月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年7月4日発売
- 6.6インチ
- 約5010万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全140スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
30 | 9 | 2024年8月11日 19:45 |
![]() |
25 | 13 | 2024年7月27日 14:39 |
![]() |
38 | 5 | 2024年7月19日 14:42 |
![]() |
25 | 3 | 2024年7月19日 04:39 |
![]() |
7 | 2 | 2024年7月18日 14:29 |
![]() |
9 | 2 | 2024年7月15日 21:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo
購入当初から電波が悪いです。
私の個体の問題なのか、機種全体の問題なのか、分かる方がいらっしゃいましたら、ご教授いただけますと幸いです
書込番号:25843955 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>ももち15さん
ドコモでそんな症状は珍しいですね?
書込番号:25843963
1点

どの場所でもアンテナが十分に立たない状態ならスマホの故障を疑うが。
私の近くの公園ではOCNのドコモ回線の受信状態が悪く楽天回線のスマホを使ってみたらパートナー回線で受信して電波状態は良好。
私の使用状況ではOCNのドコモはダメだと見切って、ドコモ回線のスマホはAU回線のスマホへMNP乗り換えをした。
最近の楽天回線は電波状態も良いので使うのには問題なしです。
書込番号:25843982
2点

スナドラとMTKだと、スナドラ機の方が電波のつかみよかったような。
書込番号:25844050
1点

>都合のいい嘘の方がいいですかさん
ドコモでは珍しいのですね
外れを引いてしまったのですかね
>神戸みなとさん
外では立っているが、繋がりにくいといった感じになります
楽天回線は調子が良いのですね、参考になりました
>アドレスV125S横浜さん
チップで性能が変わるとの事、教えていただきありがとうございます
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
バンド21と42に対応していないとのことですが、これらのバンドに対応していないと、実際にどれくらい通信速度が遅くなったり、繋がりにくくなったりするのか、詳しく教えていただけますと幸いです。
書込番号:25844380
3点

バンド21は地方で繋がりやすくするため
バンド42は少し前の高速通信用
メインバンドがつながっていれば問題ないと思いますが、どのバンドを掴んでて、どのくらいの強度か把握されることからなのかなと
この機種じゃないですが、プラチナバンドが掴めてなかったりとかあったので 不具合ではなく、システムの問題で
書込番号:25844434 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>fwshさん
ありがとうござまいます。
別件になるかもしれませんが、端末の問題であると仮定した場合、繋がりやすさで定評があるスマホを知っておりますか?5万以下であれば幸いです。
書込番号:25846393 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>ももち15さん
端末によって繋がりやすいとか、繋がりにくいとかは無いと私は思いますよ。
そうそう、docomo回線なんですよね?
書込番号:25846454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ももち15さん
>購入当初から電波が悪いです。
どこの回線のSIMを利用しているか記載がありませんが、docomo回線のSIMでしょうか?
であれば、docomoの基地局を目視で確認可能な場所へ移動して確認されるとよいです。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq25
>Q.基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?
>■Docomoの4G基地局
>https://www.cellmapper.net/map?MCC=440&MNC=10&type=LTE&latitude=36&longitude=140&zoom=13
>表示されている場所に、必ず存在するというものではないため、実際に存在するかどうかは、基地局がありそうな場所へ移動し、目視で存在を確認する必要があります。
書込番号:25846485
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-M27 楽天モバイル
AQUOS sense6の調子が悪く、機種変更を検討しています
(AQUOS sense4も使用していた事があります)
現在の不満は、キャッシュレス決済の際にアプリの立ち上がりが遅いことです
レジでかなり待たせてしまいます
スマホの機種代がどんどん高くなっているので、出来るだけ抑えたいと思いwishを検討していますが、
LINE、通話、ネット検索がメイン
たまに外出中にGoogleマップ使用
あとはキャッシュレス決済と買い物時のアプリ起動
程度であれば、wishでも十分なのでしょうか?
エントリーモデルと呼ばれるものを使用した事が無く、アドバイス頂けたらうれしいです
2点

>Gonko3さん
wish4でもいいような気がします。
書込番号:25826445 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Gonko3さん
性能的には6と同じくらいと思いますけが
もし楽天の個体を購入するのでしたら、画面が安物かも?
店で現物を確認した方が良いと思います。
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001061/spec/
書込番号:25826463
2点

ご所望の用途であればwish4で問題ありません。
GPSもみちびき対応しています。
>キャッシュレス決済の際にアプリの立ち上がりが遅いことです
レジ待ちのときに立ち上げると良いと思います。
書込番号:25826474 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Gonko3さん
私も前機種(京セラ)では、楽天ポイントに2~3分掛かってました。
ドラッグストアやホームセンターでレジが空いている時は、かなり焦りました。
遅すぎて何度も諦らめました。
事前に立ち上げていた時は、ドラッグストアの店員さんに今日は、大丈夫ですねと言われました。
書込番号:25826501 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Gonko3さん
AQUOS wish4を持ってますが、その用途では十分だと思います。
ただ、RAMが4GBのわりには(タスクをキルされた?)アプリの立ち上げは速いです(wish3と比較)
。
でも、レジに並ぶ前にアプリを立ち上げていれば済むことだと考えます。確かにwish3でのVポイントアプリの立ち上げはイライラします。wish4ならそれほどストレスはありません。
書込番号:25826539 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

wish4は仮想メモリに対応しているので意外にも読み込み速度の低下は起こりにくいです。
書込番号:25826608 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
ありがとうございます!
>カップセブンさん
どこから買うかで仕様が違っていたりするのですね。知りませんでした。
確認してみます!
書込番号:25826956
1点

>shibaturaさん
ありがとうございます。
レジで並んでいる時にアプリを立ち上げるように心掛けているのですが、
ポイント付与のアプリと決済のアプリが違っていたりするので、
レジであっちのアプリ、こっちのアプリとなったりして、アワアワします(T_T)
書込番号:25826959
1点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
>ドラッグストアやホームセンターでレジが空いている時は、かなり焦りました。
>遅すぎて何度も諦らめました。
そうなんです!
遅すぎてコンビニでは諦める事が結構あります。
書込番号:25826968
2点

>湘南大魔王さん
使用されているのですね!
アドバイス頂きありがとうございます。
レジに並ぶ前に立ち上げていれば
もちろん、そうなんです(>_<)
でも、ふらっと入ったお店のレジで●●ポイントお持ちですか?とか声かけてもらって、
慌ててポイントアプリを立ち上げたりする事ってないですか?
そんな時に、あっちのアプリ、こっちのアプリとなって、待たせてしまう事にイラっとします(T_T)
書込番号:25826972
2点

>shibaturaさん
仮想メモリあるのですか?
良い情報を頂きました。
>天才軍師 竹中半兵衛さん
sense8にもあるのですか?
書込番号:25827206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo
Snapdragon480よりこちらのDimensity700のほうがantutuスコアが高いようですがACE3より快適に動くのでしょうか?
現在、Xperia ACE3を所持しており買い替えるべきか迷っているのでアドバイスお願いします
書込番号:25810696 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Dimensity700はSnapdragon480より
Antutu総合で5万くらい、GPUも2万くらい
上位なだけだし、RAMもROMも同量だから
劇的な変化は無いかと?
寧ろスナドラの方が何かと最適化されて
いるんじゃ?
快適性を求めるなら、もっと上位機種を
選択した方が良いかと?
書込番号:25810777
11点

Ace iiiはAndroid14止まり
買い換える意味は有るかと、、
書込番号:25811560 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>>Ace iiiはAndroid14止まり
android14は現行OSだし、すぐに買い替える必要は無いでしょ?
学生さんのようだから、早急に快適さを求める理由が必要ないなら
あと1〜2年使って、もっと上位機種を買ったら良いのでは?
書込番号:25812498
11点

>Android1択の学生さん
現在使ってる端末に大きな不満が無ければ、買い換える必要はないかなと思います。
不満が出てきて買い換えるなら、やはり上位機種が良いかなと。
書込番号:25816727 スマートフォンサイトからの書き込み
5点




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo

メーカー版SIMフリーは近日予定と案内されてます。
当初7月上旬だった気がしますが、キャリア版より遅れての発売になるようです。
メーカー版は5月発表時に3万円台前半を予定してるとかだったので、変更がなければドコモ版の22,000円、Y!mobile版の31,680円より高くなるかもしれません。
書込番号:25805823 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>まっちゃん2009さん
詳細ありがとうございます。
まだ出てないようですのでしばらく待ってみようお思います。
書込番号:25813913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SiMフリー版は7月26日発売ですね
書込番号:25816769 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 ワイモバイル
先日購入し数日間使用しています。
通話・検索等で使用していると背面(上部1/2)に熱をもってしまい熱くなります
電源オフにして20分ぐらい経過すると熱を感じなくなくなります
何も使用していない時は熱を感じません
今まで購入してすぐの本体で熱を感じる事はありませんでした
画面が大きめという理由で使用中若干熱を持つのは標準仕様なのでしょうか?
5点

CPUはWish3からキャリーオーバーです
Wish3も熱を持ちます
MediaTekゆえ仕方ないのかも知れません
夏場なので気になりますよね
書込番号:25815722 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 ワイモバイル
Aquos sense8を買ったばかりなんですけど、こんな機種が出るんですね。
カーナビ用に画面が大きいのが魅力で、それしか主な用途がないから興味があります。
この機種もダイレクト給電機能はあるのでしょうか?あるならちょっと狙いだな…。
3点


おお!
これはちょっと購入しようかと考えますね。R9は高いから躊躇するけど、カーナビ用途には最適ですし。
できれば8インチくらいのタブレットがシリーズで出てくれればなぁ…。
あと気になるのはGPSや各種センサーの性能ですね。
書込番号:25812598
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)