月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年7月4日発売
- 6.6インチ
- 約5010万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全140スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 0 | 2024年9月7日 18:48 |
![]() ![]() |
27 | 21 | 2024年9月1日 16:37 |
![]() |
28 | 14 | 2024年8月25日 20:29 |
![]() ![]() |
46 | 10 | 2024年8月25日 11:06 |
![]() |
35 | 9 | 2024年8月15日 18:07 |
![]() ![]() |
10 | 6 | 2024年8月13日 19:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SIMフリー
趣味でドラクエウォークをやってるのですが、性能的にこちらの機種がどうなのか気になってます。
遊べるのかどうなのか、遊んでいる方がいらっしゃれば使用感はどうなのか教えていただきたく。
10点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SIMフリー
現在、UQ mobileでAQUOSsense4SIMフリーを利用しています。
さすがに少しずつバッテリーもヘタってきて、タッチの感度も落ちてる来はしますがまだまだ現役でがんばってます(^o^)/
本当はAQUOSsense8が欲しいですが、最近のスマホは高いのでsenseシリーズの格下?のお手頃価格のAQUOSwish4にしようか悩んでいます。(またはarrowsWe2とか…)
少し年代が違いますが、この格安2機種とAQUOSsense4を比べるとどうなんでしょうか?
基本的には通話、メールやLINE、ネットサーフィンにちょっとした動画を見る程度のライトユーザーです。ゲームは一切しません。
ザックリとした質問ですみません。
値段や性能、その他いろんな角度からのご意見やアドバイスをお願いしたいです。よろしくお願いします。
書込番号:25873359 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

その使い方においては端末性能はほぼ同等ですが、画面解像度がHD相当に落ちます。
また、安く買うならMNPを前提にした方がよく、UQに近いプランを持つワイモバイルがおすすめです。
https://www.ymobile.jp/store/sp/special_sale
ワイモバイルではFHD+のLibero 5G IVも1円で買うことができます。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000043276_J0000045248_J0000034569&pd_ctg=3147
書込番号:25873424
0点

>☆つぐみんさん
本題とは違いますが、
wish4とWe2比較
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=21243
書込番号:25873499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>湘南大魔王さん
比較サイトありがとうございます。
本体サイズ以外は一長一短な感じに見えますね。
今わたしが使っているAQUOSsense4との性能的な差はどうなのか気になります。
相当型落ちですけど、当時のミドルレンジのsense4と最新のエントリーモデルではどうなんでしょうか?
書込番号:25873623 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>んあぽらさん
そうですね、他社へのMNPの方が安く最新の機種が手に入るのは分かるのですが、自宅のネットがコミュファ光なので基本的にはUQから転出はしたくなくて…(^o^;)
少々価格がかかってもひとつの機種を長く使いたいので。
純粋にこの2機種(arrowsWe2入れれば3機種)の性能的な差はどうなのか気になります。
書込番号:25873711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ありりん00615さん
Libero 5G IV拝見しました。なかなか良さげな機種ですね♪
ただ、基本的にはUQから転出はしたくないもので、難しいかなと。
もし、Y!mobileへ転出してもすぐにUQ mobileへ戻れるのなら考えるかもですが。(あまり転出&転入繰り返すと良くないときいたので。)
書込番号:25873722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>☆つぐみんさん
AQUOS sense4を使ったことが無いのですが、以下のサイトで比較ができます。
https://jp.sharp/k-tai/lineup/compare/
こんなコメントしかできなくですみません。
書込番号:25873755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記
AQUOS sense3とAQUOS wish4を所有してますが、やはりsense3のIGZOディスプレイの方がキレイという印象です。
書込番号:25873769 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>湘南大魔王さん
分かりやすい比較サイトありがとうございます。
やっぱりIGZOディスプレイはキレイですね。最新とはいってもsense>wishは変わらなそうですね。
値段は張るけれどなんとかAQUOSsense8を安く購入する方が長い目で見ると満足できそうな気がします(^o^)/
なんとか少しでも安く手に入れる方法があればいいんだけどな…。中古品探すしかないのかな(^_^;)
書込番号:25873814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>☆つぐみんさん
AQUOS sense8は、中古でも中々安くならないので、UQの37,800円が妥当かと思いますよ。
Redmi Note 13 Proの14,400円もいいと思いますよ。
書込番号:25873931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
〉〉AQUOSsense8は、中古でも中々安くならないので、UQの37,800円が妥当かと思いますよ。
UQで37800円ってホントですか?
どこを見てもそんな価格載っていないんですけど?
書込番号:25873961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>☆つぐみんさん
残念ですが現在在庫切れみたいです。
そもそも、他社からのMNPで37,800円だとおもいますが。
https://shop.uqmobile.jp/detail/98/?_gl=1*ra4cse*_gcl_aw*R0NMLjE3MjUxNjQyNTYuQ2owS0NRandfc3EyQmhDVUFSSXNBSVZxbVF0T0RZekdKUT
書込番号:25873989
1点

>ミッキー2021さん
そうですよね。わたしが見たのもここです。在庫ないし、そもそも乗り換えありきの価格ですよね。
UQユーザーのわたしには機種変更での59800円しか入手する手段がないみたいで…(泣)
sense4同様にネットでSIMフリー機を購入するしかないのかな。でもこの金額だと他にも気になる機種がありますしね。(arrows we2plusとかPixel8aとか…)
書込番号:25874006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>☆つぐみんさん
sense8結構高いですね。
発売日に+9,500円程度で機種変しましたので、私的には、限度金額なので、勘違いしました。
コスパ的には、お薦め出来ませんね。
コスパは、R8、wish4、R9ですね。
書込番号:25874017 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
そうですよね。ミドルクラスのsenseシリーズにこの金額はちょっと…ですよね。
ただ、皆さんがおっしゃるようにwish4では完全に格下感アリアリですし(^_^;)、Rシリーズは私には完全にオーバースペックなので(笑)
sense9が出てからsense8を安く買うとか、Pixel8aあたりに狙いを変えるか… Google PixelはOSアップデートが長期間なのでそれも魅力的ですし…。
あ〜いつまでたっても決まらなそう(笑)
書込番号:25874047 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>☆つぐみんさん
sense9の発売でsense8の中古は、多少安くなると思いますが、sense8の新品は、あまり安くならないかも?
Pixelも下取りがないとかなり高いですね。
使い方にも寄りますが、3年位でバッテリーが膨張するみたいですし。
書込番号:25874214 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>☆つぐみんさん
すでにお調べになっていると思いますが・・・
https://amzn.asia/d/iEupAdd
https://www.liveshop.co.jp/view/item/000000011587
このあたりが限界っぽいです。
書込番号:25874219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
最近はスマホも値上げが顕著ですからね…(泣)
手持ちのスマホと同クラスのモノを買おうとするとそれなりの金額が必要で(^_^;)
かといって2年リースみたいな契約とか頻繁にキャリア乗り換えて安く買うのはちょっと…。
今の端末を大切に使っていくことが第一ですかね(^o^)
書込番号:25874227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>湘南大魔王さん
amazonはまだ見てなかったですけど、やっぱりこれぐらいの価格ですよね(^_^;)
でも長く大切に使っていくことを考えるとwishシリーズよりはsense8(9もアリかな?)を購入する方がいいと思えただけでも質問させてもらって良かったです♪
書込番号:25874238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんの意見も聞いて、やはり今使っているAQUOSsense4と同じミドルクラスのスマホにしたいと思います。
現状AQUOSsense8が気に入っていますが、また他にも気になる機種が目に止まったらまた相談させてもらおうかと思います。
みなさんありがとうございました〜(^o^)/
書込番号:25874243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

保証のない二次流通品の購入には高いリスクがあります。UQを使い続けるなら、お買い得なミドルレンジはXiaomiぐらいです。
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001063/spec/
https://shop.uqmobile.jp/detail/106/
性能は十分ですが、UIはシャープと比べると使いにくいかもしれません。
arrows We2 FCG02はUQでの機種変更で2.2万円の製品です。Wish4よりもパフォーマンス性能が高くコンパクトですがその分バッテリー性能に不安がある端末です。セキュリティアップデートも半年ほど長く2028年までとなっています。
Wish4の単品購入はドコモ版SH-52Eを買うのが2.2万円と最安です。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=004IQ
上記ページの下の方に 機種だけ(白ロム)購入へのリンクがあります。
書込番号:25874262
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo
電池残量以外のステータスバーが表示されません。
この機種では これが普通でしょうか?
設定での表示・非表示への切替もなく困っています。
ネット接続等の表示を出したいのですが、わかる方どなたか教えてください。
書込番号:25863731 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>もこmamaさん
セットアップ直後でも表示されていなかったのでしょうか?
書込番号:25863755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい
購入してアプリ移行に時間を取られて気にとめていなかったのですが、確か表示されていなかったと思います。
使い始めて3日程です。
書込番号:25863766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もこmamaさん
他のスマホから移行ツールなどを使っていた場合はおかしなことになる可能性かあるので、一度初期化して手動でアプリのインストールや設定をしてみてください。
書込番号:25863872 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。
特に何かのツールではなく通常のスマホを並べての移行、それで出来ないものに関しては手動で行いました。
なお取説には
「お知らせや端末の状態を表すアイコンが複数あり、表示範囲内に表示できない場合は、[・]が表示されます。ステータスパネルを表示して確認してください」
とあります。電池残量の後ろにドットがついていますので このことかと思われます。
アイコンも通常のものしかないので、他の方はどのように表示されているのか不思議でした。
パネルを開けば確認できるので、それしかないのかもしれないですね。
書込番号:25864428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もこmamaさん
私の端末では、スクショのように表示されています。
アンテナマークも出ていないのですか?
できれば、そちらのスクショを見せてもらいたいです。
書込番号:25864561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい アンテナマーク出ていません。
スクショしようと思うのですが、スクショした写真がどこにも見当たりません。
左下にスクショした画像が出ているので写真は撮れています。
この機種は自然にGoogleフォトに入らないのでしょうか?
何かしなければなりませんか?
書込番号:25864783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>もこmamaさん
本体→Pictures→Screenshots に入りますよ。
書込番号:25864799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>湘南大魔王さん
ごめんなさい
picturesとは?通常Googleフォトを使ったいるのですが、それでは違いますか?
今までのスマホではスクショした写真は何もせずに入っていました.因みにGoogleフォトのスクリーンショットには入っていませんでした。
本来の質問から離れてしまい申し訳ありません。
書込番号:25864819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もこmamaさん
>この機種は自然にGoogleフォトに入らないのでしょうか?
「Googleフォトに入らない」という意味が分かりませんが、
自動的に、Googleのサーバーに保存されませんか?という質問と推測しました。
今回のスレッドとは関係ない話ではありますが。
デフォルトで自動同期されるフォルダはDCIMフォルダ配下にあるものとなります。
スクリーンショットのフォルダは機種によっては、DCIM配下にある場合もあれば、そうでない場合もあります。
今回のように、そうでない場合は、一般的な対応で出来ると思います。
フォトアプリ起動→右上のアカウントアイコン→フォトの設定→バックアップ→デバイスのフォルダのバックアップ→Screenshots→オン
今回は、特にバックアップが必要な内容ではないので、
Screenshotsにあるファイルを添付だけでもよいとは思いますが。
書込番号:25864861
1点

>†うっきー†さん
ありがとうございます
スクリーンショットが DCIMに保存されないことを初めて知りました。
本来の質問と離れてしまいましたが今後起きる疑問が解けました。
書込番号:25864881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>もこmamaさん
何かステータスバーをイジるアプリ入れてませんか?
明らかに文字が大きすぎます。
書込番号:25864906 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>湘南大魔王さん
あっ!ご指摘ありがとうございます。
凄く恥ずかしいです。
最初フォントサイズを試しに大きくしたまま直すのを忘れていたのを思い出しました。直しましたらステータスバー表示されました。
まさかの単純ミスに気づかず色々とお手間を掛けさせて申し訳ありませんでした。
ありがとうございました
書込番号:25864920 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo
近所のドコモショップで新規で1円で出てました。発売から1ヶ月ちょとなのに1円とは、よっぽどイマイチなスマホなのでしょうか?
詳しい人、感想教えてください。
書込番号:25863747 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>丸亀太郎さん
wish3の間違いでは?
wish4であれば、エントリーモデルですが、2万円程度の価値は、あると思いますよ。
書込番号:25863775 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモは元々投げ売り前提で、22,000円という低価格設定にしています(メーカー版は37,000円)。
キャリアは特に売りたい機種を戦略的に低価格設定にする場合があります。
ドコモとしては発売から1週間後にMNPのみ16,500円の割引施策が入り、店舗独自割引入れてそのあたりからMNP一括1円で普通に販売されてます。
新規についてはドコモとしての割引施策はありませんが、仮に店舗が独自割引実施していれば新規一括1円もあるんじゃないでしょうか。
書込番号:25863780 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
こちらをご覧ください。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000044614/SortID=25858816/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=1%89%7e
書込番号:25863782 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

たしかにウィッシュ4だったと思いますが、月曜日にでも確認してみます。ありがとうございます。
書込番号:25863791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>丸亀太郎さん
wish4でも様々な施策で1円で販売しているかも知れませんね。
あくまでエントリーモデルですが、2万円程度の価値があると思いますよ。
書込番号:25863801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>丸亀太郎さん
MNPであれば、1円は間違いではないみたいですよ。
https://sp-mobile-blog.com/docomo-2384/
新規の場合はわかりませんが・・・
書込番号:25863802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
>湘南大魔王さん
いろいろ教えていただき、ありがとうございます。
参考になりました。2万円の価値はあるスマホだと。
ありがとうございます。
書込番号:25863809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Arrows WE2に比べられると不利な部分も有るからでしょうね
書込番号:25864085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
逆に、We2の方が劣っている点もあるようですね。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000044614/SortID=25858816/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=60
書込番号:25864099 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

家電量販店のPOSで計上される販売台数はトップです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/56c8e4902121dbb5665d1ac3f10d33f098167812
書込番号:25864280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SIMフリー

>torentさん
docomoのアプリがてんこ盛りだと思いますよ。
使ってませんが。
書込番号:25850593 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>torentさん
5G SAならdocomo版の一択だと思いますよ。
後、docomoのサポートの有無ですね。
書込番号:25850940 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>torentさん
wish4は、5G SA未対応でした。
書込番号:25850943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自分はadbコマンド実行して、docomo関連のアプリを削除して使用しています。
書込番号:25851553 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あくまで個人の趣味ですが、
docomo LIVE UX → AQUOS Home
スケジュール&メモ → Googleカレンダー、Google Keepメモ
dメニュー → Chrome
ドコモメール → Gmail
ドコモ電話帳 → Google 連絡帳
と、したいところです。その方が後々楽なので。
docomo LIVE UXについては、まっちゃん2009さんの解説を待ちたいと思います。
書込番号:25851602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何故か呼ばれた?ので(笑)
docomo LIVE UXって、その名の通りドコモ製ホームアプリですが、正直使うメリット少ないです。
異なるメーカー間での機種変でも違和感なく使いやすく、かつドコモサービスを利用しやすくするという名目でドコモブランドAndroidには標準搭載だったと思いますが、個人的には使い勝手は良くないし、どの機種でも使ってません。
数少ないメリットとしてページごとに異なる壁紙を設定できたりしましたが、2020年モデルを境にその機能も削られましたし。
個人的にはAQUOSホームにしても、Xperiaホームにしても、素のAndroid+αみたいな感じでAndroidカスタムOSメーカーのホームが面倒に比べたら物足りなさをすごく感じますが、docomo LIVE UX使うよりはマシですね(笑)
昔はauも自社製ホームランチャーが合わせて入ってましたが、ある時期から廃止されメーカー純正のみになりました。
やはりメーカーが用意したホームを利用する方が使い勝手はいいと思います。
物足りなさとか感じるなら、Playストアで自分に合ったホームを探せばいいわけですし。
ドコモもプリインにせず、使いたいユーザーが後からインストールできるように仕様変更すればいいと思います。
キャリアアプリや関連アプリにしても、au/UQスマホのように挿入したSIMで判断して後からキャリアアプリをインストールする仕様になればより使いやすいと思いますね。
書込番号:25851667 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

訂正
AndroidカスタムOSメーカーのホームが面倒に比べたら
↓↓↓
AndroidカスタムOSメーカーのホーム画面に比べたら
書込番号:25851767 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-M27 楽天モバイル
今日、機種変したのですが アイコンの自動整列をどこで解除(OFF)にすればよいのか分からなくて困っています。
普通、画面を長押しして 「ホームの設定」にあると思うのですが、見つかりません。「設定」にもそれらしき項目がなく、
アイコンが増えるばかりで 泣
どなたか教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
1点

>Allstarrさん
アプリをインストールすると、ホーム画面に追加されるのがイヤということですか?
自動整列という現象が確認できませんでした。
書込番号:25848011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
アプリをインストールして、ホーム画面に出すか出さないかは選択する方法はわかるんです。
例えば、画面の最下段になんか5つのアプリを配置しようと思いますよね。(普通よく使うアプリのショートカットを配置しますよね)
例えば、フォトをそこに持っていくために、アプリのショートカットを長押ししてどかそうと動かすと、もうランダム?に他のアプリがそこに配置されるんです。
うまく説明できてるかどうかわかりませんが、これではアプリのショートカットを画面に思うように配置することができなくて困っています。
書込番号:25848220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Allstarrさん
あ、思い出しました。
セットアップ時にその現象になりました。
確かアイコンが2つになってしまいましたし、ドック(一番下)にアプリを入れるのに苦労しました。
そのときは何度も何度も重複したアイコンを消しましたが、何回かやっているうちに治ってしまいました。謎です。
なので、特に設定とかは無かったと思います。
お役に立てませんで・・・
書込番号:25848315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Allstarrさん
sense8も使い始めの頃は、そのようになりました。
何度かすれば、普通に出来るようになりました。
書込番号:25848480 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


お二人ともありがとうございます!
実は妻の端末で、仕事が終わってアイコンを動かしまくっていたのですが、解決せず (泣)
おすすめのアプリの表示をOFFにするとあっさり解決いたしました。
しかし、ちょっとわかりにくくて困る人もいるんじゃないかと思ってしまいます。
デフォルトでOFFにしておいてほしいものです。
大変助かりました。ありがとうございました。
書込番号:25849058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)