございます(^^*)
書込番号:26143543 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>†うっきー†さん
そういった感じではなくて5x6の状態でもう少しアプリアイコンが大きくできたらなと思っています
なんかアイコンが小さくてバランス悪く感じるんですよね
まあ慣れの問題でもあるとは思います
書込番号:26143552
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)