月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年7月4日発売
- 6.6インチ
- 約5010万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全100スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2025年5月26日 15:52 |
![]() |
10 | 4 | 2025年5月17日 02:06 |
![]() |
27 | 7 | 2025年5月8日 18:48 |
![]() |
64 | 8 | 2025年5月7日 14:31 |
![]() ![]() |
35 | 12 | 2025年5月3日 21:24 |
![]() |
12 | 3 | 2025年4月28日 08:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo
auで使いたくてSIMフリーなのもあって購入しました 自分なりに調べて、ある程度の所まで来ましたが、auメールの設定と+メッセージの設定?で行き詰まりました 皆さんのお知恵をお借りしたく書き込みました メールの初期設定をしようと進めるも画像の所から進めません それと、+メッセージのマイページ1番上が起動待機中…しばらくお待ち下さい のままで変わらないのも同じ原因からでしょうか? wifiを切り、モバイルのみでsms(+メッセージ)を送信は出来、電話もかけてみましたが、相手側の呼び出し音も鳴り会話も問題無く出来ました 何が原因で画像の所から進まないのでしょうか?
書込番号:26159468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うどん好きそば苦手さん
まず、Wi-Fiを切断したときモバイルデータ通信が出来ていないのではないかと予想しましたがどうでしょう?
(アンテナの所に4Gなり5Gなりが表示されますでしょうか?)
+メッセージのSMSモードであればモバイルデータ通信出来ていなくても送信可能なので、モバイルデータ通信が出来ていることの根拠になりません。
auメールは設定変更などではモバイルデータ通信でなければ行えないため、それが関係している可能性があります。
(通常のメール送受信時はWi-Fiで可能です)
+メッセージの起動待機中表示はおそらくモードを切り替えようとした時ですよね?
そちらも同様の原因の可能性があります。
書込番号:26159537
2点

返信が大変遅れました
書込いただいた「アンテナの所に4Gなり5Gなりが表示されますでしょうか?」を読んで、その表示が無いので何となく思いつく事があり、改めて検索して何とか無事に設定もパスし問題無く使えるようになりました 非常に助かりました!! ありがとうございました
書込番号:26190997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo
このスマホをdocomoで購入し、楽天モバイルで使用していました。
遠方に住む70代後半の母が「誰でもスマホ」を契約し、来た端末がiphone7で、
介護支援の方に自動で応答の設定をしてもらったそうです。
母は、片目が見えず、もう片方も視力が0.02とあまり見えないので、iphone7の画面は小さすぎて見えないし、
機械も苦手で、見やすくて簡単な操作が出来ると思い、
こちらの端末を譲ったのですが、掛かってきた電話に出るのが難しいということです。
介護の方から、練習や訓練次第では出来る様になるかもしれませんが、
時々帰って来れなかったり、話したことの認識違いがあったりとの事で、
自動で応答して、すぐに話が出来ると助かるそうです。
この端末の設定では、迷惑電話防止機能で、自動応答から留守録などは設定出来るのですが、
応答してスピーカーホンで通話などはできないでしょうか?
4点

>しゅーへいへーいさん
> 応答してスピーカーホンで通話などはできないでしょうか?
この機種ではできないようです。
https://www.au.com/online-manual/aquos_wish4/aquos_wish4_01/m_04_00_02.html
> 時々帰って来れなかったり、話したことの認識違いがあったりとの事で、
> 自動で応答して、すぐに話が出来ると助かるそうです。
キッズケータイを持ってもらうのはどうでしょう。
・au mamorino6 (シャープ製 22000円)
> 自動応答時はハンズフリー通話になります
> 「連続居場所通知」または「連続居場所通知5分」と
> メッセージを送信した場合は約5分間隔で、
> 「連続居場所通知10分」とメッセージを送信した場合は約10分間隔で、
> 緊急連絡先に位置情報URLが送信されます。
https://www.au.com/mobile/product/featurephone/mamorino6/
ドコモやソフトバンクにも同じようなコンセプトの機種があります。
ドコモは京セラ製、ソフトバンクはZTE製。
https://www.docomo.ne.jp/product/ky41c/
https://www.softbank.jp/mobile/products/mimamorimobile/kids-phone3/
どれも端末のみの購入が可能だと思います。
位置情報の取得は有料だったり他社SIMではできない場合が
あるかもしれません。
詳しいことは au/ドコモ/ソフトバンクショップで店員さんに聞いてください。
wish4 のクチコミの範囲を超えます。
> このスマホをdocomoで購入し、楽天モバイルで使用していました。
キッズケータイは異なる通信会社のSIMだと繋がりにくくなるかもしれません。
mineo などの au/ドコモ/ソフトバンクプランに
変える必要があるかもしれません。
> 母は、片目が見えず、もう片方も視力が0.02とあまり見えないので、
> iphone7の画面は小さすぎて見えないし、機械も苦手で、
> 見やすくて簡単な操作が出来ると思い、
キッズケータイは画面がもっと小さいですが、
操作の必要がないので、形を判別できれば大丈夫ではないかと。
書込番号:26170188
1点

>gary-lさん
ご回答ありがとうございます。
やはり、この機種にはないのですね。
手持ちの機種もいくつか確認しましたが、シャープ製には迷惑電話対策の為か、
自動応答の設定がありませんでした。
唯一、シャオミ製の機種にはありました。最近もあるかはわかりませんが。
キッズケータイは盲点でした。
遠隔での強制応答や、ハードキーやGPSもあるので、確かに見守りには良いですね。
気がかりは、防犯ブザーとこの小ささです。
止め方がわからなくなり、鳴りっぱなしで通報されるという事があるそうです。
また、小さすぎて存在感がないと、間違ってゴミ箱に落としたり、見つけられない事も過去にありました。
ヒントを戴きましたので、他にも探してみます。
書込番号:26174805
1点

>しゅーへいへーいさん
視力が悪いのならスマホじゃなくてガラホのF-01M(らくらくホン)にしてあげた方がよさそうだけど。自動応答も可能だし物理キーがあれば触感でわかるのでは。
本当はPovoとKYF36あたりで組み合わせれば安くあがるんだけどね。
書込番号:26174834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>李徴さん
ご回答ありがとうございます。
らくらくホンもキーが押しづらくてダメ見たいです。
一度送り返してもらったところ、色んな人が触っておかしくなってました。
手元にあるredmi9sには自動応答があったので、ショートカットを作ったり、
電話しやすいように細かく設定して送るつもりです。
書込番号:26181192
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo
こないだ質問させてもらった者です。
母親に買ってあげたスマホです。
外で画面が暗くて見ずらいらしいです。
おそらく直射日光で見えずらいのか、本体に熱がこもってるのか
だと思います。
確か設定から
明るさを80%(自動をオフ)
外で見やすくる…みたいなのはオン
にして渡しました。
ほかに何かできることはありますか?
ちなみに手元にスマホ本体はありません。
よろしくお願いします。
3点

>猫はこたつで丸くなーるさん
私は「明るさ自動変更君」というソフトを入れて設定しています。
このソフトは、本体の自動ソフトはOFFにして、カメラで測定した明るさを5区画に分け、それぞれの時の照度を何%に設定するか、自由に設定できます。
80%に固定してしまうのでは、外ではOKでも宅内ではまぶしすぎると思いますので、同様のソフトを入れる事をおすすめします。参考までに。
書込番号:26168211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アクオスの画面照度の自動調整が劣っているのは有名なことです。
数秒までば環境に合わせて明暗調整が機能することもあれば、しないこともある。
国内メーカーの物作りの質はその程度だと諦めています。
書込番号:26168235
6点

>猫はこたつで丸くなーるさん
液晶の格安モデルなので仕方ないですが、ディスプレイの明るさのレベルを100%にするしかないと思います。
書込番号:26168245 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>haraobiさん
手元にある時に試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:26169272
2点

>猫はこたつで丸くなーるさん
> 外で画面が暗くて見ずらいらしいです。
> おそらく直射日光で見えずらいのか、本体に熱がこもってるのか
> だと思います。
wish4 の最大輝度が低いからだと思います。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=21144
> 晴天下で画面を見ると、最大輝度でもかなり暗く感じました。
> まったく見えないほどではないですが、太陽の位置関係によっては
> 手を日よけ代わりに使う必要があるかもしれません。
> 確か設定から
> 明るさを80%(自動をオフ)
自動調整の場合は強い日差しの下では輝度を最大にすると思うので、
80%固定だとかえって暗くなるかもしれません。
また、80%固定だと屋内では眩しいと思います。
輝度は自動にして、
外では日陰で使うように言うしかないですね。
日差しのもとで使用するのが必須の場合は、有機ELを採用した製品か、
輝度の高さを売りにした製品を買うのが良いかもしれません。
例えば OPPO A3 5G の商品説明:
> 最大輝度は1,000nit2で、日差しの強い屋外でも
> 文字や画像を鮮明に見ることができます。
書込番号:26169423
6点

>gary-lさん
いろいろとありがとうございます。
確かに80%固定で渡したのは間違っている気が…
次会ったときに自動に戻して確認してみます。
書込番号:26172971
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SIMフリー
AQUOS WISH4のROM128GRAM6G版をTEMUでみつけました。
コレは国内では普通には流通してないものでしょうか?
また使用している方がみえましたら、使用感やメリット、デメリットを教えてください。ネットでの情報を探しきれなかったのでお願いします。
書込番号:26167960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デメリットはおサイフケータイがないことのみですね
ちなみに技適マークはおそらく有ります
偽物等でない限り
https://jp.etoren.com/collections/smartphone-sharp
国内からではここで買えます
書込番号:26167965
5点

>ヘイムスクリングラさん
やはりおサイフはないのですね。
あとリンクのページの方がtemuより安いです。
ありがとうございます。参考にします。
書込番号:26167985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

型番末尾がSGなので、シンガポール版ですね。
国内版は、SH-52E(ドコモ版)、SHG13(au版 法人向け)、A402SH(Y!mobile版)、A403SH(SoftBank版 法人向け)、SH-M27(オープン市場版、楽天モバイル版)の5型番になります。
海外版は2型番あり、シンガポール版SH-M27SG、台湾版SH-M27TWとなってます。
海外版は国内版とハード共通化していて確か技適マークも表示できたはずですが、海外仕様なので国内版のようにおサイフケータイは使えません。
またカメラのレンズ構成が国内版はシングル仕様ですが、海外版はデュアル仕様になってます。
海外版を国内で使う場合、保証などは一切受けられないのでご注意を。
書込番号:26167992 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>まっちゃん2009さん
シンガポール版と台湾版があるのですね!
Temuの画像を見返したら二眼カメラでした。
おサイフはさほど気にならないので購入を検討します。
ありがとうございます。
書込番号:26167996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近のシャープはAQUOS sense8やR8 pro以降、台湾やシンガポール、インドネシアに展開してます。
実質的には国内版wish4が標準モデル、台湾やシンガポール版がストレージやカメラ構成変更した上位モデルって感じですね。
ハイエンドモデルRシリーズは、台湾やシンガポール以外にインドネシアでも発売されていてます。インドネシア向けモデルだとメーカー型番末尾が「ID」になります。
ただRシリーズは国内版はLeicaブランド冠してますが、国内以外はライセンスの関係でLeicaブランド無しで販売されてたりします。
余談でしたm(_ _)m
書込番号:26168029 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>まっちゃん2009さん
アジア圏に展開しているとは思いませんでした。
追記もありがとうございます!
書込番号:26168037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

肝心な対応バンドについて、忘れてました。
国内版は全販路(5型番)で、4キャリア主力バンドに対応してます。
SH-M27SGはやはり技適有でしたが、ざっと調べた感じだとドコモの5G n79や4G B19/21非対応、auの5G n77や4G B18非対応、SoftBankや楽天モバイルの5G n77非対応っぽいです。
特にドコモ回線やau回線での利用には向きません。
サブ用途ではなくメイン用途であれば、購入は止めた方がいいのではと思います。
書込番号:26168443 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>まっちゃん2009さん
母のメイン回線でpovoシムを使おうと思ってました。
メインとして向かないのですね。
ありがとうございます!!!
書込番号:26171740 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo
設定の方法が分からないため教えて下さい。
長らくガラケーを使用していましたが、家族全員でスマホに変更するため、WISH4のドコモのSIMフリー版を3台購入しました。
内訳は黒2台と白1台なのですが、買った時点で、画面の白い部分が、本体黒は真っ白、本体白は少し黄ばんでいました。
(画像を貼付しています)
本体白の画面も真っ白にしたいのですが、どうすればよいでしょうか?
自分でもいろいろ試してみましたがお手上げの状態です。
もしかして、本体の色によって画面の色も異なるのでしょうか?
4点


早々のご回答ありがとうございます。
「画面の色温度」の設定で少し白っぽくなりましたが、写真等の色まで青白くなってしまいました。
湘南大魔王さんもご記載の通り、根本的な解決ではないため、他の方のご回答もお待ちしたいと思います。
書込番号:26140920
1点

>猫とうたた寝さん
こんばんわ、docomoでSIMフリー版は
売ってないと思います、docomoショップで
購入されたと思いますので、持って行くのが
一番簡単です。
書込番号:26140937 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>猫とうたた寝さん
リラックスビューがオンになっていませんか?
設定→ディスプレイ→リラックスビューで確認できます。
書込番号:26140977 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん
ご回答ありがとうございます
SIMフリー版という書き方は語弊がありました
ドコモショップ以外で購入し、格安SIMを使っています
ですので、ドコモショップのサポートは期待できません
>787Bさん
ご回答ありがとうございます
リラックスビューはオフになっています
他にも思いつくことはありませんでしょうか?
書込番号:26140983
1点

>猫とうたた寝さん
ドコモで購入せず契約もしていなくても、手数料を支払えばスマホの設定を教えてくれると思います。このクチコミで解決できなかった時、ドコモショップに電話して確認してみませんか?
他にも設定や操作方法が知りたければ、一緒に相談するのも良いと思います。
画面の色だけなら、運が良ければ電話で教えてくれたりしませんかね?
書込番号:26140989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>猫とうたた寝さん
残念ながら尿液晶なんて言われる液晶の劣化した個体に当たったみたいですね。
設定では改善せず、パネル交換を行わなければ改善は見られません。
もしも修理を行うならDOCOMOショップに行くか街のAndroid修理屋さんに頼むことになりますが、高額になることが予想されます。
また、修理前診断だけでも費用はかかりますのでその点も考慮に入れて今後の方針を決めるのが一番ですね。
書込番号:26141007 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>猫とうたた寝さん
昔、auショップでガラケーからスマホに変更した時、設定前に店員に全白の画面を見せられ、これで宜しいですか?と確認されました。
輝度むらやドット落ちの確認かと思いましたが、後から画面が黄色いとか赤いとか言われないことも含まれていたのですね。
書込番号:26141143 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>猫とうたた寝さん
AQUOSトリックの中に、リッチカラーテクノロジーモバイルと言うメニューがあります。
その中にある『はっきりビュー』がONの場合、白色が黄色っぽくなります。
1度確認してみて下さい。
書込番号:26141493 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>柊 朱音さん
わぁおぉ、、何時も名前にドッキリ、、
書込番号:26142023 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさま、いろいろとご回答・アドバイスをいただきありがとうございました。
今回の件で「尿結晶」という現象をはじめて知りました。
この言葉でググってみたところ、尿液晶の該否判断方法が見つかり、試してみたところ残念ながら該当していました。
根本原因を解決することが不可能だと判明したため、「画面の色温度」による調整で少し緩和をして使いたいと思います。
GOODアンサーは、「尿液晶」について書いていただいた柊 朱音さんと、「画面の色温度」による調整方法を書いていただいた湘南大魔王さんにつけさせて頂きたいと思います。
書込番号:26142141
1点

こんばんは
ボクの持っているAQUOS wish4も尿液晶だったんだと昨日気づき、いろいろと設定をいじっていたのですが、直りませんでした
そこでアプリを利用して、修整しようと思いいろんなアプリを試したのですがDisplay Calibrationというアプリを使うとほぼ尿液晶が真っ白に修整できました
どうぞお試しください
時間が経っているので解決しているかもしれませんが・・・・
書込番号:26168266 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo
Android15
アプリ情報、バッテリーの使用量でバックグラウンドでの使用許可
長エネスイッチOFF
バッテリーマネージャーOFF
インテリジェントチャージOFF
これらをしても電源ボタンを押してスリープ状態(画面消灯でBluetoothが切れる、画面消さなければつながっている。
AQUOS wish2 Android14で同アプリはスリープ状態でも切れることはない。
Android14まではアプリ情報では電池の使用状況→バッテリーの使用管理→制限なしにしていたがAndroid15ではその項目がない。
スリープ状態でBluetoothが切れないようにするには有効な設定はあるでしょうか?
2点

>Nephilimさん
>Android14まではアプリ情報では電池の使用状況→バッテリーの使用管理→制限なしにしていたがAndroid15ではその項目がない。
文字の部分をタップ出来ませんか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq60
>Q.Android15,16で「電池の最適化」の無効化(制限なし)の設定は、どこで行うのでしょうか?
>Q.Android15,16の設定で「電池」「最適化」などで検索しても「電池の最適化」が見つかりません。設定は、どこで行うのでしょうか?
>■ピュアAndroid,ピュアAndroidに近い機種
※※※※※※※※※※※※※※
>該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→アプリのバッテリー使用量→バックグラウンドでの使用を許可(文字の部分をタップ)→バックグラウンドでの使用を許可→オン→「制限なし」を選択
※※※※※※※※※※※※※※
>設定→アプリ→XX個のアプリをすべて表示→該当のアプリ、でも遷移可能です。
書込番号:26161831
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)