| 発売日 | 2024年7月4日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.6インチ |
| 重量 | 190g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全15スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 6 | 2024年7月2日 12:45 | |
| 27 | 8 | 2024年7月4日 21:59 | |
| 139 | 13 | 2024年6月27日 17:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 ワイモバイル
発売日決定しました。7月4日です。
https://www.ymobile.jp/lineup/wish4/
カラバリは、ブルー、ホワイト、ブラック、ピンク(Y!mobile限定色)。
機種代金は、店舗ごとに異なります。とのこと・・・
書込番号:25789294 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
対応バンドは、
1,3,8,18,19,28,39,41
n1,n3,n28,n41,n77,n78,n79
です。
書込番号:25789380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
大きくなったWish4は私個人的にはターゲット外ですね、、
書込番号:25789527 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
SIMフリー版も出ますね。
7月4日発売予定です。
https://jp.sharp/k-tai/products/aquos-wish4/
書込番号:25795173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あれ、近日公開予定に変わってしまいました。
書込番号:25795191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo
docomoの発売予定が決まって詳細スペック公開されたからカメラセンサーについて情報が開示された。
メインカメラ5010万画素、1/2.76インチ、記録画素数50.1Mで8160x6144なのでSamsungのISOCELL JN1の仕様と丸被りなので可能性は高そう。
シャープがよく採用するOmniVision製では無いみたい。
JN1製品ページ
https://semiconductor.samsung.com/jp/image-sensor/mobile-image-sensor/isocell-jn1/
書込番号:25781110 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんにちわ。自分詳しくないんですがカメラWish2や3より画質良くなりますか?気になってます。
書込番号:25781151 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>アンフィルさん
Wish2や3よりは、良くなると思いますよ。
書込番号:25781333 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
前モデルからセンサーサイズが大型化したのでノイズレベルが下がり、必然的にノイズリダクションが弱くなるので画質は基本的に向上します。
書込番号:25781373 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Samsung製の大型センサーを搭載
したからと言って画質が向上するかは別の話
基本的にAQUOSのカメラ性能は
一昔前よりマシというだけで良くはない
書込番号:25781402
2点
やはり値段が安いのでカメラ微妙でだめですか(泣)残念です。少しは性能上がりましたか
書込番号:25781851 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>shibaturaさん
ROM 64GB RAM 4GB、Dimensity 700のエントリー機のカメラが良い訳ないじゃん。
ROM 256GB RAM 8GB、Dimensity 8020(Snapdragon 865相当)な motorola edge 40だと、F1.4レンズだから暗闇のホタルも撮れますよ。
https://www.iijmio.jp/device/motorola/edge40.html
書込番号:25781865 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
センサーサイズの大型化にレンズが明るくなった為、位相差フォーカスが効くようになり、暗所性能は大分上がっています。
センサーノイズの差も歴然です。
確実に画質は向上しています。
ただ、上位機種と比べられる画質ではありません。
それなりの日常記録のスナップには必要十分と言えます。
書込番号:25796336 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
実機購入
メインカメラもインカメラもSamsung製
メインカメラはs5kjnssq33表記だがJN1と思われる。
インカメラはs5k4h7でISOCELL 4H7
書込番号:25798344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo
ドコモ版AQUOS wish4の発売日が7月4日と先ほど10時に発表されました。
また発売日発表と同時に設定価格も公開されましたが、割引施策等無しで一括22,000円と安価設定となってます。
ドコモ版wish2発売時、価格改定後のwish3と同価格(価格改定前は37,863円)ですね。
もう少し高くなると予想されてましたが、ドコモ内に他に安価なエントリーモデルがないためか価格は頑張った方でしょうか。
同じ22,000円設定のAQUOS wish3、Galaxy A23、Xperia Ace V、arrows Weいずれも終売または長らく在庫無しなので戦略的に安価設定にしたのかも。
書込番号:25779942 スマートフォンサイトからの書き込み
37点
AQUOS R9/wish4発表会時に今後発表予定のメーカー版wish4は3万円台前半を予定していると話していたので、販路違いはあるとはいえドコモ版はやはり安価ですね。
発売日と価格が未発表のY!mobile版がいくらくらいに設定してくるか。
書込番号:25779950 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
この価格安すぎてびっくりしてます。もっと高くなる思いましたが。今は物価高なので。買うか悩みますがAQUOS we2の値段も気になります。
書込番号:25780044 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
いつもの分割機種二年使うが割引条件じゃないんですか?一括でこの値段ならびっくりです。 あとショップの頭金ゼロになるのは5発売になる少し前ですかね?今頭金約15000円位で高いので(泣)だんだん上がってます。なるべくオンラインでは購入考えてないのでいつ頭金ゼロに投げ売りなるか気になってます
書込番号:25780052 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>アンフィルさん
いいえ、一括価格22,000円で合ってますよ。
AQUOS wish4は2年返却の「いつでもカエドキプログラム」非対応機種であり、割引施策などもありません。
12回/24回/36回の割賦払いは可能ですが、22,000円がそれぞれの回数に分割されるだけになります。まあ22,000円程度の金額を割賦払いにするユーザーは少ない気がしますが。
書込番号:25780064 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
>アンフィルさん
>いつもの分割機種二年使うが割引条件じゃないんですか?一括でこの値段ならびっくりです。
添付画像通り、一括22,000円を選べばよいだけだと思います。
書込番号:25780067
10点
みなさんどうもです。物価高など値上げの影響で二度と一括22000円ないと思ってたので夢みたいな激安ですね。エントリーモデルでもこの値段なら良いですよね。 arrows we2に対抗ですかね。あちらのほうが少し高くなりそうですね。レノボさん
書込番号:25780070 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
あっでもやはり発売日に買うの危険ですかね? 前アクオスセンス4の時かなり不具合ありました(泣)その機種にもよりますがやはりシステムアップデートとか更新安定してから買うべきですかね?最初やはり激安ですし何か不具合ありそうで(泣)こわいです。
書込番号:25780076 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
やはりWish2より4のほうが良いですか?気になってます。
書込番号:25780084 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ドコモって37,863円だったAQUOS wish3、34,408円だったXperia Ace V、33,440円だったGalaxy A23、28,600円だったarrows We、64,152円だったXperia 10 Wをそれぞれ一括22,000円に価格改定で値下げしてたりします。
これらの機種が終売または長らく在庫無し続きであり品薄、中華メーカーを扱わないドコモにとっては新たな安価なエントリーモデルが必要だったのかもしれません。
Galaxyも開発コスト面からかA23の後継モデルが昨年秋冬に投入されなかったりもありますし。
端末価格ってキャリアの調達価格でも左右されますが、売りたい機種は戦略的に安価に設定する場合もあります。
arrows We2もドコモ次第ではありますが、予想よりも安価に設定してくる可能性はあるかもしれませんね。
書込番号:25780085 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
質問どうもです。arrows発売まで様子見ですかね。ただレノボさんはどうか(泣)気になります。
書込番号:25780088 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
法改正以降、ロクに割引も値引きもしなかった時期は何だったのかというくらい、最近は割と積極的に動いてる印象です。
それでもまだミドル以上が大体、他キャリアよりも割高感は否めないですが。
書込番号:25780179
0点
参考
Y!mobile版はカラバリが多いですね。
ブルー、ホワイト、ブラック、ピンク。
https://www.ymobile.jp/lineup/wish4/
価格が楽しみです。
書込番号:25780652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Y!mobile版AQUOS wish4も7月4日発売と昼に案内がでましたが、設定価格はドコモより高い31,680円とのことです。まあすぐ割引施策入れて投げ売りやるでしょうけどね。
一方AQUOS wish4より高性能なmoto g64y 5Gを戦略的に21,996円と安価設定にしてきたあたり、Y!mobileがどちらをメインに売りたいかわかります(笑)
書込番号:25788988 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





