AQUOS wish4 のクチコミ掲示板

AQUOS wish4

  • 64GB

画面に強化ガラスを採用した約6.6型スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS wish4 製品画像
  • AQUOS wish4 [ブルー]
  • AQUOS wish4 [ホワイト]
  • AQUOS wish4 [ブラック]
  • AQUOS wish4 [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS wish4 のクチコミ掲示板

(1418件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ309

返信20

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo

クチコミ投稿数:1件

厳密にはフリーズではなく操作を受け付けなくなる状態。
例えば動画再生中なら再生は続けられるが操作は出来ないという感じです。
一度電源ボタンを押してスリープ状態にして戻れば復活するのですが、酷いときは即再発します。

書込番号:26179287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!101


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2025/05/15 06:49(3ヶ月以上前)

wish4、3でAndroid15での不具合出ています

最悪初期化するハメになります

私はwish3で初期化しました

書込番号:26179344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:18件

2025/05/15 13:50(3ヶ月以上前)

Android15は他機種でも不具合あります。14から15にすると初期化がベター。

書込番号:26179693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8件

2025/05/16 18:47(3ヶ月以上前)

自分は設定で直りましたよ。
全く同じ症状に悩まされ初期化を考えました。
そもそもロースペックなので Android14では問題無くても Android15になれば
カクついたり遅くなるのは宿命ですね。

初期化せずにフリーズの解消方法
設定→システム→仮想メモリ→OFF→再起動
これでフリーズからおさらば。

書込番号:26180810

ナイスクチコミ!68


クチコミ投稿数:28件

2025/07/18 04:54(1ヶ月以上前)

私も同内容で悩まされています。
味噌握りさんの方法をしてみましたが、改善せず。
キャッシュも削除し、ストレージにも余裕があるんですが…。
他に試すものないでしょうか?

書込番号:26240505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:35件

2025/07/18 23:56(1ヶ月以上前)

>てっそーーさん

アプリ自体は落ちてないけど、タッチパネルが一切操作を受け付けない状態ですよね?
フリーズというか「タッチパネルだけフリーズ」ですよね?

私はwish4を2台持っていますが、2台とも発生します。

「タッチパネルだけフリーズ」が発生しても数分ほど放置していれば操作できるようになります。
でもそんなに待てないので電源ボタンでいったん画面を消してから、改めてロック解除して画面を点灯させるとタッチパネル操作が出来るようになります。

・仮想メモリはトラブルの原因に成り得るので購入当初からずっとOFFにして使っています。
・2台所有しているwish4を定期的に交代しながら使っているので、今までに少なくとも3回以上(計6回以上)は初期化しています。
・毎回リカバリーモードの「Wipe data/Factory reset」から初期化しています。
それでも「タッチパネルだけフリーズ」が発生します。

私の見解としては、
・もしメモリ不足なら「画面だけフリーズ」なんて事は起こりません。アプリごと落ちます。
・もしパネル不良だとしても再現性が低いのでメーカー保証は受けられないと思います。
・最近の廉価スマホ向けSoC(Dimensity、Helio、Unisoc)は熱に弱いので「発熱による処理落ち」だと見ています。

wish4は熱暴走を抑えるための苦肉の策としてサーマルスロットリング(画面を勝手に暗くしたり、処理性能を勝手に下げたりする機能)が頻発する機種ですので「安物なので仕方ない」として甘受する事にしています。

真夏の屋外での使用を想定している方は、メーカーを問わず廉価機種は避けたほうが良さそうです。

書込番号:26241343

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28件

2025/07/20 07:40(1ヶ月以上前)

クロムメッキさん

まさにそのとおりで、動画再生などそのままされているのにタッチが受け付けなくなる症状です。
電源スイッチ押して暗くしてすぐ点ければ改善するんですが、そのうちにすぐまた同じ事象です。

仮想メモリもいじりましたが、改善せずでした。
初期化はアプリのダウンロードが面倒なので、やったことはないですが、また同じことになるんですね。

諦めるしかないんですか。

ただ、ここ最近なんですよね。たしか今年始めころに買ったんですけど不自由なくだったのに、ホントに3週間ほど前からなんです。
クロムメッキさんは最初からですか?

書込番号:26242322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:35件

2025/07/20 14:45(1ヶ月以上前)

>クロムメッキさんは最初からですか?

いえ、Android15へのアプデ以降に発生しています。
なので、もしかしたら次回のパッチで改善されるかもしれないし、もしAndroid15自体が抱えた課題なのであれば改善不可能な可能性もあります。

過去の廉価スマホ(メーカー問わず)の対応事例を見ると「そのまま放置して後継機種を発売してしまう」という可能性もあります。
既に後継機であるwish5が発売されており、もしwish5で同症状が出ないのであれば「wish4はそのまま放置される」と思います。

wish4は1円バラマキ端末ですので、不具合を改善しないほうがむしろ「買い替え促進」に繋がりますからね。
品質向上志向やホスピタリティが高いのは日本企業だけですので。

書込番号:26242641

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2025/07/20 17:00(1ヶ月以上前)

こちらの記事になってました。
やっぱりAndroid15へのアップデートなんですね。メーカーが対処してくれるといいんですけど。

https://sumahodigest.com/?p=40330

書込番号:26242729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件

2025/07/21 02:10(1ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

スマホダイジェスト

スマホダイジェスト

スマホダイジェスト

私が7月18日夜間に書き込んだ、
「数分ほど放置していれば操作できるようになる」
「サーマルスロットリング」
という部分が、

翌朝の7月19日の午前中には、
【スマホダイジェスト】という個人ブログに勝手に転載されてますね。

Xにまで投稿されています。

価格COM掲示板の投稿内容を勝手に転載してコタツ記事だけで稼ごうとする個人ブログですね。
自分自身では実機を購入せず、検証作業すらせず、もし転載元の情報が間違ってたら「Ryo Maeda」とかいう人は、どうするつもりなんでしょうかね。
無責任というか、ヤバいブログですね。

SNSでは、こうやって真偽不明情報が拡散されていくんでしょうね。

書込番号:26243111

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:35件

2025/08/01 13:40(1ヶ月以上前)

プチフリーズに関する書き込みが目立っていますが、
私は自宅も職場も移動中もエアコンがきいている環境なので滅多にプチフリーズは発生しません。

スマホは連絡手段・SNS利用だけでゲームは一切やらない。
なかなか発熱する環境にはないのでwish4にとても満足しています。

ただしアプリのセットアップなどで長時間使い続けると、本体の発熱を抑えるための機能が発動して画面輝度が自動的に半減します。
こんな時は作業を中断して休ませる事にしています。

書込番号:26252647

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2025/08/06 19:02(1ヶ月以上前)

wish4でフリーズする方が予想に反して多いんですね。
暫く前に仮想メモリをOFFと書き、それでも改善されないと言う方もいるので
追記させていただきます。
自分は他の部分も設定を変えていて、仮想メモリをOFFにした事で改善しました。
違う部分の設定も書いておくべきでした。
設定→デバイス情報→ビルド番号を連打→1つ戻ってシステム→開発者向けのオプションが現れますのでタップ
ウィンドウ アニメ スケール
トランジション アニメスケール
animator 再生時間スケール
の3項目をオフにしてますのでお試し下さい。
ただし開発者向けのオプションをOFFにすると設定は戻ってしまいますのでONのままが良いです。
また開発者向けのオプションをONのままで何かしらの警告が出るアプリも有りますが
ONのままで使えなかったアプリは自分は有りませんので常にONにしています。
仮にアプリの動作や画面が変になる不具合になった場合は
開発者向けのオプションを一度OFFにする事で戻ります。

書込番号:26256796

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:71件

2025/08/11 18:12(1ヶ月以上前)

皆さんが書いてるのやら自分なりにもやってみましたが
ますます悪く
再起動してすぐに反応しない 上からの通知設定バー下ろしたらなんで止まるのか?
文字入力中になんで止まるのか?
分からない事だらけです Wi-Fiやらモバイルで送受信中だけと思ってたらそうでもないし
with5でちゃいましたからね このままメーカーに捨てていかれるとは 定価で買った人は可哀想です

ソフトバンクだけには画面消してつけろ!はありましたね

書込番号:26260743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2025/08/13 20:53

とりあえず有効な対処方法が出てきていないようなので私の環境で効いている手順を共有します。

設定>システム>リセットオプション>アプリの設定をリセット

ブラウザ、Gmail1、YouTube、LINEとなにをいじっていてもしつこく発生するフリーズがすんと止みました。私の場合は同時期に使い始めてOSもアプデ済の嫁のデバイスでは本事象が一切発生していないことから無効化しまくったアプリが原因でないかと推測しました。ちなAndroid14時代は問題なしだったです。

「XXとXXをXXしたら直った」という書き込みもありますが逆にそれを再度有効化した際に本事象は再発したか確認されているのでしょうか?私自身も何をどういじったかなど細かく覚えていないのでとやかくは言えませんが上記リセット後にあらためてドコモ系のアプリを以前と同じように止めたり無効化したりと設定しまくったところ事象再発を確認しました。一回再発すると止まりません笑

その状態からもう一度「アプリの設定リセット」をポチったところ静まりましたのでもうキャリアのプリセットアプリをどうこうするのは諦めました。この手順でも完治はしないかもしれませんがお困りの方の一助になれば幸いです。

書込番号:26262641

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:71件

2025/08/13 22:47

すんなり行くときは 順調だし タッチ反応悪くなりだすと続くんですよねー 謎てす
やってみて順調だー 思ったら次の起動時にはまた止まりだすし
2台あると検証のしがいはありますね
公式がなにもしないし
最近は情報書く人ところも人も減りましたからね
リセットは今のところ 再度顔認証の設定で一時的に反応ない以外は またいじってみてですねー

初期化だけは 設定全て最初からして また起きたらとしてないんですよねー自分は 最初からするなら別機種にしてしまうかと、。

書込番号:26262754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2025/08/14 19:25

あつしだよさん

実は一度初期化もしてるんですけどリセット直後は全然快適でした。ただせっせと不要なアプリを無効化した結果、再発しちゃいまして。私の環境ではその点だけいじらずにいれば改善される状況なのであつしだよさんも不要なアプリをせっせと止めている派でしたらリカバリーの労力いらずの「アプリの設定をリセット」を一度試してみて下さい。&実施後はアプリのあれそれを何もいじらず様子を見てみてください。
一瞬「むむっ?」と思う動きもありますがプチフリーズのように頑固に固まるのでなく、単にモサついてる動作なだけなので私はこの3日ほど平和な日々が続いております。

書込番号:26263397

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:71件

2025/08/14 21:13

そうてすねー やってみると アプリ開くと許可 求められて 多くなっていくと 主に通知と位置情報が多いですから
その辺りなのですかねー? タッチパネルを受け付けないのは cpuが強くはないが普通だとは思うんですけどねー

でもメーカー側のスマホの見直しで直して欲しいものですよねソフト面から
ガラケーからの 手数料のみの時期と機種を自分は間違えたかもしれません
( ̄▽ ̄;)

書込番号:26263474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2025/08/17 15:11

私も皆さまと同じ症状で悩んでおりました。
開発者向けオプション→システムトレース内の
cpuあたりのバッファサイズを8192KBにしたところ
むしろ購入時より引っかかりがなく滑らか気がしてます。
仮想メモリオンでも大丈夫そうです。
問題がないか検証中ですが参考になれば。

書込番号:26265789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:71件

2025/08/18 10:23

みんな色々試してますな
自分は今のところセーブデータオンが止まるまでの時間と 止まってる時間短い気がしてます
まあ止まるときは待っても復旧しないですけどね
3日目なので自分では今はこれでって感じです

書込番号:26266431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yo225さん
クチコミ投稿数:1件

2025/08/22 09:35

使用して8カ月ですが、操作を受け付けなくなるので、近々型落ちのアクオスセンス6を購入しようと思います。結構ストレスですね。今後wish系は買わないようにします。

書込番号:26269708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


puu084さん
クチコミ投稿数:1件

2025/09/03 23:52

いつの頃からかプチフリーズ?が発生し、通販とかの画面で、入力中に固まると困るので
色々ググってたらここにたどり着きました。みんな困っていたんですね。
早速皆さんの対処法を参考にさせていただき

味噌握りさんの
設定→システム→仮想メモリ→OFF→再起動

ガブガブ精肉店さんの
設定>システム>リセットオプション>アプリの設定をリセット
を試しに実施したところ、朝から現在23時50分まで、一度もプチフリーズが発生しませんでした。
こんな快調なのは久し振りで感激しています。
暫くはこれで様子を見たいと思います。 
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:26280879

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Wi-Fi接続の不具合

2025/05/11 13:27(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo

クチコミ投稿数:3件

【スマホのWi-Fi接続について質問です。

昨日くらいからスマホのWi-Fi接続ですが、5GHz、2.4GHz帯(Wi-Fi5と4)ともに接続はされていて使用はできているのですが、
スマホでの回線の認識がWi-Fi3(11aや11g)の回線の様な認識になり、急に回線速度が落ちてしまいました。
スマホのWi-Fi接続のネットワーク詳細の設定画面を見ると前は接続タイプの所がWi-Fi5や4と記載され受信リンク速度も433mbbpsでしたが、Wi-Fi5と記載のあった接続タイプの所の記載が 以前の標準と記載され何で繋がっているのかわからなくなってます。
受信リンク速度が54Mbpsになっているので、おそらく11aや11g回線での接続になってるのかと思います。
速度検索サイトで検索すると以前200Mbps位だったのが20Mbpsくらいに落ちています。
同じスマホを使っている家族やPCなどではしっかりWi-Fi5で接続されており問題ありません。
スマホでネットワークのリセットや再起動等、無線ルーターの再起動等しても変わりません、
スマホ内臓の無線子機が故障したのでしょうか?Wi-Fi5と4の回線だけが壊れ、11aや11gの回線だけ使用できたりするのでしょうか?
接続がおかしくなる前にAndroid15のちょっとした追加のシステムアップデートがありその後におかしくなったような気もします

詳しい方のアドバイスよろしくお願いします







書込番号:26175636

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:16件 AQUOS wish4 SH-52E docomoのオーナーAQUOS wish4 SH-52E docomoの満足度4

2025/05/11 13:44(4ヶ月以上前)

>まさむねchanさん

昨日、ローソンでdwifiに接続したら、wish4で1Mbpsぐらいしか出ず、sense8では10Mbpsぐらい出てました。(Googleのスピードテストで計測) 両機とも11ac 433mbpsで接続できていました。何度やっても同様の結果。なんか変だなあと思ってました。。
同じ現象かどうかわかりませんが。

書込番号:26175656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/05/11 14:22(4ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。

無線ルーターの設定を確認してたところバンドステアリング機能の混雑状況モニターで繋がってる回線状況が確認できWish4の回線接続が5Ghz、2.4GHz帯共に対応無線規格が11a/11g/11bになっており最大受信54Mbpsになってます、11ac/11nがでてきません。

そうなるとやはりスマホの無線LANの故障でしょうか?スマホの設定で探してもどこにも設定できる箇所とかなさそうです。


書込番号:26175714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:16件 AQUOS wish4 SH-52E docomoのオーナーAQUOS wish4 SH-52E docomoの満足度4

2025/05/11 15:14(4ヶ月以上前)

>まさむねchanさん
自宅内のWifiでは、11ac 5Ghzで正常にリンクされていて、100Mbps以上の速度は出ています。

書込番号:26175768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2025/05/11 16:36(4ヶ月以上前)

>まさむねchanさん
多分ですが物理的な故障ではなくソフト的な不具合なのだと思います、Pixelでも過去にバージョンアップしたら遅くなる事例がありました。

個人で解決できる物ではないと思いますので、メーカーのサポートに不具合を報告した方が良いと思います。

書込番号:26175869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/01 06:48(3ヶ月以上前)

私もAndroid15端末のみ全く同じ状況になっていました。こちらを参考にルータ側で認証方式を変更したところ解決したのですが、私の場合 WPA/WPA2-mixed mode PSK だと駄目で WPA-PSK か WPA2-PSK だと正常にWifi5の通信規格で接続されるようになりました。補足なのですが、私が使用しているBuffalo製のルータではAOSSの使用を無効に設定しないと、何故か WPA2-PSK が選択肢に表示されませんでした。Buffalo製のルータを使用している方はこちらの設定も確認する必要があるかもしれません。

書込番号:26196674 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/06/01 21:49(3ヶ月以上前)

>乳首ドリルすなさん

Buffalo製のルータを使用しているのですが、ルーター側の認証方式を変更したら私も直りました。なぜかWPA2-PSKの設定が消えて選べなくなっており、WPA/WPA2-mixed mode PSKになってました、ルーターリセットではなく初期化したら認証モードも直り、Wi-Fi5で問題なくつながるようになりました。皆さんアドバイスありがとうございました。

書込番号:26197439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2025/07/05 22:02(2ヶ月以上前)

自分も、Wi-Fi5に接続されていますが、急に速度が20mbbs くらいまでしか出なくなりました。直りません。アップデート最新です。助けて下さい
。回線はNURO光マンションタイプです

書込番号:26229827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動で応答して話す方法はありますか?

2025/05/05 18:10(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo

このスマホをdocomoで購入し、楽天モバイルで使用していました。

遠方に住む70代後半の母が「誰でもスマホ」を契約し、来た端末がiphone7で、
介護支援の方に自動で応答の設定をしてもらったそうです。

母は、片目が見えず、もう片方も視力が0.02とあまり見えないので、iphone7の画面は小さすぎて見えないし、
機械も苦手で、見やすくて簡単な操作が出来ると思い、
こちらの端末を譲ったのですが、掛かってきた電話に出るのが難しいということです。

介護の方から、練習や訓練次第では出来る様になるかもしれませんが、
時々帰って来れなかったり、話したことの認識違いがあったりとの事で、
自動で応答して、すぐに話が出来ると助かるそうです。

この端末の設定では、迷惑電話防止機能で、自動応答から留守録などは設定出来るのですが、
応答してスピーカーホンで通話などはできないでしょうか?

書込番号:26169936

ナイスクチコミ!4


返信する
gary-lさん
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2025/05/05 22:31(4ヶ月以上前)

>しゅーへいへーいさん
> 応答してスピーカーホンで通話などはできないでしょうか?

この機種ではできないようです。
https://www.au.com/online-manual/aquos_wish4/aquos_wish4_01/m_04_00_02.html

> 時々帰って来れなかったり、話したことの認識違いがあったりとの事で、
> 自動で応答して、すぐに話が出来ると助かるそうです。

キッズケータイを持ってもらうのはどうでしょう。
・au mamorino6 (シャープ製 22000円)
> 自動応答時はハンズフリー通話になります
> 「連続居場所通知」または「連続居場所通知5分」と
> メッセージを送信した場合は約5分間隔で、
> 「連続居場所通知10分」とメッセージを送信した場合は約10分間隔で、
> 緊急連絡先に位置情報URLが送信されます。
https://www.au.com/mobile/product/featurephone/mamorino6/

ドコモやソフトバンクにも同じようなコンセプトの機種があります。
ドコモは京セラ製、ソフトバンクはZTE製。
https://www.docomo.ne.jp/product/ky41c/
https://www.softbank.jp/mobile/products/mimamorimobile/kids-phone3/

どれも端末のみの購入が可能だと思います。
位置情報の取得は有料だったり他社SIMではできない場合が
あるかもしれません。
詳しいことは au/ドコモ/ソフトバンクショップで店員さんに聞いてください。
wish4 のクチコミの範囲を超えます。

> このスマホをdocomoで購入し、楽天モバイルで使用していました。

キッズケータイは異なる通信会社のSIMだと繋がりにくくなるかもしれません。
mineo などの au/ドコモ/ソフトバンクプランに
変える必要があるかもしれません。

> 母は、片目が見えず、もう片方も視力が0.02とあまり見えないので、
> iphone7の画面は小さすぎて見えないし、機械も苦手で、
> 見やすくて簡単な操作が出来ると思い、

キッズケータイは画面がもっと小さいですが、
操作の必要がないので、形を判別できれば大丈夫ではないかと。

書込番号:26170188

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 AQUOS wish4 SH-52E docomoのオーナーAQUOS wish4 SH-52E docomoの満足度5

2025/05/10 16:16(4ヶ月以上前)

>gary-lさん

ご回答ありがとうございます。

やはり、この機種にはないのですね。
手持ちの機種もいくつか確認しましたが、シャープ製には迷惑電話対策の為か、
自動応答の設定がありませんでした。
唯一、シャオミ製の機種にはありました。最近もあるかはわかりませんが。

キッズケータイは盲点でした。
遠隔での強制応答や、ハードキーやGPSもあるので、確かに見守りには良いですね。

気がかりは、防犯ブザーとこの小ささです。
止め方がわからなくなり、鳴りっぱなしで通報されるという事があるそうです。
また、小さすぎて存在感がないと、間違ってゴミ箱に落としたり、見つけられない事も過去にありました。
ヒントを戴きましたので、他にも探してみます。

書込番号:26174805

ナイスクチコミ!1


李徴さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:20件

2025/05/10 16:49(4ヶ月以上前)

>しゅーへいへーいさん
視力が悪いのならスマホじゃなくてガラホのF-01M(らくらくホン)にしてあげた方がよさそうだけど。自動応答も可能だし物理キーがあれば触感でわかるのでは。

本当はPovoとKYF36あたりで組み合わせれば安くあがるんだけどね。

書込番号:26174834 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 AQUOS wish4 SH-52E docomoのオーナーAQUOS wish4 SH-52E docomoの満足度5

2025/05/17 02:06(3ヶ月以上前)

>李徴さん

ご回答ありがとうございます。

らくらくホンもキーが押しづらくてダメ見たいです。
一度送り返してもらったところ、色んな人が触っておかしくなってました。

手元にあるredmi9sには自動応答があったので、ショートカットを作ったり、
電話しやすいように細かく設定して送るつもりです。

書込番号:26181192

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

外での画面が暗い

2025/05/03 19:38(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo

こないだ質問させてもらった者です。

母親に買ってあげたスマホです。

外で画面が暗くて見ずらいらしいです。
おそらく直射日光で見えずらいのか、本体に熱がこもってるのか
だと思います。

確か設定から
明るさを80%(自動をオフ)
外で見やすくる…みたいなのはオン
にして渡しました。

ほかに何かできることはありますか?
ちなみに手元にスマホ本体はありません。

よろしくお願いします。

書込番号:26168169

ナイスクチコミ!3


返信する
haraobiさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2025/05/03 20:39(4ヶ月以上前)

>猫はこたつで丸くなーるさん

私は「明るさ自動変更君」というソフトを入れて設定しています。

このソフトは、本体の自動ソフトはOFFにして、カメラで測定した明るさを5区画に分け、それぞれの時の照度を何%に設定するか、自由に設定できます。

80%に固定してしまうのでは、外ではOKでも宅内ではまぶしすぎると思いますので、同様のソフトを入れる事をおすすめします。参考までに。

書込番号:26168211 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:38件

2025/05/03 20:58(4ヶ月以上前)

アクオスの画面照度の自動調整が劣っているのは有名なことです。
数秒までば環境に合わせて明暗調整が機能することもあれば、しないこともある。
国内メーカーの物作りの質はその程度だと諦めています。

書込番号:26168235

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2025/05/03 21:05(4ヶ月以上前)

>猫はこたつで丸くなーるさん
液晶の格安モデルなので仕方ないですが、ディスプレイの明るさのレベルを100%にするしかないと思います。

書込番号:26168245 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2025/05/04 21:18(4ヶ月以上前)

うーん、やはりそうですか。
ありがとうございました。

書込番号:26169259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2025/05/04 21:27(4ヶ月以上前)

>haraobiさん
手元にある時に試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:26169272

ナイスクチコミ!2


gary-lさん
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2025/05/05 00:32(4ヶ月以上前)

>猫はこたつで丸くなーるさん
> 外で画面が暗くて見ずらいらしいです。
> おそらく直射日光で見えずらいのか、本体に熱がこもってるのか
> だと思います。

wish4 の最大輝度が低いからだと思います。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=21144
> 晴天下で画面を見ると、最大輝度でもかなり暗く感じました。
> まったく見えないほどではないですが、太陽の位置関係によっては
> 手を日よけ代わりに使う必要があるかもしれません。

> 確か設定から
> 明るさを80%(自動をオフ)

自動調整の場合は強い日差しの下では輝度を最大にすると思うので、
80%固定だとかえって暗くなるかもしれません。
また、80%固定だと屋内では眩しいと思います。

輝度は自動にして、
外では日陰で使うように言うしかないですね。

日差しのもとで使用するのが必須の場合は、有機ELを採用した製品か、
輝度の高さを売りにした製品を買うのが良いかもしれません。
例えば OPPO A3 5G の商品説明:
> 最大輝度は1,000nit2で、日差しの強い屋外でも
> 文字や画像を鮮明に見ることができます。

書込番号:26169423

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2025/05/08 18:48(4ヶ月以上前)

>gary-lさん

いろいろとありがとうございます。
確かに80%固定で渡したのは間違っている気が…
次会ったときに自動に戻して確認してみます。

書込番号:26172971

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ64

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

SH-27SGについて

2025/05/03 14:47(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SIMフリー

クチコミ投稿数:20件

AQUOS WISH4のROM128GRAM6G版をTEMUでみつけました。
コレは国内では普通には流通してないものでしょうか?
また使用している方がみえましたら、使用感やメリット、デメリットを教えてください。ネットでの情報を探しきれなかったのでお願いします。

書込番号:26167960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2968件Goodアンサー獲得:400件

2025/05/03 14:59(4ヶ月以上前)

デメリットはおサイフケータイがないことのみですね
ちなみに技適マークはおそらく有ります
偽物等でない限り

https://jp.etoren.com/collections/smartphone-sharp
国内からではここで買えます

書込番号:26167965

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2025/05/03 15:22(4ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん
やはりおサイフはないのですね。
あとリンクのページの方がtemuより安いです。
ありがとうございます。参考にします。

書込番号:26167985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2025/05/03 15:36(4ヶ月以上前)

型番末尾がSGなので、シンガポール版ですね。

国内版は、SH-52E(ドコモ版)、SHG13(au版 法人向け)、A402SH(Y!mobile版)、A403SH(SoftBank版 法人向け)、SH-M27(オープン市場版、楽天モバイル版)の5型番になります。


海外版は2型番あり、シンガポール版SH-M27SG、台湾版SH-M27TWとなってます。

海外版は国内版とハード共通化していて確か技適マークも表示できたはずですが、海外仕様なので国内版のようにおサイフケータイは使えません。
またカメラのレンズ構成が国内版はシングル仕様ですが、海外版はデュアル仕様になってます。

海外版を国内で使う場合、保証などは一切受けられないのでご注意を。

書込番号:26167992 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:20件

2025/05/03 15:49(4ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
シンガポール版と台湾版があるのですね!
Temuの画像を見返したら二眼カメラでした。
おサイフはさほど気にならないので購入を検討します。
ありがとうございます。

書込番号:26167996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2025/05/03 16:37(4ヶ月以上前)

最近のシャープはAQUOS sense8やR8 pro以降、台湾やシンガポール、インドネシアに展開してます。

実質的には国内版wish4が標準モデル、台湾やシンガポール版がストレージやカメラ構成変更した上位モデルって感じですね。

ハイエンドモデルRシリーズは、台湾やシンガポール以外にインドネシアでも発売されていてます。インドネシア向けモデルだとメーカー型番末尾が「ID」になります。
ただRシリーズは国内版はLeicaブランド冠してますが、国内以外はライセンスの関係でLeicaブランド無しで販売されてたりします。

余談でしたm(_ _)m

書込番号:26168029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:20件

2025/05/03 16:50(4ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
アジア圏に展開しているとは思いませんでした。
追記もありがとうございます!

書込番号:26168037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2025/05/04 04:33(4ヶ月以上前)

肝心な対応バンドについて、忘れてました。

国内版は全販路(5型番)で、4キャリア主力バンドに対応してます。

SH-M27SGはやはり技適有でしたが、ざっと調べた感じだとドコモの5G n79や4G B19/21非対応、auの5G n77や4G B18非対応、SoftBankや楽天モバイルの5G n77非対応っぽいです。

特にドコモ回線やau回線での利用には向きません。

サブ用途ではなくメイン用途であれば、購入は止めた方がいいのではと思います。

書込番号:26168443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:20件

2025/05/07 14:31(4ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
母のメイン回線でpovoシムを使おうと思ってました。
メインとして向かないのですね。
ありがとうございます!!!

書込番号:26171740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープ状態でBluetoothが切れる

2025/04/27 21:38(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo

スレ主 Nephilimさん
クチコミ投稿数:29件

Android15
アプリ情報、バッテリーの使用量でバックグラウンドでの使用許可
長エネスイッチOFF
バッテリーマネージャーOFF
インテリジェントチャージOFF
これらをしても電源ボタンを押してスリープ状態(画面消灯でBluetoothが切れる、画面消さなければつながっている。

AQUOS wish2 Android14で同アプリはスリープ状態でも切れることはない。
Android14まではアプリ情報では電池の使用状況→バッテリーの使用管理→制限なしにしていたがAndroid15ではその項目がない。

スリープ状態でBluetoothが切れないようにするには有効な設定はあるでしょうか?

書込番号:26161819

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2025/04/27 21:45(4ヶ月以上前)

>Nephilimさん
>Android14まではアプリ情報では電池の使用状況→バッテリーの使用管理→制限なしにしていたがAndroid15ではその項目がない。

文字の部分をタップ出来ませんか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq60
>Q.Android15,16で「電池の最適化」の無効化(制限なし)の設定は、どこで行うのでしょうか?
>Q.Android15,16の設定で「電池」「最適化」などで検索しても「電池の最適化」が見つかりません。設定は、どこで行うのでしょうか?
>■ピュアAndroid,ピュアAndroidに近い機種
※※※※※※※※※※※※※※
>該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→アプリのバッテリー使用量→バックグラウンドでの使用を許可(文字の部分をタップ)→バックグラウンドでの使用を許可→オン→「制限なし」を選択
※※※※※※※※※※※※※※
>設定→アプリ→XX個のアプリをすべて表示→該当のアプリ、でも遷移可能です。

書込番号:26161831

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 Nephilimさん
クチコミ投稿数:29件

2025/04/27 22:08(4ヶ月以上前)

ありがとうございます!まさかの盲点でした。
この設定で試してみます!

書込番号:26161852

ナイスクチコミ!3


スレ主 Nephilimさん
クチコミ投稿数:29件

2025/04/28 08:50(4ヶ月以上前)

バッチリ切れなくなりました!

書込番号:26162160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS wish4

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)